名鉄都市開発の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. 橦木町
  7. 橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-21 15:11:35
 削除依頼 投稿する

橦木町レジデンス ザ・フューデ

公式URL:https://www.shumoku59.com/

新マンションブランド、「フューデ」「FUDE」
栄1.3km圏の都心レジデンス。

物件名称 橦木町レジデンス ザ・フューデ
所在地 名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通 地下鉄桜通線「高岳」駅徒歩12分(約900m)
総戸数 59戸(その他住戸15戸(※1)含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上8階、地下1階建
管理会社 名鉄コミュニティライフ株式会社
竣工予定 2025年1月下旬
入居予定 2025年3月上旬
売主 名鉄都市開発株式会社
販売提携(代理) 名古屋レジデンシャル株式会社
設計・監理 柴山コンサルタント株式会社 一級建築士事務所
施工 株式会社錢高組名古屋支店

敷地面積約3,228㎡
南面間口約64m・東南角地
屋内廊下設計
庇付きのホテルライクな車寄せ
全駐車場を平面式でご用意
地下・屋内駐車場(約90%)を設置
環境に配慮したZEH oriented
電気を自給自足するエネファーム
南向き平均専有面積100㎡超

【物件概要を追記しました。2023.10.3 管理担当】

[スレ作成日時]2023-09-28 22:45:25

現在の物件
橦木町レジデンス ザ・フューデ
橦木町レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市東区橦木町三丁目59番
交通:地下鉄桜通線高岳駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.46㎡~142.28㎡
販売戸数/総戸数: / 59戸

橦木町レジデンス ザ・フューデ、どうですか?

21: 評判気になるさん 
[2023-10-04 20:39:49]
配達用駐車場があるってすごい。
動線も考えられてる。
22: 評判気になるさん 
[2023-10-07 10:14:07]
>>18 マンション検討中さん
もうモデルルームオープンしてるんですね
どこでやってるのかな?

23: マンション検討中さん 
[2023-10-08 11:50:43]
>>22 評判気になるさん
中区錦2丁目10-13
レジデンスサロンNAGOYAです。

24: 通りがかりさん 
[2023-10-11 20:20:42]
とても気になってます。
モデルルーム行かれた方、新しい情報など知ってる方はいませんか?
25: マンション検討中さん 
[2023-10-14 12:47:52]
モデルルームに行きました。住戸によって駐車場が割り当てられます。縦列区画は高額な住戸
に割り当てられ、2LDKの住戸には屋外屋根なし区画が割り当てられるそうです。
26: マンション掲示板さん 
[2023-10-14 14:29:56]
>>17 匿名さん

地価上昇率の話、嘘はいけません。
トップになったことがある、が正解です。
近年、上昇率が高いのは中区ばかりです。
27: 匿名さん 
[2023-10-14 19:30:18]
この界隈は過去の栄光だよな
28: 買い替え検討中さん 
[2023-10-17 08:12:53]
第一印象はこんな感じでしょうか?

1:駅が遠く、大きい道路(東9車線と南6車線)が近いため、騒音と排気ガスが気になる立地。周りの住宅や建物は古く、高級住宅街ではない。
2:西側隣の薬品会社の危険物質、悪臭がどの程度あるのか、気になる。
3:白壁エリアから遠いので、需要が少なく、購入後、売却は厳しい(プラウド白壁のように売れなくなる可能性あり)
4:駐車場は広くていい。
5:このエリアで2億6千万円はかなり高めの設定に感じる(プラウド白壁最上階、グランレジェイド白壁でも2億以下だった気がします)。
6:ダイワハウスのプレミスト白壁と、白壁洋服の青山の正面の巨大空き地に建つであろうマンションも要検討していきたいと思います。
29: マンション検討中さん 
[2023-10-17 08:51:35]
プラウド白壁町ですね。プラウド白壁町の最高級住戸は2億4千万円ぐらいです。ヴィークハウスは1億2千万円台から3億円まででしたね。
ザ?フューデの魅力は自走式地下駐車場と屋外平面駐車場でしょうね。
30: 匿名さん 
[2023-10-17 09:09:14]
ホームページにのっている間取りA-Pタイプは、どのくらいの価格になるのでしょうか?2億円超えるのでしょうか?
31: マンション検討中さん 
[2023-10-17 11:41:50]
このあたりって駅もめちゃくちゃ遠いしマックスバリュも行きづらいし、お店もほとんどないけどいまだに人気なんだな。
32: 匿名さん 
[2023-10-17 11:57:36]
20代30代の若い世代には人気という感覚はないでしょ。駅近、スーパー近いほうが単純に人気
昔ながらの~とかは若い世代には興味ないからね。
33: 匿名さん 
[2023-10-17 12:02:29]
ここは候補にしていますが、グランレジェイド白壁や、プラウド白壁町、マストスクエア橦木町のように、売れ残って、大幅値下げしたところを、買うのがベターですかね。

先行で買って、隣の部屋が売れ残りを後買いし、数千万安く買ってたら、絶望的な気持ちになりますから。
34: マンション検討中さん 
[2023-10-17 12:47:55]
希望する階の欲しい間取りの住戸を定価で買った方が満足度が高いのではないでしょうか。売れ残りの住戸を値下げ交渉して買うような地域ではないですね。
35: 検討板ユーザーさん 
[2023-10-17 13:40:51]
>>33 匿名さん
グランレジェイド白壁とマストスクエア橦木町とプラウドタワー高岳は竣工後に売れ残って値引きされましたね。プラウド白壁町は竣工前に完売したので、値引きはなかったのではないでしょうか。
36: マンション検討中さん 
[2023-10-17 13:53:25]
>>34 マンション検討中さん
この地域は特に目に見張るものはないですよね、駅も遠いようで。
周りの建物も古く、高級住宅街とは言えないような。
白壁エリアならわかります、納得します。
37: 匿名さん 
[2023-10-17 13:58:17]
老人向け?

最近は年寄りもスーパー、駅が近い、車不要の便利な物件、人気?
38: 匿名さん 
[2023-10-17 14:07:10]
>>35 検討板ユーザーさん
プラウド白壁町は、中古で2年くらい、ずっと数部屋、売れずにでてますが
まだ売れないようです。
やはり、駅が遠いと、人気がなく、中古でも売れなくなるのでしょうか?
転勤族としては、駅が遠いと、リスクが高い気もしてきました。
39: マンション比較中さん 
[2023-10-17 14:17:10]
>>21 評判気になるさん
いや、いらんでしょう。
配達員は、路上駐車でOK.その分駐車場多くして。
40: 評判気になるさん 
[2023-10-17 17:37:16]
>>28 買い替え検討中さん
残念ながら青山前はフランテの建て替えですよ
https://nagoya-tomorrow-city.com/shirakabe-frante2309/
プレミスト白壁はここより+5000万くらいですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる