一戸建て何でも質問掲示板「木造おじさんの木造講座」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造おじさんの木造講座
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 22:20:06
 削除依頼 投稿する

木造に関して悩みや質問がある人は何でも聞いてください。

[スレ作成日時]2024-04-27 07:15:56

 
注文住宅のオンライン相談

木造おじさんの木造講座

61: 匿名さん 
[2024-05-11 22:09:02]
在来工法はこのまま滅びゆくだけか
62: 匿名さん  
[2024-05-11 22:16:22]
どこかの政党と同じで、代替できるバランスのいい工法がないからまだしばらくは在来工法が有利
63: 買い替え検討中さん 
[2024-05-12 04:01:53]
芸能界も政界もそうだけど
圧政のカラクリがバレてきたな。
鉄骨はもう終わり
在来工法の嘘もバレてきたんだよ。
在来工法の耐震等級3という手抜き工事の嘘もバレてきた。
あんな耐震壁に数枚しか無い手抜き工事を堂々と売ってる根性がセコくて恥ずかし過ぎる。
日本の恥。世界の恥さらし。
挙句の果てには関係ないはずのRCやツーバイにも耐震等級を当てはめ始めとて商売の邪魔をする。
こちとら半世紀前からもっと酷しい基準で家を作り続けていくつもの地震だ実績を積み重ねてきた。今さら誤魔化し基準でとやかく言われる筋合いはない。
たった数枚の耐震壁でドヤ顔されると腹立つのを通り越して笑うが出てくる。在来のスカスカ手抜き工事には毎回笑わせてもらっている。
何なんだよあれはさw
長らく抑え込まれてきたツーバイ、RCの時代が始まる。
64: 匿名さん 
[2024-05-12 06:45:25]
>>62
ツーバイに何か問題あるか?
65: 匿名さん 
[2024-05-12 14:44:24]
ツーバイに問題はない。
問題があるのは在来工法。
66: 匿名さん 
[2024-05-13 11:56:02]
ツーバイは世界中に普及しているが、在来は後進国の日本のみ。ツーバイに完敗した在来が滅びゆくのも時間の問題だ。
67: 匿名さん 
[2024-05-14 08:40:34]
木造おじさんは自治会費も払ってないし、NHKの受信料も払ってない。
68: 匿名さん 
[2024-05-16 07:00:46]
海の近くに古い鉄骨プレハブユニット
だから錆びが…
海の近くに古い鉄骨プレハブユニットだから...
69: 匿名さん 
[2024-05-16 07:46:05]
木造じゃないからサビてる…
70: 匿名さん 
[2024-05-18 07:12:20]
【結論】

強固な地盤、何建ててもOK
軟弱な地盤、何建ててもダメ

まぁ、地盤が良い地震に強い土地に住んでいたら工法に執着したりしないよ。
酷い土地に住むコンプレックスから、工法に多大な期待をかけたがる。
71: 匿名さん  
[2024-05-18 15:30:03]
強固な地盤に耐震等級3の家(工法不問)の組み合わせが最適
72: 匿名さん 
[2024-05-19 06:38:33]
ベタ基礎にして地面からのみ湿気上昇を遮断して、外壁に通気層を設け内から全館空調でガンガン乾燥させれば内断熱がカビる可能性も減る。
気密性の高いツーバイシックスの厚い壁に吹付断熱をたっぷり吹き込んでもらえば光熱費も抑制できる。
73: 匿名さん 
[2024-05-19 21:03:32]
ツーバイ、既に死に体だぞ。
在来工法に駆逐されとる。
ツーバイ、既に死に体だぞ。 在来工法に駆...
74: 通りがかりさん 
[2024-05-20 12:54:49]
ツーバイ、RC以外で家を建てる人は知恵遅れ
75: 匿名さん  
[2024-05-20 15:41:39]
下品な誹謗中傷しかできないのはツーバイ、RCの業者ですか?
76: OLさん 
[2024-05-20 21:05:29]
誰がみてもツーバイの一人勝ち
77: 匿名さん 
[2024-05-20 21:53:53]
在来の営業マンが頭が弱い。
ツーバイの営業マンは建築士の免許持ち。
78: 匿名さん  
[2024-05-21 05:47:02]
設計の自由度が低いツーバイは売れてない
79: 価格リサーチ中さん 
[2024-05-21 21:30:20]
>>78 匿名さん さん
売れなくてもいいんじゃね?
それってバカの壁だよ
80: 匿名さん 
[2024-05-21 23:04:10]
ツーバイの一条はバカ売れしてる

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる