大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪府堺市のこと、教えてください!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府堺市のこと、教えてください!!!
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 13:00:08
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】堺市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

私は和歌山市在住、紀三井寺在勤ですが、このたび、主人が本町に勤務になり、堺市辺りに引越しを考えています。
ただ、土地勘が全くなく、物件を探すにもどの辺りにしようかすら、決められない状況です。
私の条件としては、JRか南海本線で急行(快速?一番和歌山まで早くいける電車が停まる駅)で、けっこう残業が多いので、遅くまであいてるスーパーが駅近くにあり、将来子供ができても、引越し先で育てていくつもりなので、風紀というか、治安がいいところを望んでいます。
あと、JRは和歌山方面に向かう電車は朝、かなり込んでるんでしょうか。
堺市在住の方、いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2007-07-23 21:31:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪府堺市のこと、教えてください!!!

119: 匿名 
[2007-08-28 21:46:00]
書き込んでる皆さんが主観的 客観的に書き込んでるかも知れないのに
根も葉もないって先に書き込んだのは118さんアナタじゃないの?
121: 匿名はん 
[2007-08-29 00:51:00]
>119
大半の方達の書き込みは堺市に住んでいる人による客観的・主観的意見というより住んだ事も堺の事もよく知らないのにただの偏見を書き綴っているとしか思えませんね。事実と異なる内容や問題発言の多いこと。これだけ過去コメが削除されているのにまだそんな稚拙な発言を繰り返しては掲示板を荒らしたり煽ったりそんなに楽しいのでしょうか。私は堺で長年住んだ経験があり現在は他市にいますが、堺に対して皆さんのコメントにあるような悪い印象は特にないですよ。堺市に実際住んでいたり住んだ事のある人が意見すればそれに対して猛反発するのはいかがなものでしょう。堺市に住んでもいない人に批判されても真実みに欠けます。現堺市民や元堺市民の声が何よりも真実を語っていると思います。堺市は少なくとも皆さんが仰るような柄の悪い田舎の下町という感じはないですよ。
122: お邪魔します 
[2007-08-29 02:03:00]
シマノの本社がありますよ。
123: 匿名 
[2007-08-29 19:17:00]
>121
だから書き込んでるかも知れないって書いてるじゃん
何を熱くなってんの???
しかも南部の方と何人も付き合ったし
商売だってしましたよ
現在もよく仕事に行きますしね
住んでようが住んでまいが客観的主観的に感じたままの事を書き込んだらあかんのかな?
嘘ってなに? 感じたままのことだよ 決め付けるのってどうなん??
124: 匿名さん 
[2007-08-29 20:13:00]
まあどちらにしろ堺はいまいちと言うことでしょう。
どんなに弁護しても北摂には勝てません。
治安は決して良いとはいえません。
それなりの因子がありますから。
125: 匿名さん 
[2007-08-29 20:45:00]
地価の方程式。

都心に近くて地価が安い=ガラが悪い
126: 匿名さん 
[2007-08-29 23:33:00]
アンチ堺の人は不思議なことに、毎日20時ごろから21時台にかけて3人登場するんですね。
127: 匿名さん 
[2007-08-29 23:59:00]
121さん、126さん
 何かくらわしたい気持ちはわかりますが、こういう相手には無視し続けるのが一番ですよ。相手にするだけ時間がもったいないです。関わらないでおきましょう。
128: 匿名 
[2007-08-30 00:18:00]
3人登場したら何が不思議なんやろ???
意味分からん???
思考回路が理解できん…
129: 匿名はん 
[2007-08-30 00:25:00]
>127さん
あなたの仰る通りですね。堺市を本当に知っている人なら真実がどれなのか
お分かりになる筈ですものね。関わらず無視しましょう。
130: 匿名はん 
[2007-08-30 10:41:00]
結婚して堺市に10年ほど住みましたが、
もう二度と住みたくありません。
これが私の結論です・・・

まず、知人のお子さんのいる方の話ですが、
小学生の男の子が、午後6時頃まだ明るい季節に
塾に通うのに、お父さんが会社から早く帰ってきて
送り迎えしてました・・・
御堂筋線の某駅前の塾に通うのに、徒歩5分ほどの距離をです。
変質者がいるという話でした。

私もひったくりにも合いかけましたが、警察もひったくりに遭う方が悪いといわんばかりの対応でした。
また、春・夏休みはひったくりが多くなるとのこと。
犯人の多くが中高生なので。(警察談)

また、公団に住む友人の話では、中学生の男の子がよく
自転車に乗りながらシンナーを吸ってふらふらしてるよと話してくれました。

全体的に治安は良くないようです。

それから、市民税が高い割りに行政サービスもよくありません。

今、現在私は大阪市に住んでますが、こちらでは格安で健康診断が受けられます。
堺市にはそういうサービスも老人に対するサービスも低いと堺の市役所の方がおっしゃってました。

あ、それから、水道代が大阪市の倍くらいかかりますので、そこらへんもご注意を。

それから近いと思ってましたが、御堂筋線沿いは以外と関空に行くのが不便でした。

以上、実際に住んで感じた情報です。ご参考になさってください。
131: 匿名 
[2007-08-30 20:08:00]
ままままじっすか!
健康診断なんてタダだと思ってました!
えぐいですね〜
しかも水道代が倍???
そんなにおいしい水を飲んでるんですか!
うらやましいっす…
市役所の人が言ってたってビックリですね
129さん!真実なんですか?
132: 社宅住まいさん 
[2007-08-30 20:46:00]
確かにこれと言った基幹となる大型企業もありませんし、税金面では辛いものもあるでしょう。
大体、祭りが(だんじり)あるところは、柄はえてして良くはありませんよ。
寄付金集めに暴走族が隣町まで行き、自分らの飲み食い、遊興費に使うのですよ。
133: 匿名さん 
[2007-08-31 00:21:00]
堺というか南大阪のありのままのイメージを書いただけでアンチ堺のレッテルを貼られたたまらん。

大阪は南にいくほどガラが悪くなる。その南の受け皿が堺。
関西人が周知事実ではないのか。
134: 匿名 
[2007-08-31 00:25:00]
今時…暴走族がいるなんて…
135: 130です 
[2007-08-31 10:06:00]
荒れると困るんですが、10年間住んでて体験した事をもうちょっと
お話ししますね〜

>健康診断
大阪市では年齢制限はあるんですが、マンモグラフィ(乳がん検査)が1,500円で受けられます。普通の健康診断は無料です。
人間ドック(1日)は約1万円。
こんなの堺市にいる時には聞いた事も無かったので。
堺市にもあるんでしょうか?

それから、新婚で堺市に住んだので最初に市役所に行った時に
いろいろ聞いたんですが、大阪市には「新婚補助」というのが
ありますが、堺市には無いんですか?との問いに、市役所の方が、
「堺市には何もありません。大阪市にはいろいろ補助があっていいですね。私も大阪市に住みたいです。」とおっしゃってました。
大阪市だと、老人にも手厚いですからね〜って。

でも今後シャープが来るので、堺市も潤って福利厚生が良くなり、
税金も安くなるかもしれませんね。

あと、その他の方のレスを見て思い出しました。。。
堺市の会社に勤めてましたので、これらすべて会社の方との
会話で知った内容ですが・・・

他府県から岸和田に引っ越した方が、だんじりの寄付を求められて、
その金額に驚いた・・・と。
かなり強制的?で、思ってた金額よりゼロが多かった。。。との話しでしたので、岸和田には住むもんじゃ無いなと思いました(笑)
それから、暴走族じゃ無くて、だんじりの青年団?とかいうのが
存在してるみたいですね。

会社の女の子が青年団のだんじりファイタークンと付き合ってたので、
話を聞きましたが、先輩、後輩って結構厳しいようです。
でも、彼女を連れてみんな集まってお酒飲んで合コンみたい?って思いました。(笑)

私の私見ですが、今後数年は堺市はシャープ需要でマンションも高値強気で、その後はおそらく、ガタガタと値崩れするかと予想できます。

ですのでトピ主さんは、最初は賃貸で様子見して、馴染めそうなら
値崩れしたマンションを買ってはどうですか?

堺市は地元の人にはいい街でも、他府県の人間には住みたい街ではありませんので、不動産価格が今後上昇する事は無いでしょう。

あせらず、ゆっくり考えて下さい。
136: 近所をよく知る人 
[2007-08-31 19:26:00]
これからの秋祭りはだんじり名目の寄付集めに注意してくださいね。
結局は、奴らの飲み代になってるのですよ。
暴走族云々という奴がいたけど、だんじり引いてる人間って圧倒的に建築業の人間が多いやろ。
それを考えたらどんな人間がだんじりに参加してるかわかるやろう。
勿論、まともな職業に人間もいるけど。
とりあえず、がきや少年が寄付集めにきたら断らないと。
強制的でも、何でもありませんから。
堺に住むと注意しないと。
祭りがあるところは、やはり、土着的な慣習や風習が残ってるから、都会の考えはなじまないけど。
昔のやり方こそは今の時代に合わないんですが。
137: 匿名はん 
[2007-08-31 21:08:00]
堺市はお祭りの寄付金集めはないですよ。私が住む堺の地域では集金に来た事は一度もありません。
138: 匿名さん 
[2007-08-31 23:51:00]
シャープが来るので、経済効果1兆円〜っていうじゃな〜い〜。

でもほんとに効果が表れるのは、10年後ですから〜

ザンネーンー

って。もうはやってないか。。。。。。。。。。。
 一方、市税の税収効果では、当初10年間は固定資産税や都市計画税が減免されるため、事業所税や法人・個人市民税を含めると年間19億円の増収に。減免が終わる11年目からは、年間58億円に急増する見通し。


たいした増収ではないような。。。。。
139: 匿名さん 
[2007-09-03 14:43:00]
先月から奈良県に引っ越してきましたが、先月まで堺市に
2年間ほど住んでいました。
出身は関西ではありませんが、堺市の前は大阪市に5年ほど
住んでいました。

住んでみた感想ですが、私は、堺市はそんなに悪い印象では
ありませんでしたよ。私も本町勤務でしたので、通勤は楽でしたし、
徒歩で買い物も行政関係の手続きもできて便利でした。

現在の場所が、車がないと不便な場所なので余計にそう
思うのかもしれません。(ペーパードライバーなので・・・)

ただ、私は御堂筋沿線でしたが、和歌山通勤は不便と思います。
JRか南海本線沿線がいいのでしょうね。
なので、堺市といっても広いですし、場所によって環境や
便利さは違うのかもしれません。

健康診断の話がでていましたが、年齢制限ありであれば、
乳がん検診は400〜900円で受けられるようですよ。
堺市役所のHPに書いてあります。
行政のサービスはどんどん変わっていくものなのではないでしょうか。

現在の場所が不便なので、大阪に戻りたいなという気持ちもあります。
もし戻るとしたら、大阪市よりは堺市に戻りたいです。
140: 購入検討中さん 
[2007-09-04 23:08:00]
堺市のことが色々と書き込まれていますが、高石市はどうなのでしょうか?
わたしは、高石市のガーデンウェルズ浜寺への引越しを考えていたのですが、堺市よりも行政があまりよくないと言う噂を聞きましたので不安になってきました。
地方税や水道代等もやはり高く、行政サービスもあまりなっかりするのでしょうか・・・?
あのへんは旧別荘地と聞いていたので少し安心していたのですが・・・
現在、愛知県に住んでいました何もしらないので、よろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
141: 周辺住民さん 
[2007-09-05 07:08:00]
住めば都っていいますし
堺市も高石市もいいところですよ
もちろんそれ以外の街もね

住民税に関しては高い安いの書き込みはウソです
大阪府下の市町村はほとんど標準税率なので安心してください
http://www.pref.osaka.jp/shichoson/zei/2006/ritu18.html

自治体の財政状況
http://www.pref.osaka.jp/shichoson/zaiseijoukyo/bunnsekihyou/bunnsekih...

水道料金の比較
http://www.pref.osaka.jp/kankyoeisei/suido/data2004/10.pdf

国民健康保険の比較
http://www.pref.osaka.jp/kokuho/kokuho-16ryoritsu.html

これらを見て判断してください
142: 匿名 
[2007-09-06 00:57:00]
住民税に対しての書き込みなんかありました?
143: 周辺住民さん 
[2007-09-06 06:10:00]
堺市や高石市にも健康診断が安く受けられる制度があります
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/eisei_sindan.html
http://www.city.takaishi.lg.jp/menu6/2a.htm

高石市は残念ながら廃止になりましたが
堺市にも新香や子育て世代に向けての家賃補助制度がありますよ
http://www.sakai-jyutaku.ecnet.jp/
144: 購入検討中さん 
[2007-09-06 12:59:00]
周辺住民さん、アドバイスどうもありがとうございました。
とても参考になりました。
拝見させていただきましたが、税金等はどこもあまり大差みたいですね☆
一安心しました。
ただ、補助制度のようなものは、廃止の方向に進みそうですね・・・
両親がもうすぐで60歳になるので、色々な福利制度があればよかったのですが・・・
145: 匿名はん 
[2007-09-08 22:48:00]
私の住んでいた感想では
治安や教育を考えると
路線で言うとこんな感じかな。

泉北高速>御堂筋線>南海高野線>南海本線>=阪和線

どこでもそうだけど
海側はちょっとね。

地元民にとっては
阪和線はマイナーで住みたくないと思っていました。
ターミナルが天王寺ですし。
難波に出れる南海が良いです。

堺東など中心地は子供がいるのであればやめたほうが良いかと。
146: 堺市にマンション買った者です。 
[2007-09-11 18:29:00]
かなりアラシの方がおられるようですが,最近堺市にマンションを買いましたので,ご参考になればと思いあえて書き込ませていただきます。
ちなみに私は堺生まれの堺育ち,大学は神戸でしばらく六甲に住んでおりました。現職は大学の教員です。また,家内は和歌山(市内)の出身で仕事で和歌山へ行くことも多く,多少スレ主さんと共通点があるかなとも思いましたので。。
私達がまず前提にしたのは,まず和歌山と大阪市内への便がよいこと,駅近であること,工法の点から考えて新築,再販を考えて南向きのワイドリビング,できれば平面駐車場で使用料が安いこと,周りに緑があること,そしてもちろん支払いが楽であること,といったところでした。
検討した物件は,羽衣のスパ付マンション,七道と堺駅の間にある100平米越えのマンション(この2つはこのスレでも登場してましたね),七道駅徒歩3分の東急のマンション,北花田駅のちょい東に建設中のマンション,堺東駅徒歩9分のオール電化マンションといったところです。
ここからは,かなり個人的な嗜好に基づいた選択になるので,ご参考になるかどうかわからないのですが,まず,羽衣のスパ付きは管理費と修繕積立金が少し高く,公園側の棟はほとんど完売で旧国道に面した高層棟しか残っていなかったので外しました。北花田の物件は和歌山への便の悪さからこれも除外(泉北ニュータウンや中百舌鳥付近も同様です)。次に100平米越えマンションは確かに割安感があり,24時間ゴミ捨てOKとか,来客用の部屋があったりとか魅力満載だったのですが,堺駅からの道程が淋しい割りに周辺に緑も乏しく,さらに100平米オーバーってほんとに必要(70平米台の物件に比べるとやはり2割ほど高いです)?といったところからこれも除外。最後に残ったのは七道の徒歩3分15階建てマンションと堺東徒歩9分のオール電化マンションでした。かたや急行停車駅だけど徒歩9分,かたや急行は止まらないけど徒歩3分。施工業者はどちらも同じ南海辰村建設。両方とも設計・住宅性能評価を取得予定でさらに防犯モデルマンション。床はどちらも中空スラブ工法で250mm,隣戸との壁界に若干の違いがあって,七道は200mm,堺東は180mm。駐車場は七道はタワーで月6500円,堺東は平面(今回見た中ではここだけでした)で月4500円。
さらに,周辺環境を見るために休みの日を使ってどちらも徹底的に歩き回りました。七道付近は古い住宅と町工場が多く,あまり緑はありませんが,付近住民のうわさではすぐ近くの広大な工場跡地にイオンがくるとか。。。堺東の方はというと駅から9分なのでさすがに駅前の喧騒はなく,閑静な感じもありますがやはり古い住宅や町工場がメインです。ただ,マンションのすぐ横に長さ2キロにも及ぶ土居川公園があり,緑は豊かな印象でした。
で,さらにマンション戸口までゴミの収集があり,生ゴミディスポーザーがついていてなおかつオール電化という居住環境的メリットから,結局堺東徒歩9分のマンションに決めたのですが,これが正解だったかどうかは住んで見ないとわかりませんね。
ご参考になったかどうかわかりませんが何かの足しになれば幸いです。

ちなみに!和歌山の方であれば堺は住みやすい町だと思いますよ。
152: 匿名さん 
[2007-09-15 23:34:00]
どちらも不穏分子や、要素はあるわけですが、それがいつどう爆発するかは誰にも想像できません。
地域性の違いもありますが、50歩100歩ではないでしょうか?
色々と正当化させる意見もありますが、もっと現実を見なければ、まともに住めませんよ。
157: 匿名さん 
[2007-09-16 00:17:00]
私は、個人的には高所得の人間の方が、右翼思想が強い気がしますね。
それなりに下を見下した考えの多い人がいますよ。
そういう人たちだって、今は、高所得か知りませんが、人間性を見れば最悪な人が多いですよ。
159: 匿名 
[2007-09-16 02:03:00]
>>158 の言っている事をこちらなりに翻訳すると
シャープは少なくとも下記実施しないと謎の不具合発生、作業効率低下で傾くであろう。(もっとも大阪本社の会社だから対策済みだろうが)
①生産ラインを全自動化
②工場の基幹社員(労働者)を他から調達する。
③関連会社(ガラス)しかり

詳細及びその理由は皆さんのご想像におまかせするけどね・・・
172: 匿名さん 
[2007-09-16 08:52:00]
天王寺勤務で北野田と深井ならどっちに住むのがベターでしょうか?

どちらも、堺だからダメというのはなしですよ。
173: サラリーマンさん 
[2007-09-16 09:26:00]
北野田は、市営住宅が多く、中学校は荒れ放題で、治安はかなり悪いですね。
そして、深井は田舎ですが、ここも同じく中学校は、悪く、近くの公園やコンビニはいつもガキ達のデパート、遊び場と化しており、子供を育てる環境ではないですね。
堺だからというのではありませんが、この二つの選択肢をえらぶのはどちらも勇気が要ります。北野田も梅田までは遠いし、JRといっても、朝ならすでに満員です。
174: 匿名さん 
[2007-09-16 09:38:00]
忌憚のない意見ありがとうございます。

子供はいないので、中学校はあれてても特にかまいません。

治安が悪いというのは、犯罪の発生率が高いと捉えてよいのでしょうか?

天王寺勤務なので梅田はどうでもよいのですが、北野田はJR線はなかったと思うのですが。
179: サラリーマンさん 
[2007-09-16 14:04:00]
わたし個人的には、国際色のある神戸に住みたいですね。
まあ、それも仕事の関係で無理ですが。
とりあえず、堺に住むと言うお話ですが、閉鎖的なのは、まだまだあるでしょうね。
昔は国際交易都市として発展した堺ですが、現代は、そんな名残も全くないし、イメージ的には、雲が毎日かかった町と言う感じですね。
あと、北野田にはJRはありませんでした。訂正します。
JRは近くの堺市駅でした。
182: サラリーマンさん 
[2007-09-16 16:25:00]
西成区民さん、堺に対しては、同じような意見ですが、その他の都市、特に京都等は留学生も多く、外国人の方々にはそんなに閉鎖的ではないような気がしますし、実際そうでしたよ。個人的な意見ですが。
住んでいる地域で多少いろいろと、考えや主義、思想など影響されるようですが、(奈良県は私から言わせればかなり閉鎖的な人が多いです)中には、堺に住んでいても、理解者はいますし、全体的にこう感じるという意見であれば仕方ないでしょう。
色々な見方があると思いますが、差別者は何にも接点がない人ですし、はじめから理解しようとしない、自分だけが正しいと感じている人が多いですね。そういう人々は、逆に言えば可愛そうな人たちなのです。
185: サラリーマンさん 
[2007-09-16 19:51:00]
差別じゃない。現実を書いてるだけや。
北野田と深井の現実で間違っていないはず。
うそだと思うなら、夜中に一度見に行けば。
矛盾はしていないはず。
結局は、皆、自分の主観で物事を見て、判断してるにすぎないから、別にええんと違うか。堺の状況は、客観的に見た現実やから、否定はできない。
ただ、誇張しすぎる場合もあるけど、そんなことにいちいち反応するほどだったら、自分の意見も書けばいいのに。
何も意見がない人ほど、無責任で無知で知ろうとしない体質がある。
また、そういった人ほど、周りに合わせ、無口になる傾向があり、それが、堺等では顕著に見られるということではないだろうか。
187: 匿名さん 
[2007-09-16 20:15:00]
スレ主さんが堺市に住みたいとおっしゃっているのですか、それでいいのではありませんか?
住まいに求めるものは人それぞれで、関西ナンバーワンの住宅地を求めている方ではないのですから。
例えば偏差値50未満の子供が入れる学校の中で、どこがマシでしょうか?
本質はそこですね。
191: 堺ルーキー 
[2007-12-08 23:36:00]
堺に1年間住んでいます。以前は豊中、茨木、西宮、神戸に住んでいましたので、南大阪に住むのは初めてです。北摂に住んでいた頃は天王寺より南に行く用事も無く、堺にあまりいい印象を持っていませんでした。
でも、いざ住んでみると公園や古墳の緑が多く、個人の住宅も庭の手入れが行き届き環境の良いところだと思いました。堺市内には文化財として保護されているところも多く、上野芝や浜寺周辺は古くからの閑静な住宅地が広がっています。
この1年治安が悪いとか、ガラが悪いと感じたことはありませんので、以前持っていた堺の印象は単なる偏見だったように思えます。
スレ主さんは結局堺市内に住むことになったのでしょうか?
192: 匿名さん 
[2007-12-08 23:43:00]
そうそう。私も現在は東灘に住んでいますが、堺は悪くなかったですよ。
勿論、ないものもあるけれど、環境もそう悪くないし(場所にもよるけれど)
その割りに物価も安くて暮らし易かった。そんな変なところじゃないよ。
難波とか天王寺にも出られるし、難波は最近発展著しいし、天王寺は、
平成の通天閣が出来るらしいし。
193: 匿名さん 
[2007-12-09 08:40:00]
なりすましの京阪神在住さんが、堺を擁護していますね。
豊中や茨木と西宮、神戸を北摂でまとめちゃっているところや、本当の住人は使いたがらない“東灘”表現がバレバレ。
194: 匿名はん 
[2007-12-09 21:02:00]
堺は大阪の郊外で来年以降唯一地価上がり続ける地域ですね。
世界最大のシャープの工場!経済効果数兆円・・・・いいなぁ
他にも大手の企業が相当進出してくるみたいですね。
195: 買いたいけど買えない人 
[2007-12-14 18:39:00]
もう 主さんはマンション決めたかもしれないけど
私は堺に住んで7年くらいになります
東京から夫の転勤で来てます

住んでる所は三国ヶ丘の駅前です
難波も天王寺も近いし 梅田もそう遠く感じません
私も本町あたりで働いてたけど 朝でも3-40分くらいでつきますし。
三国ガ丘なら 本町にも和歌山にもまあまあなアクセスなのではないかな?

環境は田舎というか 外食する場所とか少ない気がするけど
変に気取ってなくていいですよ。
特にガラが悪いと感じたことも怖い思いもしたことないし
お店の人とかのあたりもいいし(個人商店)
古墳もあるし住みやすいです。
気候もまあまあ。

三国が丘の駅の周りもとっても気に入ってますが
もし堺市内で引っ越すなら チンチン電車の沿線にも住みたいです〜

そういえば 三国が丘の駅前に 三井のマンション建ちますよね。
高いのかな?
196: ビギナーさん 
[2008-06-16 21:22:00]
新金岡は住みやすいですか?
公立の小学校や中学校はどんな感じですか?
197: 購入検討中さん 
[2008-06-20 00:01:00]
現在、なかもず駅近の賃貸マンションに住んでいます。アラフォー世代でそろそろマンション購入を検討していて三国ケ丘の三井不動産のマンション、見てきました。高すぎます。58㎡で15階が3300万円。いわゆる『三国ブランド』がご自慢のようでした。当然、手が届かないので立地最優先に考えていたため中古物件を見ていたのですが所詮中古のため、5つほど見ましたがどうも納得いかない。しかも駅前のマンションはみんな買値もしくは買値以上で売りに出しています。
そこで堺東フェニックス通り沿いに立つM興産の新築マンションを検討しているのですが、あのエリアが異様に価格が安いように感じます。なぜでしょうか??
198: くわわ 
[2008-06-27 22:29:00]
196さん 新金岡に住んでるものです。私は金岡小学校区域ですが、新金岡小学校、金岡北中学校がおすすめです。金岡南小学校は人気があるのですが最近これからも大規模マンションが建設され人気の理由の少人数、ICタグがどうなるかわからないし、中学校は小学校と離れています。新金岡小学校、金岡北中学校は隣接していて通わせるにも個々の価値観があると思いますがいいと思います。その区域になる新しいマンションアトレ新金岡はどうでしょう。大規模でないですが新金岡は御堂筋だし、しかもこのマンションは15分かかるけど、三国ヶ丘も利用できると書いてました。近くに病院、スーパー、公園もあります。
199: 購入検討中さん 
[2008-06-28 18:53:00]
三国ヶ丘マンション検討中のものです。
かなり理想に近いマンションですが、価格だけが、ネックです。
91平米で5700万ぐらい。85平米で5300万円、72平米で4100万ぐらいです。
三国ヶ丘というのは、ブランドってあるのでしょうか?
転売にも有利でしょうか?
201: 購入検討中さん 
[2008-10-07 23:58:00]
大阪府堺市北区野遠町に新築一戸建ての物件を購入しようと思っていますが、治安は良いのかおしえてください。
202: 匿名さん 
[2008-10-09 11:48:00]
>>201さん

兼業農家さんがいたりする田舎なので、野遠自体は治安が悪いこともないとは思いますが…
近隣のエリアがあまり治安よくないかも…です。松原とか美原とか。

治安よりも気になるのは…村っぽい田舎エリアなので、
よそからあえてあそこに引っ越されるのに驚きです(^^;
村の中の道は細くて車で通るのも大変ですよ?

スーパーが近くにありません。自転車圏内にもないかも。
駅までも中途半端に遠いので、バスの時間はチェックされた方がよいですよ。
本数も少ないですが、遅い時間にはバスもありません。

小学校と中学校は堺市で最小規模です。今は2クラスあるのかな?
中学校は他の小学校からの合併もないです。
その分アットホームな雰囲気かと思います。
203: 匿名はん 
[2008-11-18 18:15:00]
堺は好きなんだけど
朝の大阪市方面への通勤(JR)が満員電車でつらい!
これ以外は住み良いいい所です!
204: 近隣をある程度知る人間 
[2008-12-20 22:31:00]
201さんへ。

堺自体はいろんな表情があると思います。
繁華街、住宅街、緑地の多いところ、再開発地域で未確定な立地。昔の長屋のような町並みなところもあります。
野遠と言うと下町のような、多少昔の雰囲気を持ち合わせる町並みでもあります。
ですが、治安と言う部分では決して悪くないと思います。
区画整理された町ではありません、ですから見た目に治安を言われれば、良いとは言えないかも。
あくまで見た目の印象です。
実際は見た目の印象とは違うのかもしれません。

ただ、交通の面で多少、不便があるかも。
これが多分、ネックになる気がいたします。
車が無ければ、不便な立地だと言えると思います。
逆に車があれば、中央環状線に近く、異動がしやすい場所です。
205: 住まいに詳しい人 
[2008-12-21 15:16:00]
なんだかなぁ。
粘着質のおかしな方が張り付いていらっしゃいますが
北摂地域がそんなに素晴らしい地域とは全く思いませんけどね。

北摂から見て堺がどうとか言うのって、東京の人間が
「大阪みたいな治安の悪いところに住むなんて正気じゃない」とか言ってる中傷と
変わりないように思います。東京も田舎者の集団に中国人が大量に
加わってえらいことになってますし目糞鼻糞って感じでしょうか。

仕事関係なしに考えれば奈良や滋賀とかのほうがよほどのんびりと治安も良く
住みやすいと思いますが、実際は職場が近くにないとかいろんな事情で
住居を選ぶわけですし、北摂と堺で単純に比較しても意味がないです。
その中でも治安の良い地域、悪い地域は確実にあるわけですし。

 実際、北摂といってもほとんどの地域が地価でも文教地区としてのレベルも
三国ヶ丘地域に負けてますし、堺市のなかでもJR沿線の堺市駅、鳳駅、
なかもず駅、南海沿線の堺東駅、堺駅周辺は特に便利で住みよい人気の地区ですよ。

 私は明石から初芝に引っ越してきて3ヶ月で自動車の盗難に遭いましたが、
北摂だったら盗まれなかったかというと全くそんなことは無いだろうと思います。
兵庫でも同様の事件は頻発していましたし、周辺の三重、和歌山、滋賀にくらべて
大阪全体で犯罪率が高いのは都会である以上仕方のないことです。それは東京でも同じ。

 少なくとも、私の言いたいことは他人の住んでいる地域を中傷するような人間にだけは
なりたくないということですね。自分の住んでいる地域を自慢するような人間に限って
境界線ギリギリあるいは外側に住んでいるのに「私は○○に住んでいるのよ」みたいな人が
多い気がします。要は地域の名前じゃなくて実質どうかってことでしょう。

 掲示板で他地域を中傷するような人間はどこに住んでいてもろくな人物じゃありません。
206: 匿名さん 
[2009-01-01 23:47:00]
堺市は場所にもよりますが、岸和田に近いせいか祭りに力を入れている地域もあります。
地域密着なので、そういった付き合いが苦手な方は地域を確認してからのほうが賢明です。
祭りで会社を休むという地域性もあるようなので、そういった環境も確認の必要があります。
207: 入居済み住民さん 
[2009-03-07 13:49:00]
どなたか堺市 泉ヶ丘アーバンコンフォートに住んでいるかたいませんか? 生活音はうるさくないですか?近所つきあいが全くないため私だけがうるさいと感じるのか他のかたもそう感じているのかをしりたいのです。
208: 匿名さん 
[2009-03-07 14:07:00]
207さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6792/
ここで質問されては?
209: 匿名 
[2009-03-07 15:32:00]
堺市って面積が大きいだけで、ほぼ田舎ですよね。
地価もほんの一部はマシかも知らないが、平均的に安いですし。
美原のような町が合併しても違和感ないしね。
210: 匿名はん 
[2009-03-07 18:28:00]
確かに堺市は緑は多いですね。ただそれを田舎と思うかどうかは人それぞれでしょう。
まぁ私が住んでいる所は堺市の中でも上位に位置するくらいの田舎ですけどね。
田舎でも住み良い町で、私は結構気に入ってます。
211: ご近所さん 
[2009-03-07 19:13:00]
堺市は、政令指定都市になりましたが、行政の能力不足は顕著です。
また、レストランなどについても、他地区から来る人に自信を持って紹介できるお店がなかなか見つかりません。
昔のお菓子…小嶋屋のケシ餅や曾呂利の大鏡とか、おいしいものはあるのですが、現代のものでは見つかりません。
なんだか、二流感が漂います。
文化施設もしっかりしたものがないので、もうひとつです。岸和田の方がましかも。
阪神間はたいしたことないと強弁される方も、兵庫県芸術文化センターの順調な運営ぶりを見れば、これはやっぱり負けると思わざるを得ないかと。
どうしたら良いものか…
212: ご近所さん 
[2009-03-07 19:49:00]
>>211
どうしたもこうしたも・・・
そんなに堺市が気に入らないのなら他市に引っ越せばいいでしょ!!!
私は堺市大好きなのでずっと住み続けます。
213: 匿名さん 
[2009-03-07 20:22:00]
堺市でお探しならば、三国ヶ丘がいちばんよいのでは?三国ヶ丘小学校は評判もいいですし、JR、南海高野線ともに使えます。通勤には便利です。あと、おとなりの高石市まで範囲を広げると、羽衣も便利かと思います。お子さんのことを考えるならば、私立にいかせるのは別にして、公立ならば、この二つではないかと思います。
214: 匿名さん 
[2009-03-07 20:59:00]
羽衣と鳳って雰囲気は一緒?
215: 匿名はん 
[2009-03-07 22:34:00]
一緒ではありません。
216: 匿名さん 
[2009-03-07 23:20:00]
どっちが悪いの?
217: 匿名さん 
[2009-03-07 23:27:00]
土地の値段通り。
218: ご近所さん 
[2009-03-08 04:41:00]
高石市あかんよ。
小中学校の校舎の耐震化率はたしか全国でも最低だし
財政が厳しいので住民サービスも堺市に比べてかなり劣る。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる