東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-21 22:19:41
 

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-14 18:00:16

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】

818: 匿名 
[2010-05-03 23:56:35]
便乗させて下さい
私は今、横浜です。
大師線終電に間に合わない。
川崎駅前からタクシー利用される方いませんか?
関係無いかたm(__)m
スルー願います
819: 匿名 
[2010-05-04 00:00:17]
818さん
残念!!川崎来る方いるなら川崎いけばよかった…

大鳥居ついちゃいました(涙)
820: 匿名 
[2010-05-04 00:18:33]
818さん
レスポンス有難うございます。
私はようやく川崎到着。
タクシー待ちです。
歩いて帰っちゃおうか?
葛藤中
祝日は深夜バス無いんですね。
821: マンション住民さん 
[2010-05-04 00:47:57]
掲示板だとなかなか上手くいかないですね。
822: 入居済みさん 
[2010-05-04 06:33:59]
だったら止めてください
823: マンション住民ABC 
[2010-05-04 09:59:19]
フォレシアムあるある
・冬はエントランスの暖房がすごい効いている
・ビル風がものすごい
・C棟住人は、導線的に意外とパン屋使っていないはず
・パン屋が結構おいしい
・ゴミだし場の照明の仕組みに納得がいかない
・シャワーの位置が微妙
・帰宅時は、だれが自動ドアを開けるか、実は牽制しあっている
・ホームズに北側の入り口がほしいと思っている
・家具は大体ホームズかニトリ
・大師線の発展を声には出さないが確信している
・羽田のハブ空港化のニュースには敏感
・パークホームズグランファーストが正直悔しい
・ホームズのフードコートのタイヤキ屋は手際と愛想がないがなんとなく利用してしまう
・利用方法が分からないが、あえて聞くほどでもない共有施設が山ほどある
・フィルター業者がひっきりなし
・ディスポーザに間違えて投入し、何かを壊してしまったことがある
・エコキュートは意外と湯量が足りずに苦心する
・IHは、鍋によってはお湯がなかなか沸かない
824: はな 
[2010-05-04 19:00:24]
我が家の場合、半分「あるある」で、半分「なしなし」ですかねぇ。
個人的にはゴミ捨て場の照明の件が一番の「あるある」です!
825: マンション住民さん 
[2010-05-04 23:27:54]
住民の皆さん、第2回総会の議案集お読みになりましたか?

このまま(管理費≒管理委託費)だと、ごく近い将来に管理
費の値上げを実施しなければ、破綻してしまうような気がし
ますが、皆さんはどのように思われますか?

ましてや、管理会社側から空き駐車場の収入増を目論んだ提
案の採決も有るようですが、まずは、支出(サービス)カット
の議論を管理組合と住民とで優先すべきと思います。

現時点で理事の皆さんを責めるつもりは全くありませんが、
問題提起として、出欠票に添付されていた質問状を提出して、
総会で質問したいと思っています。

以上
826: 入居済みさん 
[2010-05-05 00:29:10]
大鳥居からのタクシー代は、だいたいどのくらいですか?
私も、仕事でよく夜遅くなるため、川崎からタクシーを使います。
>817さんか、ご存じの方宜しくお願いします。
827: マンション住民さん 
[2010-05-05 00:37:16]
管理委託費、突っ込みどころ満載ですね。
出席してモノ申すつもりです。
828: 住民さんA 
[2010-05-05 01:28:00]
管理委託費は、複数の管理会社で競争入札にすれば安くなるはずです。
829: 匿名 
[2010-05-05 01:57:15]
鈴木町のなんか羨ましいどころかお気の毒。電車で通っただけであの臭いじゃん。
南側はすぐ国道だし。
YAMADAと大正堂に近いのはいいけど、ヨーカドーの食品売場よりOKが勝ち。
本当にフォレシアムで良かった。
ただ、目の前にスーパーがあるのに売店はいらないと思う。
OK閉店後の深夜営業にするならありだけど。
830: 匿名 
[2010-05-05 02:01:18]
あと、ディスポーザに物落として壊すマヌケ行為したことないし、
たいやき屋なんて一日も早くつぶれて銀だこが入ればいいと思ってる。
831: マンション住民さん 
[2010-05-05 03:04:50]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
832: マンション住民さん 
[2010-05-05 03:10:29]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
833: 入居済みさん 
[2010-05-05 07:17:59]
>>823
良い線いってるけど少し残念
834: C棟住人 
[2010-05-05 12:13:37]
>>823
貴方だけでしょ(笑)
パンは結構買ってますよ。
それにパークホームズに悔しいなんて感情はありません。
たい焼き屋なんて全然使ってない。
ディスポーザもそんな変な使い方をしていないし、IHも便利。
エコキュートも設定が変なのでは?

暖房やコンビニの維持費など総会ではコスト面で意見が出そうな感じですね
835: マンション住民さん 
[2010-05-05 12:43:35]
>>834
あるあるなんて最大公約数の意見であって人それぞれだし、あ~確かに!って思うのもあると思いました。
ないないも多いですけどね。特に荒しって感じでもないし面白い試みじゃないですか。
836: 匿名 
[2010-05-05 13:34:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
837: syusyu 
[2010-05-05 13:34:29]
コンビニ?は要らないな。
駅前にローソンがあるし必要なし。
カフェも?だけど何回か利用した事があるので存続なら存続で良い。
838: マンション住民さん 
[2010-05-05 13:46:00]
産業道路沿いの「本まぐろ本店」で子供の日お寿司食べ放題行ってきました。
小学生なら大トロ720円1皿で元が取れます。
普段はちょっぴり高めですが、行ってみるにはいい機会カモ!?
ネタはわりといいと思いますよ♪
産業道路沿いの「本まぐろ本店」で子供の日...
839: 匿名 
[2010-05-05 13:50:14]
大鳥居からは1100円ぐらいでした。駅前にタクシーいなくて歩きながら拾いました。

川崎からだと1700円ぐらいですよね

大鳥居までの電車賃とか考えると、うーん微妙って感じですね。歩くと30分ぐらいかもです。
840: 匿名 
[2010-05-05 15:08:31]
838さま
本まぐろ本店の食べ放題の金額が見えにくかったので教えてください!
大人は?未就学児は?
お願いします。
841: 838 
[2010-05-05 15:48:15]
840さん

大人は食べ放題無かったです。通常の1皿80~720円でした。
未就学児の記載はありませんでしたが、小学生料金を超えることは無いと思います。
842: 入居済みさん 
[2010-05-05 16:10:36]
>839様 ご回答ありがとうございました。
確かに、電車代を考えると同じような感じですね(*^_^*)
息子が一度、深夜川崎から歩いたことがあり、ものすごく怖かったと言ってました。
大鳥居から歩きで30分なら、頑張って歩けそうですね。
843: A棟住人 
[2010-05-05 16:14:16]
コンビニは一度も使ったことはありません
ただ先日、お友達のお母さん達が来た時に、「コンビニや焼き立てパンが売っていてうらやましい」と皆さん言っておりました。
あの場所から、コンビニやパンの販売がなくなったら、風景的に寂しい感じがしますが・・・・
844: はな 
[2010-05-05 16:27:39]
GW最終日、今日ものどかですね・・・
マンションの周りを散歩して、帰りにテラスでアイスコーヒー飲んじゃいました。
この時期ホームズ脇の道路は風強いですが、中庭に入るとそんなでもないですよね。
AB棟ともに建物にスリットを設けて風の通り道を計算したって説明ありましたが
その効果でしょうか。ありがたいです!

ちなみに裏の保育園隣の公園はときどき突風が吹いてたので
小さいお子さんだけで遊ばせるときには気をつけてあげて下さいね。

みなさんの書き込みをみて、試しにタイヤキ買ってみました。
はじっこカリカリで尻尾まであんこが詰まってておいしかったです。
あまり甘くないのも良かったです♪
でも140円はちょっと高いかなぁ・・・
銀だこもいいですね~
845: 840 
[2010-05-05 18:08:07]
838さま
ありがとうございます!
今日はこどもの日。大人は関係ないですよね(^o^;
以前一度だけ食べに行ったことがあるのですが、値段が気になって思いっきり食べられなかったので…もっぱらスシローです。
846: 住民さんA 
[2010-05-05 22:31:57]
おもしろいレスがあって笑えました。
ウチも半分あるあるでしたよ!
だからといって、不満は無いのですが・・・
長文、お疲れさまでした!

総会の件、何気なしにペラペラめくっていた自分が恥ずかしくなりました
長い目でみて、改善策は早めに提示しないといけないですね
実際あまり利用されていない共用施設は段階を踏んで廃止ということも
いずれは決断しないといけないのかもしれません
847: マンション住民さん 
[2010-05-06 09:26:14]
C棟の皆さん、管理費引かれてましたね。分かっていても一度に引かれると口座が寂しくなりました。
GWの後だけに。
848: マンション住民さん 
[2010-05-06 09:27:48]
24時間換気のせいかわかりませんが、お部屋けっこう乾燥しませんか?
湿気が少ないのは嬉しいのですが、喉を痛めがちになってます…
そういった方いらっしゃいますか?
849: 住民さんC 
[2010-05-06 19:27:50]
 今日の夕方、会社帰りにエレベーター(C棟)に乗ったら、エレベーター室内の隅に、犬のおしっこらしき液体がありました。

 とても不愉快でした。

 それは、うちも犬(中型犬)を飼っておりますが、トイレは当然厳しくしつけており、マンションの他の方に絶対に迷惑をかけないように気をつけているからです。

 うちは、いつもタオルを携帯しており、万が一の失敗もあり得ないように心がけています。

 犬を飼っている方で、身に覚えのある方がいらっしゃったら、絶対に自分の犬の行動には責任を持ってください。

 マンションで飼われている犬たちが可哀そうです。
 そして、そのような飼い主に飼われている貴方の犬も可哀そうです。

 犬の飼い主は、みんなで、犬たちにも住みやすいマンションになるように、マナー徹底をお互い心がけましょう。

 なお、おしっこでなくても、マナー徹底をお互いに気をつけましょうね。
850: マンション住民さん 
[2010-05-06 21:24:56]
849さん
私も夕方(17時前)見ました。
ペットを飼ったことがないので、なんなのかピンときませんでしたが…
ワンちゃんにとっても本当に悲しいことですね…
851: 住民さんA 
[2010-05-06 21:46:19]
849さん
お気持ちお察しいたします
一人のマナーない飼い主のおかげできちんとマナーを守っていられる方も
そういう目でみられてしまう可能性がありますよね
たぶん・・・ほとんどの方はこの掲示板を見ていないです
でも、ありがとうございます
852: 住民さんB 
[2010-05-06 22:53:26]
グランドアトリウムのトイレにあった忘れ物をフロントに届けてくださった方
ありがとうございました!すっごく捜していたので、本当に本当に助かりました!

どうしても感謝の気持ちをお伝えしたかったのですが、他に方法がなかったので
掲示板をお借りしました。(他の皆様すみません)
ありがとうございました!
853: 車寄せに悪質な駐車 
[2010-05-07 12:06:37]
A棟の住人です。

長谷工の違法駐車にた対する管理のやり方に疑問をいだいたので挙げさせていただきます。
みなさんはどう思われますか?


ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
大型連休になると決まってA棟横の車寄せに白い京都ナンバーの車が駐車されています。
(最近は、ママ友の話によると営業時間内はお隣のホームズに駐車しているようです)


何度も何度も同じ車を連休のたびに見ていて腹立たしかったので、
『車寄せとしての本来の使い方ができなくて迷惑されている方もいると思うし、敷地内の違法駐車は取り締まって下さい。』
と、受付の管理会社の方に伝えました。すると、

『このような車が要ることは把握しているが、住人の感情を逆撫ですることになるかもしれないから、注意はしない。でも、監視しているので・・・』
と、年配男性の方から返答されました。

愕然としました。何のために管理組合が置かれているのでしょう?
ルール違反してる人がいるのに、ただ視てるだけ。

私としては、この車はすごく悪質で、短時間の駐車ではなく一日中~一晩中止まってることもあり、
ルールを守って来客用の駐車スペースを有料で借りてとめている人にとってみたら、
非常に腹立しいことだろうと思ったので報告したのに、このような返答で本当に失望しました。

共有スペースを自分の庭の様に考えて、駐車してみたり、犬を歩かせたり・・・ルールを守れない人にも腹がたちますが、
管理会社の積極性にかける姿勢にもとても腹が立ちました。

住人の皆様、どう思われますか?

長文、失礼いたしました。
854: B棟の住人 
[2010-05-07 12:33:43]
悪質駐車、嫌ですね~。
張り紙を作ってもらってフロントガラスに貼ってもらうのはどうでしょうね?
「駐車禁止。ここは駐車スペースではありません。
居住者から苦情が出ています。速やかに移動をお願い致します。」
のような感じで。それでも駄目なようなら、もしかしたら当マンションの
住人関係者ではない可能性も否定できないので、管理の方にお願いして
警察に通報してもらいますか?
855: 住民 
[2010-05-07 14:07:24]
フロントにいる年配の方でまともな人に出会ったことがありません。
全員がそうではないのでしょうが、お金を貰ってサービスを提供しているという意識がサラサラないですね。

そういう苦情はどこにだせばいいのかな?
856: マンション住民 
[2010-05-07 14:27:22]
正規の置き場がちゃんとあるのにもかかわらず長きにわたり確信犯的に違反している住民の、どんな感情を思いやってやらなければいけないのでしょうか?
言葉は悪いですが、売店の物を万引きしてる住民を見逃してるのと同じことに思えます。
まともに動かない管理組合に管理費を払いたくないですね。
払わなければそれも「住民感情を逆撫でするから」とすませてくれるでしょうか
857: マンション住民さん 
[2010-05-07 14:41:03]
1・管理会社の本部に電話し「現場が働かない」と苦情を言う。

2・「フロントでこう言われたけど職務怠慢じゃないか?理事会も同じ方針か?」と理事長に訴える。

どうせ現場で勝手に判断したんじゃないの?
858: マンション住民さん 
[2010-05-07 15:51:34]
まずは長谷工コミュニティへ。

それでも冴えない対応だったら(たぶんそうなると思いますが)
今度の総会で管理人の変更、委託料の見直し、管理会社変更等、
遠慮なく要求しましょう。

今いる年配の管理人、全員チェンジでいいですよ。
859: 匿名さん 
[2010-05-07 17:19:59]
管理員の変更は総会に諮らなくてもできるでしょう。
860: マンション住民さん 
[2010-05-07 18:07:41]
まず車の所有者が誰なのかが問題ですね。
・フォレシアムの住人?
・フォレシアムの住人の来客?
・フォレシアムとは無縁の周辺の人?

フォレシアムと全く関係の無い人が、単に自由に止められると思って使っているとしたら問題は大きいと思います。
昼はホームズに止めて夜はフォレシアムに止めているという事は、かなり悪質ですね。
既に常習化しているようなので管理人さんの早急な対策が必要だと思いますし、それを行うのが管理人さんの仕事だと思います。
(ボランティアではなく、高い管理費を払っているのですから…)

管理人さんの怠慢が酷いようでしたら名前を聞いて会社に直訴するなり、総会で議題にあげる必要があると思います。
861: 匿名希望 
[2010-05-07 20:48:19]
話の筋道からそれるかもしれませんが、別件で年配の管理人さんの中には
誠意を持って対応してくださった方もいらっしゃいますよ。
ただ残念ながら、疑問が残る対応しかしてもらえなかった方がいるのも事実。
対応にムラがあっては困ります。

駐車の件は見逃すべきではないですね。
来客駐車場は私の住んでいるところからは、便利とは言いがたいですが、
お金を払って停めて規律を守っています。
これが馬鹿らしいと思うことのないようにしていただきたいものです。
862: マンション住民さん 
[2010-05-07 21:15:38]
もう一年近くやってるってことですよね?
車のナンバーさらしてもよいレベルだと思います。
863: 同じくA棟です 
[2010-05-07 21:58:10]
昼間は働いているんですが、まったく気が付きませんでした
「駐車禁止」のポールの前に堂々と停められるなぁくらいにしか思っていませんでした
それではたしかに車寄せの意味をまったく果たしておりませんよね
郵便局や配達業者は別ですが、それが本当であるならば
もう少し気を付けて見て、我が家も同じく管理組合に話に行きたいと思います
何人かの声も必要です
京都ナンバーですのですぐに割れると思いますよ


あと、管理会社の方についてレスされておりますが
私も、知る限り対応のムラがありすぎでとても不愉快な思いを何回もしました
いつもその人なんです 通じないし、サービスとは程遠い話し方、対応の仕方で・・・
本当なら名前を出したいくらい不愉快な言葉知らずな対応をされ、正直どなたかがおっしゃるように
こんな人に人件費を支払しているのかと思うと腹立たしくて仕方なかったです
それからはその方とは別の方がいるときにお願いするようにしています(笑)

一年たつといろんな問題が出てきますね
どこのマンションも大変そうですが、何もしないよりは小さなことから・・・
ではないですがコツコツ改善していきましょう





864: マンション住民さん 
[2010-05-07 22:00:46]
まずは紙を車のフロントにでも貼ってほしい。その上で無視するようなら、注意を促したのに無視をしたということで、取締りをするべきだ。
865: 入居済みさん 
[2010-05-07 22:01:06]
“違法”駐車であれば警察の範疇。普通に110番でOK。匿名でも通報できるよ。
866: マンション住民さん 
[2010-05-07 23:42:53]
うちだけじゃなかったんだ、管理人に不愉快な思いしているの。
867: マンション住民さん 
[2010-05-08 00:36:13]
C棟エントランスに陣取ってる受付女も不愉快
868: マンション住民さん 
[2010-05-08 01:01:19]
>867さん
わかります・・。

受付の方もお仕事だってのは理解してますが、
うちでは、エントランスを通る事を『関所を通過』って言ってます(笑)
869: タクシー部1号 
[2010-05-08 02:12:11]
今日は川崎までの終電すら逃し、蒲田からタクりました。

金額は2420円でした。参考まで。
870: 匿名 
[2010-05-08 02:20:21]
年輩の管理人はハセコーの天下り的な感じだと思う。
時給いくらぐらいなのか気になるな。理事会もしくは組合いの人ならわかるかな?

どうせならフォレシアムを愛する住人に管理人やってもらいたいな

マンション内でパートできるとなるとニーズもあると思う

あと違法駐車の件、たしか敷地内の違法駐車は12以上止めないと警察は罰則できなかった気がする。(誰かこのあたり詳しい人いませんかね?)

まずは良心に訴えかけるような貼紙がいいんじゃないかな?

871: マンション住民さん 
[2010-05-08 08:42:22]
マンション内でのパートはいろいろ問題がでそうなので、全く別の人がやる方がいいとは思うが、今の管理人には不満。
代えてもらうにしろ、多くの住民の意思となんらかの理由、証拠が必要。
投書箱があればいいのに。日付と内容が書けるもの。
872: C棟住民さん 
[2010-05-08 10:20:52]
867さん 868さん
いつもエントランスや駐車場にいる警備のかたは感じが良いですよね。
873: B棟の住人 
[2010-05-08 13:12:48]
フォレシアムのホームページ久々にチェックしましたが
C棟もいよいよ残り1戸なんですかね??
もっと長引いてしまうのかと思いましたが
空きが沢山あるより管理費等を考えると本当に良かったですね!
874: 住民さんC 
[2010-05-08 14:06:04]
>C棟もいよいよ残り1戸なんですかね??

審査待ちですが、そうらしいですよ。
1戸も抽選部屋ですから、完売と考えてもいいのかも。

875: 匿名 
[2010-05-08 15:15:22]
完売、嬉しいですね^^
やっと関所も引き上げますね 笑
876: A棟住人 
[2010-05-08 16:00:00]
>872さん
背の高い青い色の警備服をきている方ですよね?
あの方は、とっても感じがよいです。
877: 入居済みさん 
[2010-05-08 16:03:52]
マンション内のパートは魅力的ですが、住居が近いからついつい甘えて、何かにつけて部屋に戻ったりとか・・・・
やはり、外の方がやらないとだめですね!!
882: マンション住民さん 
[2010-05-09 02:19:15]
完売本当に嬉しいです♪
883: 匿名 
[2010-05-09 07:23:42]
またまた削除されてますね。数字が飛んでる。まぁ、ああいう書き込みしたら、削除されても仕方がない。この住民板て、すぐ荒らそうとする人(いつも同じ人のような気がする)が出没するからな〜。もっと前向きなやりとりしよう!より良いフォレシアムライフの為に。
884: マンション住民さん 
[2010-05-09 10:35:02]
あの書き込みは削除されてもしかたない。

でも時々、なんで削除されたのかわからないものも・・・。基準がわからない。
885: C棟住民 
[2010-05-09 12:32:14]
メールボックスに「3ヶ月定期アフターサービス実施」のお知らせが入っていました。
うちは壁紙が浮いてきている箇所があります。
その他床との継ぎ目部分のささくれなど。
皆さんのお宅はいかがですか?
886: 住民 
[2010-05-09 12:47:59]
848さん。
私も喉を痛めがちです。
GW中は暑かったので窓を開けてたんですが、やや呼吸が苦しくなる気もします。
外の空気もやはりよろしくないのかなと思ってしまいます。
887: お大事に 
[2010-05-09 13:42:57]
>886さん
先月から、せき が止まらない風邪が流行っている様です。お大事に。。。
888: 住民C  
[2010-05-09 16:55:52]
ウチは床鳴りが何箇所かしていて気になってます。あと壁紙の継ぎ目も間があいてきていて…こんなもんなのかなと少しガッカリです。
ともかく気になる点は全て直してもらいます
889: 住民 
[2010-05-09 18:41:02]
886の者です。
887さんあたたかいお言葉ありがとうございました。
890: A棟です! 
[2010-05-09 20:01:07]
3か月点検で、以前に床鳴りを指摘しました
今は時期的に湿気もあり床なりしやすいと1年前にいわれました
なんとなくボンドを軽く塗って修理した程度です
確かに夏を過ぎると鳴らなくなり、今ではすっかりなんともない状態です
一応、ご参考になさってください

本日気になったことをひとつ
駐車場内ゲートをくぐって公園前あたりに車を停めている方がおります
あきらかに、「荷降ろし」「一時停車」ではなくミラーまでご丁寧にたたんでいる車です
あんなに駐車場は空きがあります
面倒でも、来客を迎えるかたはきちんと守ってください
心あたりのある方、1単位200円をケチらないでください
891: マンション住民さん 
[2010-05-09 21:32:50]
たしか、1単位100円です。なおさらケチらないでほしい。
892: マンション住民さん 
[2010-05-09 21:42:27]
A棟エントランスにも長時間駐車している場合がありますね。

今日などは、白のオデッセイとマークⅡのステーションワゴン
の2台が、日中ずっと駐車していたように見受けられますね。

歩道を通行する人の邪魔になっていたようですし、ルールは
キチンと守って欲しいものです。

駐車場収入は管理費や修繕積立金の貴重な財源でもありますし。
893: マンション住民さん 
[2010-05-09 22:01:38]
ナンバーさらしちゃっていいんではないでしょうか・・
894: マンション住民さん 
[2010-05-09 22:29:03]
mixiにフォレシアムのコミュニティーがありました。
895: 迷惑行為禁止 
[2010-05-09 22:37:26]
>>駐車場収入は管理費や修繕積立金の貴重な財源でもありますし。
その通りです
自分たちに負担がかかること、わかってないですね
荷物多くても車寄せられないです(泣)
896: マンション住民さん 
[2010-05-09 23:47:42]
A棟は本当にいつも車が止まっている気がする。当たり前のように。
897: 住民 
[2010-05-10 07:36:04]
相変わらずベランダ出るとタバコ臭いしな!懲りない住民に迷惑してる人達、結構いると思うよ。駐車にしろ、喫煙にしろ、マナー無し!困ったもんだよ。
898: 迷惑行為禁止 
[2010-05-10 07:57:01]
ですよね。
ほんと、そういう輩こそ気が付いていないのがイタいとこ
うちなんて毎晩深夜帰宅の遅い方に寝室上階のゴトゴト音に悩まされています
「深夜」という気遣いが無いものですかね
上から下からの物音の分、我が家が過敏になっています
899: マンション住民さん 
[2010-05-10 08:31:03]
自分も気をつけようと思います。できるだけ音がしないよう、扉はそっと、歩くのもクッションのついてるフィット感のあるスリッパを使用してます。

こればっかりは自分が出している音が分からないので、上がうるさくても、もしかしたら下の方もそう感じてるかもと思うと、我慢しちゃいます。
900: 888 
[2010-05-10 08:49:15]
890さん、お答えいただいてありがとうございます。新築なのに何故?と思いましたが湿気の関係もあるんでしょうね。
とりあえず点検を待ってみます。
901: C棟住民さん 
[2010-05-10 09:19:19]
897さん
うちも今朝長くベランダにいたので臭い感じました!
朝窓も開けられないって一体…
もしかして、うちが疑われてるんじゃないかと思ったり。
ほんといい迷惑です!
902: マンション住民さん 
[2010-05-10 11:13:52]
管理人さんの件ですが、お一人、とても住人の方のことを
考えてくださっていた方がいらっしゃいます。
その方は住人のみなさんが少しでも気持ちよく過ごせるように
したいといつもおっしゃっていました。
まあその他の方は何も考えずやっていらっしゃるようですが。
なによりひどいのは陰で管理人さんたちを管理監督?している
「上司」と呼ばれている方です。
その方が「余計なことをするな、苦情がでたらやればいい」と
指示をしているのです。
引越し当初からその方の対応には頭にきています。
組織的に動けない方がいらっしゃるからこういう形になって
しまっているような気がします。
その監督者を変えるべきです。
903: マンション住民さん 
[2010-05-10 12:30:42]

街開きパーティーの抽選申し込みが始まりましたね!!

フリーマーケットに出店する方いますか?
我が家は今迷っています…。
904: マンション住民さん 
[2010-05-10 13:00:15]
出店したいのですが、引越しでほとんど捨ててしまったので、出せるものがなくて。。。
903さん、是非、出店を。買いにいきます!
905: 住民さんE 
[2010-05-10 20:50:18]
>>引越し当初からその方の対応には頭にきています。
わかります。
我が家も、そういうふうに言われました。
「上の指示があるので動けないと・・・」
はっきり言われたこともあります。

「だったら、上に伝えてくれ!!」となりましたが、結局立場上弱いらしく伝えていないんでしょうが。

906: マンション住民さん 
[2010-05-10 21:26:03]
>904さん
うちもあんまりないのですが、出せたらなぁと思っています。
1人でやるのは心細いのでどなたかと一緒に出来たらいいんですけどね。
907: 匿名 
[2010-05-10 22:12:58]
フリマ…
私も出店したいような、したくないような…
出店経験がないので(フリマに行ったことも2回しかないんです)どんなものなら買ってもらえるのか、また値段もいくらぐらいでつければいいのか?不安だらけで悩んでいます。
出店するにあたってアドバイスしていただけるのでしょうか?
私もどなたかと一緒にやりたいなぁ…
908: 住民さんA 
[2010-05-10 22:24:37]
一人だと心細いですよね
交流会もあるみたいですが、参加するなら一人の予定なので
けっきょく尻込みして、参加せずに外出してしまいそうです
最初から、一人で参加型なら気楽にすんなり行けるのですが。
909: マンション住民さん 
[2010-05-10 22:34:33]
>907さん

私もフリマの経験がないので、全然わからないです。
1人だと不安ですよね…。
910: マンション住民さん 
[2010-05-10 23:05:38]
去年の街びらきでもフリマあったと記憶していますが
どんな感じだったのでしょう?

また、フリマ以外でのイベントも気になりますが
殆どがファミリー向けっぽい・・・。

うちは子供いないので参加したら浮いちゃうかな。

子供さんのいるご家庭同士は自然に話とか出来そうで
すよね。

マンション内でのお知り合いを作りたいのですが、
夫婦ともに億手なもので参加しようかどうか悩み中。
(悩んでいる内に申込み終わってそう)
911: マンション住民さん 
[2010-05-10 23:51:45]
910さん、うちも人見知り夫婦です。特に主人が。
交流会も行きたいのですが、主人は全く行く予定なし。
ファミリー向けに一人で行く勇気もありません。
一歩踏み出す勇気が欲しいです。
912: 住民さんA 
[2010-05-11 17:04:32]
910さん・911さん
ウチも全く同じパターンです!
共働き・子供いないです。
主人は全く興味もなし(笑)

去年のフリマはちょっとというかかなりさみしかったです
2.3家族くらいしか出展していなかったような
(コーヒーとか飲めるラウンジ脇で出展してた記憶が・・・)
子供玩具やお洋服だったかな・・・

去年の印象だと、やっぱりファミリー向けです
でも、微笑ましかったですよ!
子供さんとか楽しそうで一生懸命でした!!
913: 匿名さん 
[2010-05-11 17:35:11]
C棟にバリをイメージされたお宅があります。
そのお宅だけ玄関周りにたくさん物(民族雑貨)を装飾されているので
すごく目立つのですが・・・
鏡等を立てかけたりするのは転倒の危険があると思うのですが
どこまでがOKなのでしょうか?
注意してもらうとするとフロントに行けばいいのでしょうか?
914: 匿名 
[2010-05-11 17:56:01]
玄関通路は共有スペースですから、物を置いたりするのは禁止です。どんな感じに飾られてるのか?わかりませんが、通路の邪魔、危険性があれば、管理人に言ったほうがいいですね。
915: 匿名さん 
[2010-05-11 18:05:42]
ありがとうございます。
物はすべてアルコーブ(色の濃い部分)内に収まってはいるので、歩行の妨げにはならないのですが
1m以上ある姿見が壁に立てかけられているのはちょっと危ないかなと思います。
あと、バリの神様のお面が怖いです・・・
エントランスからの動線で毎日必ず前を通るので気になります。
今度管理人さんに相談してみます。


916: 匿名 
[2010-05-11 19:43:50]
痛いひとがいるんですね。
景観を損ねるのでヤメテ欲しいですね。
917: マンション住民さん 
[2010-05-11 20:00:06]

今日管理組合でフリマのことを聞いたら、
今現在で4組だそうです。

でもいっぱいやる人がいるならやりたい、と言う
私と同じ考えの人がたくさんいるみたいですw

私もまた今週末あたりにもう1度聞きに行ってみようと思います。



918: マンション住民さん 
[2010-05-11 20:42:13]
>>913-916

私もC棟なのでそのお宅はよく存じていますが・・・
ここでそのようなことを言うのは、少々失礼なのではないでしょうか・・・
私は個性的で雰囲気があって良いと思いますが。
見るからに危険な感じでもないし、センスよくなさっているので、景観を損ねているわけでもないし。
919: 入居済みさん 
[2010-05-11 20:57:36]
あきらかに迷惑行為でなければ何もいえないですよね
逆に、気になって参考までに見にいきたいです♪
素敵!と思うかたもいるかもしれないです
だた、鏡?
外に置いてあるってことですか??


フリマ、やりたいけどみんな同じ考えなのですね
ファミリーで賑やかなら即やるのですが
なにせ夫婦二人なので、旦那は面倒くさがりだしそういうのはNGなので
結局一人になってしまいます
そういう方、多いってことですよね!

920: 匿名 
[2010-05-11 21:30:12]
景観が良かろうが悪かろうが、通路は共用部分なのですから、ダメなものはダメなんですよ。初歩的な事です。
921: 匿名 
[2010-05-11 22:17:04]
規約うんぬんというよりも、個人が特定されるような情報をこのような公開の場で話されるのはマンションコミュニティの投稿マナーに反していると思いますよ。
922: CCレモン 
[2010-05-11 22:20:15]
最近ディスポーザーが臭いのですが皆さん如何ですか?取説にあるとおり氷を入れて回したり、5リットル位の水を一気に流したりしてますが臭ってきます。もちろん油ものの食器はキッチンペーパーで拭き取ってから洗ってます。パイプは上階から下まで繋がってると思いますがうちだけなのか皆さんも心当たりありますか?貯水槽?のバクテリアが弱ってきたのですかね〜?
923: 匿名 
[2010-05-11 22:21:48]
あまり気になるならこのような場に書くのではなく、管理人に直接言って対処してもらえば済む事ではないですか?
924: 匿名 
[2010-05-11 22:59:04]
私もC棟のバリ風インテリアのお宅見かけしました。
きっと家の中もセンスが良くて、お洒落なんだろうと思っていました。

いいんじゃないの?別に・・・。
そんなに気になるようだったら転倒して危険な鏡だけ閉まってもらえばいいのでは?

そんな事言ったら、花壇や三輪車はどうなの?
これはOKで、バリ家具はNG?

そんなくだらない事いう奴って、地味な奴なんだろうな。

925: 匿名さん 
[2010-05-11 22:59:55]
>913
掲示板の使い方を根本的に間違えてますよ
学校裏サイトじゃあるまいし
少なくとも前半部分は不必要な記述です
926: 匿名 
[2010-05-11 23:36:23]
913さんへ
ほらね。ここに書き込むとこうなっちゃうの。だから、管理人に直接言う事をオススメします!色々言われてしまうだけですから。

927: C 
[2010-05-11 23:48:53]
913、まあ、言わて当然ですね~。
928: マンション住民さん 
[2010-05-11 23:54:27]
共用部の規約違反やマナー違反を指摘する前に、掲示板で個人が特定できるようなマナー違反の方が問題だろ!!!!!
書いた人の人間性を疑うよ!!!!!
929: 住民さんA 
[2010-05-12 00:23:23]
みなさんが知っているということは、素敵なんでしょうね♪
是非、見に行きたいです!

そうですね、鏡は危ないので気になるなら管理室へお願いがいいと思います
931: マンション住民さん 
[2010-05-12 08:30:26]
こんにちは。
フォレシアムに引越して来て1ヶ月ちょっとが経ちました。
そろそろフィルター類の汚れが目立ってきたのでお伺いしたいのですが。。。
皆様あのハガキで申し込む純正(!?)のフィルターを使用されているんでしょうか?
使い捨てなのにかなりイイお値段なので、正直購入をためらっています(^-^;)

他にもう少し安くて良い物があるとか、100円均一の物で十分!など
是非皆様のご意見をお聞かせ下さいm(_ _)m
932: マンション住民さん 
[2010-05-12 08:36:07]
931、どこのフィルター?
933: マンション住民 
[2010-05-12 21:38:34]
>>932さん
言葉が足りなくて申し訳ありませんm(__)m
リビングの四角いフィルターと各部屋にある丸い通気口のフィルターですf^_^;
宜しくお願い致しますm(__)m
934: 匿名さん 
[2010-05-12 21:56:21]
>926
色々言われるから書き込まない方が良い・・・ではないんだよ。
それ以前の常識の問題。
935: 匿名 
[2010-05-12 22:12:47]
何を以て常識とするか?それって今の世の中わからんでしょ。バリ風のお宅が果たして常識あるお宅かどうか?これもまたわからんでしょ。共用スペースに自転車や鉢植え置いてる人達は常識ある人達なの?これも、人によっては、良いって人と常識がないって思う人と、分かれるでしょ?ここで、揉めても仕方ない事は、管理人に話す!これが一番じゃないのかな?
936: 住民 
[2010-05-12 22:31:28]
この手の事って、良くこの住民板で取り上げられてきたよね?常識の話?でも結局、荒れて削除されて終わるんだよね。いつものパターン。
937: 匿名さん 
[2010-05-12 22:53:49]
だめだこりゃ
938: 入居済みさん 
[2010-05-12 22:56:16]
>>935

理解力ないの?住民を特定できる書き込みはダメだという常識のことでしょ。
939: マンション住民さん 
[2010-05-12 23:01:10]
見たことあるけどセンスいいのかな?
940: 匿名 
[2010-05-12 23:48:14]
ほら、荒れてきた。また削除だよ。もうやめたら?申し訳ないけど、AB棟の住民は知らないよ、そんな家があるの。それに、関心もないから。
941: 入居済み 
[2010-05-12 23:52:15]
まぁまぁ、みなさん、穏やかなコミュニケーション取りましょうよ。
942: セラピスト 
[2010-05-13 00:01:02]
こういうやりとりは、書き込む人達それぞれの心にストレスをうみますので、各ご家庭が、それぞれ平和で幸せである事が一番大切な事だと思って、近隣のご家庭とうまく距離感を持たれながら、穏やかに暮らすことを考えては如何でしょうか?
943: 匿名 
[2010-05-13 02:41:18]
>>939

ごく普通
944: 住民 
[2010-05-13 09:54:20]
カードキーの再登録をした方いらっしゃいますか?
宅配BOXなども特別な手続きなしに変更前同様問題なく使えるのでしょうか?
945: 住民 
[2010-05-13 10:13:14]
フィルターについて、
うちは汚れてきたら百円均一のフィルターを切って使う予定です。
946: 匿名 
[2010-05-13 14:26:26]
フィルターは○ス○ンでも扱ってますかね?
947: 住民 
[2010-05-13 15:19:45]
フィルターはダス○○でも扱っていますよ。
HPをご覧ください。
948: 住民 
[2010-05-13 15:25:30]
944さん
うちもカードキー登録しましたが、宅配BOXも問題なく使えてます。
949: 住民 
[2010-05-13 18:15:53]
948さん
貴重な情報ありがとうございました。
これで心置きなく変更登録できます。
950: 住民さんC 
[2010-05-13 22:04:32]
先程チャイムが鳴り、エ〇セル販売がフィルターの説明とやらに来ました。(汗
もうすぐ夜10時ですよ!?
主人が猛烈に怒り追っ払いましたが。
子供は寝ていたのに「何事!?」と起き出すし...
そういえば前回もこれくらいの時間に来たっけ...
いちいち寝る前にチャイム音消さないといけないんでしょうか、まったく...
951: マンション住民さん 
[2010-05-13 23:31:43]
950さん
うちなんて1日に3回も来ました
かなり怒って
「何度断ればいいんだ!」
と言ったら、新人なので何人かで訪問をかけております・・・と
いっつもエントランス前のインターフォンに張り付いていますよね
「一度お断りしているんで、今後もうこなくて結構なので訪問履歴表でも作製してください」
「一年に何回断ればいいんだ。本当に迷惑」
といったら申し訳なさそうにしていました
何度もめげずに訪問するのも営業の仕事といえばそうなのですが
時間や約束も無視して訪問する会社自体に問題がありますよね
そもそも、そんな会社から買おうとさえ思わない
952: 匿名 
[2010-05-14 14:12:55]
うちには来ないなぁ
953: 匿名 
[2010-05-14 15:51:59]
うちは、「もう注文しましたよ!」
と適当に行ったら、来なくなりましたよ!
954: マンション住民さん 
[2010-05-14 16:07:47]
すばらしい!
955: マンション住民さん 
[2010-05-14 17:37:03]
きたよー
たった今
エクセル販売

しつこいって
と、言わせてもらいました(笑)
956: マンション住民さん 
[2010-05-14 19:03:44]
C棟住民ですが、入居した頃一度来た気がしますが
それから一度も来てません。夕方からずっと家にいるのに。なぜだろー
957: 入居済みさん 
[2010-05-14 23:08:16]
「エクセル販売」で検索ボックスに入力すると、キーワードの第一候補が“悪徳”だもんな。
958: 住民さんA 
[2010-05-15 19:02:08]
げげー
そうなんですか?

確かに、訪問の仕方が問題ありき

川崎営業所があるみたいですが
電話をして
何回もくるな!っていいたいくらいです
管理人に通告して、出禁とか・・・
ても敷地外(インターフォン)営業だからなー
959: 入居済みさん 
[2010-05-15 19:59:43]
今日も京都ナンバーの車が駐車しています。
ここの住人かな?それとも部外者??
960: 住民さんC 
[2010-05-15 21:53:45]
「京都」ナンバー
白の車、ありましたねー

なんなら、明日の総会で話題が出ないですかね

気が付いたことを入れられる目安箱(古い??)
のようなものがあればいいんですが、直接管理人となると
言いたくても、なかなか言えないもどかしさがあります
961: マンション住民さん 
[2010-05-15 23:55:57]
>>959
京都ではマンションのエントランスに一日中停めるのは当り前のことなんですよ、きっと。
だから京都ナンバーの例の白い車の人は悪気はないんですよ、きっと。
962: 匿名 
[2010-05-16 00:04:04]
悪気ないなら尚更悪い。反省ないのは最悪行為。
963: 匿名 
[2010-05-16 00:57:53]
地方の習慣とか、関係ないでしょ?やっちゃいけない事を平気な顔してやってるのは、悪い事!違反してるの!こんな事毎回やられてA棟住民の中には迷惑している人達、沢山いるんじゃない?以前も京都ナンバーの駐車の件、出てきてたしさ。悪気ないって感じしない。むしろ、開き直ってる感じに思える。
964: 住民さんA 
[2010-05-16 02:48:07]
明日の総会って何時からでしたっけ・・・??
忘れてしまいました。。。
どなたか教えてください!
よろしくお願いします。
965: 匿名 
[2010-05-16 09:24:35]
10時からでしたよ、確か。。。
966: 住民さんA 
[2010-05-16 09:33:15]
ありがとうございます!
申し込み用紙に書いてあったんですよね確か。
すでに9時でしたら間に合っていませんね(汗)
967: 住民さんC 
[2010-05-16 16:27:44]
総会お疲れ様でした
777世帯ありながらも出席率が想像していたよりも低かったです
(あくまでも勝手な想像でしたが)

役員のかた、本当にお疲れ様でした
ホントに大変ですよね
ありがとうございました

これからもよりよいマンションになるよう微力ながら頑張ります!
968: 入居済みさん 
[2010-05-17 15:03:25]
>959さん

以前から休みになるとずっと停めている車ですよね。
祝日が絡んだりすると決まって停めてますね。

C棟の方が入居される前は来客用駐車場はシャッターゲート内部の駐車場でしたが
そこにも無断駐車をしていることがあり、さすがに目に余ったので
管理事務所に言いに行きました。
特に対応はしていただけませんでしたが・・・

そのほかにもHOMESの駐車場に夜中に1台だけポツンと停めてあるので
不思議に思ったら京都ナンバーの例の車でした。

きちんと有料駐車場に停めている人に対して非常に失礼だと思いますよ・・・
969: 住民さんA棟 
[2010-05-17 16:27:16]
昨日の総会、仕事の都合で参加できませんでした。
どうでしたか?

議題になっていた内容の結論の結果は何かしらの形で
知る事ができるのでしょうか?
(一応、委任状を提出しておりますが・・・・)

ところで、理事会役員の方々の任期は2年ですか?1年ですか?
1年目は抽選でしたら2年目以降はどのような形で決まるのでしょうか?
970: マンション住民さん 
[2010-05-17 18:30:04]
京都ナンバーの車、フォレシアムだけではなくホームズでも違反をしているってことですよね?
もう警察に届け出てもよいレベルなのでは。。
971: マンション住民さん 
[2010-05-17 18:45:39]
フォレシアムの共用スペースだけでなく、ホームズの無料駐車場なども転々と駐車しているって事ですよね?
それって単にフォレシアムの住人の来客ではないのでは?
駐車場の無い近隣の戸建ての友人が遊びに来た時に、気軽に停めてるのではないでしょうか?
相当、悪質ですよね。
972: 入居済みさん 
[2010-05-17 20:15:06]
総会は、管理室にいけば議事録が閲覧できる状態になっております
特に、もめごともなく(あっては困りますが)
予定の12時は過ぎてしまいましたが終了いたしました

ただ、やはり住民の方が役員をなさってくれているので
その場で明確な返答は出来ないものが多いです
(これは仕方のないことです)

本当に個人的な意見で申し訳ないのですが、総会でちょっと思ったことは
対役員 のような強い口調で質問なさっているかたがいらっしゃいましたが
役員さんも住民の一人です
自分らもゆくゆくは輪番制などでいずれは回ってきます
言葉は選んで、強く押しつける・ぶつける質問ではなく
「~が気になったのですが・・・」
「~がちょっと困っているのですが・・・」
等、気遣いの姿勢も必要かと夫婦で思いました


違法駐車の件ですが、これこそ何か張り紙をフロントガラスに添えて欲しいですね
本日も、ご丁寧にミラーをたたんでA棟エントランス下におります
これは、多くの声が必要です
どうか、お見かけしたかたABC棟関係なく管理室への意見をお願いいたします
さっそく我が家も注意して明日にでもお願いに行きたいと思います
973: 住民でない人さん 
[2010-05-17 22:59:29]
フォレシアムさんの防災訓練って何時行われているのですか?

974: マンション住民さん 
[2010-05-17 23:38:02]
973さん
2009年度は防災訓練はありませんでしたが
2010年は防災担当を設け、訓練があるそうです
975: 住民でない人さん 
[2010-05-18 02:03:05]
>>974

早速の返信ありがとうございます。

フォレシアムさんの場合は防火管理者が各棟1名はいるので
うらやましいです。
976: マンション住民さん 
[2010-05-18 21:14:31]
すいません。C棟の者です。クリーニング店について質問です。

引っ越してから、宅配クリーニングサービスを利用しています。とても便利なサービスなのですが、値段がネックで、毎月支払いの請求書を見てガックリしています。

以前は都内に住んでいたのですが、ワイシャツが85円でした。コートも600円以内で収まっていたので、こちら(川崎市)の値段の高さにビックリしています。アイロンをかける時間がないので、クリーニングを多用。
よってトータルで考えると結構な金額になります。


多少、距離があってもよいので、安いクリーニング店を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

先日、川崎からの終電を逃したので、だんなと徒歩で帰ってみました。1時間弱ほどかかりましたが、土地勘がない私たちには、よい機会でした。
今後、2度と歩いて帰ることはないと思いますが・・・。
977: マンション住民 
[2010-05-19 16:57:23]
初めまして。
引越て来たばかりで解らないので、どなたか教えて下さい。

フォレシアム生活のしおりには『リサイクル(資源回収)』が『収拾日…随時』とあります。
所が、家の前に出しておいてもしばらく回収されません。
これは『ゴミ置場に回収場所があって、自分でゴミ置場まで行けば随時』という意味なんでしょうか?
出しておいてもそのまま残っているのは、資源集団回収事業者が不定期で来るからしばらく回収されないんでしょうか?
いつまでも出しっぱなしにしているのもご近所さんに『あの家、分別できてないから回収されなかったのかな?』と思われそうで気になります。

基本的な事で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
978: マンション住民さん 
[2010-05-19 17:23:55]
977さん

ゴミ出しの件ですが
燃やせるゴミ(火・木・土)
ビン・カン・ペットボトル・電池(金)
のみ9時から回収サービスです
(ちなみに、カン・ペットは同じ袋で可です)

ダンボール・雑誌・新聞紙・燃やせないゴミ・その他は各自随時ゴミ置き場へ・・・
979: 入居済みさん 
[2010-05-19 21:59:43]
お話し中すみません、ちょっと良いですか?

C棟のエントランスを入ってすぐのオブジェ。
あれ、人が逆さになった時の脚にしか見えません。
「犬神家の一族」の“湖に浮かぶ足”を思い出します。
980: 匿名 
[2010-05-19 23:13:58]
だから何??
そんなくだらんネタはブログかチラシの裏にでも書いてくれ
981: マンション住民さん 
[2010-05-19 23:19:56]
>972さん

今も京都ナンバーの白ウイッシュと足立ナンバーのシルバーヴィッツ(レン
タカーのステッカー有り)の2台がA棟エントランスに駐車していたので、
管理室の警備員に苦情を言って来ました。

警備員も認識はしているものの、過去に張り紙などをしたら、逆ギレされたと
のことで、今は静観することにしているとのこと。もし、朝まで停車していた
ら警察に通報することを検討するとのこと。

その警備員は、管理組合なり理事会にて、一定のルールを設定してもらえれば、
それを根拠にもっと積極的な対応ができるので、住民の皆さんからも働きかけ
て欲しいと言っておりました。

現状のように、不審車両やルール違反の車両を放置されるようでは、問題だと
思うので、理事会の駐車担当役員さんに動いてもらうことが必要ですね。
982: マンション住民さん 
[2010-05-19 23:20:59]
便乗して…

普通ゴミは回収日以外は出してはいけないのでしょうか?
983: 匿名 
[2010-05-19 23:24:01]
迷惑駐車しておいて逆ギレするような人間って事でしょうね
はっきり言って匿名掲示板でナンバーや画像を晒してもいいと思うよ
984: 981 
[2010-05-19 23:45:37]
>983
住民でもない貴方は黙っててください。



警備員から聞いた話では、住民が夜中に管理室に来て、予約も
なしに来客用駐車場を貸せ、ということがあり、貸与する権限
が無いので貸せない、と言うと、怒りだして勝手にマンション
敷地内に駐車してしまうことがあるとのこと。

そのような場合は取り締まりにくいと言っていましたが、少し
分かる気もします。

やはり、住民がキチンとしないといけませんね。
985: マンション住民さん 
[2010-05-20 08:16:43]
981・984さん

同じくさっそく、迷惑駐車の件で、我が家も行きました・・・
が、あいかわらず曖昧な対応・・・
一度二度の話ではないので、本当に対応してほしいです
こんな今日みたいな雨の日、エントランスに車寄せできないのも不便

確かに、急な深夜の来客に対応するのは難しいのかもしれませんが
とはいっても、京都ナンバーは常習犯ですからね

まずは、全戸に注意喚起チラシの配布からですかね


982さん
ゴミ出しの件ですが、回収日以外は自分でゴミ置き場に24時間持ち込みは可です
回収日・回収時間外に玄関前に置きっぱなし/出しっぱなしはNG
カラスの問題があります
986: 匿名 
[2010-05-20 08:32:53]
京都ナンバー今度待ち伏せして部屋番つきとめてここに晒しましょうか?

周辺住民だったりして(笑)
987: 匿名 
[2010-05-20 09:04:02]
次、止まってるときがあったら、リアルタイムで教えていただけますか?
レッカー移動してもらいます。
988: 住民 
[2010-05-20 09:24:13]

迷惑なのはわかるが、待ち伏せなどよっぽど暇な住民ですね。

マンション敷地内であれば、
残念ながら通報があったとしてもレッカー移動はできません。

自腹で専門業者にてレッカーしてもらってください。
989: マンション住民さん 
[2010-05-20 09:26:33]
ベランダの手すりに雨粒が当たって、けっこう大きな音が響きますよね…
これがどうにも憂鬱です
990: マンション住民さん 
[2010-05-20 09:59:28]
>985さん
ありがとうございます。
旦那がしったかぶりをするので家の中におきっぱなしでしたが、
これからは自分でも持って行きたいと思います。
991: 住民さんA 
[2010-05-20 16:52:35]
988さんの車なの?www
992: マンション住民さん 
[2010-05-20 17:05:07]
今日も車が停まってるなって、ナンバー見たらA棟の方の車でした。
993: マンション住民さん 
[2010-05-20 19:52:17]
>マンション敷地内であれば、
>残念ながら通報があったとしてもレッカー移動はできません。

確かにおっしゃる通りですね!
だから、管理組合が何とか毅然と対応してほしいのですが・・・
994: マンション住民さん 
[2010-05-20 21:43:17]
その車を住民の車で囲んで出れないようにし、
「移動して欲しかったら○万円の罰金をフロントにてお支払いください」
という張り紙をしておいてはいかがでしょうか。

それか何人かで押して公道まで出す。
そうすれば警察が関与できます。
995: 住民さんE 
[2010-05-20 21:56:46]
>>979
確かにアレは人の足だな
996: 匿名 
[2010-05-20 22:00:33]
あきれる。
本当にここの住民なのだろうか?

988さんがおっしゃる事も理解ができる。


>>その車を住民の車で囲んで出れないようにし、
>>「移動して欲しかったら○万円の罰金をフロントにてお支払いください」
>>という張り紙をしておいてはいかがでしょうか。

あなたみたいにボロ車を所持しているのであれば、勝手に囲んでいただいても構いませんが、
自分の車を犠牲にしてまで囲む?絶対有り得ません。
一人で囲んでください。


>>それか何人かで押して公道まで出す。

暇と言われても仕方ない。お一人でどうぞ。
997: 住民さんB 
[2010-05-20 22:03:00]
>996
本気で答えてどうすんの。恥ずかしい。
998: マンション住民さん 
[2010-05-20 22:49:30]
>>996
もっとマシな意見でもあるのかよ。
999: マンション住民さん 
[2010-05-20 23:16:19]
まあまあ、みんな落ち着いて。

法的にどうにもできないなら、とりあえずここで部屋番号晒しましょうよ。

京都もそんな態度ならこっちからもそれくらいアクションするべき。

で、このスレのまとめOK?
反対意見いたら書いてね↓
1000: 近隣です 
[2010-05-20 23:54:22]
迷惑駐車でだいぶ盛り上がっているようですね!
画像を取ってナンバー隠して掲示したらどうですか?
案外掲示板にのったら止めるかも。。。。
1001: 住民でない人さん 
[2010-05-20 23:54:37]
どこのマンションも違法駐車で苦労をしているのですね。。

1002: マンション住民さん 
[2010-05-21 01:05:08]
です。
1003: 匿名 
[2010-05-21 06:30:58]
騒音、喫煙、駐車、ペット問題はどこも一緒です。
1004: マンション住民さん 
[2010-05-21 07:42:29]
ですよね・・・
1005: 住民さんA 
[2010-05-21 09:53:54]
しばらくROMってましたが、ちょっと
荒れてきましたね。
違法駐車は、たしかに迷惑!!ですが
管理人が対応してくれないし、打つ手は
ないですよ。
今は諦めましょう・・・。
普通なら、警告→警告→車輪ロックって
流れになるのですが、うちのマンションは
そこまではやらないみたいですね。
何を恐れているのやら・・・。

とりあえず、今は容認されていると思って
諦めましょう。
気にするだけ損です。

ちなみに、画像の晒しなんてのはもってのほか
なので止めましょう。
1006: 住民 
[2010-05-21 10:18:53]
No.997 もNo.998 も同人だろ。
1005の意見がマシだな。

そんなに京都ナンバー車が嫌なら、
自分で張り紙でも24時間見張りでもしれいればいいだろう。
でもこんなところで騒いでいる奴は一人では
何も出来ない奴なんだろうな。

1005の意見通り、気にするだけ損。
1007: 住民でない人さん 
[2010-05-21 11:22:03]
警察に通報して、移動できないにしても所有者くらいは調べる事できるんじゃないの?
1008: 住民さん 
[2010-05-21 11:27:37]
そりゃー、警察は調べることは出来るかもしれないが、
それを庶民住民に開示しないだろう。
少しは考えようよ。
相変わらず甘い(笑)
1009: 匿名さん 
[2010-05-21 11:50:19]
所有者調べたいだけなら警察に頼らずとも自分でやったら?

http://ja.wikipedia.org/wiki/日本のナンバープレート#.E7.99.BB.E9.8C.B2.E4.BA.8B.E9.A0.85.E7.AD.89.E8.A8.BC.E6.98.8E.E6.9B.B8

昔は車台番号無しでだれでも取れたんだけどね・・・・・
1010: 998ですが 
[2010-05-21 12:10:37]
>>1006

997は別人だけど。

勘だけで適当なこと言ってんなよ。
1012: 入居済みさん 
[2010-05-21 17:42:48]
新規スレを立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/

ついに完売しましたね~
皆さん、エントランスの「完売御礼!」見ましたか♪
今後も有意義な情報交換をしましょう


1014: 近隣 
[2010-05-21 20:52:25]
画像の掲示、問題あるの?
ナンバー隠してれば問題ないのでは。。。。
こういうの許していると後々なんでもありって感じで苦労しますよ。
理由はどうあれ止めているののが悪いのだから。
1015: マンション住民さん 
[2010-05-21 21:07:13]
それでも、マナー違反は目につくものです
できれば、無くなってほしいと思いませんか?

ところで、なぜ??そんなに強い上からの物言いが気になります(とくに語尾)
あ、いけない。
また、気にしてしまいました(恥)
1016: 住民でない人さん 
[2010-05-21 22:19:41]
近くのマンション住民です。


今日、フォレシアムさんのエントランスからスーツを着た集団の男性達がよかった良かった
言いながら、交通祈願塔の歩道のほうに行って皆でマンション写真を撮ってました。
長谷工の方達かしら。

こんなに大勢の男性が良かった良かった言いながら、マンションの写真を
撮ってたから、ちょっとびっくりしたけど、完売だったのですね。
おめでとうございます。

ご近所さん同士これからもよろしくお願いします♪
1017: 管理人 
[2010-05-21 22:44:49]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。



by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる