株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-06 21:24:01
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ戸田公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/toda/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154907

所在地:埼玉県戸田市本町四丁目1306番(地番)
交通:JR埼京線「戸田公園」駅東口へ徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・3LDK+Re:room
面積:62.30㎡~75.03㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:大末建設株式会社 東京支店
設計・監理:株式会社陣設計
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

総戸数:住戸45戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
用途地域・地区:第一種住居地域
駐車場:敷地内駐車場31台(平置3台、機械式28台)・敷地外駐車場15台
自転車置場:90台(二段ラック式)
バイク置場:1台

竣工予定時期:2025年2月下旬予定
入居予定時期:2025年3月下旬予定
販売スケジュール:2024年4月上旬

バルコニー面積:6.4㎡~17.9㎡
ルーフバルコニー面積:6.8㎡
テラス面積:12.5㎡~17.2㎡
敷地面積:1,537.51㎡
建築面積:901.62㎡
延床面積:3,631.71㎡(内容積率対象面積 3,074.66㎡)

暮らしが変わる、新発想レジデンス「デュオヒルズ戸田公園」Debut!
A new concept residence that will change the way you live. Duo Hilles Toda Koen.

シン・レジデンス

その邸宅は、新しい発想に満ちている。
都心へ伸びるスピーディーなアクセス能力と
清らかな住環境というロケーションメリット。
デザインの先進性とともに、
家族の「今」と「これから」を見つめ、
固定概念を捨て真の快適を追い求めた住まい。
あなたはまだ、本当の暮らしやすさを知らない。

- JR埼京線快速停車駅「戸田公園」駅徒歩5分
- 都心主要駅へ直結 池袋へ直通13分、新宿へ直通19分
- ショッピング、学校、公園など すべてが徒歩5分圏内
- fitキッチン、arauラックなど 新発想の工夫を満載
- 南向き中心 2LDK 62㎡台~3LDK 75㎡台
- 地域子育て応援タウン認定 県内初認定(戸田市)

銀座レジデンスギャラリーにて 2024年4月コンセプトルームオープン(予定)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-12-23 11:04:37

現在の物件
所在地:埼玉県戸田市本町四丁目1306番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩5分 (東口)
価格:5,898万円~6,598万円
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.30m2~70.05m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 45戸

デュオヒルズ戸田公園ってどうですか?

146: マンション検討中さん 
[2024-04-17 16:48:17]
一般の人が、しかも安い時代に買ってる人が、ここまで検討者に強く主張するのは不可解だな。大方、業者ってところかな。購入検討者だってバカじゃないから、ちゃんと最近の市況も調べてますよ。
(仮に業者じゃなければ、資産価値にこだわった器の小さな人なんだろうけど、そもそもそんな人は戸田公園を選ばない。)
147: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 17:01:50]
>>146 マンション検討中さん
うーむ、資産価値にこだわるのが器の小さい人と言い切るこの歪んだ認識(笑)
148: 匿名さん 
[2024-04-17 18:05:13]
>>146 マンション検討中さん

マンション購入で資産価値に拘らない人っているんだな笑。マンションを購入するなら、売りたい時に売れるマンション買うのが基本だよ。人生何が起こるか分からないからね。ちなみに売りやすいマンションてのは、この先も需要が増えるエリア、駅近、大規模などいくつか要素があるけど、この物件は駅5分という時点で価値はあるよ。価格については、完売したときに、それが適正だったかどうか分かるから、議論するだけ無駄だよ。
149: マンション検討中さん 
[2024-04-17 18:42:40]
>>144 マンション掲示板さん

この価格で売ってる=/= この価値があること。
売れたらこの価値があると思います。自分はちょっと高いと思います。
150: eマンションさん 
[2024-04-17 19:05:16]
ちなみに、一番高いであろう、75平米の最上階はいくらなんだ?7000万後半とは思うが、聞いた人いないか
151: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-17 19:48:21]
>>149 マンション検討中さん

自分も高いとは思いますが、普通に売れちゃうと思います。
152: マンション検討中さん 
[2024-04-17 20:15:01]
業者の皆さん、お疲れ様です。
153: マンション検討中さん 
[2024-04-17 20:39:47]
最上階、一番高い部屋で7900万でした。
154: eマンションさん 
[2024-04-17 22:55:51]
>>153 マンション検討中さん
なんだ全然安いじゃないか、、
155: マンション検討中さん 
[2024-04-18 00:26:59]
株の含み益だけで買えちゃう!
156: マンション検討中さん 
[2024-04-18 01:03:52]
>>152 マンション検討中さん

業者認定したい人って何が目的なの?仮に業者ですってなったら何か変わるわけ?値段が下がるの?今の市況を説明してあげてるのに認めたくないだけでしょ?戸田公園徒歩5分なんて立地はそうそう出ないんだから、多少高かろうが普通に売れるよ。現実を教えてあげてんだから感謝しろよな。分かったらさっさと北上して、4,000万で買える新築探せ。そんなとこ今の時代ないけどな笑。
157: マンション検討中さん 
[2024-04-18 01:39:56]
高いっていうのは、その物件の仕様を含めてどうかってことであって、その人にお金がないから高いと言ってるわけじゃないと思うけどなぁ。
感謝しろよな、とか変な人湧いちゃいましたね、ここ笑
158: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 11:58:45]
戸田公園、戸田、北戸田は新築価格の上昇に中古価格が置いていかれているからなぁ
永住目的だったらともかく、10年とかで買い替えを考えているならおすすめはしにくい
159: マンコミュファンさん 
[2024-04-18 13:39:39]
>>158 口コミ知りたいさん

戸田公園と戸田と北戸田ではだいぶ差があると思いますが。
160: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-18 13:44:45]
>>159 マンコミュファンさん
差はあるけど、新築価格の上昇に中古価格が置いていかれている点は共通
161: マンション検討中さん 
[2024-04-18 23:27:49]
都内でも水害エリアの中古マンションは戸田と価格が遜色ない
エリアも多いからねえ・・中古価格もそこまで急激な上昇はせんと思うよ・・
ただ、戸田公園は実需層にとって住みやすいエリアなのに違いはないから、
このマンション検討してる人がいたら素直に検討していい物件と言いたい!
子どもの国が近いのはめちゃいいよ!アウトフレームもいいじゃん!
永住おすすめ!
162: マンション検討中さん 
[2024-04-19 07:43:43]
>>161 マンション検討中さん

でも新築がここまで上がると、買えない人は中古に流れるしかないから、必然的に中古も上がるんじゃないかな。築年数が古い、駅遠は除く
163: eマンションさん 
[2024-04-19 12:08:04]
>>162 マンション検討中さん
上がるとしたら駅チカな方のレーベン、パークホームズ、オーベルらへんかな。グランシンフォニアやプラウドは築古の域に入ってきてるからリフォーム見込みで価格は維持の方向かな。他は下がり傾向な気が。(個人の偏見
164: マンション検討中さん 
[2024-04-19 12:35:21]
年間1.5%程度は資産価値が下落すると思って買う分には問題ないと思います。
165: 評判気になるさん 
[2024-04-19 12:48:58]
>>163 さん

そんな感じですかね。ただ、現状どこも売り出しがないから、沢山中古が出てるグランシンフォニアぐらいしか選択肢がないんですよね。そんな中、新築でこのマンションが立つと期待して待っていた方々は、数年の間のあまりの価格の跳ね上がり具合に落胆した事でしょう。戸田公園駅周辺は、地主の力が強く、土地があまりないですから、駅近というだけでプレミアがつきますが、にしても上がり過ぎですね
166: マンション検討中さん 
[2024-04-19 19:09:31]
業者のターン続いてるね。
167: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 19:24:47]
築5年以内の中古が坪単価250万前後で動いているのでリセールは相当厳しいことになる
168: マンション掲示板さん 
[2024-04-19 19:29:17]
>>167 口コミ知りたいさん
坪単価250万前後なら十分ですよ!
ここなら下手したらリセールも狙えるかも!?
169: マンション検討中さん 
[2024-04-19 19:37:34]
中古価格が上がるのは基本、街が開発されていくエリアだからね。二極化が進んでる。戸田公園は、都市開発しにくい。用途地域も低層住宅地が多く、駅前にもタワマンは建てられない。
資産価値(値上がり期待)よりも、子育て環境や永住を意識する人の方が多いかもね。
170: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 22:47:05]
>>167 口コミ知りたいさん

僕が買った時はもっと安かったです
171: 通りがかりさん 
[2024-04-19 22:57:34]
戸田や北戸田なら発展余地は残されているが戸田公園はもうほぼ余地が無いので、実需が「今」を享受し続けるエリアとなる。よって価格か大幅に上がる局面は想像しづらい。実際戸田市の開発計画でも戸田公園は駅近辺しか開発範囲として見ていない。
でも戸田公園は戸田三兄弟の中ではやっぱり住みやすい。
172: マンション検討中さん 
[2024-04-19 23:55:04]
もともと安さが売りの地域でもあったからね。
高くなったら売りの一つが消えてしまうぞ笑
173: 名無しさん 
[2024-04-20 00:12:58]
>>171 通りがかりさん

戸田、北戸田が戸田公園より高くなる事は200%ない
174: 匿名さん 
[2024-04-20 00:38:53]
>>169 マンション検討中さん

実際値上がってますよ?グランシンフォニアなんて築10年超えてるのに条件が良い部屋は5,000万超えですよ。今までじゃ考えられませんよ。開発云々もありますが、1番は需要があるか否かでしょう。そもそも需要が無いエリアは開発などされませんが。
175: 名無しさん 
[2024-04-20 06:53:22]
街のランドマークになるようなタワマンや大企業マンションだったらともかく、普通の板マンでこの価格は...
176: 名無しさん 
[2024-04-20 06:53:44]
×大企業マンション
◯大規模マンション
177: マンション検討中さん 
[2024-04-20 09:32:15]
さすがにチャレンジ価格過ぎでしょ?って思ってしまうな。
大手ブランドマンションならともかく。
178: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 10:21:49]
この前にでてた駅近を謳ってるマンションは、線路近すぎ、電車から丸見え、24時間ゴミ出しなしとかの悪仕様ようだったから、ここは高くても仕方ないかな、と思います
179: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-20 10:37:40]
>>178 検討板ユーザーさん

詳しいですね。業界関係者の方ですかね。
でも、他人のマンションを悪仕様とは、酷いなぁ。
180: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 11:34:13]
まあまだ予定価格ですし、チャレンジ価格ですね。

立場上明言はしませんでしたが、営業さんのニュアンス的には正式価格で下げる方向っぽいです。
181: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 12:33:57]
>>179 口コミ知りたいさん
そこら辺で出たこの地域のマンションは全て見学に行きましたからね。結局、少し違う地域で買いましたが、あの時に買っておいて本当に良かったです。情弱ではなかった自分を褒めてあげたいです
182: マンション検討中さん 
[2024-04-20 16:35:26]
たくさんマンション見て回って、買ってからも新規マンションの掲示板に張り付いて、他人のマンション批判とは。さすが情報強者さん!!
183: マンコミュファンさん 
[2024-04-20 20:12:16]
>>181 検討板ユーザーさん

戸田公園に未練たらたらで草。可愛い
184: マンション検討中さん 
[2024-04-20 22:59:20]
>>178 検討板ユーザーさん

私もその時期に全てのマンション見てましたが、レーベンは戸田公園ではまずない竣工前完売でしたから、やはり駅近は相当強いのは間違いないですね。ちなみに隣のパークホームズは同時期に発売してましたが、完売まで竣工後1年ぐらい掛かってましたね。その後オーベル、ジオ、クレアホームズと立て続けに新築立ちましたけど、竣工前完売はレーベンだけでしたから戸田公園で徒歩5分てのは相当プレミアだと思います。のこのマンションも竣工前完売するんじゃないですかね
185: マンション検討中さん 
[2024-04-20 23:44:13]
>>180 検討板ユーザーさん
マジ?
186: マンション検討中さん 
[2024-04-21 00:07:10]
完売するかどうかは価格次第かな。
187: eマンションさん 
[2024-04-21 02:14:34]
>>184 マンション検討中さん
情報が間違ってますね。。
クレアホームズも竣工前完売、ジオはそもそも完成販売です。

このマンションが竣工前完売するのには同意見です。
188: eマンションさん 
[2024-04-21 05:01:17]
>>187 eマンションさん

クレアホームズは早々に値下げしてましたからね笑
189: 匿名さん 
[2024-04-21 08:44:53]
駅チカのレーベンは線路に近すぎることはさておき面構えもカッコええからな。評価高いのは頷ける
クレアホームズはあの道路沿いでなければな。。
デュオヒルズもなんだか雰囲気かっこええぽいし、
なんやかんやで中古でも選ばれるマンションになる気もするな。間取りも今の時代なりに頑張っているし。価格次第だけども。

190: 匿名さん 
[2024-04-21 08:46:41]
>>184 マンション検討中さん
あの値段で竣工前完売したら営業はレジェンドだわ
191: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-21 09:22:59]
>>182 マンション検討中さん
ありがとう!!まだマンション買ってなくて高い高いと嘆くばかりでなく、他人まで攻撃し始めるような情弱、無能じゃなくて本当に良かったと思います!!
192: 情報強者 
[2024-04-21 09:41:14]
レーベンはしばらく駅近新築が全然出てなかった中で、一番早く販売し始め、平均広さも70平米超えで需要と合い、サクッと完売しましたね。
ただ、その後、中古も既に4件ぐらい出てますね、理由は不明。ちなみにお隣のパークホームズ含め、他は出てないはず。
戸田住民は広さを求める、とか言われてるけど、オーベルの場合は狭い50平米台が先に完売した。そもそもここは戸田住民をターゲットにしてなければ、関係ないけど(笑)

あと、最近は竣工前販売にどこまで拘るかが変わってきたね。ここもあとで住民向けモデルルーム作ってゆっくり売っていくのかもしれん
193: マンション検討中さん 
[2024-04-21 10:07:20]
>>192 情報強者さん

情報間違ってますね。。駅近レーベンは一軒だけ、売りに出てたのは全て同じ部屋です。最初の値段は知らないけど、たしか5,980万円で最後掲載してた気がします、売れたかなんかで掲載おわてましたが。ちなみにパークホームズも7階が売りに出てました。情報強者という割にはずいぶん情報粗いですね。
194: マンション検討中さん 
[2024-04-21 10:49:37]
後発マンションの価格が高ければ、自ら所有するマンションの資産価値が上がった気になれるので、このマンションの価格が高い方が都合がよい、という心理は分かるけど、人それぞれライフステージのタイミングは異なるのに、その時に買わなかった&このマンションは高いのでは?と検討する人を情弱無能と誹謗中傷するのはいかがなものか。
それよりも、安く買ったマンションで、幸せになることを考えた方がいいと思いますよ。
195: マンション検討中さん 
[2024-04-21 10:54:38]
マンションの前に公園を挟んで、やや大きめの月極駐車場がありますが、ここにもマンションが立つ可能性がありますかね?でも目の前小学校だし日当たり悪いからマンションは立たないかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる