名鉄都市開発の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. 橦木町
  7. 橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-21 15:11:35
 削除依頼 投稿する

橦木町レジデンス ザ・フューデ

公式URL:https://www.shumoku59.com/

新マンションブランド、「フューデ」「FUDE」
栄1.3km圏の都心レジデンス。

物件名称 橦木町レジデンス ザ・フューデ
所在地 名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通 地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩12分(約900m)
総戸数 59戸(その他住戸15戸(※1)含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上8階、地下1階建
管理会社 名鉄コミュニティライフ株式会社
竣工予定 2025年1月下旬
入居予定 2025年3月上旬
売主 名鉄都市開発株式会社
販売提携(代理) 名古屋レジデンシャル株式会社
設計・監理 柴山コンサルタント株式会社 一級建築士事務所
施工 株式会社錢高組名古屋支店

敷地面積約3,228㎡
南面間口約64m・東南角地
屋内廊下設計
庇付きのホテルライクな車寄せ
全駐車場を平面式でご用意
地下・屋内駐車場(約90%)を設置
環境に配慮したZEH oriented
電気を自給自足するエネファーム
南向き平均専有面積100㎡超

【物件概要を追記しました。2023.10.3 管理担当】

[スレ作成日時]2023-09-28 22:45:25

現在の物件
橦木町レジデンス ザ・フューデ
橦木町レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通:地下鉄桜通線高岳駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.46㎡~142.28㎡
販売戸数/総戸数: / 59戸

橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?

101: マンション検討中さん 
[2023-10-31 08:50:22]
現地を見ましたが、
南のバルコニー目の前の電柱と電線の量が、他の道と比べてもものすごい多いですが、
地面に埋めるか、駐車場とロビーを北ではなく、南に持ってきて、建物と電線の距離を広げるとかは、まだ可能性あるのでしょうか?

電柱と電線の量が多いだけでなく、なんかかなり汚く、ブラブラしていて、窓開けてこれが見えるのは、ちょっと気になりそうです。
102: 匿名さん 
[2023-10-31 09:33:38]
>>101 マンション検討中さん

マンション買う気になったらもう一度見にいってごらん
103: マンション買い替え検討中さん 
[2023-10-31 10:56:36]
>>101 マンション検討中さん
南面は公道から6mセットバックされているのと、植林もされるので、電線に関してはそれほど気にならないのではないでしょうか?
104: マンション検討中さん 
[2023-10-31 17:01:30]
>>103 マンション買い替え検討中さん
ここは高級物件なので、電柱は埋める計画があるのかもしれないですがどうでしょう?法律的に厳しいのかな?
植林があれば、1階、2階はいいですね。
3,4,5階の角部屋は、窓から目の前に電柱と電線が見えるのでしょうか?
105: マンション買い替え検討中さん 
[2023-11-01 11:32:27]
>>104 マンション検討中さん
1階は奥行き4.7mのテラス付きのようです。

106: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-02 08:02:07]
>>105 マンション買い替え検討中さん

Googleマップで見ると確かに電柱電線が、他の道に比べてもかなり多いですよ。
しかも電柱がゴツくて、電線は20本くらいあるので、もはや線ではなく、電面になってます。
なんでこんなにここだけ、多いんだろう?
目の前の財務局用かな?
この財務局は、かなり古いけど、将来タワーマンションにならないですよね?
107: 匿名さん 
[2023-11-02 09:24:24]
>>106 検討板ユーザーさん
>この財務局は、かなり古いけど、将来タワーマンションにならないですよね?

土地の用途変更されることもありますので先のことは分かりません。
108: 通りがかりさん 
[2023-11-02 16:01:21]
>>106 検討板ユーザーさん
第二種住居地域ですので、タワーマンションは無理なのでは。低層ではないので、多少背のあるマンションができる可能性はありますが。
109: マンション検討中さん 
[2023-11-02 17:33:29]
徒歩1分のプラウド高岳より、ここは2~3倍くらいしてるのはなぜ?
資材高騰のためか?
110: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-03 20:30:04]
>>109 マンション検討中さん
プラウド高岳とは、建物品質、各種設備、地下平面駐車場、内廊下、等品質とサービスと利便性が格段に違うので、価格が違うのは当然のことです。
111: マンション掲示板さん 
[2023-11-03 20:36:00]
>>109
デベロッパーがぼったくってるだけ
建物のクオリティちょっと上げればエセ金持ちが喜んで買うから

112: マンション検討中さん 
[2023-11-03 20:36:05]
>>106 検討板ユーザーさん
植栽計画を確認すると、所々高い木を植えることでちょうど電柱の目隠しとなっていること、また電線が目線に入る3階のみ高級マンション分譲賃貸にすることで運営管理されるとのことでした。
今回デベロッパーは、トップブランドのマンション開発として相当考えて取り組んでいると感じています。
113: 匿名さん 
[2023-11-03 20:39:44]
ブランドは断然プラウドのほうが上だと思うのは私だけ?
114: マンコミュファンさん 
[2023-11-03 20:42:37]
>>111 マンション掲示板さん
建物仕様や材質、各種設備仕様、サービス&ホスピタリティをキチンと確認されましたか?
他ブランドの高級マンションと比較して、相当高品質な仕様の選択と高いサービスレベルが実現されていますよ!
115: 通りがかりさん 
[2023-11-03 20:45:40]
>>113 匿名さん
もちろんそうだと思います。
ただ、今回は名鉄都市開発社にとって、初のトップブランドマンションデビューということだと思います!
116: 匿名さん 
[2023-11-03 20:50:22]
ここフォーデの営業棲みついてない笑?
117: マンション買い替え検討中さん 
[2023-11-03 20:53:17]
>>112 マンション検討中さん
とても詳しいですが、購入された方ですか?
118: マンコミュファンさん 
[2023-11-03 20:58:40]
>>116 匿名さん
フォーデではなくて、フューデです。

119: マンション検討中さん 
[2023-11-03 21:01:15]
>>117 マンション買い替え検討中さん
いえ、購入を検討しているところです。
高い買い物なので、気になることはすべて確認しているところです。よく調べると、よく考えているなと気づかされます。
120: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-03 21:17:29]
>>119 マンション検討中さん
以前営業と間違えられたものですが、真剣に購入を考えているなら、いろんな物件のお話を聞いて回って比較検討するのは当たり前のことですよね。
にしても、ここの物件はしっかり考えられているなと私も感心しています。住み心地がとても良さそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる