野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド元住吉ウエストってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 木月
  7. プラウド元住吉ウエストってどうですか?
 

広告を掲載

名無しさん [更新日時] 2024-06-12 12:24:20
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116360/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154715

所在地:神奈川県川崎市中原区木月三丁目613番1(地番)
交通情報:東急電鉄東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分

売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社浅沼組東京支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2023-10-21 12:08:50

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市中原区木月三丁目613番1(地番)
交通:東急東横線 「元住吉」駅 徒歩6分
価格:3,800万円台予定~9,800万円台予定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.65m2~71.32m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 84戸

プラウド元住吉ウエストってどうですか?

265: eマンションさん 
[2024-02-25 19:11:16]
>>264 マンション検討中さん
それいいだしたら、元住吉で3LDK 9800万とかうれるのかいな笑
266: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 19:51:05]
それでも売れちゃうんでしょうねー。買える人は買えますからね。もう首都圏でマンションを買える人は限られてきますね。
267: 通りがかりさん 
[2024-02-25 19:58:35]
直近でも築15年ぐらいの4LDKが駅徒歩10分ぐらいで9800万ぐらいで売れてますね。
268: 通りがかりさん 
[2024-02-25 20:03:08]
グランドメゾン元住吉も1億弱でいくつか売りに出てますが、こちらも時期にはけるでしょう。まあもうそういう時代ですね。
269: 評判気になるさん 
[2024-02-25 20:44:25]
>>266 マンション掲示板さん
3LDKは30戸くらいだし、地元で相続目当ての特殊な客がいれば割けますね。それくらい分かってやってるんでしょうね。
北向きの住戸は賃貸投資向け。割り切ってる。

売れると思うよ、俺は買わないけどw
270: 仲介屋 
[2024-02-25 20:54:07]
>>267 通りがかりさん
ミスリードはよくないねぇ、、、
9000万円台で売れている元住吉の物件はわずか、唯一87と91m2の2物件のみだよ。
条件
元住吉
9000万円~
のフィルターしかかけてないのに
武蔵小杉は70m2台でじゃんじゃん9000万で売れてる事例あるけど元住吉は事例自体が極端に少ない。
さてこんなミスリードをしたい人たちは誰さんですかね。元住吉はすぐこの価格帯でうれる?
武蔵小杉ならわかりますけどねぇ、、
271: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-25 21:34:15]
>>270 仲介屋さん
それまじの話ですか?
めちゃくちゃ少ないというか9000万円は87とか91の事例のみなら、武蔵小杉と圧倒的な差があることになるよ
272: 匿名さん 
[2024-02-25 21:38:54]
>>270 仲介屋さん
武蔵小杉の徒歩12分以上の場所で70㎡台で9000万円以上でバンバンうれているようですが、具体的にはどこがあるのでしょうか。また売買事例としてどの程度あるのかご教示いただけますか。
273: 仲介屋 
[2024-02-25 21:55:11]
>>272 匿名さん

論点がづれてますよ。元住吉で9000万ってどうなの?
って話。
すでに武蔵小杉では3LDKで9000万が成約に至ってるか事例が沢山ありすぎるぐらいあるので、相場が追いつくってのはイメージできなくはないが、元住吉は駅距離とか論ずる前段階で、4ldkで87 91でしか9000万台がないわけだから、そもそも武蔵小杉と元住吉は土台が違うって話だわな。
274: 匿名さん 
[2024-02-25 22:02:57]
>>273 仲介屋さん
要はグロスの上限が論点ってことでしょ?
別に仲介屋さんは特定の物件を養護してるわけじゃなくて、武蔵小杉と元住吉にはそれぞれグロスの上限があって武蔵小杉の方がグロスの上限が高いから、駅距離があっても商品力もって伸びるかも?というのは理屈としては理解できる。
275: 仲介屋 
[2024-02-25 22:14:21]
>>274 匿名さん
頭いいね。そういうこと。
元住吉と武蔵小杉にはそれぞれグロス上限があります。
新築は知りませんが、元住吉中古においては70平方メートル台で9000万円台の成約事例は直近1年以内にはありません。武蔵小杉には沢山沢山あります。
それを言っているだけなんですが、随分と武蔵小杉の物件を目の敵にしているであろうお方が一人いますが、、
276: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 22:18:44]
>>275 仲介屋さん
貴重な機会だから聞きたい。元住吉で70平方メートル前半で一番高く売れている事例がどんな物件か教えてくれませんか?

277: 周辺住民さん 
[2024-02-26 06:37:32]
武蔵小杉で3LDK 70平米大で9000万なんてそうそうありません。あっても駅近のタワマンぐらいで駅から離れていれば7000万台が相場です。12分以上離れた物件が9000万はここ数年見ていますが聞いたことありません。
278: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-26 06:45:18]
>>277 周辺住民さん

だから論点がそこじゃないっつうの。
誰も武蔵小杉10分超が9000万台が沢山売れてるなんて言ってなくて、グロスの上限の話だろ。
意味が理解できない人がなんとかグラメを陥れたいのがよくわかる
279: マンション検討中さん 
[2024-02-26 07:33:05]
>278
普通にグラメを貶めてる人なんていないでしょ。プラウド貶めてるひとは沢山いるけど。
そもそもグランドメゾン武蔵小杉とプラウド元住吉の比較をしてるのに、駅+距離の話が何で論点じゃないになるの?むしろ貴方がたの方がスレの趣旨からズレてると思いますけど。
どちらにせよ両方とも新築って以外は特徴のない物件なんだから仲良くすればいいのに。
280: 通りがかりさん 
[2024-02-26 09:53:38]
>>279 マンション検討中さん

同意です。ここはプラウドのスレッドです。
281: eマンションさん 
[2024-02-26 10:14:04]
>>280 通りがかりさん
確かに冷静に最近のコメント見ても誰も他の物件を攻撃しているわけではないのになぜかそう捉えて色々いっている人がいますね。これを機会やめて頂きたいです。品がないです。

282: マンコミュファンさん 
[2024-02-26 12:31:06]
元住吉で9000万という価格が妥当なのって話でしょ?
スレの趣旨にあってるような。
実際9000万円台が87㎡、91㎡しか事例がないとすると怖いよね。
283: 周辺住民さん 
[2024-02-26 12:46:58]
>>282 マンコミュファンさん
元住吉だといまサーチしてみると駅徒歩9分ぐらいの3LDK 75平米ぐらい、築20年越えで8000満弱ぐらいで出てますね。そもそも球数が少なそうです。流石にいま中古の築浅で同じぐらいの条件はあまり出ておらず9000万はぱっと見た感じないですね。

元住吉駅徒歩6分圏内にそもそも分譲ブランドマンションってあるんでしょうか?
284: eマンションさん 
[2024-02-26 13:46:09]
>>283 周辺住民さん

>>元住吉駅徒歩6分圏内にそもそも分譲ブランドマンションってあるんでしょうか?

こちらのマンションの目の前にプラウド元住吉ディアージュ(築12年、駅徒歩6分)がありますね。分譲価格は坪250-260万円(3LDK6000万円前後)だったようですが、中古ではどれくらいで取引されてるのでしょうかね?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる