東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-21 22:19:41
 

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-14 18:00:16

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】

No.1  
by C棟入居者さん 2010-03-14 18:43:19
新スレ作成ありがとうございます。

ところでC棟に入居してすぐに地震警報を体感できました(笑)
ビックリした反面、ちょっと感動してしまいました(笑)
「へー、こんな感じなんだ」って早速納得しました。
でもこの警報って自分でボタンを押さないと止まらないんですかね?
ボリュームとか警報回数とか設定変更とかできるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいたら宜しくお願いします。
No.2  
by 入居済みさん 2010-03-14 21:07:59
>>No.999 by 入居済みさん (全スレ)

愚痴ではなく意見として、こんなことが起こっているんだな
というつもりで拝見しています
あからさまに「愚痴を記載するな」「価値がさがるから」というのは如何なものでしょうか
ROMってるほうも、まさかここに書いたからって解決するとは思っていないでしょ
フリーの掲示板である以上、結果、何を書こうが自由なのでは?

誹謗中傷はマズイけど、そうではないみたいだし。。。


地震警報の音量は変更できません
小さくできたりして、警報の意味がなくなったら意味ないからでは?
No.3  
by マンション住民さん 2010-03-14 22:07:29
確かに揺れる前の警報には、後からすごいなって思いました。
ちょっとうるさかったので止めてみると、その後ゆらゆらと!
ただ、これからこの警報を聞いて、どうアクションしようかな~
結局じっと待ってそうな気がする。。。
No.4  
by 契約済みさん 2010-03-14 22:08:53
解決するとは思っていないのに何故ここへ書くんだろう・・
荒し?
No.5  
by 住民さんA 2010-03-14 22:32:41
隣近所に直接言いに言ったり、管理事務所に言ってもらうのは少々はばかれる、
もしかしたらここを読んでいるかもしれない。どうか改めてもらいたい。
という願いが込められているのでは。
実際自分もここでいろいろな意見・問題を読んでいて、勉強になることがたくさんあります。
No.6  
by 同感です 2010-03-14 22:54:32
>>実際自分もここでいろいろな意見・問題を読んでいて、勉強になることがたくさんあります。

いいことばかりではないので
相談も含めて、いろいろカキコミするのは別に自由では?
フォレシアムの価値って逆になに?
って思うのですが。

少なくとも、自分も読んで気をつけようと思っている一人です
あまり決めつけて荒らしだのカキコミは控えろだのいう権利もないですよ

ただ、荒らしはスルーすでばよいだけで

FREEな掲示板ですから♪
No.7  
by 同感です 2010-03-14 22:56:48
>>ただ、荒らしはスルーすでばよいだけで

「すでば」ではなく「すれば」でした
失礼

No.8  
by マンション住民さん 2010-03-15 00:12:26
この話題しつこい。
飽きた。
必死すぎ。
No.9  
by 入居済みさん 2010-03-15 00:41:11
同一人物が必死になってるんでしょ。
文章がそっくりだし。
No.10  
by 同感です 2010-03-15 00:53:43
違いますよ~
同一ではないのは確かです

No.11  
by マンション住民さん 2010-03-15 01:41:31
確かにタバコや音の話題はしつこいですね。
故意的に住民感情を逆なでするような表現が多いのも気になりました。
近隣マンションにも全く同じ書き込みがありましたし。
No.12  
by 入居済みさん 2010-03-15 07:00:05
ネット掲示板に不慣れの人が多すぎ。もう少し気楽に行こ。
No.13  
by 入居済みさん 2010-03-15 08:03:08
玄関に全身用の鏡を取り付けたいのですが、オプション以外で取り付けた方、いらっしゃいませんか?
どのくらいの価格でできるものなのでしょうか?
是非教えていただきたいです。
No.14  
by A棟です! 2010-03-15 10:53:38
No.12 by 入居済みさん

そうですね、正直に意見を求められた半面「愚痴」といわれるなら
有る程度のコメントを控えるのも必要ですね(笑)

さて姿見の件ですが、我が家もずっと悩んでおります
60cm×180cmで、フチが切りっぱなしですと取り付け代込み19800円でできます
慌てなくても、今後チラシが入るので調べたところそこの業者が底値かと
面取りですと確か29800円です
ただ、サイズはそれ以上大きいものはなかったです
OPよりはとても安いのでおすすめです
我が家も次にこの業者のチラシが入ったらお願いするつもりでおります

No.15  
by 入居済みさん 2010-03-15 11:20:59
No.12 入居済みさんと同様、玄関の姿見我が家も気になっています。
No.14 A棟です!さん情報ありがとうございます。
そんなに、オプションより安くできるのですね。
鏡は、玄関取り付けだと、オプションで高額だったので、
鍵の引き渡しの際にもらった取説一式のなかに、クローゼットの
扉の後ろに鏡を取り付けるタイプのオプションが入っていたので、
とりあえず、それを頼んでみようかと思っています。
扉が平らではないので、上手くつくか、少々不安を感じているのですが、
どなたか、取り付けた方いらっしゃいますか?

生活音の話ですが、C棟の我が家は、今のところ全然周りから音がしません。
(上下左右の方々は、引っ越し済みです)
このマンション防音がすごいねって昨日主人と話していましたが、
皆さんの話を聞いていると、もしかしたら、上下左右の方が
とても静かに暮らしているのかなって思い、何も気にせず、生活
していたので、気をつけなくてはと反省しています。
No.16  
by 入居済みさん 2010-03-15 11:23:04
No.15です。
No.12さんと書いてしまいましたが、鏡の話は、No13の方でした。すみません。
No.17  
by 入居済みさん 2010-03-15 12:27:54
14さん、15さん、ありがとうございます。
そうですね、焦ることなくチラシが入るのを待つことにします!
今の時期、なんでも買ったり、つけたりしたい時期だったので、ちょっと落ち着きます^^
すごく参考になりました!ありごとうございました。
No.18  
by 入居済みさん 2010-03-15 14:13:46
以前チラシが入っていたところに玄関の姿見を注文しました。
安いし、とてもいい感じですよ。
No.19  
by 入居済みさん 2010-03-15 15:15:38
18さん、情報ありがとうございます。
実際つけた方の情報、頼りになります。
チラシ楽しみに待ちます♪
No.20  
by A棟です! 2010-03-15 17:16:15
No.18 by 入居済みさん

同じく、取り付け情報参考になります
ありがとうございます

もうひとつお伺いしたいのですが、鏡取り付け位置ですが、玄関スイッチよりに
付けましたか?
それとも玄関出口側にぴったりよせましたか?
真ん中にバランスよく取り付けましたか?
60cmですと、バランスの関係で悩むような気がしました
参考に教えていただけると幸いです

引っ越して、いろいろ見てまわり一年かけてようやく気に行ったものが見つかりました
(ソファーやソファーテーブルなど)
姿見鏡と同様慌てて購入しなくても、より安く・よりいいものが見つかりますよ♪
(もちろん直感も大事ですが(笑))

No.21  
by マンション住民さん 2010-03-15 20:21:59
いつも参考にさせていただいています。
C棟に入居して、そろそろ3週間ほどになります。
皆さんにお聞きしたいことがあるので、よろしくお願いします。

家は入居前にお風呂の防カビコートを行ったのですが、最近よぉ~くみるとドアの周りのゴムパッキン部分が薄いピンクのような気がします。
確かに、防カビコートを行ったからといって、カビが生えないわけではないとは思うのですが、普段から気をつけている&入居後2週間ほどで気がついたので、あまりにも早いような気がして・・・。

カビではないのかなと思ったりもするのですが、ドアパッキンの付近だけが薄いピンクなのです。
先日、別件で施工していただいた業者さんに来ていただいた際見ていただいたのですが、「う~ん。カビですかねぇ・・。」とあまり分からないようで。

皆さんのお宅はどんな感じなのか、差し障りがなければ教えてください。
No.22  
by 入居済みさん 2010-03-15 22:16:42
ピンクはカビの一種です。
私はコーティング屋より『黒いカビよりも数十倍成長力が早い』と聞きました。
なのでピンクカビは換気扇やふき取りをこまめにしないとどうしても発生してしまうと思いますといわれています。
幸いまだ発生していませんが、私たちも気をつけていきたいと考えています。
No.23  
by 入居済みさん 2010-03-15 22:45:43
>>15
C棟はA・B棟と造りが違うからですよ。
掲示板も別々になった方が話がスムーズにいくかもですね。
No.24  
by 18です 2010-03-15 23:07:09

姿見の件です。
我が家の場合、どちらかと言うと真ん中よりややスイッチよりでしょうか。
我が家も真ん中を希望していたのですが業者の方から、玄関から入ってきたり、玄関口からみた感じを考えると、
真ん中よりやや玄関入り口から離れている(スイッチより)の方が鏡がきれいに見えたり、玄関照明が
きれいに当たるなどの理由でスイッチ寄りが良いということでアドバイス通り付けてもらいました。
(すみません、詳しい話を忘れてしまいました)

と、言っても、幅60センチもあるので鏡の存在感の方が大きく現在は位置を全く気になりません。
作業も15分から20分程度で終わりました。

No.25  
by 住民さんC 2010-03-15 23:17:42
AB棟とかC棟とか造りの問題は関係ありません。
C棟ですが上下左右から足音やテレビなどの生活音が丸聞こえです。
静かにしていると思っているのは自分だけ。
実際はかなり響いてます。
こんなマンション買わなきゃ良かったです。
No.26  
by マンション住民さん 2010-03-15 23:29:36
歩きタバコの住人がいます。
(いつも同じ人)
あれ何とかなんないのかな?
マジ最悪!!
No.27  
by 住民さんA 2010-03-16 00:05:32
ここは変なのが多いな。
見てて呆れるよ。
No.28  
by 入居済みさん 2010-03-16 00:12:37
最初に姿見の話を出したものです。
24さんのお話、すごく参考になります。ありがとうございます。
No.29  
by マンション住民さん 2010-03-16 00:22:51
呆れるなら見なきゃいいだけ
実際に音やタバコで迷惑している人がいるのです
このマンションにはどうして無神経な人が多いのか不思議です
せっかくフリーの掲示板ですから自由に思った事を書き込むのも大切です
本当に何とかして欲しい
No.30  
by 入居済みさん 2010-03-16 00:29:11
ピンクカビは温かい湿気や石鹸カスが大好物と聞いたことがあります。
簡単なことですが、お風呂から上がったらすぐに全体に冷水をかけて掃除をするようにしています。
それで24時間換気をしておけば、前のマンションでもピンクカビは発生しませんでしたよ^^
No.31  
by 入居済みさん 2010-03-16 01:24:28
そうです
実は洗剤をかけてこする以上に、菌が繁殖できないよう、温度を下げてやるのが効果的です
シャワーで冷水、これは効きますよ!
No.32  
by 住民さん 2010-03-16 01:30:21
カビ対策、参考になります!
ありがとうございます!
No.33  
by 入居済みさん 2010-03-16 08:01:58
ちょっと質問させていただいてよろしいでしょうか。
カーテンのタッセルをかけるところなんですが、みなさん、どこにつけましたか?
No.34  
by マンション住民さん 2010-03-16 09:05:44
NO15です。
みなさん、カビの件についてありがとうございました。
 我が家も一番最後の人が冷水で浴槽の中の温度を下げて、換気扇強をタイマーで回し、普段は24時間換気にしていたので、あまりにも早い色の変わり方に驚き、質問させていただいた次第です。

一度施工会社に問い合わせてみたいと思います。 ありがとうございました。
No.35  
by 隣のマンション住民 2010-03-16 10:07:02
実際、私も最近のフォレシアム住民さんの歩き煙草は気になっていました。
見かけたら同じマンションの方で注意してあげて頂けないでしょうか。

こればかりはマンションに苦情を出しても意味がないのでここに書かせて頂きました。
よろしくお願いいたします。
No.36  
by 住民 2010-03-16 12:14:07
歩きタバコする人間がどこに住んでるとか関係ないと思います。

ご自分で注意なさったらいかが?
No.37  
by 住民さん 2010-03-16 14:24:07
直接言って、わだかまりが残ったり逆恨みされたりしてはいけないので、
『歩きタバコ禁止』『ベランダでの喫煙禁止』
と自治会に伝えた方が良さそうですね。
No.38  
by マナー教師 2010-03-16 14:46:06
禁煙場所が増えて、喫煙者にとっては辛い環境です。だが、今までが喫煙者に寛容だったのです。歩きタバコ、吸い殻のポイ捨てヒドイものです。 もちろん一部の人なのか! 東門前駅周辺の排水溝をみなさん見てください。 これでいいのか?
No.39  
by マンション住民さん 2010-03-16 15:02:33
マンションを出た途端にタバコに火をつける
駅までは歩きタバコ
駅前でポイ捨て

よく出勤時に見掛けるので顔を覚えました
No.40  
by 入居済みさん 2010-03-16 19:02:06
甘い甘い。
そんなもんじゃないですよ。

歩きタバコなんて普通。
小さい子を自転車に乗せながら「チャリタバコ」してるお母さんとか、
子供を抱っこしながら「抱っこタバコ」してるお父さんとか、
みなさんからしたら衝撃の光景が、ここでは日常です。

みんなで良い街にしていきましょう。
No.41  
by 住民さん 2010-03-16 21:19:15
人ってキレイな場所にはゴミを捨てない(捨てづらい)ものですよね。
逆にもともとゴミが落ちている場所だと「まぁ、いいか」と便乗してしまうのかなと思います。
せっかく歩道が整備されたのですから、キレイに使いたいと思います。
No.42  
by 入居済みさん 2010-03-16 21:22:03
たしか川崎市でも歩きタバコの取り締まりをしていたと思うのですが

No.43  
by No.39 さんへ 2010-03-16 21:25:49
こんな所で顔を覚えたことを自慢しても仕方ないです。
本人に直接注意しましょう。
(注意する勇気もないからここに書き込んでいるのだろうけれど・・・)

でもここでは改善されません。
No.44  
by A棟です! 2010-03-16 21:29:31
No.24 by 18です  さま

姿見の取り付け位置の件、大変参考になりました!
ありがとうございます!
実は、あのちらし、まだとってあります(笑)
同じ値段でなかったら、(高くなっていたら)業者に値段を相談しようかと思って・・・
いつも、期限付きでしたので
ずっと、どうしようか悩んでいたので、次回は必ずお願いしたいと思います。
No.45  
by 住民さんB 2010-03-16 21:45:36
12ヶ月の設備点検について質問です!
業者さんに聞けばいいのですが、日中なかなか時間がとれず確認できていないため
どなたかご存知でしたら教えてください。

水周りの点検箇所の中に洗濯機の排水部分があったと思うのですが、何か事前に準備しておくのでしょうか?
確か引越しの時には前日から使用を中止して、水を抜く作業をした気がします。
防水パンからの移動なども含めて、点検にきた業者の方がやってくださるのでしょうか?

確認された方いらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
No.46  
by 匿名 2010-03-16 22:51:48
掲示板をみていると、定期的に姿見の話がでてきます。そして、いつも最後はチラシの話で、あそこで頼んで良かったという結論。たぶん自作自演なんでしょうね。
No.47  
by マンション住民さん 2010-03-16 23:11:17
そしてタイミング良く、そのチラシがポストに投函されるのであった…
No.48  
by 入居済みさん 2010-03-16 23:56:14
それはそれでいいんですけど、チラシ、欲しいです。
No.49  
by 薩長同盟 2010-03-17 00:17:47
フリー掲示板なのです。魑魅魍魎、色々な目的で投稿しています。自らの眼力で判断が必要
No.50  
by 住民さんA 2010-03-17 00:40:15
洗濯機上の収納をオプション以外でつけた方はいらっしゃいませんか?
つけたいのですが、なかなかいいものが見つからず、困っています。
工務店などに相談するしかないのですかね。
No.51  
by 入居前さん 2010-03-17 07:22:00
さっそくB棟西向きが売りに出されていますね。
この時期、転勤等で移動の方が多い時期です・・・
でも、予算が無くC棟が購入できなかった方はチャンスです
No.52  
by 入居済みさん 2010-03-17 18:12:30
51さん、こちらは住民版ですよ。
No.53  
by 契約済みさん 2010-03-17 21:23:05
洗濯機置き場、確かに狭いですよね。
逆にオプションを取り付けなかったお宅は
上の空間をどのように活用していらっしゃるのでしょうか?
あの幅では市販のスチールラックを置くことも難しそうですよね・・・
No.54  
by 住民さんD 2010-03-17 21:45:14
今日は臭いがひどいね。もう反論はでないでしょう。
No.55  
by 入居前さん 2010-03-17 21:47:35
臭い?だから?
っていうか、みなさん知って購入してますよ
住人以外は迷惑ですほんと。

生活音も響くのも、タバコの件ももうわかりましたから
あとは、気を付ければいいだけ!
No.56  
by 入居済みさん 2010-03-17 22:02:10
もう何度も話題になっているし、荒らしだと罵られるので言い辛いですが、結局何のにおいなのですかね。
・味の素?(鈴木町駅とは少し違う臭いな気がしますよね)
・川崎大師のお香?
・多摩川のにおい?
・その他?
硫黄っぽい臭いがすると知って購入したので、文句はないのですが、原因は知りたいなぁなんて思ったりします。
こう考えている人って結構いると思うんですよね。

No.57  
by 入居済みさん 2010-03-17 22:06:53
突っ張り棚は壁紙がベロンと剥がれることがあるからおすすめしません。
傾いたり落ちたりしたら尚悲惨です。
No.58  
by 入居済みさん 2010-03-17 22:07:13
今日は確かにウンコ臭いですね。そんな環境を差し引いても、このマンションを買って良かったと思うよ。
No.59  
by 匿名 2010-03-17 22:13:24
匂いのことですが、この場所に限らずだと思います。駅近くでもこの匂いはあります。何度も感じたことがあります。昔からの匂いなので気にはなりませんが。昔はソリッドスクエアはお菓子工場でチョコレートのヘンな匂いもしていました。川崎も変わりましたね。
No.60  
by マンション住民さん 2010-03-18 09:16:01
> 臭い
浮島や東扇島の京浜工業地帯から流れてくる臭気じゃないのかな??
東寄りの風の時に感じますから。平日は寝に帰るだけなんであまり気になりませんが土日もたまに感じますね。
まー、それを差っ引いてもお釣りが来ると思ってますよ。100%完璧な立地なんて所はなかなかないと思いますし。

いやぁ。それにしても「OK」はアツいですね。今まで住んでた賃貸の傍にあったスーパーに比べると雲泥の差。
No.61  
by 美辞麗句? 2010-03-18 11:02:54
立地は一流、環境は?二流はたして住民のマナー&モラルは?
No.62  
by 入居済みさん 2010-03-18 11:35:28
マンションに入居して約一ヶ月、思ったより快適な生活を送ってます。
ところで、24時間換気なんですが、乾燥しませんか?気のせいかな?
No.63  
by 匿名さん 2010-03-18 12:51:29
今日の朝、中年男性が若い男性の歩き煙草を注意してましたね。
ここを見てる人かは知らないですが、フォレシアム付近の歩き煙草はどんどんみんなで協力して撲滅しましょう(^-^)v
No.64  
by 契約済みさん 2010-03-18 14:46:38
>>63さん
そうですね。
ここで不満を吐いたら、後は各自が積極的に行動できるようになれば理想的だと思います。
No.65  
by 住人さん 2010-03-18 14:48:20
勇気のある素敵な男性ですね^^
No.66  
by 周辺abc 2010-03-18 15:24:17
今の時代、匿名書き込みはできても? 直接に注意できる御仁は少ない。
勇気ある行動は素晴らしい 私めも匿名希望(笑)だが
No.67  
by c棟さん 2010-03-18 15:52:42
62さん
わかります。花が萎れ気味になったりするので(汗)
すごくいい空気が保たれているような感じで心地良いのですが、やはり湿度がかなり低くなってるのかもしれませんね。
梅雨の時季もこんな感じだと嬉しいですっ
No.68  
by 入居済みさん 2010-03-18 16:54:41
24時間換気のことでご質問です。
我が家は3LDKで、換気の排気口が、玄関側の壁についている
のですが、排気口からの音が、玄関側の洋間にいると
雨の音というか、ザーっというような音で、うるさく、
寝室にいると、寝しなに気になります。
換気強は切るにしても、夜お風呂に入るので、換気を全部
切ると、カビが心配です。
みなさんは、排気口からの音は気になりませんか?
また、何か音をなくすよい方法はありませんか?
教えてください。
No.69  
by 入居済みさん 2010-03-18 17:12:15
吸気口を開けたらいいんじゃないですか?
No.70  
by 入居済みさん 2010-03-18 18:03:43
67さん、62です。
そうですね。梅雨のときがこれくらいなら助かりますねっ^^
ただ、普段、手がカサカサになったような気がして、加湿器とか買おうか迷ってます。
No.71  
by 住民さんA 2010-03-18 20:17:08
>> 臭い

>浮島や東扇島の京浜工業地帯から流れてくる臭気じゃな>いのかな??
>東寄りの風の時に感じますから。

そう思います。
No.72  
by マンション住民さん 2010-03-18 21:51:11
いろいろと言われていますが、ちょっと大袈裟なような気が。
住民とは思えない不自然なものも多いし。
タバコや音や臭いの話題で無理に嫌がらせしてません?
No.73  
by 入居済みさん 2010-03-18 21:54:46
>タバコや音や臭いの話題で無理に嫌がらせしてません?

この件に関して、何らかの意見をしたものです
決して嫌がらせではないです
大げさに煽り荒らす人もいますが、事実です
No.74  
by 住民さんA 2010-03-18 21:57:39
↓検討板での書き込みです

>>近隣の営業さんも「フォレシアムの中古価格の動向は注目ですね」と言っていました。
>>「この辺りは上がってきているし、フォレシアムの中古なら多少値が張ってもすぐ売れると思います」
>>みたいな事も言っておりましたので、私も動向を気にしております。

>>同業者がここの中古を注目してるのは間違い無いだろうね(笑)
>>中古価格の動向は重要だし、フォレシアムの中古がいくらで売れるのか…?
>>そう言えばここの中古が出た途端に住民板ではネガティブな書き込みが増えた(笑)
>>偶然かな(笑)
No.75  
by 契約済みさん 2010-03-18 22:26:56
なんかしつこくて必死なんですよね
No.76  
by 入居済みさん 2010-03-18 22:39:53
No.69さん
ありがとうございます。今晩試してみます。
まだ住みなれないので、また色々質問させていただきます。
No.77  
by 匿名 2010-03-19 00:11:41
自分の所の新築物件が売れないのに
中古のここが人気になっては困る人なんでしょうね。
No.78  
by 契約済みさん 2010-03-19 00:12:04
自分の所の新築物件が売れないのに
中古のここが人気になっては困る人なんでしょうね。
No.79  
by 契約済みさん 2010-03-19 00:13:46
すみません、77-78と連続投稿してしまいました。
No.80  
by マンション住民さん 2010-03-19 09:36:36
おはようございます。
このあたりで(〜川崎周辺で)良い整体・マッサージ院をご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
肩こり、体のハリがひどくて…
No.81  
by マンション住民さん 2010-03-19 20:30:06
近くに美味しい焼肉屋さんはありますでしょうか?
連休中に来客があるので皆で食べに行きたいのです。

No.82  
by 入居済みさん 2010-03-20 07:25:53
少し遠いけど、せっかくだから川崎らしくコリアンタウンに案内してみてはいかがでしょう?
ベタだけど東天閣なんかは良い店です。
No.83  
by 住民さん 2010-03-20 09:34:17
81さんではないですが
コリアタウンというのは市役所の裏手(川崎駅に向かって左側)
の方にあるところでしょうか。
以前通りました。なんか異質な感じがしますよね。
No.84  
by 住民 2010-03-20 09:42:36
川崎コーリアタウンはマンションから大師公園方面の先です。
http://www.yakinikutengoku.com/korea_town/
No.85  
by マンション住民さん 2010-03-20 15:14:52
No81さん、それなら東門前駅から参道方面へ5分程歩いた左側に「大昌園」があります。入居以来この一年間、近辺の飲食店はかなり食べ歩きましたが「特薦」といえるのは今のところ、この「大昌園」だけです。玄関の見た目悪く損をしておりますが、店内は清潔、接客、コストパフォーマンスも良し。「美味しい焼肉を食べたい」のが目的であれば、是非。
No.86  
by 住民 2010-03-20 16:17:17
サイトもありした。地域の店も利用してみたいですね。
http://www.daishouen.com/
http://www.e-daishi.net/guide.php
No.87  
by マンション住民さん 2010-03-21 08:45:16
すごい風だった~。
みなさんは大丈夫でした??
No.88  
by 住民さん 2010-03-21 12:16:54
すごかったですよね;
うちも昨夜は窓がピーピーゴーゴー鳴ってました。
雨もすごかったみたいですね。
窓ガラスまで濡れていてびっくりしました。
No.89  
by マンション住民さん 2010-03-21 17:17:23
81です。
皆様たくさんの情報をありがとうございました。
コリアンタウンは以前から行っていたので
「大昌園」に行ってみようという事になりました。
本当にありがとうございました。
No.90  
by マンション住民さん 2010-03-21 22:09:26
雨と風で窓がすごく汚れてました。。
No.91  
by 入居済みさん 2010-03-21 22:40:22
汚れると言えば、皆さんはベランダや玄関は何で掃除されていますか?
流行のスチームモップで掃除された方がいらっしゃったら、感想等をお聞きしたいです。
No.92  
by 入居済みさん 2010-03-21 23:05:31
窓と網戸がすごい汚れました。
ベランダも風・雨で入居1ヶ月も経たないうちに真っ黒です。
網戸は触れただけで真っ黒です。

これ水洗いしたいのですが禁止ですよね。
皆さんはどのように掃除されているのでしょうか?
No.93  
by マンション住民さん 2010-03-21 23:14:26
No.80 by マンション住民さん

マッサージですが、川崎駅の近くにある『揉屋』によく行きます。
皆さん、資格を持っているので、極端なアタリハズレがありません。

あと、HOMES内の『パンダの手』は、施術者に差がありますが、料金が安いです。
上手い方もいますので、指名した方がいいですね。

お薦めがあれば、私も是非教えて頂きたいです。
No.94  
by 入居済みさん 2010-03-22 15:03:49
>>91
玄関は箒をつかって掃き掃除、窓と網戸は一週間に一度雑巾がけしています。
風が強いせいで汚れがひどいのだと信じていますが、風が収まった後もこのくらい汚れるのだと大変ですよね^^;

特に窓は水垢つくと取れませんからこまめに拭いています。
嫁は力仕事しないのですっかり自分の仕事になっています。

こちらも質問ですが、エコキュートの湯上げと湯沸しの差が良くわかりません
取り説は呼んだのですが、いまいちピンとこなかったのです。。。

2人+子供1歳でおまかせ標準にしていますが、大概なくなるので、湯上げ?ボタン押しています。
押さなくても朝たまっているときもあるのですが、中途半端にしかたまっていないときがあり、その差が良くわかりません。

ご存知の方いましたらよろしくお願いします。

No.95  
by 入居済みさん 2010-03-22 15:08:55
湯上げと湯沸しではなく、
沸上げと沸増しでした。
沸き増し運転がいつするのかがわからないので、いつも水にならないかドキドキします。
No.96  
by C棟入居者 2010-03-22 16:17:25
家は深夜沸き増し設定しているので、朝に満タンになっているかんじです深夜にした方が多分電気代がかからないと思いますので
No.97  
by マンション住民さん 2010-03-22 19:55:12
エコキュート、未だに使いこなせない。
説明書読んでもよく分からないです。
換気もよくわからないまま、一ヶ月が過ぎました。
No.98  
by 住民さんA 2010-03-22 23:09:42
最近 風が強い日が続いていますね。先日、我が家に洗濯物が飛ばされて来ました。
水色のチェック柄のミズノのワイシャツでした。
フロントに届けました。 係りの人と話をしたところ、結構多いらしいです。持ち主が取りに来ないようで、
落し物として保管してあるようです。
 心あたりがある方はフロントまでいってみてください。

No.99  
by 企業人事部 2010-03-23 17:00:12
住民のマナーは?最低限他人に迷惑をかけない事。歩きタバコ、ベランダ喫煙、深夜の音、ペットマナー、生活音、分別ゴミ出し あなたは子供に指導できますか? 公共広告機構
No.100  
by 匿名さん 2010-03-23 17:35:26
>>99
あなたも暇ですね。
No.102  
by フレンドリー 2010-03-23 19:02:01
マンション内のイベントだが、何か小さいおこちゃま参加型が主流? 中年や高齢者も多数?生活しているので配慮願いたい。今後を期待します。
No.103  
by 住民さんA 2010-03-23 20:14:23
No.102 by フレンドリー
こういうことこそ、ここで言っても仕方ないこと。
あ、そういえばちょっと前にフレンドリークラブの運営メンバー募集してまたよ
冊子読まれました?
是非、積極的に立候補してみたらいかがですか?
今後の活動を期待します!(笑)
No.104  
by 入居済みさん 2010-03-23 22:25:49
↑必死ですね。
No.102さんがおっしゃることも少しわかるような気がします。
フレドリークラブとかって一部の人とかいつも同じ方々しか参加していないのでは?
以前、運用アンケートもあり、結構コメントしましたが反映されているのかな?
まぁでもC棟も入居され少しは変わるのかな。
No.105  
by マンション住民さん 2010-03-23 23:37:08
フレンドリークラブ。。
終電後の川崎駅からのタクシー相乗り「フォレシアム同盟」みたいなのを作ってほしい。
こないだ終電に間に合わなくて川崎駅からタクシー乗ったら、
ちょうど2つ前の車に乗った人がフォレシアム住人だった。。。
No.106  
by 入居済みさん 2010-03-24 00:17:21
>エコキュート
私も完全に理解しているわけではありませんが、多分こんな感じです。

・沸上げ(中)
お湯を沸かしているまさにその最中であることを表す。
基本的に沸かすのはオート。
どのように沸かすかは設定次第で、「おまかせ」「深夜のみ多め」などがある。
「おまかせ」だとお湯がなくならないように自動的に沸上げしてくれる。
ただしそのアルゴリズムは謎で沸かすタイミングなどは理解しがたい。
個人的には「深夜のみ多め」辺りがお勧め。(大人2子供1の場合)
風呂終了時にお湯のラスト1目盛りが点滅しなければ余裕で足りている。

・沸増し
手動でお湯を沸かすことができる。
いつもより大量にお湯が必要になることが分かっている場合や
足りなくなりそうな時に前もってお湯を沸かす行為。
基本的にはあまり使う必要がないかも。
No.107  
by 住民さんB 2010-03-24 00:22:08
>>106
なるほど。
自分もおまかせって謎だなと思ってました。
説明書が不親切なんですよね。

文体が非常にわかり易いってこともありましたが、アルゴリズムとか言葉もそうだし、
106さんはプログラマーですかね。

ありがとうございました。
突然の割り込みですが参考にさせていただきました。

No.108  
by 入居済みさん 2010-03-24 00:25:02
ついでに

>ふろ自動
設定した湯量・温度を定期的に保とうとする機能。
常に快適だけどなんだかもったないない気がしてくる。

>あつめ
ガス給湯でいうところの「追い炊き」
しかし遅い。

>高温さし湯(あつめ長押し)
あっついお湯を一定量出す。
さっさと温まりたい場合はこちらがいいかも。


私も使い始めたばかりなので、誤りがあったらどなたか指摘お願いします。。。
No.109  
by 入居済みさん 2010-03-24 07:02:12
エコキュートは「深夜のみ」にしないとエコじゃない気がする。
No.110  
by マンション住民さん 2010-03-24 08:42:48
エコキュートは「なんとなく」使っていたので、非常に分かり易い説明をありがとうございました。

この前、東電から10日間使用分の請求書が到着。その下の方に「電化上手」という文言があったが
そんなプランで契約したつもりはない。フォレシアムではデフォなのか???
どんなプランが一番、お得なのだろうか・・
No.111  
by マンション住民さん 2010-03-24 09:24:22
お風呂に入ってる時、シャワーの位置がちょっと不便。
イスが低いのか。
No.112  
by マンション住民さん 2010-03-24 09:29:18
電化上手はデフォルトですね。
深夜料金がかなりお安くなる代わりに昼間がちょっと高くなるみたいです。
給湯を深夜に行わないとあるいは…と思ってしまいますが。
No.113  
by マンション住民さん 2010-03-24 09:38:34
111さん
同意です! けっこう高いイスを使っていますが腰を浮かさないと届きません(笑)
で、その腰を浮かす時に気をつけてイスを押さえていないと、
皮膚にくっついていたイスが急に離れてガタン!と大きな音を響かすことに…
No.114  
by マンション住民さん 2010-03-24 10:11:44
111さん
ウチも同意です!
ホームズで吸盤と補助シール(?)で付けられるシャワーフックを購入しましたよ
No.115  
by 住民さんA 2010-03-24 12:10:19
>>105
くだらない。
なんで相乗りなんてしなきゃならないの。


No.116  
by 参考 2010-03-24 12:44:03
株式会社スカイミント(東京都新宿区代表:岩崎かおる)は、 9月 5日、同社の運営するタクシー相乗り募集サイト「タクトモ .com」(www.takutomo.com)の利用者が 1万人を突破したと発表した。
No.117  
by マンション住民さん 2010-03-24 14:59:14
>>102
>>105
>>フレンドリークラブの件

意見や要望があるなら直接言えばいいのに…
自分とこのマンションなんだから…
ま~それが出来ないから匿名掲示板に書くんだろうけど(笑)
No.118  
by 住民さん 2010-03-24 15:27:51
そんなにくだらないとは思わなかったけどな。>相乗りの提案
12時半と1時半くらいに、フォレシアムからバスが出ればいいのになと思い描いてる自分の方がよっぽどくだらないかも;
No.119  
by 匿名 2010-03-24 23:18:13
自分は相乗り良いと思います!!
タクシー代も馬鹿にならないですしね
それより大師線の終電をもう少し遅くにしてもらいたいですね
No.120  
by マンション住民さん 2010-03-24 23:36:11
113さん、114さん、同意、ありがとう。
座高が低いのかと思った。。
ギリギリ・・・とど・・かない。。。
No.121  
by マンション住民さん 2010-03-25 00:13:10
大師線の終電、あと一時間遅くなったら言うことないです!

118さん 119さん
相乗り、悪くないですよね^^
タクシーの運転手さんには申し訳ないけど、これだけ同方向に帰る人がいるのだし。。
『終電後、フォレシアム住民で相乗りを希望する方は、川崎駅前タクシー乗り場でカードキーを掲げましょう』
なんてことが決まっていれば、心置きなくお声をかけられるのになぁ
No.123  
by 匿名さん 2010-03-25 07:49:24
終電延長期待したいですな。
あと相乗りの件、良い提案かと思いますよ。
働いていて夜のお付き合いが多い人にとっては嬉しい提案ですよ!

川崎から歩くと45分位かかりますし
No.124  
by good idea 2010-03-25 08:23:09
『終電後、フォレシアム住民で相乗りを希望する方は、川崎駅前タクシー乗り場でカードキーを掲げましょう』
追伸)
XAX、リブマーレ、住民さんも、東門前駅前マンションん住民と分かるしるしがあれば協力できるのでは?。。。
たとえば、「OKカード」
No.125  
by 言い出しっぺ 2010-03-25 14:39:31
なるほど。夢は広がりますな〜♪
そんな非現実的な提案だとも思えないし、実現すれば本当に嬉しい。
これから新年度会なども増えてくるし。
No.126  
by 住人C 2010-03-25 21:08:15
なかなか難しいですよねオーケーのカードを手に持っているとか時間もバラバラでしょうし何か良いアイデア無いですかね?
例えば12時半にどこか目印の場所に集まるとか
No.127  
by 住民さんA 2010-03-25 21:54:43
ホント、いつも大師線00時03分の終電には間に合いません
品川46分発の京浜急行に乗るために、時間との勝負
便利なようで、不便です。大師線。
あきらめていっつもタクシー・・・

No.128  
by 入居済みさん 2010-03-25 22:28:02
入居後3週間が経ちました。
キッチンシンクの水垢を放っておいたら取れなくなりました。
すでに3年くらい住んでるような汚れ様です(涙)

どなたかシンクの水垢を取るよい方法があればご教授いただきたいのですが…
よろしくお願いします。
No.129  
by 住民さん 2010-03-25 22:32:07
12時半・1時・1時半 といった感じで集合時間を設定して、川崎駅のわかりやすい場所で合流、皆で相乗りできればいいですね!
なかなか住民の方とお知り合いになる機会がないので、少しの時間でもお話できるのは嬉しいです^^
No.130  
by マンション住民さん 2010-03-26 00:01:34
128さん、クエン酸はどうですか?薬局とかで売ってます。
重曹かクエン酸で落ちなければ、一度、油を落としてから、もう一度、重曹、クエン酸で洗ってみては?

ただ、ディスポーザーの関係で、マジックリン系が使えるのかがわからないですけど。
No.131  
by 匿名 2010-03-26 00:23:33
今からタクシー帰りです…(笑)

今日誰かいないかなー
No.132  
by 匿名 2010-03-26 00:26:37
本当に本当にタクシー相乗りのいいアイディア考えたいっすね!

Twitterとか使えないかなー

なんなら東門前方面の人いますかー!とか言ってみようかな(笑)
No.133  
by 匿名 2010-03-26 00:28:40
ちなみに今川崎です

グレーのパーカ来てるのが僕なんで声かけてくださいなー
No.134  
by 住人 2010-03-26 03:00:21
京急川崎からではなく、羽田方面大鳥居駅までいっちゃって、タクシーにのると、産業道路を通って、深夜料金でも、東門前まで1000円くらいです。
大師線は終電あまりに早いし。
10月からは、羽田拡大で24時間になりますし。
品川から、大鳥居までは、24時間いけるようになりますしね。
川崎からよりも、半額くらいですよ。
No.135  
by マンション住民さん 2010-03-26 08:06:11
130さん

塩素系はもちろんですが
重曹もたしか・・・シンクでは使用してはいけなかったような・・・。
うろ覚えなので、確かでなくてすみません。

クエン酸は水垢にききますよ。
アクリルたわしもおすすめ。
No.136  
by 住民さんA 2010-03-26 09:05:36
重曹はディスポーザーの菌が死んでしまうので、使用禁止ですよ!
No.137  
by 住民さん 2010-03-26 09:39:47
オレンジの皮などで磨いてみるのはいかがでしょう?
ディスポーザーのおそうじにもなりますし・
No.138  
by マンション住民さん 2010-03-26 10:00:23
健脚の方なら大鳥居から歩けますね。20分~30分くらいですから。大師橋を渡ればすぐですからね。
飲んで遅くなった時は酔い覚ましにも良い距離かと。
No.139  
by 住民さんA 2010-03-26 13:28:06
No.134 by 住人さん

情報ありがとうございます。
女子(といっても年齢は30歳過ぎてますが)が深夜に歩くのも、
タクシー相乗りの声かけをするのはちょっとひるみますし、いきなりですと怖いですよね
この方法で、節約します
ちなみに大鳥居には常にタクシー待機しておりますか?

No.140  
by マンション住民さん 2010-03-26 14:09:37
大鳥居駅には待機してませんが、産業道路に出れば、流しで通ってますよ。
No.141  
by 匿名さん 2010-03-26 14:34:19
>>136
そんなことあるわけない。
ここってケーキとかお菓子作り禁止なの?
No.142  
by 入居済みさん 2010-03-26 17:19:45
>111さん

スライドシャワーバーをオプションで付けました。
見た目かっこいいし、好きな位置でとめられて便利ですよー
主人が背が高く、私は低いので、すごく助かってます。
No.143  
by 入居済みさん 2010-03-26 17:28:13
↑掃除などでたくさん流すのはダメってことですかね??
ディスポーザー説明書を見直してみたいと思います。

浄化槽は共有設備ですし、明確な使用基準(流してはいけない物・禁止洗剤等)
を張り紙するなどして注意喚起していただけるとありがたいですね。
漂白剤など、知らないで使用している方もきっと多いと思います。

管理会社さん、お願いします!
No.144  
by 匿名 2010-03-26 21:03:36
大師線ほんとに終電はやくて困ります。皆で署名して京急へお願い申すのはいかがでしょうか。笑 真面目に考えております。
No.145  
by マンション住民さん 2010-03-26 21:45:05
すみません、教えていただきたいのですが、リビングにある、ダンパーのフィルターって、使い捨てですよね。
どこで購入するのかわからないんですけど・・・。
知ってる方、いらっしゃいますか?
No.146  
by 住民さんA 2010-03-26 23:26:10
入居時の取り扱い説明書の数々のなかにフィルター購入先のハガキもありました
あとは、メーカー調べてネットで購入できます
それともなければ、ウワサの訪問販売にお願いするとか
いろいろ選択はありますよ!
結構高かったような・・・
No.147  
by マンション住民さん 2010-03-26 23:28:59
146さん、ありがとうございます。
取説があまりにも多くてちゃんと読んでないのもあって、ハガキのことは知りませんでした。
もう一度探してみます。
ありがとうございました^^
No.148  
by 匿名 2010-03-27 01:01:12
今川崎駅で…めっちゃタクシーならんでます…

誰かいないかなー
No.149  
by 匿名 2010-03-27 01:08:56
深夜の川崎駅からフォレシアムってタクシー代いくらぐらい掛かってます!?

ちなみに昨日は1880円でした。

今日はいくらぐらいだろうなー
No.150  
by マンション住民さん 2010-03-27 01:21:59
いい加減にしつこい
No.151  
by 住民 2010-03-27 01:51:55
そうですか?しつこいとは思いません。
No.152  
by 住民さんB 2010-03-27 03:28:41
深夜バスを利用すると400円ですみますよー
No.153  
by 匿名さん 2010-03-27 09:11:02
「京急モバイル」のサイトでお客様の声、意見や要望を聞いてくれますよ。まずは皆でTELしましょう。
No.154  
by 住民さんA 2010-03-27 10:20:41
>>深夜バスを利用すると400円ですみますよ

乗車・降車バス停どこにありますか??
No.155  
by 住民 2010-03-27 12:55:07
深夜バス利用した方いらっしゃいますか?
http://www.rinkobus.co.jp/noriba_info.html#kawa_e
No.156  
by 入居済みさん 2010-03-27 13:37:38
みなさん同様に、終電が早すぎてこまってます。
深夜バス思いつきもしませんでした。
基本的な質問なのですが、バスは何行きに乗ればいいのですか?
降車のバス停はホームズの前にありますが・・・。
アホな質問で、怒られるかな・・・((+_+))
No.157  
by 入居済みさん 2010-03-27 14:08:53
深夜バスを何回か利用しました。
降りるところは、台町が一番近いかもですね。
または、観音二丁目のほうが道のりが分かりやすいかもですね。

http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/night/index.htm
http://www.city.kawasaki.jp/82/82unyu/home/map/index.htm

ただ、フォレシアム方面に行かれる方は、
あまり居ないのですかね?まだ、お会いしたことはありません。


No.158  
by 住民さんB 2010-03-27 14:24:56
タクシー代くらい自分で出せばいいのに。
嫌なら早く帰ればいいだけ。

くだらないと思う人がいることもご理解ください。
No.159  
by 匿名さん123 2010-03-27 15:30:32
確かにあまりに稚拙でどうでもいい話題ですな。タクシー代? 飲み屋代のほうがはるかに高額でしょうに。 残業仕事の人には申し訳ない。
No.160  
by 住民さんE 2010-03-27 17:28:49
なんにせよ平和な話題でいいじゃないですか

騒音のこと書けば文句いう
マナーやモラルのこと書けば文句いう
何かいても文句いれれるんですよ

気にしないで、疑問質問なんでもOK(笑)
No.161  
by 住民さんB 2010-03-27 18:00:23
川04系統の四谷上町という停留所でもいいと思いますよ
これから暖かくなってくれば、少し歩いてもいいかなと思っています
No.162  
by マンション住民さん 2010-03-27 18:01:42
くだらなくったって、いいんじゃない?
その情報で助かる住民がいれば、それはそれで、住民版として大事なことだと思うよ。
No.163  
by 入居済みさん 2010-03-27 19:34:27
フォレシアムの話題というより、単に相乗りでタクシー代をケチりたいだけでしょ?
そんなの勝手にタクシー待ちの列に「○○まで相乗りしませんか?」とか叫べばいいだけじゃん?
No.164  
by 匿名 2010-03-27 19:38:44
はじまったよ
みなさん気にしないで
No.165  
by 住民さんE 2010-03-27 20:52:03
気にしませ~ん
ケチるというより、浮いたお金で繰り上げ返済(笑)
気にせずいきましょ!
No.166  
by マンション住民さん 2010-03-27 22:41:19
なぜこの話題を終わらせたいのか、わからない。。。
なんにでも否定したい人っているんですね。
何が気に入らないのか・・・。
ま、気にしないってことで。
No.167  
by マンション住民さん 2010-03-28 00:17:01
終わらせたいっていうより、うんざりしてる人が多いんじゃない?

タクシー代を相乗りでけちるという内容もちょっと微妙な感じですし

ちなみに私はこうゆう話題が出てもいいと思いますよ

ちょこっと出てくる分には微笑ましいし

ただ、ここまでしつこいとちょっとウザイかも(笑)
No.168  
by 住民さんB 2010-03-28 00:48:54
163さん・167さん
自分にとって不要な情報ならば、スルーすればいいんですよ
人それぞれ、その情報を必要としている人達もいるのですから
「ケチる」「ウザイ」などという表現はよくないと思いますよ


No.169  
by 匿名 2010-03-28 01:57:42
ここは5LDK間取りの部屋はありましたか?
No.170  
by 入居済みさん 2010-03-28 02:00:08
>>168さん
それはないと思いますよ(笑)
他人が不快に思う事に対しては、スルーすればいいと言っておいて…
自分が不快に思う事はスルーできずに文句を言うのはどうかと…
矛盾してます(笑)
No.171  
by マンション住民さん 2010-03-28 02:36:02
結局どうなのさ?タクシーの件、何をどうしたいの?そこまで執着する内容でもない気がするけどな~
No.172  
by 住民さんC 2010-03-28 03:43:03
>ここは5LDK間取りの部屋はありましたか?

AB棟はわからないのですが
C棟はなかったですね。

No.173  
by 住人さんX 2010-03-28 06:52:29
A・B棟も4LDKが最大間取りだったと思いますよ。
No.174  
by 住民 2010-03-28 09:04:21
3DK,4DKだけですね。5DKがあるマンションは少ないですね。
No.175  
by マンション住民さん 2010-03-28 09:26:11
170、もう少し、大人に・・・。
No.176  
by 匿名さん 2010-03-28 09:41:17
なんかいま駐車場でクラクション鳴らしまくって怒り狂ってる車がいるけど、なんなんだろう(笑)
No.177  
by ヤマト 2010-03-28 11:17:27
777世帯、実に色々な人が住み始めたみたいですね
No.178  
by 匿名 2010-03-28 16:03:55
知りたい情報があって、それで助かる人がいるならそれでいいじゃん。何、ムキになって、くだらないとか、しつこいとかいってるの?
そういう人に限って何回も何回も掲示板みてるんでしょ?(笑)
皆さん、無視していきましょうね
No.179  
by 入居済みさん 2010-03-28 16:11:57
>>178
まあまあ、貴方こそムキにならずに落ち着きましょう。。。(笑)
No.180  
by マンション住民さん 2010-03-28 16:27:31
>>178
もういいじゃん。
結局、タクシーの件は何をどうしたいんだ?

悔しくて反論してるのは分かるがマジでくどいんだけど…
No.181  
by 住民さんE 2010-03-28 16:35:26
結局・・・
「何とかならないかね」
「同じ思いしてませんか?」
ってだけなのよ
実際、サラリーは賛同してる人多いでしょ?
主婦なんかは、関係ないからくだらない情報
あと、節約とかしなくていい環境の人も
あとは、愚痴とか、いい方法あったら教えて欲しいとか
実際、大鳥居でタクシーのったほうが安いよ
という情報もらえたんですよ
それは有難い
ケチくさいと思われたらおしまいですが・・・


エコキュートや24時間換気の説明なんて、取り説読めばわかる内容もあるし
バサッと切らずに大目にみてもらえませんか?
何か、他に話題が無いから続くだけだと思います

No.182  
by マンション住民さん 2010-03-28 16:50:16
>>167さん
>>180さん
>>181さん
同感です。

ネタ的に、ちょこっと出てくる分には有益な情報だと思います。
ただ必要以上にムキになって執着し過ぎているのでは?
意地になって喧嘩になってるから、うんざりされてしまう。
「皆さん、無視していきましょうね」なんて呼び掛ける必要もないと思います。
No.183  
by 住民 2010-03-28 17:28:29
昔の掲示板に大鳥居駅の利用の仕方について近所の方の書き込みがありました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8973/57
雨が降ると不便ですが。。。あと、大鳥居には三菱UFJのATMがありますね。
No.184  
by 京急事故 2010-03-28 17:44:53
あっ、京急事故、
>2010年3月28日 17時37分
>【運転状況】16時37分頃、八丁畷~京急川崎駅間上り線にて人身事故が発生した影響でダイヤが乱れていま
>す。JR線および他の鉄道線にて振替輸送を行っています。
京急事故があると、特急も普通も同じ運行になるような気がするので、とりあえず、来た電車に乗った方が良さそうな気がしますが、ダイヤが乱れた時の対処方法ににつて詳しい方、いらっしゃいませんか?
No.185  
by ミスターXYZ 2010-03-28 19:37:38
住民板ですから、さまざまな情報を色々な角度で交換すれば役割は果たします。 熱くなることも非難する事もないでしょう。皆さん匿名なのだから。
ストレス発散の場ではありません。
投稿規約を守りましょうね
No.186  
by 匿名 2010-03-28 22:41:37
うーん。僕の発言で場が荒れてしまったようで…反省してます。ごめんなさい。

まぁケチだとかうざいとか稚拙だ(笑)とか言われるとカチンと来ないわけではないんですけどね。

匿名掲示板なんで、めんとむかって普段言えないようなこと言えちゃったりするのもわかります。

みんな悪い人はいないと思うんですよね。

せっかく縁があって同じマンションに住んでるので有意義な話していきましょ!!
No.187  
by GGG 2010-03-28 23:13:45
>>155 さん
うっかり臨港バスの塩浜営業所行き深夜バス(32番のりば)に乗ったら,市バスと同じ行き先なのに運行経路が違っていて,台町の方に行かず臨港警察署の方に向かってしまいました。
池藤橋という停留所で降りたらそこから北向きに30分強歩く羽目になってしまいました。
地元出身じゃなかったもんで,降りるまでよくわかりませんでした。
アゼリアの案内板ではどの乗り場から乗ったらいいのかピンときませんでしたし。
皆さんご注意ください?!
No.188  
by マンション住民さん 2010-03-29 02:32:16
大師線が終わってしまって、深夜バスがある時間帯
(最終12時37発)、節約の為にバスを使うときがあります。

ちょっと遠いですが、台町で降りて20分くらいで着きます。
No.189  
by 住民さんA 2010-03-29 09:19:23
>141さん

ちょっと間があいてしまいました。
ディスポーザーの件です。
「重曹使用禁止」というのは最初のディスポーザー説明時に
「掃除などで最近重曹を使うのですが使えますか?」と質問したところ
「菌が死んでしまうので流さないでください」と回答がありました。
もし疑問でしたら管理会社に問い合わせてみてくださいね。
質問して初めて知ったことなので、知らない方がたくさんいて
当然かもしれません・・・
No.190  
by 匿名さん 2010-03-29 09:54:08
初めて聞きました。使いにくいですね…
No.191  
by 匿名 2010-03-29 21:44:10
深夜バスっていくらぐらいでしょうか?
No.192  
by マンション住民さん 2010-03-29 23:27:19
普段の倍、400円です。
No.193  
by マンション住民さん 2010-03-30 09:40:29
台紙公園の桜はもう咲いていますか?
No.194  
by 住民さんA 2010-03-30 11:11:24
初めまして。
フォレシアムに入居して数日が経ちました。
まだまだわからない事ばかりなので宜しくお願いします。

早速小さなお子様のいらっしゃる方にお伺いしたいのですが・・・

・キッズルームにはおもちゃとかは置いてありますか?
・同じ位のお子様のいるお友達を呼ばれる時はキッズルームを活用されていますか?
・もし人数が多い場合どこでランチやお茶をされますか?

以前住んでいた場所で仲良くなったお友達を招待したいのですが、
児童館で知り合った人ばかりでかなりの大人数になってしまいます。
キッズルームは食べ物NGと言う事なので子供のご飯や大人のランチの時間には
場所を移して食事になると思います。
我が家はダイニングテーブルが小さいので大人も子供も食事をするとなると
順番になってしまいます。

ホームズのフードコートなどを利用しようと思っていますが、
もしオススメの所があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
No.195  
by 住民さん 2010-03-30 11:54:41
194さん

キッズルームには積木や絵本などがありますが、さほど広くありません。
年齢、人数にもよりますが、キッズルームよりもパーティールームを予約してそちらで遊ぶのはいかがですか?

飲食も出来ますし、自宅の玩具を持ち込んで遊べばそちらのほうが気が楽なきがします。

お友達のお子さんが、万が一絵本などビリビリしたら……他の子供と激しいけんかしたら……など、自分がイロイロみなくてはならなくて、ちょっと疲れたら嫌なので我が家はいつもパーティールームを使用してました。

ただ、今使えるクラブサロンは土足なので、ハイハイくらいの赤ちゃんだと気になっちゃうかな??
No.196  
by マンション住民さん 2010-03-30 16:56:53
195さん

私もパーティールームをおすすめします
以前、同じ規模のマンションのママ共集会はいつもパーティールームでした
理由として、自分のうちが汚れないし、やはり気を遣わなくて済みます
大人数であれば尚更です、正直言うと階下にとても迷惑かと・・・
以前は順番にお宅訪問のようなカタチを取っておりましたが
やはりおもてなしにはおカネも時間も労力もかかり
気軽に一品何か持ち寄ってパーティールームになりました!

どうぞご参考までに
No.197  
by 住民でない人さん 2010-03-30 17:06:22
住民の皆さんに聞きたいですが、現在マンション購入を前向きに検討していますが、
フォレシアムの周囲の環境にはすごく気になります。工場が多いし、排気ガスなど大丈夫でしょうか?
皆さんは普段の生活で気になされていますか?
No.198  
by 匿名さん 2010-03-30 18:27:31
>>197
正直なところそのあたりの感覚は個人個人でかなり左右されます。
他人の言うことを信じるより、私なら自分の足を運びます。
No.199  
by 環境庁 2010-03-30 18:46:28
確かに、皆さん尺度がことなります。 許せる範囲、どうしても許せない限界。 参考意見も大事ですが、大きな買い物です。
調査は自分自身で行う。 基本です。後悔しないためにも。
朝、昼間、夕方、雨の日、晴れの日、風のある日
環境により異なりますよ。
No.200  
by 契約済みさん 2010-03-30 20:28:01
この手の質問をする人は、単に「大丈夫でしょうか」ではなく、
規準になる場所を書いてくれたらこちらも答えやすいです。

「武蔵小杉周辺と比べてどうでしょうか」であれば
『大差ないですよ』となりますし、
「登戸と比べてどうでしょうか」であれば
『空気は汚れてます』となるんじゃないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる