セコムホームライフ株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2024-01-13 17:40:33
 削除依頼 投稿する

公式HP:
http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/

物件データ:
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 「千歳烏山」駅 徒歩8分
   京王線 「芦花公園」駅 徒歩6分
間取:1LDK-3LDK
面積:47.76平米-172.04平米
施工:前田建設工業
販売会社:セコムホームライフ
管理会社:ホームライフ管理
売主:セコムホームライフ 平和不動産

[スレ作成日時]2010-03-14 10:26:12

現在の物件
グローリオ蘆花公園
グローリオ蘆花公園  [【先着順】]
グローリオ蘆花公園
 
所在地:東京都世田谷区南烏山3丁目1075番1(地番)、東京都世田谷区南烏山3丁目12番1(住居表示)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩8分
総戸数: 363戸

グローリオ蘆花公園 【契約者・入居者限定】

122: 匿名さん 
[2011-06-04 07:01:06]
高層ビラは大丈夫ですよ。
123: 匿名さん 
[2011-06-04 11:34:21]
購入検討している者です。入居者の皆様にお伺いしたく
こちらへお邪魔しました。
こちらのマンションで快適に暮らすには、やはり車はあった方が
良いでしょうか?



124: 住民さんA 
[2011-06-04 18:59:22]
ウチはテラスですが、クラックの件も説明受けてますから特に怒りとかないです。騒ぐほどのクラックでもないし、ヒビだらけって…言い過ぎ。不安な方はきちんと内容聞けば良いですよ。まあ、細かく指摘してくれる住人さんが居たほうが管理するほうも気を抜けないからいいかも、とも思いますが。

123さん、
駅近だし買い物も便利なところなので絶対必要というわけではありませんが、
あればなにかと楽しい生活にはなると思います。ここは幹線道にすぐに出られるので。
あと屋内駐車場なのでしばらく乗らない時や悪天候が続いても車が汚れないのがありがたいです。
125: 匿名さん 
[2011-06-04 23:59:15]
124さん、お返事ありがとうございます。

管理費に、修繕積立金に、駐車場代、となると結構かかりますから
出来れば車なしで暮らせる、環境のよいマンションを探しています。
元気なうちは自転車でよいのですけどね、年をとってくるとやっぱり車が
欲しいかなあ、とも思ってしまいます。



126: 匿名さん 
[2011-06-06 10:18:43]
補修がすすんできていると思います。ちょっと安心しました。
127: 匿名 
[2011-06-17 18:15:03]
このまま入居者がいないと、どうなってしまうのでしょうか・・・
みなさん不安になりませんか?
128: 匿名 
[2011-06-18 13:09:19]
まったく心配していません。
129: 匿名さん 
[2011-06-18 13:13:31]
管理費高杉だけど、入居者が少ないから完全に
ショートしている筈。セコムが立て替えてると
して、自立出来ないのでは?
130: 匿名 
[2011-06-18 22:55:58]
人が少なくて、寂しいですよね

欧州の、お城の見学に来たみたいですね。

もう少し、色々な部屋の窓が明るくなると嬉しいです
131: 匿名さん 
[2011-06-20 16:30:42]
130さん
?住民じゃないんですね。
おそらく、曜日や時間が、留守が多い時間帯だったんですかね?
敷地に入るとテラスの東側、低層ビラに明かりはほとんど付いてます。(入居済み)
高層ビラは敷地側の部屋はほとんど寝室などの個室なので電気はあまりついていません。
しかし、敷地の外側から確認すれば、リビングの電気が見えますよ。
人もかなり増えましたよ。
134: 匿名さん 
[2011-06-22 20:32:09]
快適に毎日過ごしています。
住民じゃない人のコメントは他のとこでどうぞ。
わざわざここまで来て…ご苦労様です。

135: 匿名 
[2011-06-22 22:58:32]
いつも思いますが買えない人間の茶化す書き込み、一応?同じ人間として「こんな人いるんだ」と動物園で動物みているようです。逆の意味で楽しい!
136: 匿 名 
[2011-06-26 17:47:02]
入居者少ないほうが、エレベーターなど空いてて快適ですよ

無理に完売しなくてもいいですよ
137: 匿名さん 
[2011-06-26 17:52:22]
修繕積立金の問題が・・・
139: 匿名さん 
[2011-06-27 13:32:16]
未販売物件の修繕積立金は要注意ですよね

http://ventosoga.seesaa.net/article/109984009.html
141: 住民でない人さん 
[2011-06-29 00:56:55]
ゴメン、また来ちゃった(^-^)/
142: 住民でない人さん 
[2011-07-05 09:55:27]
真剣に購入を考えています。
来年OLになる娘がいます。
残業で帰宅が遅くなりそうですが、帰り道は安全でしょうか。
歩道のない旧甲州街道を歩かすのは怖いです。
千歳烏山からタクシーという方法は?
タクシー乗り場はどこにあるのでしょう?
どなたか教えてください。
143: 入居済みさん 
[2011-07-05 22:29:13]
うちの子は小学生で烏山まで一人で歩いていますが??歩けない様であれば駅直結のマンションお探しになれば??
144: 入居済みさん 
[2011-07-05 23:06:57]
芦花公園駅のエレベータを降り、線路沿いの細い道を使うルートですと、早歩きで3~4分くらいでマンション入口につきます。とても駅近に感じるのですが、夜遅いと寂しい道ですので若い女性は少し不安に感じるかもしれません。
一方、やや遠回りでよろしければ、芦花公園駅もしくは千歳烏山駅から北上、旧甲州を越え、甲州街道に出てテラス棟側の入口を使うこともできます。
上記どのルートも旧甲州街道を渡るだけで、ご心配の歩道の問題は気になりません。
都心への通勤はラクですよ。
真剣にご検討中であればご参考まで。
146: 住民でない人さん 
[2011-07-06 21:58:14]
>144 様

どうもありがとうございました。

147: 匿名 
[2011-07-12 23:34:25]
145さん、セコムの失礼お許しください。成り代わって謝罪致します。マンション販売は、ある意味ビジネス戦争なのでセコムも必死なのです。グローーリオ芦花公園は、なかなかの物件なので、事情がお許しになれば、お買い替えもご検討下さい。
148: 匿名 
[2011-07-13 08:09:11]
賃貸に出していますね
http://www.high-class.jp/search/mansion_290.html
153: 匿名 
[2011-07-14 03:37:39]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
154: マンション住民さん 
[2011-07-19 20:59:25]
来年度東京都の通称ラブホテル条例の中身が変わるそうです。
規制が厳しくなる方向なので裏のラブホテルもこれを機に撤退してくれれば住人としてはありがたいのですが。
あんな場所があると気持ち悪いです。せっかくの住環境が台なしです。
157: 匿名さん 
[2011-07-20 21:14:28]
でも、あちらが先にあったのだから、後から来てあれこれいうのはどうでしょう。
違法なことをされているわけではなく、私たちもそれを承知で購入したのですから。
158: 匿名 
[2011-07-21 18:01:23]
無くなるともっと環境が良くなり、資産価値も上がる。あること前提で購入したけれど、無くなることを願います。
159: 匿名さん 
[2011-07-21 22:11:45]
自私自利
160: マンション住民さん 
[2011-07-22 09:41:14]
>>157
あちらが先だとか、そういう次元の話しではなくって、住宅街に相応しくないあんなものは、誰が見ても気持ち悪いと言っているんだよ。
だから今回の新たな風営法規制であんな汚らわしいものは潰れるべきだと、 そう言っているんだよ。おわかり?
あなた住民なら意味わかりますよね?
161: マンション住民さん 
[2011-07-22 09:44:06]
それに、158さんが仰せの通り資産価値が全然ちがいますから。

あんなものは要らない。
即刻でも退去すべきですよ。子供の教育にも良くないし、第一あんなものは気持ち悪いですから。
162: 匿名さん 
[2011-07-22 10:21:33]
後から来て御託並べても説得力なし、みなさん、了解済みでここをお買いになったんでしょ?
知らなかったというのなら…アホとしか言いようがないわね。
163: 匿名 
[2011-07-22 12:14:53]
あのですね、ですから、了解して買ったとか知ってたとか、私が言ってるのはそういう問題じゃないでしょ(汗)
ここの環境に突如ああいう悪の枢軸みたいな施設があることの違和感と、子供の教育と資産価値を問題提起しているわけですよ


【一部テキストを削除しました。管理人】
164: マンション住民さん 
[2011-07-22 16:56:05]
162さんは、マンション住民を装って書き込みしている、密接した住宅地に建つラブホテルに対して違和感を持たれない、ご近所の方ですから、スルーで良いかと思います。
「後から来た人間が、文句を言うな、昔からこういう環境なんだから、これで良い。嫌なら出て行け」という考えが、街の生まれ変わりを妨害し、再開発や整備を進める周りの街に遅れを取る原因となるのです。
165: 匿名さん 
[2011-07-22 21:02:28]
住民エゴの典型ね。
166: 匿名さん 
[2011-07-22 23:00:51]
這っても黒豆
167: 匿名 
[2011-07-23 00:34:27]
腐っても鯛
168: 匿名さん 
[2011-07-24 02:03:16]
ラブホテルを悪の枢軸云々・・・いやはや、いくら蘆花公園という地名に憧れてここを購入したその気持ち、分からないじゃないけれど、ちょっと度が過ぎたお言葉じゃないかしらね。
このホテルがあろうがなかろうが、この辺りの資産価値に影響なんてある訳もなし、不動産の勉強もしなくちゃね。
教育への影響とおっしゃるけれど、今どきの子供なんてもっとどぎつい刺激を街やテレビで受けているわ。
ラブホ如きでオタオタするのは××親だけよ。
169: 入居済みさん 
[2011-07-24 03:29:31]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理人】
183: 匿名さん 
[2011-08-03 00:06:17]
看板持って立っている人かわいそう
早く売れないかなぁ
184: 匿名さん 
[2011-08-03 00:32:00]
雇用が生まれていると言う事は良い事です。
185: 匿名 
[2011-08-03 13:11:28]
ひび割れだらけのマンションは売れんだろ

完璧に補修してから再度売り出すべきだと思いますが。
186: 入居済みさん 
[2011-08-06 01:15:42]
この掲示板ではネガはスルーというのが原則ですよね。
でも185氏が放置されていてなんだか可哀相。
週末で多少時間があるから僕が話し相手になってもいいよ。
187: 入居済み住民さん 
[2011-08-10 00:50:54]
看板持って立っている人
誰のこと?そんな人見たことないんだけど。
しつこく書き込みしてるけど別のマンションと勘違いしてない?
188: 匿名さん 
[2011-08-10 15:04:03]
186確かに外壁塀は補修あとが目立っています。
もう少し目立たないように仕上げるとか、なんとかならなかったのでしょうかね。
189: 匿名 
[2011-08-11 08:24:04]
>>188
あれ見ると引くよね 
上の階が未入居なので、こままなら騒音に悩まなくて済みそう
190: 匿名 
[2011-08-12 00:08:37]
セコムさんはこのマンションの維持管理にとても真摯に取り組んでくれていると思います。
あまりいい加減なことを書くのはどうかと思います。
もし何かお気に召さないことがあるなら最近設置された「ご意見ポスト」にでも投書されたらいかがでしょう。
このマンションの住人なら、ね。
191: マンション住民さん 
[2011-08-12 12:04:20]
やっぱ丸正じゃないべか
192: 匿名さん 
[2011-08-15 01:16:26]
スーパーの??
195: 匿名 
[2011-08-15 02:53:57]
196: マンション住民さん 
[2011-08-15 14:24:02]
いったいあなたは誰?(笑)
ここは住民限定です。
198: 匿名さん 
[2011-08-23 12:08:51]
確かにゲリラ豪雨には敏感になったほうがいいですね この地域は過去に何度も洪水になっていますから
199: 入居済みさん 
[2011-08-24 00:46:52]
ここは住民版です。
住民はこのマンションが豪雨対策済みであることを理解して購入しています。
当マンション周辺の雨水もマンション地下の貯留施設に流れ込むようになっており、近隣の浸水対策もしています。
201: 入居済みさん 
[2011-08-25 00:20:07]
199の書き込みの趣旨をご理解いただけなかったようです。
ここは住民限定スレですので、環境、設備を理解して居住している私どもに、わざわざハザードマップを見せていただいたり、注意喚起をしていただく必要はございません。
お手間をおかけしました。お引き取りくださいませ。
202: マンション住民さん 
[2011-08-25 14:43:55]
住民でもない人の書き込みは不愉快ですが、
ほうっておくのが一番ですよ。
気にしない、気にしない。
204: 匿名さん 
[2011-08-26 11:04:12]
マンション内のスポーツジムには、トレーナーさんいましたっけ?
205: 匿名さん 
[2011-08-26 23:29:14]
月に数回ですが、いらっしゃいますよ。
206: 住民さん 
[2011-08-28 19:40:23]

都心のゲリラ豪雨が人ごとのように、何の問題もないですね~。すっかり鈍感になっちゃいました。

207: 匿名さん 
[2011-08-30 16:11:03]
205さん、ご回答ありがとうございます!
今まで行った事無かったですが、せっかくあるんだから有効利用しないとですね!
209: 匿名さん 
[2011-08-30 23:18:56]
結構切実な問題ですよね。顔も知ってると尚更ですね。
一度管理会社に相談が一番です。
210: 入居済みさん 
[2011-08-30 23:57:18]
釣りですよ。
自分の部屋の窓閉めたら人の声なんて聞こえやしましぇん
ネガの人も、こんなことでしか抵抗できないなんてお気の毒ね
211: 匿名 
[2011-08-31 09:39:38]
わたしはそうは思いません。
高音は意外と壁を抜けるので切実な問題だと思います。
212: 匿名さん 
[2011-08-31 13:20:49]
日本建築学会基準;  空気伝播音の遮蔽の程度を「D値」、床衝撃音の遮音等級を「L値」。当集合住宅のスペックからすると・・・・・
213: 入居済み住民さん 
[2011-08-31 15:41:58]
ウチも隣人の声とかは聞こえたことないなあ。
騒音問題とは無縁の生活してます。
214: 匿名さん 
[2011-09-01 16:58:03]
隣からは時々程度。
上階のドタドタには悩まされます。
マンションの騒音は運次第ですね。
戸建てに変えれば済むだけですが。
215: 匿名さん 
[2011-09-01 22:09:00]
>210-211
いづれにせよ、上階からのドスンという衝撃音。
これは窓を閉める云々関係なく響いていますから、やはり生活音は気を使う必要がありますね。
うちの上は小さいお子様が二人いらっしゃって、しょっちゅうドスンドスンやられて、気が滅入ります。
引っ越しすぐ挨拶に来られ、悪いかたではないので決して悪気はないだけに、やはり不定期にドスンドスンは精神的にイライラします。
216: 匿名さん 
[2011-09-01 23:49:05]
ここはお隣からはあまり響かないが上階の音は
良く拾いますね。子供が上にいたらたまりません。
逆に挨拶なんてされたら下から棒でつついたり
わからせる手法がとれません。直接注意しかないか。
217: 住民さんA 
[2011-09-02 02:39:06]
215,216は、ほんとに住民?
218: 入居済み住民さん 
[2011-09-02 09:46:02]
住民でしょう。
私も同じような経験してます。
私も上の階の騒音には悩まされています。
うちは、あまりにヒドイので、棒でつつきましたが、まったく効き目がありません。
子供がいるなら、しょうがないと寛容に受け止めようとしましたが、朝から晩までずっと、休みなくやられるので、本当に気が滅入ります。
休日は、上からの騒音で起こされます。
私も最近、直接注意しか方法ないかなと思っています。
219: 匿名さん 
[2011-09-02 13:41:19]
子どもを持つと、それ位仕方ないでしょう・・・お互い様。と思うし。逆に居ないと、理解できない世界なのでイライラする。躾けの問題なのか、一日中吠えている犬も迷惑千万。おそらく、飼い主は日中仕事で誰も居ないのだと思う。タバコの匂いがしてくるのもイラッとしてしまう。まあ、それが共同住宅の宿命。我慢我慢。
220: 匿名さん 
[2011-09-02 23:27:21]
上と思って実は斜め上ということもあるので注意ね。

あと天井をつついても上に聞こえませんよ。木造じゃないんですから。

天井があって、配管とか電気が通ってる空間があって、それからコンクリート。
221: 匿名さん 
[2011-09-03 09:08:47]
>>217さん
215です。
詳しく書きませんでしたが、その上階のかたとは幼稚園を通じてお知り合いになりまして、普段から仲良くさせてもらっているだけに、なかなか言えず219さんのおっしゃる通り我慢するしかないかなって思っています。
上階のドスンドスンはある意味宿命なのですが、主人は少しでも上にしておけばよかったと言っています。
そのママさんも騒音を気遣かって時々聞いてくださいますが、うるさいです とはやっぱり言えないですね。
そういう時は自分にイライラしますね。しばらくドスンドスンが続くと思えばストレスが溜まります。
主人は小学生に上がれば静かになるからと言っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる