東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 中瀬
  7. 3丁目
  8. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-05-21 22:19:41
 

住民同士で有意義な情報交換を心がけたいですね♪
共同生活レベルの愚痴や不満は荒れるもとですので、個別に管理会社へ相談しましょう!

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-03-14 18:00:16

現在の物件
フォレシアム
フォレシアム  [【先着順】]
フォレシアム
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20-37(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
総戸数: 777戸

フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【4】

183: 住民 
[2010-03-28 17:28:29]
昔の掲示板に大鳥居駅の利用の仕方について近所の方の書き込みがありました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8973/57
雨が降ると不便ですが。。。あと、大鳥居には三菱UFJのATMがありますね。
184: 京急事故 
[2010-03-28 17:44:53]
あっ、京急事故、
>2010年3月28日 17時37分
>【運転状況】16時37分頃、八丁畷~京急川崎駅間上り線にて人身事故が発生した影響でダイヤが乱れていま
>す。JR線および他の鉄道線にて振替輸送を行っています。
京急事故があると、特急も普通も同じ運行になるような気がするので、とりあえず、来た電車に乗った方が良さそうな気がしますが、ダイヤが乱れた時の対処方法ににつて詳しい方、いらっしゃいませんか?
185: ミスターXYZ 
[2010-03-28 19:37:38]
住民板ですから、さまざまな情報を色々な角度で交換すれば役割は果たします。 熱くなることも非難する事もないでしょう。皆さん匿名なのだから。
ストレス発散の場ではありません。
投稿規約を守りましょうね
186: 匿名 
[2010-03-28 22:41:37]
うーん。僕の発言で場が荒れてしまったようで…反省してます。ごめんなさい。

まぁケチだとかうざいとか稚拙だ(笑)とか言われるとカチンと来ないわけではないんですけどね。

匿名掲示板なんで、めんとむかって普段言えないようなこと言えちゃったりするのもわかります。

みんな悪い人はいないと思うんですよね。

せっかく縁があって同じマンションに住んでるので有意義な話していきましょ!!
187: GGG 
[2010-03-28 23:13:45]
>>155 さん
うっかり臨港バスの塩浜営業所行き深夜バス(32番のりば)に乗ったら,市バスと同じ行き先なのに運行経路が違っていて,台町の方に行かず臨港警察署の方に向かってしまいました。
池藤橋という停留所で降りたらそこから北向きに30分強歩く羽目になってしまいました。
地元出身じゃなかったもんで,降りるまでよくわかりませんでした。
アゼリアの案内板ではどの乗り場から乗ったらいいのかピンときませんでしたし。
皆さんご注意ください?!
188: マンション住民さん 
[2010-03-29 02:32:16]
大師線が終わってしまって、深夜バスがある時間帯
(最終12時37発)、節約の為にバスを使うときがあります。

ちょっと遠いですが、台町で降りて20分くらいで着きます。
189: 住民さんA 
[2010-03-29 09:19:23]
>141さん

ちょっと間があいてしまいました。
ディスポーザーの件です。
「重曹使用禁止」というのは最初のディスポーザー説明時に
「掃除などで最近重曹を使うのですが使えますか?」と質問したところ
「菌が死んでしまうので流さないでください」と回答がありました。
もし疑問でしたら管理会社に問い合わせてみてくださいね。
質問して初めて知ったことなので、知らない方がたくさんいて
当然かもしれません・・・
190: 匿名さん 
[2010-03-29 09:54:08]
初めて聞きました。使いにくいですね…
191: 匿名 
[2010-03-29 21:44:10]
深夜バスっていくらぐらいでしょうか?
192: マンション住民さん 
[2010-03-29 23:27:19]
普段の倍、400円です。
193: マンション住民さん 
[2010-03-30 09:40:29]
台紙公園の桜はもう咲いていますか?
194: 住民さんA 
[2010-03-30 11:11:24]
初めまして。
フォレシアムに入居して数日が経ちました。
まだまだわからない事ばかりなので宜しくお願いします。

早速小さなお子様のいらっしゃる方にお伺いしたいのですが・・・

・キッズルームにはおもちゃとかは置いてありますか?
・同じ位のお子様のいるお友達を呼ばれる時はキッズルームを活用されていますか?
・もし人数が多い場合どこでランチやお茶をされますか?

以前住んでいた場所で仲良くなったお友達を招待したいのですが、
児童館で知り合った人ばかりでかなりの大人数になってしまいます。
キッズルームは食べ物NGと言う事なので子供のご飯や大人のランチの時間には
場所を移して食事になると思います。
我が家はダイニングテーブルが小さいので大人も子供も食事をするとなると
順番になってしまいます。

ホームズのフードコートなどを利用しようと思っていますが、
もしオススメの所があれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
195: 住民さん 
[2010-03-30 11:54:41]
194さん

キッズルームには積木や絵本などがありますが、さほど広くありません。
年齢、人数にもよりますが、キッズルームよりもパーティールームを予約してそちらで遊ぶのはいかがですか?

飲食も出来ますし、自宅の玩具を持ち込んで遊べばそちらのほうが気が楽なきがします。

お友達のお子さんが、万が一絵本などビリビリしたら……他の子供と激しいけんかしたら……など、自分がイロイロみなくてはならなくて、ちょっと疲れたら嫌なので我が家はいつもパーティールームを使用してました。

ただ、今使えるクラブサロンは土足なので、ハイハイくらいの赤ちゃんだと気になっちゃうかな??
196: マンション住民さん 
[2010-03-30 16:56:53]
195さん

私もパーティールームをおすすめします
以前、同じ規模のマンションのママ共集会はいつもパーティールームでした
理由として、自分のうちが汚れないし、やはり気を遣わなくて済みます
大人数であれば尚更です、正直言うと階下にとても迷惑かと・・・
以前は順番にお宅訪問のようなカタチを取っておりましたが
やはりおもてなしにはおカネも時間も労力もかかり
気軽に一品何か持ち寄ってパーティールームになりました!

どうぞご参考までに
197: 住民でない人さん 
[2010-03-30 17:06:22]
住民の皆さんに聞きたいですが、現在マンション購入を前向きに検討していますが、
フォレシアムの周囲の環境にはすごく気になります。工場が多いし、排気ガスなど大丈夫でしょうか?
皆さんは普段の生活で気になされていますか?
198: 匿名さん 
[2010-03-30 18:27:31]
>>197
正直なところそのあたりの感覚は個人個人でかなり左右されます。
他人の言うことを信じるより、私なら自分の足を運びます。
199: 環境庁 
[2010-03-30 18:46:28]
確かに、皆さん尺度がことなります。 許せる範囲、どうしても許せない限界。 参考意見も大事ですが、大きな買い物です。
調査は自分自身で行う。 基本です。後悔しないためにも。
朝、昼間、夕方、雨の日、晴れの日、風のある日
環境により異なりますよ。
200: 契約済みさん 
[2010-03-30 20:28:01]
この手の質問をする人は、単に「大丈夫でしょうか」ではなく、
規準になる場所を書いてくれたらこちらも答えやすいです。

「武蔵小杉周辺と比べてどうでしょうか」であれば
『大差ないですよ』となりますし、
「登戸と比べてどうでしょうか」であれば
『空気は汚れてます』となるんじゃないでしょうか。
201: 住民さん 
[2010-03-31 00:28:42]
あくまでも私の感覚なので、話半分に聞いてくださいね。
都内からの転居だったせいもあるかもしれませんが、フォレシアムの周りに限っては
空気や環境はまったくといってよいほど気になりません。
ただ、大師線を降りると電車から硫黄みたいな臭いがする時があります。
味の素の臭いだと思いますが、マンション(C棟)では嗅いだことはないです。
202: マンション住民さん 
[2010-03-31 00:37:42]
>>197

こんなのH.P.があります。
客観的に判断してみてはいかがでしょうか?

川崎市公害監視センター
http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansic/home/index.htm

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる