一戸建て何でも質問掲示板「近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします
 

広告を掲載

猫ママ [更新日時] 2011-05-02 11:32:23
 

 うちは集合住宅地なのですが、近所の子供2~3人組が道路でボール遊びをやめません。まわり
の家の塀はもちろん、車や門灯、窓にサッカーボールをぶつけることもしばしばあります。ひど
いときは勝手によその家の駐車場に入って壁にボールをぶつけて遊んでます。

 以前に2度ほど「僕、道路で遊ぶとガラス割れちゃったり車がきたりして危ないから、公園で
遊んでね」とやんわり注意したのですが、そのときは「はーい」といって止めるのですけど、次
の日になるとまた遊んでます。

 なるべくご近所の皆様とトラブルなく円満にお付き合いしたいのですが、このままだと迷惑し
ています。相手のご両親に直接言って注意してもらうべきでしょうか?

[スレ作成日時]2010-03-14 16:45:16

 
注文住宅のオンライン相談

近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします

1251: 匿名 
[2011-04-21 15:46:56]
何か違う。
子供達がかわいそう。
子供のする事だから。
子供だったら何でも許されるんですか?
そもそも「子供のすることだから・・・」というのは、被害にあった相手側が使う言葉で、加害者側である子供の親が自己弁護のために使ってよい言葉ではありません。
道路はあなた達の庭ではない。
ひろ~い庭付き一戸建てを購入してそこで遊びなさい。
そうすれば誰にも文句言われないよ。
1252: 匿名 
[2011-04-21 15:50:34]
道路は誰のものでもない。だから家の前の道路で遊ぶななんて誰も言えない。
1253: 匿名さん 
[2011-04-21 15:56:02]
>1251
それができないから、子供は道で遊ぶ
親だって、そうしてあげられたらどんなにいいか
今の大人たちだって、子供の頃は道で遊んだと思う
今とは何かが違うけど・・・

>そもそも「子供のすることだから・・・」というのは、被害にあった相手側が使う言葉で、加害者側である子供の親が自己弁護のために使ってよい言葉ではありません

これは確かに仰るとおり!
これが理解できない奴がモンペになる
1254: 匿名 
[2011-04-21 16:16:52]
昔は道路でのボール遊びは問題にならなかったのでしょうか?
それとも問題になってはいたけど
今みたいにこうやってネットで語り合う事がなかったので大きな問題にはならなかったのでしょうか?
今と昔、何が違ってこのようになってしまったのか?
昔はと自分の過去話を持ち出す人もいるけど
昔は昔、今は今。時代は変わっています。

迷惑だと言っている人がいるんだったら
その人の気持ちも考えてそこではしないほうがいいと思う。
子供がする事だからと多めにみてくれる家があるのでそういう家の前を探してボール遊びをすればいいかと。
1255: 匿名さん 
[2011-04-21 17:50:40]
そーだね
1256: 匿名さんとかやら 
[2011-04-21 18:11:05]
うちは、友達よんで野球とかやってるけど、ふつうに

ひとんちにはいっても、べつになんもいわれないし。

車に軟球がダイレクトにあたったときは、さすがにまずいと。だけど

子供が喜んでるんだからいいんじゃない。

1257: 匿名 
[2011-04-21 18:30:01]
遊ぶくらいなら
問題にはしないんじゃないか?
問題は
何かをやらかした後の対応だよ
ぶつけたら謝る
そんな当たり前の事をしないのが問題なんだよ。

1258: 匿名さん 
[2011-04-21 18:47:39]
>車に軟球がダイレクトにあたったときは、さすがにまずいと。だけど
子供が喜んでるんだからいいんじゃない。

いいわけないだろーが!
こーゆー発想が子供をダメにする
いくら軟球だって、へこんだり、ガラス割れたりするんだよ

1259: 匿名 
[2011-04-21 18:50:59]
子供の遊びに文句つける人は地域みんなで排除しよう
子供を守ろう

虐待されてからでは遅い

1260: 匿名 
[2011-04-21 19:03:26]
家の前の道で遊んでいたらいたら文句言われた
精神的苦痛であり子供達は恐怖を感じる
これは犯罪や虐待である
マスコミに連絡してみたらどうか
世論が判断してくれる
1261: 匿名 
[2011-04-21 19:05:11]
>1258
そういう場合はちゃんと弁償すれば問題ないでしょう。
たらればの話で遊ぶこと自体を否定する考えが理解出来ません。
1262: 匿名さん 
[2011-04-21 19:07:57]
うちはガーデンライトを壊されました。
¥39.000で購入した物だったのでそのまま請求したところ、
想定外の金額だったらしく購入当時の領収証を求められました。
3年前の物で残っているわけもなく、呆れながらもネットの画面で同じ物と価格を表示して見せました。
渋々といった感じで弁償してきましたが、とても不愉快な思いをさせられました。
1263: 匿名 
[2011-04-21 19:20:08]
非常識な方ですね。何故購入時の金額なのでしょう。
少額資産と考えても5分の2も払って貰えたら十分じゃないですか。
1264: 匿名 
[2011-04-21 19:36:35]
非常識はあなたです。

精神的苦痛の分を上乗せされなかっただけでも、ありがたいと思うべき。
1265: 匿名 
[2011-04-21 19:42:42]
↑???

車だって3年経てば半額ですよ。

その程度で精神的苦痛ですって(笑)

相手の方が渋々でも言うとおりに払ってくれてラッキーでしたね。
1266: 匿名 
[2011-04-21 19:44:17]
1260さん。完全にいっちゃってますね。大丈夫ですかー?
ボール遊び否定派でもないけど、あなたみたいな発言するから
モンペとかいわれるんですよ。穏便に対応しましょうよ。
1267: 匿名 
[2011-04-21 19:50:24]
物を壊したら
それが買える金くらい
嫌な顔せずに払えよ(笑)
物だからその程度だけど
怪我で後遺症でも残れば、そんなもんじゃ済まないぞ!
遊びだからも通用しない

子供だからとかの問題じゃなく
物損事故
人身事故
なんだよ?
1268: 匿名 
[2011-04-21 20:08:59]
物損事故だからこそ、資産価値に見合う金額であるべき。
怪我を負わせて後遺症が残った場合と一緒にするほうが間違っている。
1269: 匿名 
[2011-04-21 20:17:26]
家の物を壊されて、損したくないから道路でのボール遊びは通報します!
1270: 匿名 
[2011-04-21 21:14:48]
何を損するの?
>1262なんて得してるよ。
1271: 匿名 
[2011-04-21 21:15:39]
1268って頭悪すぎ。器物破損したら現状回復が基本。資産価値ではないよ。
あんた、なんも法律知らないだろ。加害者がもとがもとどうりにするかそれが
無理なら新品を用意させてくださいというもんなの。お金でいいっていわれて感謝すべきなんだよ。
なんもしらないで人のきもちいたぶるならでてけよ
1272: 匿名 
[2011-04-21 21:29:48]
ぱちぱち。拍手。1270の発言もおかしい。このひとやたら金と車
のこといわない?もしもしなんかありましたー?
1273: 匿名 
[2011-04-21 21:32:18]
資産価値って(笑)
そんな訳ないだろ(笑)
勝手に人の家の物ぶっ壊しておいて、購入から何年経ってるからとか
頭おかしいんじゃねーの(笑)
事故と言っても、車同士の事故じゃないんだし
過失割合とか無いんだからさ
仮に割合つけるなら
ぶっ壊したヤツが100%悪いよ(笑)
1274: 匿名 
[2011-04-21 21:38:22]
>1268
怪我をして後遺症残った場合とは、全然一緒にしてないだろ

そんなもんじゃ済まない

そう書いてないかな?(笑)
1275: 匿名 
[2011-04-21 21:40:11]
100%だから現在価値の100%以上は請求出来ません。
過失割合なんてものがあれば更に減額になるだけです。
1276: 匿名 
[2011-04-21 21:41:41]
>1274
だから物壊しただけならそんなものなの。
1277: 匿名 
[2011-04-21 21:56:37]
だから現状回復が基本なの。過失割合なんてこの場合関係ないでしょ?
現状回復するのにどんだけ手間と金がかかると思う?新品の金額でいいって
ことはありがたいことなの。人のものを壊すということはそういうことなんだよ。
相手がやばい系のひとだと大変なことになるよ。たかが子供でも。
1278: 匿名 
[2011-04-21 21:58:35]
物が壊れるくらいで怒るなよってやつの子供ぶん殴ったら怒るんかな?
1279: 匿名 
[2011-04-21 21:58:53]
ゴネだしちゃったよ(笑)
1280: 匿名 
[2011-04-21 22:04:28]
モンスターの家の前では遊ばないことですね。
1281: 匿名 
[2011-04-21 22:16:03]
ゴネだしちゃったよ(笑)

怪我をして後遺症残った場合とは、全然一緒にしてないだろ

そんなもんじゃ済まない

そう書いてないかな?(笑)

資産価値って(笑)
そんな訳ないだろ(笑)
勝手に人の家の物ぶっ壊しておいて、購入から何年経ってるからとか
頭おかしいんじゃねーの(笑)
事故と言っても、車同士の事故じゃないんだし
過失割合とか無いんだからさ
仮に割合つけるなら
ぶっ壊したヤツが100%悪いよ(笑)

1282: 匿名 
[2011-04-21 22:18:00]
ゴネて新品買って貰えるなら家の庭でどんどん遊んで良いよ(笑)。
1283: 1279 
[2011-04-21 22:23:45]
>1281

ゴネだしちゃったよ(笑)
は、>1275 =1276 へ宛てたものです。
スレの流れが速くて誤解させてしまってごめんね。
1284: 匿名 
[2011-04-21 22:55:04]
家の外壁やガラス等を破損した場合
現状回復するものですよ。
築年数から割り出す事も可能ですが
劣化具合等もそうですが、まるっきり同じ物を用意するのは不可能です
なので、以前とまるっきり同じには出来ませんので新たに用意した物で勘弁して下さい
という意味で新しい物を用意して
場合によっては、お包みを添えて謝罪するのが破損した側のする事です。

何もなければ平穏無事に現状のままだったものを
一方的な過失で破損したのだから
不可能な現状回復ではなく
容易い新品で納得して貰えるなら
良心的と言えるでしょう。

ゴネる気になれば
破損前とまるっきり同じにしろ
と言われても仕方のない事ですからね。
1285: 匿名 
[2011-04-21 22:59:49]
嘘はいけません。過剰な賠償請求は突っぱねることが出来ます。
仮に庭先に駐めてあった車に前の道路を通行していた車が突っ込んで全損になっても同じ車を新車で買えるお金は請求出来ません。
1286: 匿名 
[2011-04-22 00:20:21]
貧乏がすべて悪い
もっと金稼げばすべて解決
子供相手なんかしないでしっかり働けよ
子供の遊びなら100万くらいまでならまったく問題ない
それぐらいの人でいたいね
ケチと貧乏はたちが悪い
1287: 匿名 
[2011-04-22 07:21:55]
前にも書きましたがLSに傷がつきましたが気にしていません
LSなんて嘘だと書きこみされたこともありましたが
家の中でゲームばかりするよりいいですよ
自転車が数回ぶつかりましたが気にしないです
車なんて乗っていても傷はつくものですから
あとガラスの照明みたいのが割れたこともありましたが謝ったので許しました
そんなもんですよ
相手は子供ですし故意に壊さない限り問題ないです
毎日遊んでいますが毎日壊したりしませんよ
一番何かあれば子供達も注意しているみたいですし
公園なども近くにあるわけではないのでこれでいいと思います
子供達はロボットではないです
毎日おとなしくしてなさいという大人にも問題あるのではないでしょうか
1288: 匿名さん 
[2011-04-22 07:35:42]
> 毎日遊んでいますが毎日壊したりしませんよ
毎日壊されたらキレるんだろ?

> 前にも書きましたがLSに傷がつきましたが気にしていません
傷つけられたら腹立つ大事なモノってないのか?
人によってはそれが車であることを理解しよう。

お前の言ってることは所詮、LS自慢と自分の特殊な価値観をひけらかしてるだけ。
1289: 匿名 
[2011-04-22 08:23:19]
過剰請求と現状回復の意味が全くわかってないですね。
なにも家の外壁が壊れたからといって家を新たに立て直せ
といってるのではありませんよ。
頭少し使いなさい。

それから議論に負けるといつも、金ぐらい稼げというあなた。
捨て台詞はいてもあなたの貧困な知識ではあなたが社会に受け入れ
られてるとは到底思えない。金のことばかりいってるのはあなた
だけです。自分のトラウマをここにぶつけるのはやめなさい。
自分がみじめになりますよ。

他のひとで本筋で意見交換しましょう。
1290: 匿名 
[2011-04-22 08:30:15]
他人のものと自分のものの区別もつかないのか?

他人のものを壊してこれぐらいいいじゃないかという。
それでは万引きして居直る犯罪者の論理ですよ。
1291: 匿名 
[2011-04-22 08:37:44]
なぜに子供が物を壊すほど遊ばせるために大人が我慢すべき
なのか。

自由とわがままをはきちがえてる。

1292: 匿名 
[2011-04-22 08:38:58]
現状回復が無理なら新しく買えだ?
それを過剰な要求と言うんだよ。

まさにモンスターだな。

普通は壊した側に負い目があるから、言うとおりにするいい人も多いんだろうけど。

程度にも因るがそんな要求、裁判したら却下されるぜ。

1293: 匿名 
[2011-04-22 08:43:44]
>1291
一年中、毎日遊んだって物を壊すことなんて極稀。
確率で言ってもないに等しい。
それを我慢と捉えるほうがおかしいの。

1294: 匿名 
[2011-04-22 08:47:42]
>1287
>公園なども近くにあるわけではないのでこれでいいと思います

公園近くにあります。なのに行きません。

>あとガラスの照明みたいのが割れたこともありましたが謝ったので許しました

物を壊しても逃げて謝りにこないので誤りにくればいいよと言えるのに相手がいないので許す事もできません。

私なら物を壊したら直せる物なら元通りに直す、
直らないなら購入した時の金額を渡します。
それと菓子折りもって謝罪します。

子供にも家に帰ってきたら何かなかったかを必ず確認します。

ここでボール遊びしないで下さい。
と言っているのにボールを投げて壊したら故意ではないですか?
やめてと親子に直接言ってるのにまだ続けるというのはもう嫌がらせとしか思えません。

逃げて謝りに来ないのにご自慢のLSが凹んだりしたらどうされるのでしょう?
というかそんなに自慢される高級車??
なぜ車庫に入ってないのでしょう?
野ざらしですか?

1295: 匿名 
[2011-04-22 08:52:03]
>1293
2年間に10個植木鉢、置物が壊れたけど
これは確率にすると多いの?少ないの?

私は我慢するのしんどい。
置いたその日に壊された時
やっぱり気に入って買ったものだから気持ちへこんだよ。
1296: 匿名 
[2011-04-22 09:38:10]


裁判で負けるといいますが以前注意していたにもかかわらず
盆栽をボール遊びでだめにされ勝訴し何百万か手にしたという
ニュースをみました。

子供にはただの木に見えたにちがいありませんが。

ライトに関していえば直せばいいんじゃない?
直せないといって値踏みをして古いからこのぐらいでいいでしょうって
あさましい。

そもそも自分のエゴしかないから詫びるって気持ちが皆無。
1297: 匿名 
[2011-04-22 09:50:00]
盆栽なんて元々何百万円するものも珍しくないし、経年で価値が下がるものでもない。おわかり(笑)。
1298: 匿名 
[2011-04-22 09:59:56]
新品は過剰だというあなた。
もしあなたが壊した親だったららこれは減価償却もかんがえて
このぐらいですね。とか交渉するのですか。
壊した側が請求するのはなく本来壊した側が支払わせてください。でしょう。
親として人のものを壊して知らんぷりしなさい。値踏みしなさいという教育してるん
ですか。
子供は見てますよ。
1299: 匿名 
[2011-04-22 10:00:58]
だから金稼げって
高級車をひがむなよ
子供をだしに物せびるなよ
みっともない
自分の低収入を恥じろ
1300: 匿名 
[2011-04-22 10:05:49]
ライトの件はふつう過剰請求じゃないでしょう。

おわかり?(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる