横浜市住宅供給公社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民専用】プロミライズ青葉台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 青葉区
  6. 桜台
  7. 【住民専用】プロミライズ青葉台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-22 21:28:22
 削除依頼 投稿する

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688600/

公式URL:https://promirise.com/aobadai/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154706

売主:長谷工アーベスト 東急リバブル
施工会社:五洋建設
管理会社:横浜市住宅供給公社

[スレ作成日時]2023-11-04 23:41:39

現在の物件
所在地:神奈川県横浜市青葉区桜台40番1(サウスコア(B2ブロック))、39番(イーストコア(Cブロック))、28番(ステーションサイド(Dブロック))(地番)
交通:東急田園都市線 青葉台駅 徒歩10分 (ステーションサイド(Dブロック))、徒歩12分(サウスコア(B2ブロック)、イーストコア(Cブロック))
価格:5,398万円~5,898万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.84m2~65.93m2
販売戸数/総戸数: 9戸 / 761戸

【住民専用】プロミライズ青葉台

170: 契約者さん8 
[2024-05-07 01:50:22]
>>166 入居心待ちさん
そうですか?
今も昔も、エントランスにはカメラ付いてますが、玄関先には付いていない所がほとんどではないかと思います。
同じくマンションの人が訪ねて来た時に顔が見えないのが不便ですが、何故かどこも付いてないのですよね。
コストという意味では、ベランダ側に給水設備を設けないいけなくて、コストのかかるスロップシンクがあるのは、最近では本当に少なくなりましたよね。
かなり高めの所でも、コストカットで無かったりします。

171: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 00:31:21]
オプションで玄関前カメラつけれるところは今でも多いですね。ここはどうなんでしょ。
172: 住民さん5 
[2024-05-08 00:55:28]
>>171 マンコミュファンさん
そうなのですね。
玄関先のインターホンは共用部分なので、各自では変えられない認識でしたが、オプションで変えられる所があるのですね。

173: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 13:06:45]
>>172 住民さん5さん
新築購入時はオプションで変えられるところは多いです。お隣のプラウド青葉台もそう聞いてました。でもそういった場合は更新の時どうなるんでしょうね。あまり考えたことなかったです。
174: 契約者さん1 
[2024-05-10 12:28:29]
玄関前の植栽スペースまで地域の誰でも入って来られる設計もオートロックの意味を成さないセキュリティーの低さですよね。不審者が深夜に玄関先にいたりしたらホラーだ
175: 契約者さん1 
[2024-05-12 12:07:52]
>>174 契約者さん1さん
公団の団地だからね
176: 契約者さん1 
[2024-05-15 18:53:42]
>>174 契約者さん1さん
エレベーターにもセキュリティが付いてない限り、共連れしちゃうから、ほとんどのマンションがオートロックの意味を成していないと思う
177: 契約者さん6 
[2024-05-17 23:56:20]
CGを見る限り、Dの中庭のフェンスは登りやすそうなものなので良くないなと思いました。あとCも2階には侵入しやすそうだなと思いました。要所にカメラは付けるはずですが、夜は映るのだろうか…。そういえば共用廊下のライトってどうなってるんでしたっけ。
178: 契約者さん1 
[2024-05-18 15:15:20]
>>176 契約者さん1さん
オートロックのエントランス外にエレベーターがあるマンションは見たことないような・・・
179: 契約者さん1 
[2024-05-18 15:21:52]
公道でもあるまいし、ましてや植栽スペースの管理費は住人持ちですし、要は万が一に問題が起きた時に住人以外入れないようにするゲートなどのセキュリティーを設置できる構造を見越して欲しいという願いですよね。
無理だとは思いますが
180: 匿名さん 
[2024-05-18 22:38:40]
>>179 契約者さん1さん
無理です
181: 契約者さん4 
[2024-05-20 08:36:28]
今更ですが↓の部分とか気になります。もう少しフェンス高くするとか、足のかけにくいものにするとかした方がいいのではと思ってしまいます。
今更ですが↓の部分とか気になります。もう...
182: 契約者さん3 
[2024-05-20 14:10:33]
>>178 契約者さん1さん
それは当たり前だと思います。笑
183: 契約者さん8 
[2024-05-20 21:03:26]
>>173 マンコミュファンさん
担当営業に確認すると、玄関インターフォンはオプションも無くカメラ付きには変更できないとのことです。

184: 契約者さん5 
[2024-05-20 23:13:27]
>>181 契約者さん4さん
牢獄みたいになりますよ。
防犯なら灯りを増やす、カメラを増やす、死角を無くすなどではないでしょうか。
185: 契約者さん6 
[2024-05-22 21:28:22]
>>183 契約者さん8さん
ここは出来ない、他は出来るところもあるという話だ思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる