三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 富岡
  6. ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-12 11:05:02
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 富岡門前仲町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-tomioka-m/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154863

所在地:東京都江東区富岡2丁目15-2、15-17(地番)
交通:東京メトロ東西線「門前仲町」駅 徒歩5分 (1番出口)
   都営大江戸線「門前仲町」駅 徒歩8分 (5番出口)
間取:1LDK~3LDK
面積:34.10m2~87.02m2(戸別宅配ロッカー0.51m2~0.67m2含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:ミサワホーム株式会社
販売提携(代理):三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:37戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造(耐震壁付)地上11階、地下1階建
用途地域:近隣商業地域
防火地域:防火地域
駐車場:4台[平置3台、身障者用1台(優先権付き住戸対象2台含む)]
    ※優先権住戸対象についてはお問い合わせ下さい
自転車置場:62台[2段スライドラック式31台、2段垂直昇降ラック式23台、平置8台)]
ミニバイク置場:4台
※本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例
 (東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。

完成日または予定日:2025年4月中旬(予定)
引渡可能年月:   2025年6月下旬(予定)
販売予定:2024年5月下旬販売予定

バルコニー面積:8.68m2~19.53m2
サービススペース面積:3.50m2
ルーフバルコニー面積:5.82m2
建ぺい率/容積率:建ぺい率:90% 、容積率:400%
敷地面積:527.58m2(売買対象面積)

THE CONFIDENCE
「大手町」駅直通6分の地が叶える夢。

都心に寄り添い、駅に寄り添う歓び。
永く培われてきた伝統と、温もりある下町の情感を肌で感じる門前仲町、
この立地だからこそ、住まう誇りとともに叶えられる暮らしがあります。
ゆとりある時間と上質を愉しみ、心が豊かに満たされていく、
「ザ・パークハウス」としての信頼の証となるレジデンスが今、ここに。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。。

[スレ作成日時]2023-12-22 22:49:37

現在の物件
所在地:東京都江東区富岡2丁目15-2、15-17(地番)
交通:東京メトロ東西線 門前仲町駅 徒歩5分 (1番出口)
価格:5,690万円~1億4,690万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.10m2~72.48m2
販売戸数/総戸数: 20戸 / 37戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2023-12-22 23:37:30]
Eプランの間取りはまさにビンゴなのでスゴい関心あり。ただこのエリアに土地勘無いから先ずは現地確認かな?
2: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-24 19:51:01]
なかなかいい物件がない門前仲町のおすすめですね。

眺望と価格画気になります。
3: マンション比較中さん 
[2023-12-26 18:08:57]
坪500?
4: 匿名さん 
[2023-12-26 21:00:36]
地所なのに乾式じゃない!
スロップシンクもある!
しかもキーレスだ!
5: 匿名さん 
[2023-12-26 21:01:29]
ハザードもこの辺にしてはまあまあですね(^^)
ハザードもこの辺にしてはまあまあですね(...
6: 匿名さん 
[2023-12-26 22:00:41]
パークワンズ門前仲町が坪500万なので、こちらは坪600万あると思います……
7: マンコミュファンさん 
[2023-12-27 20:06:37]
しばらく新築がなかった門前仲町に、ヴェレーナグラン門前仲町以来、パークワンズ、パークハウスと立て続けに新築でてきましたね。噂では駅前直結タワマンでパークタワーの噂もありますが、地権者交渉がかなり難航してるみたいですね。どちらにしても新築ラッシュで門仲も坪単価引き上がりそうですね。
8: 匿名さん 
[2023-12-30 09:47:47]
1さんは賢明だと思います。
間取りが気に入っても街が自分に合わないと暮らしにくいでしょうから現地確認は大事だと思います。
自分も土地勘無いですがイメージとしてはとても良い感じに思えます。
地名からして歴史を感じたり下町の雰囲気が残っているとのことでもあり。
昔ながらの人情が残っているかどうかは定かではありませんが。
川沿いの桜並木や商店街やお寺や神社のある街の暮らしって好きな人は好きだと思います。

9: 匿名さん 
[2024-01-12 11:48:45]
いくらぐらいになってしまうんだろうなぁ。
@600近くは本当にあり得るかもしれない^^;

隣がまいばすけっとなので、
コンビニ代わりに使えそうなのはいいなと思いました。
あとは夜間の人通りですよね…
あまり多くはなさそうな印象。
10: マンション検討中さん 
[2024-01-17 22:31:50]
最上階の間取り気になりますが、総額1億越えるんでしょうね。う~ん門前仲町で1億越えとなると悩みますね。正直。
11: マンション比較中さん 
[2024-01-18 16:34:19]
>>10 マンション検討中さん
87平米だから2億でしょう。
12: マンション検討中さん 
[2024-01-18 19:30:55]
>>10 マンション検討中さん
14980万だって、坪570程度だから妥当かな
13: マンション検討中さん 
[2024-01-18 20:58:33]
流石に門前仲町で1億5000万は選択しないです。千代田区三番町のパークハウス本命にします。
14: マンション検討中さん 
[2024-01-18 23:11:55]
間違えました。パークコートでした。
15: マンション検討中 
[2024-01-18 23:52:01]
坪600万だと、55平米でも1億になるのでさすがに買う人はいないんじゃないでしょうか
16: ご近所さん 
[2024-01-19 20:44:56]
Eは2億超えるでしょ。
どれも間取りがいまいちだなあ。
17: マンション検討中さん 
[2024-01-19 23:38:23]
>>15 マンション検討中さん
55平米で1億は今なら普通くらいじゃないですか。
18: マンション比較中さん 
[2024-01-20 00:05:53]
>>17 マンション検討中さん
中央区は普通ですが、江東区は普通ではない
19: 周辺住民さん 
[2024-01-20 15:44:38]
駐車場が4・・・
地権者6に対して4しか無いってことは、普通に買う場合は駐車場ほぼむりでは
近隣にいい感じの月極もなさそうだし、この辺に住む人は車とは無縁の生活なんか?
20: 匿名さん 
[2024-01-23 09:43:09]
共用部に加え、個別の宅配ロッカーが完備されているのはありがたい。
マンションの場合一階から荷物を運ぶのって案外大変なんですよね。軽いものならいいですが。
一階まで取りに行かなくてもいいというのは楽に受け取りができますが、これって不在時でも
宅配ロッカーに届けてくれるというシステムなのでしょうか。
21: 坪単価比較中さん 
[2024-01-27 21:59:09]
>>20 匿名さん
今の住まいと同様の運用ならアクセス権を付与された配達業者だけではありますが、自室側の個別宅配ロッカーに入れてもらえます。最近は有象無象の下請け個人配達員が居るのでAmazon系はダメですね。ヤマトとか郵便局とかはイケるかと。
22: マンション検討中さん 
[2024-02-04 22:59:36]
エントリー1000件ですね。
23: マンション検討中さん 
[2024-02-04 23:35:36]
3ldkの間取りってリビングインのこれだけ?厳しいなあ
24: マンション検討中さん 
[2024-02-09 23:15:46]
門仲新築3LDKかなり欲しい。
500前半で買えるでしょうか?
25: 匿名さん 
[2024-02-11 10:25:10]
Dタイプがいいと思います。角部屋、人気でそうでしょうか。
リビングインの部屋3室で、家族がLDKに集まりやすいかなと思いました。

販売価格 未定
予定最多価格帯 未定

いくらくらいなんでしょうね?
26: 匿名さん 
[2024-03-01 15:43:17]
ちょっと価格は検討もつかないですね…
大手町まで6分っていうのが強調されているので、安くは出さんぞ、というのは伝わってきますが。
そもそもが財閥系なので
高めに設定するにしてもどれくらいが必要になってくるんだろう?
27: マンション検討中さん 
[2024-03-08 22:04:46]
価格出されましたね。
3LDKはやはり高いけど納得のお値段。
エントリーも多いし、競争激しそう。
28: マンション比較中さん 
[2024-03-08 22:55:04]
>>27 マンション検討中さん
低層階3戸だけのザックリ情報だけど、普通はグロス考えて高めに設定される1LDKがグッと坪単価抑えられて、逆に3LDKの方が600万超えてたのが意外。最上階11Fのプレミアムの一部屋は2億くらいかな?
29: マンコミュファンさん 
[2024-03-09 11:40:34]
>>28 マンション比較中さん
それだけファミリーが希少なエリアという評価なんですね。
月島の住友不動産が700万ですぐ売れて、次が更に引き上がるなら本件も仕様は高そうだし600越えは妥当かもしれませんね。
30: マンション比較中さん 
[2024-03-09 15:46:20]
600万超えていたんですか?
この立地は門前仲町の中でも何かあるわけではなくむしろ特徴のないエリアなのでかなり攻めている印象を受けました。
31: 匿名さん 
[2024-03-11 09:24:28]
販売価格、もう出ているのですか?
春に販売開始で、まだホームページには記載されていなかったので
どうなのかなと思っていました。
立地的にも坪単価600超え、そうかぁって感じですね。

32: 匿名さん 
[2024-03-11 10:36:57]
>>31 匿名さん
エントリー者向け限定サイトで公開されてます。とは言え前の方も書かれているように3戸のみでメイン住戸に関してはまだ非開示なので、検討者の反応を探っている段階かと思いますよ。
33: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-11 18:23:57]
>>32 匿名さん
3階の73平米で1.35億の予定価格となると、眺望ぬける上層階と87平米のスペシャルな部屋は相当高そうですね。
34: マンション掲示板さん 
[2024-03-13 14:48:05]
全然わいの買えるような物件じゃなかったわありがとうございました
35: 匿名さん 
[2024-03-18 02:35:45]
この値段が出たタイミングで金利解除の話が出てくると悩みますね

精確なものではないですが、金利が仮に3%まで上がるなら坪600万ごとの返済を考えると35年ローンを組んだとして
金利0.5%→650万
金利3%→950万
と1.5倍の値段になります

今の値段で買うのはかなり悩ましい
36: マンション検討中さん 
[2024-03-18 10:23:24]
プレミアム住戸で1.5億くらいという予想でしたが、このままだとプレミアム住戸は2億弱とかですかね
2億払っても、リビングは11畳しかないのかと思うと・・・
37: 匿名さん 
[2024-03-18 10:50:19]
>>36 マンション検討中さん
公開された仕様見ても、もし2億弱なら御の字だと思います(1部屋だけなので2.3億でも買い手はいそう)。間取りからリビングは洋室3との一体利用が想定されてると思いますので個人的には違和感無いですね。3畳のマルチスペースが在宅ワークに無駄無く使えそうなので、リビング広く使っても一般的な3LDK間取りより使い勝手は良さげ。
38: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-18 16:08:42]
>>37 匿名さん
専用平置き駐車場確定なのが強いですよね。小さいですがルーフバルコニーもある。ただ、2.3億の場合は坪870万です……… 門前仲町の相場を突き抜けますね。それでも売れそうな気はしますが
39: 匿名さん 
[2024-03-18 21:04:12]
>>38 検討板ユーザーさん
https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_koto/nc_74524033/

ヴェレーナグラン門前仲町上層階角部屋72平米が13880万でてきましたね。パークハウス富岡門前仲町で抽選と入居待つなら、こちらもアリでは?
40: 評判気になるさん 
[2024-03-18 23:37:26]
>>37 匿名さん
売り手視点で推測するとその通りだけど、あの部屋が1.5億円で買えるなら即断なんだけど今の相場じゃ夢見過ぎですよね…。
41: マンション検討中さん 
[2024-03-19 16:52:05]
>>37 匿名さん
リビング一体で使う前提なんでしょうね
ただ、今住んでる家がまさにそいういう感じの使い方をしてて(壁を取っ払って完全にリビングにつなげてます)、意外と使いづらいんですよねぇ
この価格の部屋を買う人は、コーディネーターさんと相談しながらいい感じの内装にするんでしょうが・・・
ただ、HP見た感じだと、2.3億にしては設備仕様がそんなにスペシャルでもないんですよねぇ
2.3億も出せば、都心部の同じ広さで、設備もかつての億ション!感のある中古も手に入るから、いうほど争奪戦にはならない気もします・・・
42: 坪単価比較中さん 
[2024-03-19 16:59:17]
>>41 マンション検討中さん
「天井高2.8mで新築最上階角部屋」(さらに最上階は地権者住戸とここの2部屋のみ)という特別感と、すでにHPで出てる内容みたらグランシリーズでもなければこれ以上は無い仕様じゃない?2億か2.3億か分からないけど、抽選必至だよ。
43: eマンションさん 
[2024-03-20 20:45:29]
>>39 匿名さん

共有ありがとうございます。
ただここは定期借地なので、価格としてはとても安いですね。
44: マンション検討中さん 
[2024-04-05 11:44:23]
プレミア住戸、2億でしたね。
45: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 11:04:53]
>>44 マンション検討中さん
プレミアムは2億~ と表記されていましたので、2億~2.4億まで可能性ありそうですね。もうすぐオンライン面談が始まるので、そこで分かりそうですが。2億だとしても相当な高額ですね…… 門前仲町の価格とは思えないくらいです
46: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 21:12:23]
>>39 匿名さん
予定価格を見るとヴェレーナグランの中古がリーズナブルに見えますね。定期借地ですが立地もデザインも好みです。
47: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 22:02:12]
もうヴェレーナ売れたらしいです。
48: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 22:31:30]
>>47 口コミ知りたいさん
はやっ、目立ちますし人気なんでしょうね。パークハウスも人気になりそうですね。
49: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 22:54:26]
>>48 マンコミュファンさん
桜の時期も見に行きましたが、門仲ではヴェレーナが一番立地と新しさでは強そうです。上層階なら景色も良さそうで、ザ・パークハウスの景色がどんなもんか悩みどころです。ヴェレーナなら1年後1億5千万でも売れそうですね・・
小さい部屋でいいなら、パークハウスも相当人気出そうですね!
50: マンコミュファンさん 
[2024-04-10 07:15:46]
マンション名無駄に長い。
門仲か富岡、どっちかで十分と思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる