日本エスリード株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エスリード楠葉美咲ってどうですか?(旧名:ヴェレーナ楠葉美咲ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 楠葉美咲
  6. エスリード楠葉美咲ってどうですか?(旧名:ヴェレーナ楠葉美咲ってどうですか?)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-05-13 01:09:23
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナ楠葉美咲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
建設反対運動など起きているようですが。よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府枚方市楠葉美咲3丁目2010番433(地番)
交通:京阪本線「樟葉」駅 バス7分 「公園前」バス停から 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:65.01平米-87.6平米

【スレッドタイトルを修正しました。10.01.21管理人】

[スレ作成日時]2008-05-24 01:24:00

現在の物件
エスリード楠葉美咲
エスリード楠葉美咲  [第3期(最終期)]
エスリード楠葉美咲
 
所在地:大阪府枚方市楠葉美咲3丁目2010番433(地番)
交通:京阪本線 樟葉駅 バス7分 「公園前」バス停から 徒歩2分
総戸数: 63戸

エスリード楠葉美咲ってどうですか?(旧名:ヴェレーナ楠葉美咲ってどうですか?)

No.2  
by 土地勘無しさん 2008-06-14 18:30:00
久々の楠葉の物件なので楽しみにしていたのですが
地域住民ともめているのですか?
どこでも多少はもめるみたいですけど。

少し駅から遠いですね…環境や治安が気になります。
どうでしょうか?

情報をお待ちしております。
No.3  
by 匿名はん 2008-06-14 19:17:00
周辺住戸には反対ののぼりや横断幕が凄いけどお金貰って納得したらすぐ治まるでしょ
物件の方は売りのバルコニーが北向きだし、前の道路は交通量多いし、前は公園だけどその隣は救急病院だからサイレンうるさそうだし
なんといっても横と裏はすぐ八幡市で楠葉なのに閑静な高級住宅地でもなく樟葉駅前の徒歩でなんでも揃う利便性もない。ただ住所がぎりぎり楠葉というだけ
すぐ近くには大規模な八幡市男山団地もあり雰囲気は完全に八幡だね
No.4  
by 土地勘無しさん 2008-06-15 01:10:00
売りのはずのバルコニーが北向きというのはがっかりですね。

もっと樟葉駅に近いマンションができると良いですが…

とても参考になりました。情報有難うございます。
No.5  
by 物件比較中さん 2008-06-15 12:04:00
もう少し樟葉駅近くで、大きなマンションの建設予定があるというウワサがあります。
それを待ってから、検討されたほうがよいかも。
No.6  
by 匿名さん 2008-06-15 12:51:00
高すぎるイメージがありますが・・・
No.7  
by 匿名さん 2008-06-15 22:01:00
樟葉駅付近で大規模マンション建てる土地はあるのでしょうか!?
情報があれば教えて下さい。

今日たまたま現地周辺を車で通ったんですが、のぼりが凄くてビックリしました!!
反対運動が露骨ですね…。
No.8  
by 物件比較中さん 2008-06-16 08:05:00
ヴェレーナより駅近で、現在空き地ではないところが、近々取り壊されて大型マンションになるそうです。急ぎの購入でなければ、半年ほど様子を見られては?
No.9  
by 購入検討中さん 2008-06-17 00:11:00
しかしここの反対運動はすごいですよ。

http://kuzuhamisaki.blog31.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
No.10  
by ご近所さん 2008-06-17 12:39:00
no.09さん
近くに住んでる主婦ですが、住民さんたちも頑張って運動されているようですね。
ですけど、子供が毎朝学校に通うために現場の前を通っているので、反対看板を見て
変な影響を受けないか心配してます。あのような無理な遣り方を見ていると素直な子供
にならなくなるのでは・・・
No.11  
by 匿名はん 2008-06-17 14:42:00
10さん
言ってる事が意味不明。建設反対ののぼりと子供への影響はこじつけにも程があり反対運動の当事者にしか見えませんよ。
もし本気で言ってるなら家でも教育テレビしか見せず携帯なんか以っての外の教育熱心な人なんだうね。
No.12  
by ご近所さん 2008-06-17 18:56:00
11さんには母親の気持ちが伝わらないようですね。残念
役所の許可が出ている建物なのに、大勢の大人が現場の前で
通せんぼをして、挙句の果てに何度も警察が出動して、歩道
の脇には『死ぬまで呪う』的な掲示までされて、成長途中の
子供に対して良い環境だと思いますか?
大人なら正々堂々と話し合いされたほうが良いと思います。
No.13  
by 匿名さん 2008-06-17 19:53:00
ご近所さんの母親さん
現地に行って見たらすぐ分かるウソ書いたらアカン。
「死ぬまで呪う」なんて恐ろしいことどこにも書いてないよ。
業者が堂々と話し合わないから、もめてるの。
No.14  
by 匿名はん 2008-06-17 22:17:00
みんな金目当だからまともに話し合っても一緒だろ?どうせ誠意ある説明したって納得しないんだから意味無し。
こんな話しどこのマンションでも必ずあるから気にする事は無い。完成すればマンション住民には何も言えないんだから。
もう建築許可下りてんだから何言っても無駄無駄。工事の差し止め請求しても棄却されるのがおちだから。
早めにあきらめて手をうたないと裁判までいったらはした金も手に入らんよ。
No.15  
by 事情通 2008-06-18 09:07:00
今建設中の八幡市のファインガーデンスクエアでも開発者の理不尽な商行為に対して抗議行動を行っており、掲示板に抗議内容や買主に対するアドバイスの書き込みをすると開発者側と思われる連中の書き込みが山のように来ます。これらの書き込みの特徴は、書き込みの本質には触れずに書き込み者に対する誹謗中傷がほとんどです。この種の書き込みは、売主に対しても役には立ちません。
 いずれにしましても、抗議者は、開発者が法に触れる行為をしているかどうかを問題にすべきです。即ち、信義則違反なのか、建築基準法違反なのか、宅地建物取引業法違反なのか、等です。
No.16  
by 周辺住民さん 2008-06-18 10:51:00
事情通さんこんにちは。
私も美咲に住んでいる一人ですが、今回の運動は
許可の下りた8階建ての建物を4階建てにしろとのことで
揉めているようですね。

私的には、8階を4階にすること自体無理があるのでは。
もちろん、階数を減らして失われた部屋の損失は、要求し
た側の住民が負担するのですよね?大変ですね。

素人考えでスンマソン。
No.17  
by 通りがかり 2008-06-18 11:03:00
反対住民のブログを見ていると、内容が業者いじめにしか見えませんね。
コメントも一方的で、こちらの方が本質でコメントもまとも。
no12さんが言うように、いじめる事でしか交渉できない大人って
最悪ですね。人間としての質を疑います。
No.18  
by 匿名さん 2008-06-18 20:31:00
確かに「死ぬまで呪う」なんて書いてないよね。
目の前の公園なんかは広くていいけどなあ。
No.19  
by 購入検討中さん 2008-06-18 22:15:00
No.15 の 事情通へ

八幡のファインガーデンスクエアなんてここではどうでもいいんだから余計なこと書き込まないで。
No.20  
by 匿名はん 2008-06-18 23:01:00
建設反対のブログ見たけど酷い内容だな。よくあそこまで揚げ足とれるわ。しかも入居者まで訴えるなんて聞いた事もないし。
訴訟起こしてどちらが正しいか裁判所に判断してもらえよ。勝てる見込みないからしないんだろうけど。判決出たら反対運動出来なくなるしな。
No.21  
by 匿名さん 2008-06-19 12:21:00
美咲に8階建ても見事ですけど、ブログの内容も見事ですな。ハハ

ブログも気を付けないと損害賠償の対象になるのではないですか?
確か九州で住民が負けて、2千万位請求された事がありましたね。
No.22  
by 近所をよく知る人 2008-06-19 13:03:00
この建物の最大の問題は、容積率、建蔽率が最大限度であること。従って駐車場スペースが敷地内にとれないこと。だから地下に機械式でも駐車場を設置せざるをえないこと。無料駐車場など業者はいっているが、建築許可上不可欠の機械式駐車台なのです。
 売ってしまえば後は野となれ、なのです。完成後の負担は、管理組合になるから。
 この手の機械は、税法上の耐用年数は、15年ほどです。これを経過したらどうなるのでしょう。そこまでいくまでにも、日常の保守点検の費用は相当なものです。
 機械メーカーが倒産でもすれば、鉄くずになるのです。

 この狭い土地に、窮屈一杯の建物を建て、売ったらサイナラの日綜商法。
 難題と高負担に、こんなはずではなっかた、と購入者が後悔しないようにと、近辺の住民が諭しているのに、利益一辺倒の売り手は聞く耳をもっていません。
 日綜は、どうなってもいいが、これは一例ですが、将来の問題点を聞かされずに、善意で購入した方々が、後悔することだけは、やめさせたい一心です。
No.23  
by 通りすがり 2008-06-19 13:34:00
関西で平置きの駐車場物件って逆に少なくないですか。
機械式が駄目なんてこといったら、どこも買えないですね(^^;)
どうしよう。
全くこちらの物件は検討していませんが、
気になってのぞいてみたら、まあまあ・・・。

ブログもすごいですね。きっと住みやすい所だろうに、
物件以前に、周辺地域の印象が悪くなりかねません。

お気持ちはわかりますが、あの反対運動は
ゴリゴリのとある政党の活動とダブってしまったりして。

お邪魔しました。
No.24  
by ご近所さん 2008-06-19 16:22:00
22さん
本当に善意なら反対運動止めたら?あなた達に掛かる経費や和解金が物件価格に上乗せされるだけですから。

機械式駐車場のデメリットくらいみんな知ってます。なぜ最悪の事態が起こる前提で大袈裟な話しをするのですか?

あなた達のせいでこの地域全体が悪く思われてる事を自覚しましょう。

マンションの資産価値だけでなく自宅や周辺住戸の資産価値も下がりますよ。
No.25  
by 匿名さん 2008-06-19 16:59:00
確かに、住民も自分たちで自分の首絞めているようですね。
そんなにマンションが建つことにより環境が変わるというなら
業者が来る前に、自分たちの街なのだから行政とかブログに出てくる
市議会議員に働きかけ、用途地域を変更したり自分たちの納得する条例
にすれば良いじゃないですか!
条例・法令に則った計画が立てられてから、やれ、気に食わないからそれはアカン
なんて、子供のダダよりレベルが低いです。
私も近くに住んでますが、醜い『のぼり』のおかげで資産価値が低下してます。
No.26  
by 近所をよく知る人 2008-06-20 09:32:00
24さん、25さん
 およそ30年間、楠葉の住環境良好の地区で、協力して住環境維持に努めている地域。
 そこにズカズカと土足で踏み込んできた日綜。法さえクリアすれば、最大限の利潤追求を。
 高さ制限ギリギリの8階建て、駐車場スペースさえない地上、この地域では異常そのものです。
 資産価値を下げている根本は、この日綜の商法ではないんでしょうか?
No.27  
by 匿名さん 2008-06-20 10:44:00
26さん
おっしゃる気持ちは良く分かりますが、協力して住環境を維持しているのであれば
なぜ、今に至るまで行政などに働きかけしなかったのでしょうか?
自分たちで業者を招き入れて、それが気に入らないから叩くという遣り方は
社会のルールに反していると思います。
業者も高さ制限などルールがある中で計画を行っているのではないでしょうか。
No.28  
by 近所をよく知る人 2008-06-20 11:27:00
地域の資産価値を下げているのは、地域の住民が行政に働きかけをしてこなかったから、自業自得であるという意見を、一介の市民がおっしゃているとすれば、驚きですね。
 このあたりになると、トビ主さんの意図とは縁遠い内容になってしまってませんか?
 
 日綜が、楠葉美咲に計画しているマンションなるものが、いかに地域になじまない、購入者には多くの問題を抱えている建物であるか、ということがはっきりしたことで結論としてはいかがですか。
No.29  
by マンコミュファンさん 2008-06-20 11:41:00
ここはこの物件を検討しようとしている方のためのスレッドでは?

反対意見を、こんなバーチャルな世界で言っても何の解決にはなりません。
買おうとする人を躊躇させるのには十分なアピールですが、
デベ自体には届いていないでしょう。直接、運動を介してご意見お伝えください。

あと全く余計なお世話ですが、「近所を〜」さん、読点が多く、
改行もスムーズになっていないので、ちょっとわかりにくい文章が多いような。

失礼いたしました。
No.30  
by 匿名さん 2008-06-20 12:21:00
関西で初(?)の日綜物件でどうなるかと思ってましたが、ここでもやはり反対運動なんですね。
こんなに紛争がある会社もめずらしいのでは。


関東の反対運動のあった物件見てても確かに文句言いたくなる気持ちも分かるような建て方してますよね。まぁ法律クリアしてるならウダウダ言ってても条件一杯で建ってしまうのでしょうけど。


けど、オープンエアリビングなどいいなぁと思います。
会社がもう少し信頼できそうなところだったらよかったのに。
No.31  
by 匿名さん 2008-06-20 17:36:00
オーパスの反対運動もすごかったですよね。幕が張ってあって・・・
でも、結局は何もなかったかのように建設して完成しているので、結局は一時的なものかと思います。

>楠葉の住環境良好の地区で、協力して住環境維持に努めている地域

それなら、マンションが建っても一緒に良い環境を作っていけると思いますが・・・。
よそ者は入ってきて欲しくないというか変化を好まないのでしょうね。

駐車場が足りないとか言う場合、近隣の駐車場を借りたりして、近隣の地主さんが潤います。
町会費も増えていいんじゃないでしょうか。

どこの地域でも、住居に適した場所ならマンションが建設されています。
法的にオッケーならば仕方ないでしょう。反対していても結局は建設される。
それならば、共存する前向きさが必要なのではないですか?

反対ならば、慰謝料なり示談金なり会社と交渉するしかないですよ・・・
反対ブログなんて、ほとんど意味なし・・かえって住民の質・評判の低下につながる気がします。
No.32  
by 匿名さん 2008-06-21 09:42:00
地域の住民が30年間住環境を守ってきたということであれば、土地の売買の段階で、どこかの業者がその気持ちを踏みにじって抜け駆けをしたのと違いますか?もしそうだとしたらその業者にも責任があると思います。
 地域住民から受け入れられなかったら、マンションの新しい住民も地域になじめないことになります。不動産業者ももう少し地域住民の声を真摯に受け止めなければ、商売に響く時代に入ったと思います。
住民が開発者の誠意を要求しているのであれば金銭で解決できる問題ではないと思います。
No.33  
by ご近所さん 2008-06-21 10:17:00
No.32さん ありがとうございます。
No.34  
by ご近所さん 2008-06-23 18:11:00
今回の計画地は私達の住んでる戸建てと違って、元々マンション(寮)が
建ってたところなので住環境を守るって意味とは違うのではないですか?

それよりも、美咲の住民には似合わない反対運動は止めて欲しいです。
みっともなくて、お友達を呼ぶ事も出来なくなりました。
No.35  
by 購入検討 2008-06-25 03:25:00
さて、そろそろ本格的に検討開始です。しかし、近隣住民様には閉口致します。
これから樟葉に住む人をただ排除したいが為のような。
下記ブログも参照ください。
http://kuzuhamisaki.blog31.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
No.36  
by ご近所さん 2008-06-25 14:02:00
no35さん
反対住民のブログ拝見しました。
本当に高級住宅街の方たちが書いているのか疑問に感じます。

住民側も役所に今回の計画が間違っている旨の審査をされている
ようなので、それで事業者が正しいのか、住民が正しいのか、
白黒決着が付きそうですね。当事者同士が平行線のところ役所の
判断なので結果が楽しみです。

まあ、根拠があってブログに書かれているので住民勝利間違いなし!!
負けた時は、書かれてる内容からして潔くお詫びしないとかっこ悪いですね。
No.37  
by デベにお勤めさん 2008-06-25 22:09:00
絶対に買いたくないマンションのアンケート結果
① 近隣住民から反対されている物件
 住民の意見には、一切耳を貸さずマイペースで工事を進めている日綜。協定も結ばず朝早くから夕方遅くまで騒音と振動をばら撒いてます。
② 購入者に責任をとろうとしない、一元さん態度のディベ
 超ミニスペースの、窮屈な間取り、地上には駐車スペースなし、機械式駐車場は耐用年数は数年、あとの費用は購入者である管理組合でどうぞ、という方針のディベ。
③ 売るためには、不都合を隠して何とか乗り切ろうとするディベ。
 北向きのテラスにサンライトを当てた、CG映像など嘘とごまかしの宣伝チラシなど。

 嘘とごまかしに満ちた日綜の、楠葉美咲の建物を購入したら、地獄が待っている!
No.38  
by 匿名はん 2008-06-25 23:06:00
37
間違ってもデベに勤めてる人間の言う事ではないな。
しかしここのマンション程、同情できない反対住民達も珍しいわ。
まあせいぜい頑張れや反対住民
No.39  
by 周辺住民さん 2008-06-26 12:45:00
37さん
美咲の方と思われますが、こんな書き方・現地での遣り方酷過ぎると
思いませんか?小学校の時に『道徳の時間』で、やって良い事といけ
ない事習いませんでしたか?
同じ美咲に住んでおりますが、涙が出てきそうです・・・

法律関係の仕事に勤めておりますが。
あなたのコメントは、偽計業務妨害・脅迫にあたるかも知れませんよ!
私の友達も近くに住んでますが、運動は始めと違ってきてただ単に
代表らの趣味でやっているようで付いていけないって言ってましたよ。

私も近くですし8階建てには賛成は出来ませんが、『美咲』という名前らしく
反対活動も『美しく』行って欲しい物です。

ブログの製作者、関係者には日本人らしく『道徳心』をもって頂きたいです。
内容を見ると、その辺の程度の低い『輩』と代わりが無いですよ。
No.40  
by 周辺住民さん 2008-06-26 13:10:00
37。
不味いでしょ。
No.41  
by 匿名さん 2008-06-27 07:50:00
今朝の新聞の折込チラシに、お詫びと訂正が入ってました。
外国の写真を使うのはちょっとまずかったですね。
No.42  
by 匿名さん 2008-06-27 10:41:00
>小学校の時に『道徳の時間』で、やって良い事といけない事習いませんでしたか?

俺の小学校では、『道徳の時間』にマンション建築の反対運動の話なんてなかったなぁ。ちゃんと習ってれば”日本人らしい道徳心のある美しい反対運動”ができたのに残念だ。
どうして俺の小学校では、マンションコミュニティでやってはいけないことを教えてくれなかったんだ。
ちゃんとやって良い事といけない事を教えてくれれていれば、何歳になっても「小学生の道徳」を頼りに生きていくことができたのに・・・
No.43  
by 周辺住民さん 2008-06-27 11:24:00
>>42さんは本当に反対住民さんですか?このようなひねくれた考え方がここの住民さんの根本にあるんでしょうか?最近のブログ見ててもこんな感じの内容が多いですよね。最初は事業主や役所のやり方に不信感を持つ内容だったのに、いつの間にか問題点や論点がずれてて共感も同情もできないです。もっとまっとうな方法や考え方で運動すれば応援者も増えたかもしれないのに残念ですね
No.44  
by 事情を知る住民 2008-06-27 12:28:00
今回はね、担いでる御輿が悪いんちゃう?
皆さんも御輿のことちゃんと調べてみたら?
御輿のことが分かったら、担ぐこと出けへんようになるし
それでも担ぎ続けるんやったら、あとは知らん。
御輿担いで町内まわっとったら問題なるんちゃうかなぁ!
No.45  
by 匿名さん 2008-06-27 13:12:00
>>No.43様

自分の言いたいことだけを一方的に言ってはいけません、人の意見は尊重しましょう。小学校の『道徳の時間』で習いませんでしたか?

早く中学生に進級してください。
No.46  
by 匿名さん 2008-06-27 13:25:00
>>45
自分の言いたい事が書けるのがコメントでしょ?
そこに『モラル』があるかないのかが問題なんですよ。
「人の意見は尊重しましょう?」って、どう見ても
>>42より>>43の方がまともですよ(w
No.47  
by 購入検討中さん 2008-06-27 13:50:00
No.42さんでもNo.43さんでもなさそうなNo.46さんが、No.42さんを批判して、さらにその批判したNo.42よりはNo.43は「ましだ」と言っている。そんなNo.46にモラルはあるのか?

それとも結局、おかしな人ばかりが書き込んでいるのか?なんなんだこの掲示板は。
No.48  
by 通りすがり 2008-06-27 14:33:00
そうですね、もう物件を検討している人だけが書き込むべきでしょう。

暇な人の多いこと! って当方もか(^^;)
No.49  
by 匿名はん 2008-06-27 18:01:00
NO14やけど今日ブログ見たら俺の書き込みが掲載されてたな。
しかもその記事に対するコメントタイトルがデベの本音で俺が関東人のように書かれてるの見てやっぱり反対住民はこんなレベルかとよくわかったわ。
自分らに都合が悪いコメントはデベが書いたと決め付けてたら問題は解決せんで。
ちなみに>>3も俺やで。ここの営業は自社物件の悪い情報をあんなに書き込むんか?それやったら凄い立派な会社だな。
No.50  
by ご近所さん 2008-06-27 19:23:00
>>44
御輿って、会長?
No.51  
by 匿名さん 2008-06-27 19:27:00
反対住民さんたちも、もっと心広く持てないんですかね。

うちの隣は32階の超高層ですよ!!
No.52  
by 匿名さん 2008-06-28 12:10:00
反対運動激化→普通のお客にマンション敬遠される→不況も追いうちをかけてマンション売れない→デベの損切り価格大幅値下げ→低所得者でも買えるマンションになる→マナー守らない住民多くなる
美咲の住民の質低下

という、美咲の人の思いと反対方向へ事態が動く可能性が大きいんじゃない?

過激な反対運動によって、評判はことごとく劣化していますからね、すでに・・。
No.53  
by 匿名さん 2008-06-29 09:47:00
>>52さん
確かに言えますね。

今の住民は不買運動に近い事して、結果的に自分たちがリスクを
追ってしまうのでは・・・
No.54  
by 購入検討中さん 2008-06-30 03:25:00
同感ですね!そんな閉鎖的にならなくても解決方法はあるでしょうし…。
そもそも、ある程度の高さが建つ地域に住んでるんだから「ある程度」は受入れないと。
嫌なら1種低層地域のど真ん中に住めばいいんだから。業者の対応に問題があるのでしょうが、
地域の活性化というもんも多少考えないと、環境は良くならないですから。因みに私は関係者
ではありませんので、お怒りにならないように!
No.55  
by 匿名さん 2008-06-30 08:19:00
買っても、周囲の住民に受け入れられないなら、辛くなって安く売却、または安く賃貸という事態も考えられます。

反対運動している人も、自分達の行動によってどれだけの損害をこうむるかを、先を見通して考える必要があると思います。

高級イメージを維持しながら、高所得層に気持ちよくマンションを購入してもらって、環境や住民レベルを維持していくことにこれからは考えを転換してみてはどうでしょう。

ちなみに私も近隣に住む者ですから・・。
No.56  
by 周辺住民さん 2008-06-30 09:21:00
>>44
>>50
恐れ入りますが、どのような意味なのでしょうか?
No.57  
by 匿名はん 2008-06-30 23:54:00
樟葉のこの物件は魅力的です。日綜の営業の方も感じのいい方でした。マンション自体の評価が自分達の中では今まで見た中で一番評価が高かったです。初めて、ここなら!と思えました。後はこの反対運動がどのような結末を迎えるのか見守るだけです。まだハンコは押せません。
No.58  
by 匿名はん 2008-07-01 15:11:00
どなたか会長の暴走止められないのでしょか!
No.59  
by 匿名はん 2008-07-04 06:32:00
会長とは反対運動の会長のことですか?
No.60  
by ご近所さん 2008-07-04 11:32:00
私は代表って聞いてたんですけど、会長なんですかあの方は?

まあ、どちらでも良いですけど。

せっせとノボリこしらえて、ご苦労様です。
No.62  
by ご近所さん 2008-07-04 18:35:00
ごく一部の方達のエゴにより、周りが迷惑している事
気付かないのでしょうか。

話し合うなら、まともにやって欲しいものです。

嫌がらせを行う事は道義に反してると思います。
No.63  
by 購入検討中 2008-07-04 19:10:00
楽して金をせびろうとする方々にルールなどないですよね
No.64  
by ご近所さん 2008-07-07 12:42:00
お友達から聞いたんですけど。
反対住民が役所を提訴してた件の結果が出たようですね。
全部却下されたようで、今まで私たちに聞かされてた事は
何だったのでしょう?
さすがにあの方も、お得意のブログには載せないみたいね。
No.66  
by ご近所さん 2008-07-07 13:47:00
お金ではないと思いますよ。
あの方は俺について来れば間違いない的におっしゃってますけど
以前より道を外しているような・・・
ここのコメントと地元でも、よからぬ噂たってますし・・・
No.67  
by 近所をよく知る人 2008-07-07 15:39:00
「ご近所さん」、「購入検討中」という名を使い、あたかも無関係者を装い書き込みをしているのは、業務としてやっているんですね、建設関係業者のみなさん。ごくろうさん。
 あなた方が悪口をきわめて、反対運動を敵視してもそれは的外れではないですか?
 
 肝心の商品、「ヴェレーナ」の低劣さ、お粗末さ、ペテン性などをもっと軌道修正しないと、とんでもない結果になりますよ。

 コスト効率のみを考え、地元住民、購入者のことなどまったく眼中にない商品が世間に受け入れられるのか。

 まじめに本業に打ち込んで、利害関係のない友人や家族に胸張れる仕事をしなさいよ!
No.68  
by ご近所さん 2008-07-07 16:59:00
>>67さん
憶測で物言ったらあかんのんちゃう、我々が安く見られますよ。
No.69  
by 周辺住民さん 2008-07-07 17:21:00
まあ、事業者側も誠意がないのかと思われますが
第三者的にブログだけを見ても、内容が幼稚すぎますな。

クレーンの旋回図を取ってみても、自分たちに被害が及ぶ
かの様に円が楕円形に改ざんしてるしな(w
No.70  
by 近所をよく知る人 2008-07-07 21:00:00
68,69さん
憶測や内容が幼稚とかではなく、自分の商品を自慢して宣伝することははばかれるので、反対する住民のことをアレコレいうことのみ。日綜の悪事には一切口をつぐんでいるあなたたちのことを、言及しているのよ。
 三井住友に、言い値で買わされた愚行を、近隣住民やお客さんに転嫁するアホな業者を、世間が許すと思いますか、この本質をいい加減にしてアレコレおしゃべりすることは結果的に、日綜という悪徳業者を免罪することになる、ということをあなた方は認めたくはないでしょうね。
No.71  
by 匿名はん 2008-07-08 00:21:00
70
あんたらも購入者の事考えてるように言いながらほんまは自分の事しか考えてへん自己中人間やろうが。

仮にマンションが自分の家の周りやなかったら気にもせえへんやろ。偽善者きどってもあんたも所詮は事業主と一緒で自分さえよかったらそれでええねん。
問題の根源は事業主にあるのはみんなわかってる。でも近隣住民からしたらマンション建設よりあんたらの方がよっぽど迷惑やと気付けや。
No.72  
by 匿名はん 2008-07-08 09:11:00
おはようございます。
初めて書き込みさせてもらいます。70さんの反対する気持ちは
分かりますがブログの内容、反対のノボリがえげつないのではないのですか?
せめて、美咲に住んでいらっしゃるのであればお上品にやられたらどうですか?
住民側にも気分良く思ってない人たちだっていらっしゃると思いますよ。
因果応報って言葉もありますからね。
No.73  
by 匿名さん 2008-07-08 09:57:00
ここで責め合いをしても、何も解決はしないでしょう。

住民同士、仲良くやっていくしかないのでは?
買う人には罪はないし、美咲を気に入って、暮らしたいという人が買うのでしょう?

美咲が住環境がいいと思って買う人もいるのだから、それをおとしめるような反対運動、美咲の評判を汚す反対運動は避けたほうが賢明ですよ。

せっかく樟葉の価値が騰がったのに、これでは誰も購入したくないということで下がっちゃう恐れもありますから・・。
No.74  
by 近所をよく知る人 2008-07-08 13:48:00
「ブログの内容や反対のノボリがエゲツナイ」という原因を作ったのが日綜の悪徳商法である、という点については、口をつぐんでいる不思議な方々。最もエゲツナイのが日綜なのでは?

 建築基準法スレスレの建物を、もってきて既存住民の不安をあおり、何か意見を言おうものなら
「エゲツナイ反対運動」と、側近・同業者で排斥にかかる。

 なぜか、日綜に猛反省と軌道修正を迫る書き込みがないことが、何とも不思議?
No.75  
by 通りすがり 2008-07-08 14:42:00
マンコミュ掲示板は、物件を買おうかどうか考える人のためのものですから
買いたくない人や、興味ない人はそもそも見てませんよ〜。
当事者が具体的に価格や間取りについて縷々申すならともかかく、
物件自体の反対運動の書き込みなんて、お門違いかと。

もちろん周辺の方のお気持ちもわかり、
ご意見ある際もマナーに則って冷静に書かれている方もいるようなので
それに倣うべきでしょう。
何よりもこんなところでごちゃごちゃ言っても意味無いので、
実際の活動で主張した方がよっぽど現実味あるかと。


あと高値で買った土地を、販売価格に転嫁して元をとろうとするのは
どこの会社でも同じこと。不動産に関わらず商売ってそんなもんでしょう。
マンション検討者は、そのことを分かった上で比較検討しているはず。

もともと検討していませんが、樟葉というローカルな場所の
物件がやたら頻繁に更新されているので、見てみたら。
半ば恥さらし状態・・・?
No.76  
by 匿名さん 2008-07-08 16:18:00
なんだか、どっちもどっちという印象。

周辺の人はみんなそう思っているんじゃない?
No.77  
by 匿名さん 2008-07-08 16:20:00
>日綜に猛反省と軌道修正を迫る書き込みがないことが、何とも不思議

ここは反対運動者が見るサイトじゃないから、不思議でもなんでもない。

クチコミを知りたいだけ。そして、美咲のトラブルを知りました・・・。
No.78  
by 通りすがり 2008-07-08 18:04:00
私はここが検討対象じゃありませんが、もし検討していたとしたらこの掲示板を見て買うの止めます。まぁそういうことなので金目当ての会長とやらの営業妨害は効いているということでしょうね。
No.79  
by 周辺住民さん 2008-07-11 09:58:00
向かい側は公園ですし眺めは最高でしょうね。

私の家は戸建てなので、眺めはいまいちです。
No.80  
by 周辺住民さん 2008-07-11 13:15:00
>>74
>口をつぐんでいる不思議な方々
正直マンションが建ってもうちには何も影響ありませんから、騒音や大型車が増える程度で特に事業者に対して文句はありませんので不思議でも何でもないでしょう

>建築基準法スレスレの建物
では違法じゃないのにあなたたちはごねてたの?ただのクレーマーですか?怖い輩ですね。

>既存住民の不安をあおり
ブログを見る限り不要に周辺住民の不安を煽ってるのは間違いなくあなたたちです。

>「エゲツナイ反対運動」と、側近・同業者で排斥にかかる。
まだ自演とか思ってるのですか?どうしようも無い人達ですね。もっと現実を見なさい。

>日綜に猛反省と軌道修正を迫る書き込みがないことが、何とも不思議?
少なくともうちにとってはあなたたちが迷惑ですから、事業者に反省を迫る必要はないです。私から見ればあなたたちは宗教団体と同じくらいたちが悪くて迷惑な団体です。あなたたちがもっと謙虚になって反省してください。
No.81  
by 周辺住民さん 2008-07-14 09:45:00
以前、反対者のブログのコメントに書き込みしたらすぐ消されて
しまいました。自分たちの都合の良い事しか載せないみたいですね。
No.82  
by 物件比較中さん 2008-07-14 13:07:00
建ってしまった後は、反対派の怒りの矛先は、購入入居者に向きそうで怖い
No.83  
by 周辺住民さん 2008-07-15 09:33:00
美咲の住民はそこまで腐ってませんから心配しないでください!!

購入者まで攻めるような事を言う輩達には早く去って欲しいです。
No.86  
by 匿名さん 2008-07-15 12:48:00
あーあ、泥沼だな。

住民も大変だ。
No.87  
by 匿名さん 2008-07-16 08:05:00
現場より駅近の、関西電力とNTTの社宅がだいぶ老朽化していますが、売却計画はないんですか?
空き室が目立ってます。
No.88  
by 匿名さん 2008-07-17 10:03:00
皆さん、今日も一日暑そうですね・・。

お体には気を付けて下さい。
No.89  
by 匿名さん 2008-07-17 12:19:00
>>87さん
あそこでしたら、10階くらいは建つんですかね?
No.90  
by 購入検討 2008-07-18 21:54:00
香里ヶ丘にまた新しいマンションが建つみたいなので、そちらにシフトしました。
ヴェレーナの担当の方からは、電話も掛かってきません。
反対運動対応に忙しいのか、それとも全部売れてしまったのか。
いい物件だったと思います。非常に残念です。これもご縁。。
No.91  
by 匿名さん 2008-07-25 09:27:00
工事は着々と進んでますね。
No.92  
by 近所をよく知る人 2008-07-29 23:43:00
大型重機がなくなって 久しい。工事進んでるとは思えませんよ。
No.93  
by 販売関係者さん 2008-07-31 23:35:00
日綜があそこまでお金を掛けてるんだから
いまさら手を引けませんって。
マンションは土地を買って、建物建てて戸建より高値で売る。
それが事業ってものです。

近隣の方々が反対しようが何をしようが法律上違反をしていないことですし、
事業を止める理由はないでしょう?
もし本当に止めて欲しいのであれば、反対している方々が取得したときの土地代や
いままでの工事費など日綜が費やした経費を支払えば、事業は止まるのではないですか?
そこまでの覚悟がないのなら、おとなしくお金をもらっていた方がお互いにWINWINの
関係が築けるのではないかと思います。もっとももっと日綜からお金をせしめる予定で
あるのなら、反対は効果的な方法かもしれませんね。
No.96  
by 匿名さん 2008-08-04 08:14:00
申し込みされた方はまだいらっしゃらないのでしょうか?
No.100  
by 匿名さん 2008-08-09 08:19:00
ヴェレーナ戸塚
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8528/res/101-122

大変な事になってきましたね。
No.101  
by 匿名さん 2008-08-11 01:18:00
偽装生コンを使ってたマンションですね。
親会社は四半期赤字転落。
施工会社のひとつ、志多組は倒産。
様子を見守りたいと思います。
No.102  
by 匿名はん 2008-08-12 10:32:00
このご時世あんまり事業者いじめすぎて、本当に最悪なことに
なった時、我々が被害を受ける結果にならないか心配です。
No.103  
by 匿名さん 2008-08-12 20:35:00
そんなに危ないのでしょうか?
親会社がダメになったら、どうなるのでしょうか?
No.104  
by 匿名さん 2008-08-12 22:17:00
株価が気になります
No.105  
by 入居予定さん 2008-08-15 01:06:00
はじめまして
入居予定です。

そんなに悪いマンションなんですか?
No.106  
by 物件比較中さん 2008-08-16 14:23:00
悪いマンションじゃないですよ。

周辺に住んでる人たちは恐ろしいですが。。。
No.107  
by 入居予定さん 2008-08-16 23:53:00
不動産の人も とても親切で優しく思いました

近隣の方が恐ろしいとも思いたくないですね・・・
No.108  
by 匿名はん 2008-08-17 14:07:00
周辺に住んでいる人たちが入居者と仲良く出来ればいいですね。
No.109  
by 物件比較中さん 2008-08-18 00:21:00
>周辺に住んでいる人たちが入居者と仲良く出来ればいいですね。
ここの反対運動は
福岡でも有名のようですよ
http://plaza.rakuten.co.jp/mamipon/diary/20080815/
No.110  
by 匿名さん 2008-08-18 06:28:00
日本総合地所に関する参考記事です。「ここ最近のマンション相場の上昇は、土地の仕入れ価格の上昇だけでなく、建築コストも上昇してsいるためといわれるが、日本綜合地所の物件は、「建築費を含めた事業採算を考慮するため、土地仕入れ価格の上昇が事業コストに転嫁されることがない。そのため、販売価格の上昇分はそのまま利益の向上に寄与している」としているとおり、土地仕入れ価格が上昇した分は、その他のコストを下げているので、トータルの原価は上昇していないということを述べている。要は、本来は値上げする必要がないものを、世間のマンション相場の上昇に便乗した値上げをして、その値上げ分がそのまま日本綜合地所の利益になっているということである。マンションの建築コストを抑えるということは、マンションの基本性能そのものの品質に影響するといっても過言ではない。実際に、ここ数年の日綜のマンションは、以前はスタンダードとしていた二重床や床暖房もやめたり、スラブ厚もボイドスラブにしては薄めと、入居後にメンテナンス性や遮音性に影響するようなことを行ってきている。」
2007年は大きな利益を上げていますが、今株価は急落してます。
No.112  
by 入居予定さん 2008-08-19 22:39:00
せつないです・・・
No.113  
by 匿名さん 2008-08-20 08:05:00
元の町並みを返してほしいです。
ここは一戸建てがほとんどの閑静な住宅街ですから。
No.114  
by 匿名さん 2008-08-20 09:37:00
建設地には元々共同住宅建ってませんでした?
No.115  
by 匿名さん 2008-08-20 12:10:00
町は変化していくものですよ。

くずはタワーだって、くずはモールだって、変化の過程で出来たもの。

有害施設じゃないし、それほど悲観するもんじゃないと思うが・・。

自分の土地じゃないんだから、仕方ないでしょう。
No.116  
by 匿名さん 2008-08-23 00:25:00
No.814 by 近所をよく知る人 2008/08/22(金) 23:14
千葉市花見川区「幕張町4丁目計画」について
千葉市花見川区幕張町の低層住宅街に、日本綜合地所が12階建て高層マンションを敷地いっぱいに建てようとして周辺住民の反対運動が起きています。
日本綜合地所をネットで検索するとあちらこちらで反対運動が起きています。
この企業のコンプライアンスはどうなっているのでしょうか?
No.117  
by 匿名はん 2008-08-23 15:42:00
敷地いっぱいとは建築基準法違反ですか?違反でもないのに騒いでるんですか?
ここの反対住民も合法な建物なのに自分達に不利益という理由で運動してますね。
コンプライアンスとは法律の遵守という意味ですよ。モラルとコンプライアンスは別物です。
No.118  
by 以前ご近所さん 2008-08-24 02:34:00
工事反対派の会長さん(高麗人さん)は以前から問題ありましたね。枚方署(暴)対策課の方ならよくご存知だと思いますよ。
また、騒ぎを起こしたんですか、相変わらずですね。またまた金銭の要求をされているんですかね?懲りないお方ですこと。私達は、早々と引越ししてよかったわ。そんなところに住めないもの。子供の教育にも支障が出ますでしょ。
工事関係者の方も、大変ですこと。よくお調べになってから、お買い求めされたらよかったですことよ。
今楠葉がどの様になっているのか、心より心配してますよ。一日も早く揉め事が終わりますよう。
No.119  
by 匿名さん 2008-08-24 12:02:00
>>116
日本綜合地所とグランシティとヴェレーナのことを知るためのブログ
http://www.technorati.jp/blogs/%67%72%61%6e%64%63%69%74%793%2e%62%6c%6...
No.123  
by ちかくの人 2008-08-25 12:56:00
>>120

>金儲けの為に、善良な地区住民を利用してたなんて
>酷過ぎます!(怒

気持ちはわからないでもないが、子供じゃないんだから、
加担した住民だって悪い。

私が思う一番すべきだったことは、工事が少しでも早く終わるように協力し、
自慢の美しい街並みが保てるようマンション住民にも投げかけていくこと。
このマンションが売れることで、さらに楠葉美咲のブランドは上がるはずなのに。。。

家から駅に向かうたびに気持ち悪い旗が目障りだと思ってます。

楠葉美咲に住んでるだけで、そこらへんの人とは違うみたいな勘違いをしてしまったんでしょうね。
No.124  
by 匿名さん 2008-08-25 16:58:00
確かに、役所が事業を認めた時点で戦っても無駄ですよね。

それだったら、現実的に影響があることを事業者と話し合って
前向きに出来る事の検討を事業者にしてもらう事のほうが得策だったのでは!

反対派でない方は、大分前から事業者と話し合って設計変更して貰ってるみたいですし
今となっては、販売もかかってるし、建築も始まってるから後の祭り・・

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
No.126  
by 匿名はん 2008-08-25 19:35:00
マンションが売れないのは反対活動による住民の妨害のせいである
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3081/res/20-39
No.128  
by 匿名さん 2008-08-31 10:38:00
>>100
http://www.geocities.jp/daigiri80731/200807151.htm
六会コンクリート(相模生コンクリート)の問題は1社だけでしょうか?
No.129  
by 匿名さん 2008-09-01 10:35:00
>>119
週明け早々、日本綜合地所の株価は大変なことになってるね。
No.131  
by 匿名さん 2008-09-03 11:21:00
148円つけました
No.132  
by 匿名さん 2008-09-22 19:55:00
早く工事協定結びたいのに代表が逃げ回ってるようじゃどうしようもないね。
ほんと懲りないおっさんや。
No.134  
by 匿名はん 2008-09-24 23:37:00
度々「マンション掲示板」の文章を読んで参りましたが、マンション計画地周辺の人たちって変な方々が集まっているみたいですね。「反対派の会長さん(高麗人)」「お金お金の姉妹さん」「お金お金の近隣住民さん」「のぼりのぼりでお金儲けしたい住民さん」「反対反対でお金儲けしたい住民さん」本当に凄い方達が集まっていますね。気味悪い場所なんですね枚方って。下品なんですね枚方って。大阪の恥部ですよね。そこにマンション造る人もどうかしらねえ。
No.135  
by 匿名さん 2008-09-25 09:09:00
134さん
気味悪い場所なんですね枚方って。下品なんですね枚方って。

そういう言い方ってどうでしょうか?枚方が全部そうではないと思います。
他県(関西では高級といわれる住宅地?)から枚方市内に引っ越してきましたがそうは感じませんよ。

マンションを建てるにあたりまったくトラブルがないところのほうが稀ではないですか?
前にいたところでもマンションの建設反対をしていましたが億ションなのに完売しました。
反対していた人たちもそのくらいの地区に住める所得がある人たちです。まあお金お金じゃないかもしれないけど、自分の今までの暮らしが変化することに納得をしていないのかも知れませんが、、。
No.136  
by 近所をよく知る人 2008-09-25 10:12:00
>>134
こんなことをこんな風にこんな場所で書いてるあなたも
どうかと思います。

くずは美咲でこの件が起こっているだけで「枚方」とくくってしまうのも
明らかにおかしいですよね。どこかの業者さんですか?
この発言は誰にメリットがあるのでしょうか?

ココは基本的に検討版なので、ただバッシングしたいだけなら
反対運動のブログにでも書かれたらどうです?
No.137  
by 匿名はん 2008-09-25 18:24:00
>>133
トーワ綜合システム

検索してみるとわかりますが
評判が。。。
No.139  
by 匿名さん 2008-09-26 18:55:00
噂が入ってきましたけど、新築エリア(旗掲げ)の人たちも
お金を奪い取りながら、さらに反対運動続けてもっとお金を
せしめるみたいですね。
代表の悪知恵に乗り放題・やり放題で同じエリアに居ながら人間を疑います(涙

反対運動を続けるのは自由ですけど、お金を取るために行うのは私的にNG!
反対続けるなら、金銭要求しないのが道理ですよね。
子供も居るのに、親があれじゃ(悲
No.141  
by 匿名さん 2008-09-26 19:06:00
>>135さん
枚方って言い方はちょっと語弊があるのでは!
あくまでも、今は僅かな反対住民の一派が該当するのでは!!

姉妹・子供が生まれた近所の方・代表にお伺い立てて金銭要求
企む面々・・・

日本人らしさがまったく見受けられないです。
No.144  
by 匿名さん 2008-09-27 00:05:00
だんだんヒートUPしてきましたね。サラリーマンさんって男の方?女性が無理に男性ぽく書いているみたい?サラリーマンさんって反対派の中で「反対派会長」のスポークスマンしている人みたいですね。いつも「反対派会長」の悪口が書かれると剥きになって打ち消しにかかってますからね。また、文章から必死になって「日綜が悪い。日綜が悪い。建設会社が悪い。建設会社が悪い」ってお経を読んでいるみたいに連呼して書き込んでいるのが目に浮かびますよ。本当にそこの一帯は、大阪の鬼門ですね。大阪のイメージを悪くしていますよ、本当に。それにしても「建設反対」って言うだけでお金がもらえるんですね。それじゃ住民の人の目の色も変わりますね。しょうがないのかな。
No.145  
by 匿名さん 2008-09-27 00:22:00
No.146  
by 匿名さん 2008-09-27 03:44:00
建設会社は受注しただけで関係ないと思うんだけどねえ。
No.147  
by 匿名はん 2008-09-27 22:51:00
建設会社のサイト見て何のお勉強するのかな?教えてくださいませ。もう書く事なくなったんじゃないの?「反対派会長さんのスポークスマン(女?・姉妹?)」。お金もらえたのかな?それで大人しくなったのかな。
No.160  
by 匿名はん 2008-10-09 16:04:00
反対派の方もそうでない方も、この掲示板を読んでいると思いますが
私的な質問で申し訳ありませんが、合法的な建物で、且つ、役所の許可も
下りて販売も掛かっている状況において、未だに反対運動を続けて何の意味があり
反対派の方たちは、何を得ようとしているのでしょうか?
ある程度まできたら、状況をみて自分たちが一番何が得策なのか考える事がだいじではないですか。到底無理な事を、嫌がらせでごり押しするやり方には反対です。
No.161  
by 匿名さん 2008-10-10 19:52:00
こんなブログが立ち上がっていた。
以前からこの会社の反対運動のホームページやブログが山ほどあるけど、
どうなっているのかね?

日本綜合地所 千葉市幕張町4丁目計画 マンション建設反対ブログ

http://blog.goo.ne.jp/makuhari4
No.163  
by 匿名はん 2008-10-12 06:02:00
計画地周りの反対ノボリがほとんど下りたようですね!

やっと、以前の町並みに戻りつつあるようで安心してます。
No.164  
by 匿名はん 2008-10-12 10:46:00
親会社の株価が気になります
No.165  
by 物件比較中さん 2008-10-13 19:12:00
今は株価なんて超大手以外どこも一緒でしょ。一緒=倒産というのもあるでしょうが。
ゼネコンも同じだね〜。
No.166  
by 匿名さん 2008-10-14 00:53:00
株価ねえ?株価で仕事するんですか?株価で仕事の良し悪しを決めるの?
株価が気になるんだったら日経とにらめっこしてたらいいんじゃないの?
No.168  
by y 2008-10-14 13:24:00
なんだかんだ言っても、建つモノは建つ。
買う人は買うよ。
No.172  
by 匿名さん 2008-10-15 11:11:00
つい先日ここの前を通りました。

まだ少しのぼりが建っていました。

書き込みを見ていると周辺住人さんはなんとしてもこのマンション建設は反対のようですね。

でも、いずれ建ってしまうだろうし、もうすでに大部分が出来上がってそうな雰囲気ですし。。。。

もし出来上がって、周りののぼり、ここの書こ込みなどで入居される方は少ないのではないかと思ってしまいます。

ものだけ出来て即、廃墟のような雰囲気になっても良いのでしょうか?
そのほうがよっぽど危険ですし、環境も悪くなってしますのではないのでしょうか?

それでなくても、あの地域は「口うるさい人がいてややこしそう」というイメージがもうすでに定着してしまったのではないのでしょうか?
No.173  
by 物件比較中さん 2008-10-15 15:29:00
荒れすぎて、何のための掲示板か分からない状態ですね。

「反対運動がある」という事実は、購入を検討する方々にとって重要な情報ですが、
賛否の意見をここで戦わせるのはおやめ頂きたいです。
口汚く罵り合うのは論外です。
No.174  
by 物件比較中さん 2008-10-15 20:48:00
もめないデベがいいのは確かです
No.178  
by 匿名さん 2008-10-16 07:06:00
>>176>>177
確かにこの会社の立体駐車場には多くの購入者が迷惑しているはず。175さんのいうことには一理ある。
この会社の消費者に対する態度は問題のあるところもあり見直してほしい。
No.179  
by 物件比較中さん 2008-10-16 08:42:00
ここも候補にしていたのですが、この掲示板を見て完全にやめました。立派な営業妨害掲示板になっているような気がします。
No.180  
by 事情通 2008-10-16 10:04:00
179さんご心配お掛けして申し訳ありません。
現在、真実でない事も記載する反対ブログも含めて法的手続きの
準備に入っているようです。
No.181  
by 近所をよく知る人 2008-10-16 14:38:00
「法的手続」といえばビビルとでも思っているのでしょうか?
 立体駐車機に関して、真実でない事があれば反論してください。
 反論できないからすぐ削除するのですね。堂々と論議を戦わせて関心をもっている
方々に情報を提供するのが、業者の使命ではありませんか?
No.182  
by マンコミュファンさん 2008-10-16 15:48:00
>>181
がんばって下さい。駐車場問題は切実な課題となりつつあるのではないでしょうか。購入者のみなさんのためにも一石を投じて下さい。お願いします。
No.183  
by 物件比較中さん 2008-10-16 21:22:00
180さん

「現在、真実でない事も記載する反対ブログも含めて」とありますが、
法的手続きの対象にマンコミュも含まれているのですか?
何か情報をお持ちでしたら教えてもらえませんか。
No.184  
by マンコミュファンさん 2008-10-17 07:38:00
>>183
ネガレスを減らそうと言う意図でしょうから、情報などないのでは?私がここの経営者ならこういうことはここに書き込まずにいきなり内容証明、訴訟手続き開始ですね。
でも ネガレスチームの方々 そろそろやめた方がいいでしょう。窮鼠猫を噛むといいます。これだけ建設不動産不況になりしかも世界的金融危機、さらに恐慌の不安が増した今 かわいそうです。自業自得でもありますが、なるようにしかならないのですから。
No.185  
by マンコミュファンさん 2008-10-17 07:56:00
これまでの記載でここの問題点、良い点、悪い点十分出尽くしたと思いますよ。事実が書いてあるのであれば「法的手続き」などと言われても気にしないこと。ですからここを批判するこれ以上の書き込みは無用です。
No.186  
by 物件比較中さん 2008-10-17 12:50:00
185さん
そうですね、情報はこれでもかというほど見ることができました。
まあ、良い点がどこに書いてあったのやら、すっかり分からなくなってしまいたが(~~;)
No.190  
by マンコミュファンさん 2008-10-18 12:43:00
トーワ綜合システムも建築主なんですね
No.192  
by 匿名さん 2008-10-19 11:08:00
このスレって異常に削除多いですね。
近くに変な人住んでるっていう時点で、建物の良し悪し関係なく検討できませんわ。
相手の思うつぼですが。

あと、立体駐車場がどうこういうてますが、
頭がおかしいとしか思えない。
樟葉ではどうか知らんが、大阪のMSなんか半分以上機械式やし。
「機械式が危ない」という意見に反論できないとか、なんとかいってるけど、
じゃあどこが危ないか逆に説明してほしい。機械式つかったことあんの?
No.193  
by 匿名はん 2008-10-19 21:41:00
192さん
 機械式駐車のこと。営業用駐車場はちゃんとしたノーハウをもって、組織的に管理しています。
問題は、個人所有の機械のことよ。莫大なコストを要するしろものであることはわかっているでしょう。メーカー自身も生産縮小、廃止の方向であることは業界紙を読めばよくわかることよ。
 いまどき個人でこのような厄介な機械を購入するひとはいません。
 耐用年数は、税法上はともかく実態は10年そこそこです。
 修理しようとしてもメーカーは倒産して、手に負えない鉄くずが地下を占拠している、ということが容易に予測できませんか?
 それを一番よく知っているのは、業者の皆さん方ではないのでしょうか。
 購入予定者、善良な消費者に正確な、偽装のない情報を業者の側は提供する責任を自覚してほしいですね。
No.194  
by 匿名さん 2008-10-19 22:35:00
何とかの一つ覚えじゃあるまいし、「偽装」「偽装」って言えば正当な主張だと思って
いるんじゃないのかな?
「機械式駐車場」がそんなに心配なら「県や国の消費者の窓口」みたいなところに文句
言ったら良いんじゃないのかな。
「メーカー」が正々堂々と販売しているものを未確定的な要因だけで「偽装呼ばわり」
することは「消費者の心配を煽る事」であって、かっての共産主義的な発想だよ。
この「機械式駐車場は商品として責任もてません、買わないで下さい」ってメーカーが
言っていますか?「貴女の発言は完全に営業妨害ですよ」わかっていますか?
もう冷静に、まともに話してくださいな。

【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
No.195  
by 匿名さん 2008-10-25 12:56:00
なんか194さん書き方怖いよ。脅してるの?
No.196  
by 匿名さん 2008-10-26 19:26:00
なんで、あんたに耐用年数の心配されにゃならんのだ。
購買者はその程度のことは知ってるよ。
もうほっといてくんない?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる