株式会社松尾工務店の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 阿佐ヶ谷南
  6. シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-01-08 19:10:05
 削除依頼 投稿する

シェ フルール阿佐ヶ谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線 「南阿佐ケ谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.34平米~78.03平米
建物売主:松尾工務店
土地売主・建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング

施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:和興通商株式会社

[スレ作成日時]2010-03-11 16:14:13

現在の物件
シェフルール阿佐ヶ谷
シェフルール阿佐ヶ谷
 
所在地:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3丁目743-54他(地番)
交通:中央線 「阿佐ケ谷」駅 徒歩4分
総戸数: 26戸

シェ フルール阿佐ヶ谷ってどうですか?

812: 匿名 
[2010-08-09 04:56:08]
入居までの残り9ヶ月間、こんなことを延々と繰り返すわけだ
814: 匿名さん 
[2010-08-09 10:12:09]
こんなマンションの批判とか、他の人への誹謗中傷とかしかやらない掲示板。掲示板では本当に情報交換とかは無く、あくまで、面白可笑しく書き込むだけなんですね。人の批判など、顔が見えない分、好きにやって、自分のストレを発散するところ?
815: 匿名さん 
[2010-08-09 11:25:13]
ストレの発散するところみたいです(笑)。

情報交換って言っても、二言めにはどう思うとか教えて教えてとか一方的に初心者が聞いているだけじゃない?
少しは自分で調べて自分もなにか情報出しなよ。
結局情報と経験持っている人の方が優位だから、聞き方書き方が悪いと叩かれて反論できなくて、終了ってパターンでしょ。

って書くと「初心者はなにも聞くなって事」ってヒス起こす人がいるけど、まず自分で調べる、そして掲示板で聞くようなことか考える、そして情報交換してみる。それができないならイヤミ言われて当然ですよ。

過去スレみればわかることとか、ググればわかる事ばっか聞いている辺りここの住民の程度がわかるってもんです。
816: 匿名さん 
[2010-08-09 11:57:37]
ここはマンションと一緒で、程度が低い人が住むとみんな思っていて、もうきっと、住人の書込みも特定しかいないですね、後の住人はただ掲示板を見てるだけ・・・な感じですかね。で、自分の上下左右に変な人達が入居しないよう祈ってると思います(笑)

きっと、もう、まともな話をしようと思っている人はいないのでは?(笑)
817: 匿名さん 
[2010-08-09 12:09:06]
>>816
ここはマンションと一緒で、程度が低い人が住むとみんな思っていて

何気に酷いですよね(笑)

まともな質問されたら答えるんだけどなぁ・・・
最近はヤホーやGooで検索すればいいような質問ばっかだし。
818: 匿名 
[2010-08-09 16:33:42]
もう掲示板いいや。
819: 匿名さん 
[2010-08-09 17:47:09]
何書いても揚げ足取られ、中傷だから、みんなが不快になる。

いいじゃん、同じ質問でも答えてあげたり、見守りながらで。高度な質問しなきゃいけないルールないし。
それにイチイチツッコミしなくても。
ここはコミュニケーションの場ではないのかな?
820: 匿名さん 
[2010-08-09 20:40:43]
でも読み返すと住人の受け答えも大人げないから、どっちも程度が低いよな。
821: 匿名さん 
[2010-08-09 21:01:51]
先月、日が暮れてから現地を見に行ったとき、かなり蚊に刺されてしまいました。
この辺りは蚊が多いのでしょうか。
同日、パールセンター入口付近にあるカフェを利用した際、店内にも蚊が数匹飛んでいましたし・・。
緑が多いので仕方ないのかしら。

何度か現地を見ましたけど、いつも排水ポンプが稼動しているのが気になりました。
湧水が多いのかしら?
822: 匿名さん 
[2010-08-09 23:06:15]
住人も周りの人も、荒らしまくりみたいです。
レベル低いと言われてしまっても仕方ない感じです。
住人同士が程度の低い事で言い合いしてるくらいだから、入居しても、絶対に非常識な住人がいて揉めると思います。
823: 匿名さん 
[2010-08-09 23:12:32]


いちいち質問に対して揚げ足取りしたり、ググれとか他のスレで聞けとか罵倒して悦に浸る人達って、本当に無粋だな~と思います。

そりゃあ、オプションとか、コーティングとか、食洗機とか、家具とか、そういうのは、他のスレで聞いたり、他のウェブサイトやインテリアの本で調べた方がいいのではという意見も理解できなくはないですけど、こういう会話って、要は、同じマンションに入居する者同士で、とりとめもない会話や相談、情報交換をすることで、契約から入居までの体験を共有する、一緒に盛り上がる、それ自体も情報入手と同じくらい大切な目的なんだと思いますよ。申し入れの件だって、お互いお馬鹿なネタで盛り上がっているだけで、本気で言っているわけではないでしょうし。いわゆるコンサマトリー・コミュニケーションっていうやつで、コミュニケーションそれ自体にコミュニケーションの目的があるというか・・・。


それなのに、ああいう会話に対して罵倒したり馬鹿にしたりする人って、例えば、日常生活においても、
  相手「今日も暑いですね~。まだずっと続くんでしょうかね~。」
  貴方「そんなの気象庁のウェブサイトで調べれば分かるだろ。俺に聞くなよ!」
とか
  相手「まあ、○○さんのお嬢さん、可愛いですね~。」
  貴方「親だから可愛いに決まっているだろ!いちいち同意を求めなくても当たり前だろ!!」
とか、そういう風に考えるタイプなんでしょうね。


824: 匿名 
[2010-08-09 23:34:25]
>>823

要は、いちいち他人の気持ちを逆撫でするデリカシーのない奴の方が、カルシウムだけじゃなくて脳味噌も足りないっつうか、つまりバッカじゃねーのってことですよね。解りますw

来年から同じマンションに住む者同士、しかも25世帯しかいないコミュニティなのに、匿名だからって2ch気分で書き込んでる人達って、入居後は、今度は住民スレで学校裏サイトみたいに気に入らない住民や理事会の役員のことをネチネチやるのかな。


825: 匿名さん 
[2010-08-09 23:44:00]
823さん824さん

そうなんですよ、取り留めない会話して、何かちょっとした疑問や、不安に、分かる〜とかで、安心したり、顔みれないけど、励まされたり、そういう何でもない事で、入居までいろいろワクワクしたり、みんなとコミュニケーションとれたかなぁとかそんな気持ちになれたらと。
本当に細かな情報を本気で求めてると言うより、こんな事はどう?みたいな。

そういう繋がりを持つ為のものだと思います。自分の思ってた事をそのまま書いて下さり、思わず興奮してしまいました(笑)
826: 匿名さん 
[2010-08-09 23:49:28]
きっと人を馬鹿にしたり、水差す人は、
現実社会でもコミュニケーションが上手く出来ない人、ストレス発散で、顔見れないからやれる事だし。
人間小さい人なんだよ。
現実では何も言えない、出来ない敗者が強気で言ってみたいだけだよ。
827: 匿名 
[2010-08-10 00:33:32]

会話の内容全てに意味を求める人って、遊び心がないというか、心にゆとりがないというか、例えば、関西人のボケとツッコミなんかが通じない人なんだろうなー。

職場で同僚や上司、客や取引先とまともなコミュニケーションできてるのかなー。夫婦間のコミュニケーションは潤滑油の切れた歯車みたいにギシギシしてないのかなー。奥さま大丈夫かなー。ついでに、他の住民とは仲良くできるのかなー。なんだか心配になっちゃいます(笑)





828: 匿名さん 
[2010-08-10 00:46:53]
冷ややかに水差す人はコミュニケーションとれないでしょう。

公私とも上手く行かないとかありそう。だからネットを荒らしたり、ネガレスしたりして、自分の不満を八つ当たりしたり。
829: 匿名 
[2010-08-10 05:32:12]
>>821

マンション周辺に何軒か日本家屋の豪邸がありますけど、そういう家って日本庭園みたいなので、敷地に池があったり、ヤブがあったりして、蚊が大発生してそうです。

830: 匿名 
[2010-08-10 05:40:59]
荒らしている人って契約者じゃないと思いますよ。
さすがに、まともな人は、もし何か思うことがあっても、普通は来年一緒に住むご近所さん(しかも25世帯しかいない)をあんな風に叩かないでしょ。
たいして注目されないマイナーなマンションのスレが荒れるのを喜ぶのは、残念ながら抽選に外れてしまった方、意地悪な地域住民くらいしかいないのでは。
832: 匿名さん 
[2010-08-10 07:09:19]

雑談する方は、「契約者・入居者専用スレ」に移動するのはいかがでしょう。
そして、このスレは購入検討者の情報交換スレにすればいいのではないでしょうか。
そうすれば、批判もされないでしょうし。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84358/
833: 匿名さん 
[2010-08-10 08:07:57]
購入検討者が、契約者を叩いているんですか??

お門違いです…(涙)

もちろん、悲しいですが、契約者の中にも変な方はいて、個別に批判したり関わるな宣言する人もいますよね。25世帯しかないのに。マンション住んだ事がないのか、ただの自己中かはわかりませんが。
834: 匿名さん 
[2010-08-10 08:59:16]
ネガレスの中にも一理あるものは多いです、何故揚げ足をとられるのか、考えた事ありますか?
ネガレスする人より、発端を作る人の方にも原因があると思います。

そしてその典型が820番台からの自己援護の書き込みです。

ネガレスしている方は100も承知でこっちの出方を見ているのに
>>824
要は、いちいち他人の気持ちを逆撫でするデリカシーのない奴の方が、カルシウムだけじゃなくて脳味噌も足りないっつうか、つまりバッカじゃねーのってことですよね。解りますw
とか
>>826
現実社会でもコミュニケーションが上手く出来ない人、ストレス発散で、顔見れないからやれる事だし。
人間小さい人なんだよ。

は文面はどうあれ結局同じ穴の狢っと言うのに気づいていない人達です。

立場によって見方は色々なので、入居者、初心者、丁寧な文面ってだけで自分が正しいっと思うのは間違いだと思います。
835: 匿名さん 
[2010-08-10 09:11:30]
>>834
んなぁ事はわかっている。
だからどっちも程度が低いって言われているんじゃん。
昨日の書き込みが証明しているし、黙って「蚊」の話してりゃいいのに変なプライドで反論するから結局似たもの同士。
836: 匿名さん 
[2010-08-10 09:51:28]
もう程度低いって事でいいので次の話題いきましょ。

雨ふるわ、気温高いはで「蚊」がこの時期多いのは仕方ないんじゃないですかね?
もともとあそこは草ボーボーでしたし、マンションが建てば少しは変わると思います。

赤ちゃんとか刺されるの心配なのでいつも虫除けスプレーと手に付けるタイプの虫除け(電池で動くやつ)つけて散歩しています。
841: 匿名 
[2010-08-10 11:20:56]

契約者・入居者専用スレに移って、楽しく平和的に和気あいあいとやりましょう。

ラブ&ピース


842: 匿名 
[2010-08-11 07:46:35]
引越たのしみだなあ。
家中の家電が一気にダメダメになったけど、引っ越す迄買いたくない

843: 匿名さん 
[2010-08-11 08:01:16]
本当に引越しが楽しみですね。うちはオーブンレンジと冷蔵庫、Faxを購入予定です。
857: 匿名 
[2010-08-12 11:04:17]
ファクスはうちも必要です。
でもパソコンで送受信ってのもありかな。
どうするか迷い中で。
858: 匿名 
[2010-08-13 09:24:11]
急にこちらの掲示板、荒れなくなりましたね。
よかったです。
859: 匿名 
[2010-08-13 13:12:04]
お盆だから過疎ってるの?


860: 匿名さん 
[2010-08-13 15:15:31]
荒らしの前の静けさってかw
861: 匿名さん 
[2010-08-15 22:45:27]

荒れた書き込み一掃の際にアク禁されたのか、荒らしは減りましたけど、書き込みも減っちゃって、なんだか寂しいものですね。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる