リバー産業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデン井高野ECOってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 東淀川区
  6. リバーガーデン井高野ECOってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-09-26 22:51:22
 

リバーガーデン井高野ECOについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:
大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
阪急京都本線 「相川」駅 徒歩17分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.99平米~100.46平米
売主・事業主:リバー産業

施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2010-03-13 10:48:57

現在の物件
リバーガーデン井高野ECO
リバーガーデン井高野ECO
 
所在地:大阪府大阪市東淀川区井高野3丁目38-11(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「井高野」駅 徒歩8分
総戸数: 135戸

リバーガーデン井高野ECOってどうですか?

806: 匿名 
[2010-07-29 01:27:35]
土地が安いので当然ですよ。市外も市内も土地の価格でしょ。市外でも安いところはあるし市内でも中心部のタワーだと高いし。
しかし上の方何をプンプンしているのでしょうね~いらいらは体にも表情にも悪いですよ~
807: 匿名 
[2010-07-29 09:30:31]
皆さんのスルーっぷり素晴らしい。
うちはオプションとカラーセレクトに悩み中です。
一番明るいのか暗いのかで悩んでます。
傷が目立つのはどっちなんでしょう?
808: 匿名 
[2010-07-29 11:08:40]
白い方が目立つそうですよ。
私は安く買えるので5年後リフォームするつもりで白に挑戦してみます。
809: 匿名 
[2010-07-29 11:59:29]
白い色だと、落ちた毛が目立つ。
濃い色だと、ホコリが目立つ。
こまめに掃除しても、どこから来た!と思うぐらい目立つそうです。
イメージやお洒落さだけで選ぶと、生活してから大変な事になるので、フローリングの色決めは重要です。
810: 匿名 
[2010-07-29 12:50:41]
なるほど。
ナチュラルが一番ってことですか?
811: 匿名 
[2010-07-29 13:53:42]
ナチュラルはただ単に無難。濃い色も白い埃は気になりますが意外と傷は目立たず住みやすいですよ。

白は傷やゴミが目立ちそうですね。でも明るそう。見た目安っぽい感じだけど体験してみたいです。
812: 匿名 
[2010-07-29 14:08:57]
経験上、白は汚れや黒ずみが目立ちやすいです。だからきちんと手入れしないと貧相に見えてしまいます。
813: 匿名 
[2010-07-29 14:53:08]
何年くらいで汚くなりますか?使い方にもよるでしょうが3年くらいはもちますか?
それくらい持てば安く変えた分リフォームで色を変えようかと。
814: 匿名さん 
[2010-07-29 17:37:41]
安くで買えるからこそリフォームもしやすいし子どもが小さいうちは汚されたり傷つけられても仕方ない!って寛容に思えるからいいですよね。
フローリングはワックスかけたりコートしたりで持ちが違うんですかね?
姉が新築マンションでフローリングコートかけたみたいですがそんなに良いものではないと言われました。
ちょっとコートがひび割れたりしてるみたいです。
白は安っぽいですか。
黒は大人っぽい雰囲気になりますよね。
掃除のしやすさなどからうちは無難な色になりそうです。
815: 匿名 
[2010-07-29 22:02:52]
白や薄い色は安っぽく見えますよね~。
友達の家がそういう色なのですが、どうしても安っぽい印象が…高級な家具を置けば締まるかもしれませんが、普通レベルの家具だと…。友達自身も後悔していました。
落ちた髪の毛が目立つのと、足の裏の油や汚れで床の白が黒ずんでくるそうです。(マーブルのようにも見える)
頻繁な水拭きがかかせないと言っていました。

逆に暗い色は、どうしても部屋の中が暗く見えるのと、狭く見えてしまいます。
高級感はありますけどね。
816: 匿名 
[2010-07-29 22:55:19]
真っ白い部屋に憧れるけど確かにカジュアルな感じですね。濃い色は高級感あるけどオバサンぽいとも思います。
すごくすごく悩んでます。安っぽくても明るい白にチャレンジか無難に守りで濃い色か・・・
817: 匿名さん 
[2010-07-29 22:56:46]
日記みたいになってきたね。。。
818: 匿名 
[2010-07-29 23:49:56]
キッチンと洗面台のカラーはどうされましたか?
赤や青はビビットで、お洒落で個性的な感じがするけど、数年で飽きそう。
木目調はフローリングの色とのバランスがあるし。
無難な白…でもありきたりだし。
フローリングの色より、こっちの色に迷います。
819: 匿名 
[2010-07-29 23:56:56]
今住んでる家のフローリングが濃い色なのですが、
ちょっとの埃でもすぐに目立つので
毎日ほど掃除機かけてます。
めんどくさがりにはお勧めしません!!
…ということで、うちは今度は迷わず薄い色です。
820: 匿名 
[2010-07-29 23:57:04]
キッチン、洗面、お風呂の色はモデルルーム通りにしようと思ったけどやっぱり変えようと思ってます。
キッチンは白木、洗面は白、お風呂は薄い水色のにしようと思います。
洗面を白ってどうですかね?
一応ホムペのカラーセレクト選べるやつでシミュレーションしてみたんですけど実際の色味が分からないので不安です。
821: 匿名さん 
[2010-07-30 00:09:41]
摂津の方が良いよ~^^
822: 匿名 
[2010-07-30 00:11:24]
白い色にチャレンジする人いますか???
823: 契約者さん 
[2010-07-30 01:30:57]
ここに来んなや!摂津に帰れよ。
おまえとこのマンションは評判悪いみたいだな。
824: 匿名 
[2010-07-30 08:27:07]
うちは白に挑戦します。
白にする人少ないみたいですね。
うちは夫婦で明るい感じが好きなので迷わず白でした。
専業主婦なので毎日お掃除がんばります(笑)
825: 匿名 
[2010-07-30 08:27:50]
やっぱ白にしたい~けど勇気いる。誰か背中を押して下さい。
826: 匿名 
[2010-07-30 09:45:41]
えぇ!?
白いタイプの方少ないんですか!?
うちも白ですよ。
髪の毛や汚れが目立つからこそキレイ好きになります。
見えなかったら放置しちゃいますもん!
皆さんお掃除頑張りましょ(笑)
827: 匿名 
[2010-07-30 11:05:58]
洗面は白が無難かと思っています。
洗面にカラーがあると、置く物(歯ブラシとか歯みがき粉とか)の色によってはチグハグに見えそうだし、センスが必要かと。
キッチンも、奇抜に赤や青やオレンジにしたいのですが、コンロに置くフライパンやらヤカンの色が合うか…
と迷います。
828: 匿名 
[2010-07-30 14:00:17]
池田箕面豊中に住みましたが白はなかったです。濃い色ばかり。白はリバーでしか見ないです。
829: 匿名 
[2010-07-30 15:01:10]
最近のマンションでは、セレクトの1つに「白のフローリング」なんて普通にどこでも入っていますよ~。
安っぽいとか、汚れが目立つとか、光が反射するとか、好みが分かれる色ですが。
830: 匿名さん 
[2010-07-30 18:07:47]
828さん、皆さん白って書いてますけど真っ白ってわけじゃなくて白木のフローリングですよ?
最近の新築マンションなら普通どこにでもあるカラーですけどね。
キッチン赤にしようと思ったのに主人に反対されました・・・

831: 匿名さん 
[2010-07-30 18:13:15]
摂津のスレッドを荒らしてるのはこちらの契約者さんですか?
832: 匿名 
[2010-07-30 19:24:59]
そうなんですね。私が3年前に購入のマンションに白はなかったですし最近見ている中にもないですよ。
珍しいと思って調べたらリバーはUSJの側でしてて・・・何か縁がなかった色で場所より色と安さで気に入りました。
833: 匿名さん 
[2010-07-30 19:30:59]
摂津と井高野が気に入らない人が二つを荒らそうと必死なだけですよ。
ここで摂津のこと書いたり向こうで井高野のこと書いたり。
摂津の契約者さんもここの契約者さんも悪口書きに相手の掲示板にわざわざ行ったりしませんから。
ま、あなたも踊らされないことです。

うちは洗面台モデルルームと同じ色にしようと思ってましたが・・・
お話聞いてるとやっぱり白もいいですね。
暗い色にするとどうしても小物なども暗いものになってしまいそうですもんね。
とっても参考になります!!
834: 匿名さん 
[2010-07-30 19:50:44]
832さん、そうなんですか。
フローリングで白木って珍しいんですかね。
教えていただいてありがとうございました。

カラーって本当に悩みます。
決めてしまった後は内覧会までハラハラですね。
835: 匿名 
[2010-07-30 22:38:18]
ベリスタも最初はここのようにレスが進んでましたが今では荒れてますね。やっぱり入居後は荒れてしまうのでしょうか、、。竣工前が一番夢があるのかもと思ってしまいます、、。
836: 契約者 
[2010-07-30 22:55:51]
ベリスタの住民さんですか?
ここもよく荒らされますよ。
掲示板は荒れるものです。
スルーが一番ですよ。
来年にはご近所マンションですね。

内覧会まだまだ先過ぎて実感もないですが楽しみです。
837: 匿名 
[2010-07-31 10:02:35]
一階の桜の木は手入れしないと毛虫なんかが湧きますが大丈夫なんでしょうか?薬剤とかまいて上の階に影響とか出ないか心配なのですが、どなたか一階を購入されて説明をうけた方おられますか?
838: 匿名さん 
[2010-07-31 10:20:34]
他のリバー見てたら虫のわく時期は薬剤などで管理対応してるみたいでした。
かなりマシになるみたいですよ。
桜があるので毛虫は心配ですよね。

緑があれば虫は必ず出ますからね。
お部屋では個々に虫除け対策が必要でしょうね。
839: 匿名 
[2010-07-31 20:16:49]
基本専用庭の手入れは個人でやるのが普通らしいので、どこまで素人が虫の駆除を出来るのかと…。
桜って観賞するぶんには良いのですがバルコニーのそばにあるとそれはそれは大変ですよ。散った花びらも掃除しないといけないし。
庭付き住戸がまだ残ってるようなので検討される方はぜひ桜の手入れの仕方を聞いてから購入してくださいね。
840: 匿名 
[2010-07-31 22:10:10]
カーテンってみなさんどこで頼まれますか?
シェードにしたいと思いますが、使い勝手はどうでしょうか…
841: 匿名さん 
[2010-07-31 22:27:00]
カーテンやら内装やら個人の好みで千差万別。
住民板か契約者板作ってやってほしい。
842: 匿名 
[2010-07-31 22:59:20]
リビングのカーテンはいいもの欲しいですよね。
シェードは洋室に考えてます。
リビングをシェードにすると上げ下げが面倒くさいのでリビングはカーテンにします。
843: 匿名さん 
[2010-07-31 23:08:46]
シェードもカーテンですw
844: 匿名 
[2010-07-31 23:11:23]
生地はカーテンだけど上げ下げするタイプのカーテンですよね。
私の言うカーテンは通常の横開きのタイプのものです。
845: 匿名さん 
[2010-08-01 08:41:49]
今日は井高野運動公園で、盆踊り大会がありますよ。
毎年、町内会で模擬店も出てにぎやかです。

住民や子供たちの雰囲気を見るのにいい機会では?
ただし駐車場所はありませんので、公共交通機関でお願いします。
846: 匿名 
[2010-08-01 08:48:03]
だからシェードもカーテンだって!
847: 匿名 
[2010-08-01 08:58:19]
844は「生地はカーテンだけど」という時点で、日本語の使い方を間違っています。
848: 契約済みさん 
[2010-08-01 09:28:13]
盆踊りですね。
ご近所さんや子ども達の雰囲気が見れるので楽しみです。
もしかしたら契約者さんたちもたくさんいらっしゃるかもしれないので未来のご近所さん達ともすれ違うかもしれないですね。
いい機会なので家族で行きたいと思います。
849: 匿名 
[2010-08-01 09:40:48]
東淀川区
850: 購入検討中さん 
[2010-08-01 09:44:50]
今日お祭りがあるんですね。
遠方なので残念ながら参加できません。

井高野の住民や子ども達の雰囲気とっても気になります。
お祭りどんな感じだったかもしよければ教えて頂けると嬉しいです。
851: 匿名さん 
[2010-08-01 10:34:55]
今日なんですか・・・地元のお祭り行くんでこっちのには行けそうにないです。行かれるみなさん楽しんできてください!
852: 匿名さん 
[2010-08-01 17:39:28]
最近は地元や町会のお付き合いも形だけになっている所が多いのに
お祭りがあったりで町会も地域のお付き合いを大切にしているようなので
楽しそうで良いですね
854: 匿名 
[2010-08-01 18:27:46]
カーテンはカーテン王国とかカーテンDo!が安いと聞いたのでそちらで頼みたいと思います。オプションで頼むと割高ですからね。
内覧会って入居の何ヶ月にあるものか?聞かれた方おられませんか?
855: 匿名 
[2010-08-01 18:30:20]
入居の何ヶ月前?です。

そのカーテン屋さんが内覧会に同行して寸法、見積もりしますと言ってくれたので。
856: 匿名さん 
[2010-08-01 18:57:07]
お祭り行けてる方羨ましいです。
うちも行きたかったな。
どんな感じだったのか教えていただけると嬉しいです。

内覧会は契約の時にもらった紙に書いてました。
いつかは忘れてしまいましたが。
857: 855 
[2010-08-01 19:41:45]
内覧会の日程書いてましたか。確認します。
858: 匿名さん 
[2010-08-01 19:42:27]
ガラの悪い子が何人も・・・・。興ざめして帰ってきました。
859: 匿名 
[2010-08-01 20:13:45]
夏祭りなんかに行くとまさにその土地柄が現れて、環境チェックするには一番良いかもですね。
860: 匿名 
[2010-08-01 21:44:49]
諦めます。ここ。
夏祭り行ったらわかりますよ。。。
861: 物件比較中さん 
[2010-08-01 21:49:21]
860さん 私もです

さっきまで運動公園にいたのですが、

屯している中学生のオトコノコがいました…

4歳の息子もちょっと怖がっていたのでこの辺

りは夜はちょっと怖いかなーと
862: 匿名さん 
[2010-08-01 21:52:33]
今晩は、わたしも今いるのですが、たむろしてる御子様おりますね-なんかこっち睨んで来たので怖い怖い(−_−;)
863: 匿名さん 
[2010-08-01 21:57:44]
検討中でーす。
今日祭りいって来ましたけどいますわ。
うちは松原なんですけど近所にも不良くんはいますけどここはもうちと多いかもね(汗)
入居者の方ゴメンなさい
864: 匿名 
[2010-08-01 22:00:03]
夜は治安が気になるよね・・・・たむろはん〜かな??
865: 匿名さん 
[2010-08-01 22:03:06]
自分は祭りには行ってないんですど
やっぱたむろしてる少年少女が多いのかね?祭りだからかな?
866: 匿名さん 
[2010-08-01 22:28:36]
たむろしてる子見かけましたがそんなに怖がらなくても・・・。
お祭りなんだしそんな子はどこでもいるんじゃない?
ハメはずしてるのかなって子はいましたけど。
でも子どもの頃いつもとは違うお祭りの夜に友達と会えると興奮したりしなかったですか?
中学生から私も近所のお祭りは友達と行ったりしてたし。
でも今日だってみんながみんなそんなんじゃなかったでしょー。
親子で楽しそうにしてる方もたくさんいましたよ。
私、十分楽しんで帰ってきましたけど(笑)
867: 匿名はん 
[2010-08-01 22:44:07]
花火大会でも祭りでも半分は見るからに不良っぽいガラの悪い子しかこないでしょ。
868: 匿名さん 
[2010-08-01 22:44:31]
私は行けなかったんですけどお祭りに行った幼稚園のママ友情報でーす。
やんちゃな子はいたけど地域のお祭りって感じで普通に楽しかったとのことです☆
あのぐらいのたむろならどこでもありそうって言ってました。
869: 匿名さん 
[2010-08-01 22:47:05]
検討者サン達へ
お祭りぐらいで判断するのはどうかとおもいますよ^^;
地域のお祭りって行ってもいろんなところからやんちゃが集まりますし。
本当にこの辺のことが知りたいなら平日歩いてみたらどうですか?
小学生や幼稚園の子、中学生とかたくさん子どもの様子見れますよ。
870: 購入検討中さん 
[2010-08-01 22:59:17]
昼間に祭りの情報をお願いした者です。
みなさんありがとうございます。
自分は遠方なためこの地域の貴重な情報とてもありがたいです。

確かにうちの地域でもやんちゃなグループはいろんな地区の祭りに出没してます。
なので祭りの様子だけで決めるつもりはありません。
でもいろんな様子が伺えて参考になりました。
お盆終わりごろに夏休みが取れたので夏休みを過ごす子どもの様子を見に行こうと思います。

ありがとうございました!
871: 匿名さん 
[2010-08-01 23:28:29]
>869
>本当にこの辺のことが知りたいなら平日歩いてみたらどうですか?
>小学生や幼稚園の子、中学生とかたくさん子どもの様子見れますよ。

茶髪の小学生見られちゃうし、中学生なんて見せてもいいの!?
だからそんな積極的に勧めるのは止しましょうよ・・・・
872: 匿名 
[2010-08-01 23:46:15]
フォローしてるのは営業さんですか? 契約済みさんですか?
873: 匿名 
[2010-08-02 00:46:33]
自分の子供がそうならないよう親がしっかりすればいいだけ。
どんな高級住宅街でもヤンチャな子に育ちます。
874: 匿名 
[2010-08-02 08:10:18]
環境は大切。「あたりまえ」の基準って大切ですよ。しゃべり方なんかがその良い例です。
875: 契約済みさん 
[2010-08-02 09:14:02]
私は契約前に現地をじっくり見て回りましたよ。

小学生はみんな可愛い黄色い帽子かぶって下校してたし小学生で茶髪はいたとしてもかなりの少数派でしょう。
私は見ませんでしたが。
中学生は部活の声が聞こえたり下校中の子もひどい子は見ませんでした。
高校生は茶髪の子見ました。もちろん普通の子も。
でも大阪だったら茶髪の高校生少なくないですよね。
そんなの許してる親が悪いと思いますが。

フォローしてるのは私のような契約者さん達ではないですか?
あまりにひどい書き込みをされたらそんな子ばっかりではない!と言いたくなりますよ。
それにここの掲示板でも契約者さんたちは教育についてもしっかり考えられてる人が多いように思います。
茶髪でいいやん、なんて書き込みは今のところ見てませんし。

>しゃべり方なんかがその良い例です。
まさにその通り。
荒らしさんや自作自演さんはここでも口が悪いですもんね。
876: 匿名さん 
[2010-08-02 09:28:39]
こんなとこ住んで不便だと思わんの?
不良も多いしメリットないやんw
877: 匿名 
[2010-08-02 09:34:34]
>875
他から井高野に来た人ってみんな最初はそーやってんで。でもな2年たったら大半の人らが人が変わってんねんで。性格が荒れてるってことや。
つまり子供に対する教育の熱心度がここやったら失うってことや。この辺の小学生は金髪の子もおる。ろくに高校にいかへん子もおる。タバコ吸ってる子もおるよ。捕まったのみとったがな。皆さん見てないだけ。
住民なって数年したらボロがいっぱい出て来るがな。それも考慮して検討しなはれ。
878: 匿名 
[2010-08-02 09:34:36]
>875
他から井高野に来た人ってみんな最初はそーやってんで。でもな2年たったら大半の人らが人が変わってんねんで。性格が荒れてるってことや。
つまり子供に対する教育の熱心度がここやったら失うってことや。この辺の小学生は金髪の子もおる。ろくに高校にいかへん子もおる。タバコ吸ってる子もおるよ。捕まったのみとったがな。皆さん見てないだけ。
住民なって数年したらボロがいっぱい出て来るがな。それも考慮して検討しなはれ。
879: 877 
[2010-08-02 09:35:18]
すまんわ。2度投稿してもうた。
880: 匿名 
[2010-08-02 09:54:38]
井高野が安い理由はそこ??
う〜ん、ちょっと住むには勇気いるかなぁ…

私はお祭り情報よりも、何故ここまで地価が安いのかずっと気になってたんですが、地価に詳しい方おられますか?
881: 匿名 
[2010-08-02 13:25:29]
義務教育なんていろんな家庭がいて普通では?
ここに書き込んでる人は校区気にして義務教育受けてた?(笑)
小学校の頃、近所の駄菓子屋で万引きしまくってた友人も京大卒でいまや立派な官僚。
882: 875 
[2010-08-02 13:57:27]
何度も言いますが良くも悪くも自分次第です。
877さんの言い分も分かります。
そういう人を見てきたんでしょう。

でもそれが全てだとは思いません。
数年前、職場の知り合いが井高野に移住しましたが別に変わりませんし二人の子どもも金髪ではありませんよ。
普通に学校に通っています。
決して教育熱心ではありませんがきちんと育てられてます。

高校への進学率がゼロだったり小学生がみんな金髪だったりしたら私だってここを検討もしません。
でも高校へ行かないのも金髪の子も一部でしょう?
なぜそれをそこまで前面に引っ張り出して強調するのですか?

私の田舎でも高校行かない子や素行の悪い子はいましたよ。
もちろん一部ですが。

でも877さんのご意見も真実でしょうしこれから井高野に住むにあたって自分は絶対気をつけようと思えました。
何があっても子どもはしっかり育てようと思います。
ご意見ありがたく受け止めます。


880さん
地価が安いのは大阪市の端っこで陸の孤島だったからじゃないですか?
あと商業施設などが何もないから?

私は車生活なので車があればどこにでも行けるしバス停もあるし駅も近くはないけど徒歩圏内だし不便ではないと思いますよ。
だから駐車場代が安いところも気に入ってます。
883: 匿名さん 
[2010-08-02 15:56:58]
上は井高野が普通の街とでもいいたいんか?
そんなわけないやろ。あんたは井高野に住んどんのか?
884: 匿名 
[2010-08-02 15:59:20]
↑あなたは、井高野に住んでるの?
885: 匿名 
[2010-08-02 16:11:13]
北摂では有り得ない討論ですな…
886: 匿名さん 
[2010-08-02 16:15:08]
普通の町ですよ(笑)
井高野バッシング見飽きました。
北摂信者も見飽きました。
887: 883 
[2010-08-02 16:22:07]
そうや。
888: 匿名 
[2010-08-02 16:30:39]
それなら来年からご近所さんですね。
よろしくお願いします。
889: 883 
[2010-08-02 16:32:21]
この辺は夜になると暴走族が走り回ってんねんで。とくに今の季節は活発になっとるから寝られへん日もあるんやで。
この辺は防犯カメラ少ないから自治会で設置要請してんねんけどおえらいさんは金ないから付けられへんって困んねん。強盗とか多いのにな、しかもほかんとこは設置しとんのに。独り言やからどーでもいいけど。
890: 889 
[2010-08-02 16:34:20]
>>888
こちらこそよろしくお願いします。まあこちらも努力して治安改善に努めますわ。
891: 匿名 
[2010-08-02 16:38:01]
私は千里と淀川と両方住んだ経験があります。
まず、井高野近辺のファミレスやスーパーにいる客層と、千里にあるファミレスやスーパーの客層は明らかに違います。そんなの一目瞭然です。嘘だと思うならファミリーが賑わう土日に見比べたらどうでしょう。
千里で言うなら阪急千里線山田駅にあるデュー山田を偵察するのが一番分かりやすい。スーパーもトイザらスも入ってるから。


別に井高野があかんと言うてるわけやないですよ。私もヤンキーあがりやから別に井高野なんて抵抗ない。むしろ千里のセレブなママたちとの付き合いの方が苦痛だった(笑)
892: 888 
[2010-08-02 16:42:22]
ありがとうございます。
とても心強いです。

みんなで井高野いい町にしていきたいですね。
893: 匿名 
[2010-08-02 16:50:12]
追伸

淀川のときのママ友達は昼間っからファミレスに集まってタバコ吸ってお昼から下品なシモネタや旦那、姑の愚痴オンパレード。

千里のときのママ友達は、誰ひとりタバコを吸う人などいなくて、昼間は誰かの家でエコバックを作りましょう的なお上品な会話が中心。ランチもファミレスではなくオシャレなカフェに行く感じ。


簡単に言えば、その違いです(笑)
ただどちらの地域の子供たちもみんな素直で良い子でした。
子供よりも自分自身がご近所さん(とくにママ友)と合うかどうか(楽しいか気をつかうかが)生活するにあたり重要でしたね。

ご参考まで。
894: 匿名さん 
[2010-08-02 17:49:49]
確かに、子供は自分たちがしっかり教育すれば良いだけのこと。
でもご近所付き合いは一生ついて回るものだから自分とカラーが合わなかったら苦痛かも…
その点、旦那は気楽でいいですよね(^^;)
895: 匿名さん 
[2010-08-02 18:25:34]
私東淀川にママ友たくさんいますけどタバコ誰一人吸いません。
カフェにもファミレスにもお家にも行きます。

エコバックとか(笑)
なんかつまらない話ですね。
誰も本音で話せないような堅苦しい関係になりそう。

私はそんな会話には全く興味がないので姑の愚痴の方がある意味健全かも。

千里にも友達いますがエコバックの話で盛り上がったことはなく子どもや旦那の話中心です。
もちろん愚痴も満載。
別におしゃれなカフェに固執もしていません。
ファミレスにも行きましたし。

なんかあなたの書き方ってあなたの周りだけで全ての人をこうだと決めつけてる気がして。
とても偏ってますけどね。
どちらにしても友達選びに難がありそうですね。
896: 匿名 
[2010-08-02 18:32:41]
893さん・・・何が言いたいのでしょう?
東淀川のママを敵に回すような発言ですね。

スーパーの客層が何なの?って感じです。
私的には近くのスーパーぐらいすっぴんでさっと買い物したいと思う時もあるのでセレブばかりだと行きにくいかな。
おばちゃんがいっぱいいるような安さが売りの庶民のスーパーで十分です。

どこに住むにしても生活しやすいならいいと思いますけど。

私も東淀川にママ友いますけどタバコすったりしてる人はいません。
みんなステキなママばかりです。

ただ子どもはみんな素直って聞けて嬉しいです。
897: 契約済みさん 
[2010-08-02 18:38:34]
今東淀川在住なのですが耳が痛いです(汗)
ママ友とお家に集まってはガールズトークに花を咲かせてて旦那や姑の愚痴オンパレードです。
でも本音で話し合ったり悩みを打ち明けたり笑ったり出来る気楽な関係に満足してますよ。
ママ友って距離がある関係だと思ってましたが私の周りはそんなことありません。
すっぴんで集まったり出来るのも仲良しの証拠かなって。
子どもなしでも自然に集まれるいい関係ですよ。
下ネタもありなので下品といわれたらそれまでですが(笑)
このマンションでも仲良くできる友達が作れたらいいなと思ってます。
898: 匿名 
[2010-08-02 18:46:59]
893です。何が言いたいのか?私もよくわからないですが(笑)
井高野でも悪くないとフォローしたつもりでした。
千里のような上品な方が多く住むマンション内だと意外と苦痛な面もあるよ、と言いたかっただけ。
近くのスーパーならすっぴんでいいや、とか、マンション内の間で「ごめーん、醤油切らしたからちょっと貸してー」と言えるような雰囲気。それが千里のママたちには無かったです。
私は下町の方が合っているので千里にはもう住む気はありません。
899: 匿名 
[2010-08-02 18:48:51]
暴走族も金髪も一生続けるもんじゃなく、いっときのもんです。
毎日、二十四時間走ってるわけでも過剰すぎです。
逆に今どき暴走族なんて化石にちかいので見えれたらラッキーだよ。
900: 購入者 
[2010-08-02 19:01:24]
私もスーパーの客層は気になりません。
スーパーで気にするべきは近いかどうか、安いかどうかですよ。
896さんと同じく安さ重視の庶民スーパーが主婦にはありがたいです。
901: 匿名 
[2010-08-02 19:04:41]
893さん

896です。
そうだったのですね。

なんかえらそうに意見してすいません。
それならなんか気が合いそうだと思いました(笑)
902: 契約済みさん 
[2010-08-02 19:38:27]
なんだか盛り上がってますね☆
みなさんとても素敵な方のようで嬉しく思いました。
早くご近所さんになりたいです。
完成入居まであと一年ぐらいですね。
待ち遠しいです。
903: 匿名 
[2010-08-02 20:01:10]
まだ一年も先か…(>_<)
904: 匿名 
[2010-08-02 21:26:02]
井高野の戸建てエリアの方が売れたんですか?
905: 匿名 
[2010-08-02 21:27:34]
エリアの方は。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる