株式会社大京の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ蘆花公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 粕谷
  6. ザ・ライオンズ蘆花公園ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-05-13 20:46:13
 削除依頼 投稿する

ザ・ライオンズ蘆花公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区粕谷1丁目371番1他(地番)
交通:
京王線 「千歳烏山」駅 徒歩13分
京王線 「芦花公園」駅 徒歩13分
間取:未定
面積:59.25平米~86.06平米
売主:大京

施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-03-14 14:07:23

現在の物件
ザ・ライオンズ蘆花公園
ザ・ライオンズ蘆花公園  [最終期(第2期)]
ザ・ライオンズ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区粕谷1丁目371番1他(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩13分
総戸数: 55戸

ザ・ライオンズ蘆花公園ってどうですか?

No.151  
by 匿名さん 2010-05-16 22:39:51

購入を検討しているものですが、
南向きは高いですが東向きは安く蘆花公園も見えると
営業の方は言っており東向きで申し込みを考えております。
やはり東向きだと明るさはどうなのか気になります。
ただこの地域であの安さではどこも買えないと思います。

No.152  
by 匿名 2010-05-16 22:42:03
価格だけなら一般論として、ここのライオンズより安い可能性は低いんじゃないかな。理由
1、船橋は芦花より高い
2、ここのライオンズは安い(例えば隣の三井と比べて)
No.153  
by 匿名 2010-05-16 22:44:43
152の補足
だからといっていいと言っている訳じゃないよ。価格だけの話ね。
No.154  
by 匿名さん 2010-05-16 22:55:13
1期に全部出すことはないので、一度で完売ということはないでしょう
No.155  
by 購入検討中さん 2010-05-16 23:22:17
1期に全部出さないけど、出していない部屋を購入希望のお客様がいれば売ってしまうそうですよ。
営業の方が言ってました。
だから1期完売もありうると・・・。

まあ実際ふたをあけてみなければわかりませんが。
No.156  
by 物件比較中さん 2010-05-16 23:48:12
ローン審査をしないと抽選に参加できないのですよね?
今週中に必要書類を持って行けば大丈夫なのでしょうか?
No.157  
by 匿名さん 2010-05-17 00:26:59
ここはホント安い価格ですね?
三井さん可哀そう。
三井VS大京でブランド訴求の為なのか?
No.158  
by 匿名 2010-05-17 00:50:21
三井は完全に押されてますね。
ただ、10年後に安い方の選択が正しかったかどうかは、まだ誰にもわかりませんよ。
No.159  
by 匿名 2010-05-17 01:03:46
いまの時代、安心感よりとにかく安さ、ってことなんですかねー
本当にライオンズが好調なら
No.160  
by 名無し 2010-05-17 01:25:28

やっぱり「ザ・ライオンズ」の冠があるから大京に分がありますね。
ただ外観が他のザ・ライオンズシリーズに比べ若干デザインが微妙ですがね。
No.161  
by 匿名 2010-05-17 02:04:48
デザインはまあいいんですけどね。こんなに安いと逆に不安になりますね。
理由がハッキリわかった方がむしろ安心して買えるんですが…。これだけ好調なんだから、安い理由も公開してくれないかなー
『三井はブランド料が高い』みたいな煙に巻く説明じゃなくてさ。
No.162  
by 匿名 2010-05-17 02:45:32

確かに安すぎますね。
第一期で完売する予想で有れば
抽選まで決めるまでの時間がないですね。
残った部屋はどうせ人気が無いところですし。
人気はやはり南向きの部屋ですね。
No.163  
by 購入検討中さん 2010-05-17 09:31:12
昨日もMRに行ってきました。
今回で3度目です。
子供連れの家族が多く、モデルルームは盛況を超えてうるさい位でした。
別に何箇所かMRに行ったことがありますが、こんな状況は初めてです。
若い世代が多く活気に溢れてていいかもしれませんが、高齢で子育てを終えてたり、静かに過ごしたい人には不向きな物件かなと思いました。
価格が少し下がるだけで、住む人の年齢は変わってくるものなんですかね。
No.164  
by 匿名さん 2010-05-17 11:49:33
私も土曜日にモデルルームに行き、同じ事を感じました。

共用廊下にベビーカーが溢れてそうです。
No.165  
by 匿名 2010-05-17 12:17:24
161
同感です。安い理由を知りたいですね。
でもまあ教えてくれないだろうな。売れそうだし。

単にお得な物件なのかもしれないけど…
自分だけが安く感じるならいいですけど、誰がみても安いってちょっと怖いですよね。

詳しい方いたら、解析お願いできないでしょうか。
No.166  
by 匿名 2010-05-17 12:41:29
安さが悩みというのも贅沢な話ですが、確かにそのとおりですね。過去の怖い例もあるし、大手といっても。
No.167  
by 匿名さん 2010-05-17 13:03:37
営業が行ってましたが、土地の仕入れが、入札ではなく安く購入できたこと
や建築費が抑えられた事などが理由みたいです。

上記理由ならば安くする必要性はないように感じられます。
上乗せすれば利益になるのですし・・・

私は、グローリオの値段を見て価格決定したのかな?と思っています。

三井のように売り出し期間を長く考えているのではなくすぐに完売させたい
のだと思いました。

国分寺のザライオンズと比較しても安いと思いましたが、購入は見送ろうと
思います。MRの人がある意味決め手になりました。
No.168  
by 匿名さん 2010-05-17 13:19:13
土地の仕入れ(地主との相対取引)
建築会社への発注時期
世田谷初のザライオンズという広告 等
色々踏まえた上での安価設定という説明を受けました

坪240
本当にかなり安いです
粕谷で今後この値段で販売されることはないでしょうね
20年近く烏山に住んでますが、これ程までに安い新築物件はありませんでした
なので返って疑いたくなるのは否めません

No.169  
by 購入検討中さん 2010-05-17 17:33:29

ライオンズでもう既にローン審査をお願いした方はいらっしゃいますか?
No.170  
by 検討中 2010-05-17 20:11:28

どの部屋タイプにするか迷っていますが
やはり南東のFタイプが人気でそうですね。
東向きの部屋は殆ど間取りは狭いですね。
No.171  
by 匿名 2010-05-17 22:33:21
私はライオンズ千歳烏山プレドを購入しました。当物件は近隣の同様物件と比較して、安いのはもちろんですが、ジェットバス、風呂テレビ仕様等で決定しました。当物件は環境面、価格面から言って、絶対お買い得です。
No.172  
by 匿名さん 2010-05-17 23:07:35
なぜか、「営業に聞きました」「別のライオンズに住んでます」と営業したいことだけを書く人しか
いない検討掲示板
No.173  
by 匿名 2010-05-18 00:08:42
ライオンズは営業が自作してるって噂がありますから。全部ではないにしてもいくつかはあるかもね。
まあここ、安いのは確かだね。個人的には三井の方が好きだけど。
No.174  
by 匿名 2010-05-18 07:00:59
172さん 私は本当に住んいますし、当物件の近隣環境を知っているものです。そういうことしか書けない人は残念です。
No.175  
by 匿名 2010-05-18 09:22:34
脊髄反射を久々にみた
No.176  
by 匿名さん 2010-05-18 11:42:54
この物件はやはりFが良いですね。
価格が安すぎて、というような書き込みもありますが、リビングから芦花公園まで見える階で
ポーチ付き角部屋、財閥系には及ばなくても次点グループ(?)の大京最上位シリーズ。
大京の好き嫌いはあると思いますが、財閥系でもなかなか得ることの出来ない眺望だと思います。

ただ、F.T以外はちょっと魅力を感じませんね。
No.177  
by 匿名 2010-05-18 12:40:11
まあ眺望は財閥系でも欠陥系でも関係ないよね。
こんなに悩ましい物件もめずらしいかもしれませんね。私はまだ少し資金に余裕があるので購入しませんが。そうでなかったら相当悩んだろうな…
むしろ中小だったら悩まず買わないんですけど…安すぎて怖いから…ライオンズか…
数年後が楽しみ?な物件の一つですね。
No.178  
by 匿名 2010-05-19 12:46:52
とうとう来週には抽選ですね。倍率や人気の部屋が気になります。結構売れ残りがでるかもですね。
No.179  
by 匿名さん 2010-05-19 15:34:22
はじめて抽選に参加するのですが、どの部屋にするかなかなか決断できません。
1~3Fは安いけど人気なさそうですね。

駐車場も18台は少ないですよね。
障害者優先の平置は障害者の方がいない場合は応募可能なのでしょうか。。。
No.180  
by 匿名さん 2010-05-19 21:41:51
どなたか、1階のFタイプのお部屋の値段を教えていただけませんか?
ですが、子供の病気や主人の仕事でいまだモデルルームにいけませんでした。
今週末予約しましたが、いっぱいとのこと。今キャンセル待ちをしていますが・・・。
フリーダイヤルに問合せしたのですが、わからないと教えていただけませんでした。

ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.181  
by 匿名 2010-05-20 00:30:38

現地には行っていませんが
間取りと価格を入手しましたが意外に東向きの部屋が
このマンションではお手頃価格で人気が出そうですね。
確かにどの間取りがいいのか判断難しいですね。

No.182  
by 匿名さん 2010-05-20 08:20:06
1階のFは5900万円ですよ。
No.183  
by 匿名さん 2010-05-20 08:20:13
この価格なら早めに完売しちゃうかな。
逆に三井のはなぜあんなに高いのか…

No.184  
by 購入検討中さん 2010-05-20 11:26:30
Fの間取り良いですよね!
キッチンも収納がたくさんあって、作業スペースが広いですし。
うちは予算の関係で、Fは申し込みできませんが。。。

No.185  
by 購入検討中さん 2010-05-20 12:10:00
F,バルコニー小さすぎませんか?
洗濯物の多い我が家ではバルコニーが洗濯物で埋まっちゃいます・・
No.186  
by 匿名 2010-05-20 12:32:41
>183
むしろ、ここが安いのかも。
何でこんなに差がつくんだろう?
No.187  
by 匿名さん 2010-05-20 12:33:35
バルコニーが埋まっても、ここを選ぶメインとなる芦花公園側が空いているので
私は気にせず行きますね。
もちろん広い方が良いですが、奥行きも結構ありそうですし仕方ないかな。
No.188  
by 匿名 2010-05-20 19:59:09
抽選に申し込むか迷っていますが芦花公園側の東向きならどの部屋がいいですか?
No.189  
by 購入検討中さん 2010-05-21 11:00:52
東向きなら、眺望重視でやはり上階でしょうかね。
値段は高くなりますが、隣のマンションやアパートと同じ高さか、それ以上の方がいいような気がします。
隣地まで距離があるので、個人的には1階でも日当たりは悪くないと思いますけどね。
No.190  
by 匿名さん 2010-05-23 08:30:10
昨日の状況はいかがでしょうか?
きっと盛況だったんでしょうね・・・
No.191  
by 匿名 2010-05-23 12:18:36
粕谷と千歳船橋ではどちらが良い立地なのでしょうか?
No.192  
by 匿名 2010-05-23 19:56:33
近隣に住む者です。
粕谷はイメージの付かない土地です。環8の外なのでそういうイメージです。
船橋は、位置の割には意外と地価が安いです(調べればすぐわかります)。
結局好みなので、歩き回ってみてください。
No.193  
by 匿名 2010-05-24 00:12:53
ライオンズは×
No.194  
by 購入検討中さん 2010-05-24 15:20:30
ここのマンションは土地が北から南に向かって緩やかに傾斜していて、
1Fは少し地面から低く半地下のような位置関係になっています。
なので、実質2Fが普通の1Fと同じくらいの高さになってます。
さらに、東側は2階建てのアパートと立体駐車場があるので、
東側を選ぶなら4F以上でないと、公園の眺望は望めないだろな
という感じでした。
No.195  
by 匿名 2010-05-24 16:36:10
194さん
傾斜は北側がやや高いと聞きましたが・・・
No.196  
by 匿名さん 2010-05-24 18:18:23
195さん>
194です。失礼しました、
おっしゃるとおり、北側が高く南へ向かって下がっているそうです。
No.197  
by 物件比較中さん 2010-05-25 10:58:57
194さん
>実質2Fが普通の1Fと同じくらいの高さになってます。
2Fが1Fになるということは、2.5m程北の道路から下がるということですか??
そんなに下がっていましたっけ?
実際現地を見にいったのですが、気付きませんでした。

No.198  
by 匿名さん 2010-05-25 16:40:56
マンションギャラリーに行くと、眺望シミュレーションと言うのを見せてくれます。
階と住戸の指定が出来ます。
No.199  
by 匿名さん 2010-05-26 15:25:01
営業マンに電話で確認したところ、登録状況は順調みたいですね。
希望の部屋は抽選確定です。
No.200  
by 匿名さん 2010-05-26 16:16:32
確かにお買い得ですね。ここは。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる