千葉の新築分譲マンション掲示板「新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 
 

広告を掲載

検討板ユーザーさん [更新日時] 2024-05-26 06:51:39
 削除依頼 投稿する

公式URL:未
売主:推定 野村不動産と住友不動産
施工会社:不明
管理会社:売主系列と推定

新船橋駅前 イオンモール裏の巨大敷地が動き出すようです。どんな再開発が行われるのか情報お持ちのかたなど活発な意見交換し再開発に影響を与えていきましょう。

[スレ作成日時]2023-09-28 18:27:52

 
注文住宅のオンライン相談

新船橋駅 仮称 日本建鐵船橋製造所跡地計画 

41: 評判気になるさん 
[2023-11-03 16:45:34]
>>30 マンション検討中さん
ぼぼ伐採完了して、工事の鉄の囲いで敷地全体が囲われてしまいましたね!
42: 匿名さん 
[2023-11-09 15:10:13]
こちらはマンション1500世帯ぐらいと、戸建てになるようです。
周辺道路の渋滞や、学校問題が心配ですね。
43: マンコミュファンさん 
[2023-11-09 20:22:07]
>>42 匿名さん
どちらからの情報でしょうか?
病院が引っ越されてくるとの記載がありますが、病院はどうなりますか?また、商業施設はどうなりますか?この広さでマンション1500と戸建だけなら、かなりの戸建戸数になりそうですが。
44: 検討板ユーザーさん 
[2023-11-09 21:42:55]
>>42 匿名さん
マンション1500世帯!?
また長谷工か!?
45: 匿名さん 
[2023-11-10 12:01:09]
>>44 検討板ユーザーさん
またではないですよ。
駅反対1500戸は、大林組と戸田建設でした。

今度は長谷工かもしれませんね。

46: 匿名さん 
[2023-11-10 13:20:25]
このエリアは高さ制限31mです
10階建てくらいでプラウド船橋も
同じ制限のエリアです

47: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-10 15:50:18]
どんな開発になるか楽しみです。
周辺が毛細道路に囲まれているので、海神中前からD2突き抜けてコジマまで南北縦貫の道路を作るとか、渋滞解消も狙ってもらいたいですね。
48: マンション掲示板さん 
[2023-11-10 18:54:54]
>>46 匿名さん
プラウド船橋は確か20メートルでしたね。建物をセットバックしたり、道路に提供したりして、都市計画法で緩和されて31メートルになりましたね。

だから、プラウドの後にできたライオンズマンションは7階建てです。
49: 匿名 
[2023-11-10 20:59:30]
>>45 匿名さん
すまんね、僕の「また」は八千代緑が丘や村上の大規模マンション群の事言ってた。
大規模と言えば長谷工…
50: マンション検討中さん 
[2023-11-12 06:09:39]
結局 >>42 のソースが無いわけだが……
53: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 13:02:46]
>>42 匿名さん

土壌汚染が解消されたといっても、有毒なベンゼン等で汚染されたことがある土地に戸建って…知見がないだけで何かしら悪影響がありそうで私は嫌ですけどどうなんですかね…
54: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 13:04:52]
商業施設施設が充実すると嬉しいですね
イオンモールの拡張かソコラとかできたりしないかなぁと期待しています
55: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 19:06:05]
>>54 マンション掲示板さん

映画館欲しいんですよねー。
56: マンション掲示板さん 
[2023-11-18 19:35:01]
>>54 さん

映画館欲しいんですよねー。
57: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 20:26:51]
>>54 マンション掲示板さん

映画館欲しいです!できればイオンに、無理なら船橋駅にでもいいので…
58: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-18 21:56:57]
イオンに映画館できると完璧ですね
59: 検討中 
[2023-11-18 23:22:35]
土地勘がないのですが、中山競馬場の影響って何かありそうですか?
60: マンション掲示板さん 
[2023-11-19 11:56:42]
イオンシネマ欲しいですね!
船橋は道路悪くてららぽもコルトンプラザも行くのが大変です…
混雑避けたい鎌ヶ谷方面等からの需要がありそうですけどねー
61: eマンションさん 
[2023-11-19 12:10:26]
>>59 検討中さん

この辺は無いと思います。
中山競馬場の動線と重ならないです
競馬開催日に松戸方面の道が少し渋滞します
馬を見れたり、こども向けのイベントもあったりで悪いところでは無いと思います
62: マンコミュファンさん 
[2023-11-19 12:15:36]
>>59 検討中さん
影響ってどんなことをいってるか分かりませんが、競馬場周辺は土日は多少渋滞していますが、代わりに抜け道もあります。
競馬場は無理すれば歩いていけますね!
63: 坪単価比較中さん 
[2023-11-21 10:59:16]
プラウド船橋が地域No.1 マンションから落ちるのか・・・。悲しい。
64: マンション掲示板さん 
[2023-11-21 12:42:20]
>>63 坪単価比較中さん
プラウド船橋も駅前イオン前の優良物件ではあり続けると思います。ただ、日本建鐵跡地ほどの広大な土地は首都圏の駅前には中々ないため、ここにマンションが建設されるなら船橋界隈では当分の間地域イチバンになりそうですね。真の地域イチバンは船橋西部跡地がさらって行きそうですが、住環境として新船橋はかなりいいセン行っていると思います。
65: マンション検討中さん 
[2023-11-22 07:28:36]
どれくらいの価格帯になると思いますか?皆さんの予想を知りたいです。
66: 匿名さん 
[2023-11-26 19:44:28]
>>65 マンション検討中さん

うーん、広さにもよりますが50Mはくだらないでしょうね。。
67: 匿名さん 
[2023-11-26 20:00:07]
平均坪単価250前後と予想
68: マンション検討中さん 
[2023-11-26 21:26:59]
プラウド(築11年)の中古が坪240~260くらいで出ているので、さすがに新築だし+1割くらい高くならないでしょうか。
69: 匿名さん 
[2023-11-26 21:38:25]
>>68 マンション検討中さん
武蔵野線で戸数が多いのでどうなるでしょうね。
安く売りに出たら逆に中古が下がる異常事態もありえる?
70: 評判気になるさん 
[2023-11-27 22:52:27]
うーん、プラウド船橋75平米が5500万くらいで売れてることを考えると、広めの部屋多めで6500万からかな。タワーは作れないだろうし、数多くするほどそこまで需要ないと思う。あとすみふだから確実に吊り上げてくる。
71: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-28 07:52:57]
海神中からデーツー方面へ抜けられる道はできると思われますか?
渋滞緩和のためにできてほしいですが、シャネルの工場もあるのでせめて歩道だけでもあればいいなと思います。
72: 口コミ知りたいさん 
[2023-11-28 11:56:33]
>>71 口コミ知りたいさん

ルネがあるので難しいと思います…ただイオンとはつなげると思います。ケーヨーデーツーへの歩道くらいは作れそうですが、あまり期待できなそう。
そもそも踏切とイオンが渋滞の原因だと思いますし。
73: マンション検討中さん 
[2023-12-03 06:19:33]
こちらはいつ頃情報解禁ですかね?
年明けHP公開→2025年入居のイメージでしょうか。
74: 匿名さん 
[2023-12-03 08:05:09]
開発計画も掲示されてないので、年明け公開は無理と思います。
75: 匿名 
[2023-12-03 23:55:01]
この場所は日本建鐵の有害物質の調査が最近まで行われていた場所。もう大丈夫なのか? 以下は船橋市のホームページ。
https://www.city.funabashi.lg.jp/machi/kankyou/006/p119887.html
76: eマンションさん 
[2023-12-04 12:20:55]
>>75 匿名さん
もう10年以上土壌改良やってましたからね。

大丈夫になったので、売却されたはずです。
77: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-04 12:23:00]
>>74 匿名さん
建物取り壊しの板がでていますね。野村と住友発注で1月末迄の期間なので、もう少し先になりそうですね。
78: eマンションさん 
[2023-12-08 08:48:27]
新船橋駅のサンエトワール跡が日高屋に決まっていました
ガヤガヤしそうで少し心配です
79: 匿名さん 
[2023-12-19 21:57:02]
>>3
新船橋駅前プラウドで相手されなくてリベンジに燃えてオテテぷるぷるしちゃってんじゃね?
80: 匿名さん 
[2023-12-19 22:01:00]
>>16
中高一貫校誘致すりゃ、街が若返っていいのに、市議会議員にはそんな発想すらないだろうな。
81: 匿名さん 
[2023-12-19 22:03:53]
>>30
資本の草刈り場だな。
82: 匿名さん 
[2023-12-19 22:05:30]
>>34
自治体に一部供出するの。
83: 匿名さん 
[2023-12-19 22:06:50]
>>37
シネマ欲しいなら

マンション要らない

はないんじゃない?
84: 匿名さん 
[2023-12-19 22:09:49]
>>50
すみふのマンションとプラウド戸建てという妄想ということで赦してあげようよ。
85: 匿名さん 
[2023-12-19 22:10:50]
>>53
井戸水飲まないかぎり、問題ないんじゃ?
86: 匿名さん 
[2023-12-19 22:13:14]
>>64
イチバンなら市場JR住宅跡地だよ。
新船橋はオワコン。
87: 匿名さん 
[2023-12-19 22:15:23]
>>78
新船橋にサンエトワールなんてあったか?
88: 匿名さん 
[2023-12-19 22:16:46]
思いつきや願望、妄想を書くのは自由だが、事実でないことを書いてはダメだよ。
89: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-20 11:55:35]
新船橋駅前のパン屋跡地は日高屋がオープンしますね。

短文連発のがらの悪いやからが投稿してますが、気にせず有意義な意見交換を行っていきましょう。
90: 匿名さん 
[2023-12-20 18:01:13]
>>89
中身で勝負しろよ笑
91: 匿名さん 
[2023-12-21 20:55:07]
すみふマンションとプラウド戸建てと予想。
後者は駅前マンションに飛びついたら新船橋駅だったと気付いた層が十年越しのリベンジで狙ってきそうなので、それを阻止し、新たに船橋市に住む方々に戸建てを選んでもらえるよう、戸建ては比較的閑静な飛ノ台博物館方面に建て、マンションをイオン近くに持ってくるのがいい。
92: 匿名さん 
[2023-12-21 20:59:19]
そうすれば、船橋駅から遠ざかってまで戸建てに手を出そうという選択には至らず、結果、大人しくしてもらえる。
93: 通りがかりさん 
[2023-12-27 17:54:06]
このスレに書き込んだら再開発に影響を与えられるんですか?
94: 評判気になるさん 
[2023-12-29 06:01:18]
>>91
すみふは草加でソライエマンションやってますしね。
95: マンション検討中さん 
[2023-12-29 07:57:23]
>>56 マンション掲示板さん

イオンモールには元々映画館か入る予定だったようです。そこの社員情報なので間違いないと思います。今度こそ出来て欲しいです

96: 匿名さん 
[2023-12-29 14:12:05]
映画館、いらない。
余計渋滞ひどくなる。
ららぽ行けばいい。近いんだから。
97: マンション掲示板さん 
[2023-12-29 18:13:20]
>>96 匿名さん

私は映画館欲しいです
ららぽもコルトンも渋滞で行くの大変です
イオンシネマができれば、大人がわざわざイオンまで行くきっかけができるので、専門店等もより良いものが入る等好循環があると妄想しています
98: 匿名さん 
[2024-01-07 05:53:31]
市場のJR社宅、ほぼ取り壊されたね。
開発楽しみ。
99: 評判気になるさん 
[2024-01-07 16:24:27]
>>98 匿名さん
日本建鐵跡地も全て取り壊されましたね!
開発楽しみ!
100: 匿名さん 
[2024-01-09 04:56:07]
なんか、商業施設建ててもらえるとか思っとるやろ?笑
101: 匿名さん 
[2024-01-09 10:43:02]
>>100 匿名さん
こういう書き込みはいらないですよ。
何か知ってるなら、それを早く記載ください。

情報が早ければ早いほど、そのあとは政治家と役人に動いてもらうことが可能です。
102: eマンションさん 
[2024-01-09 23:51:16]
規模は分からないですが、住オンリーではないので、楽しみにする分にはいいんじゃないですかね。それが思ったよりショボいとか、工期遅れとか、反対運動とか、そんなことは知ったこっちゃないけど。
103: マンション検討中さん 
[2024-01-09 23:57:16]
土壌汚染などは問題ないのでしょうか。
104: 匿名さん 
[2024-01-10 05:36:24]
>>101
学区発表されたら

目の前の中学行かせろー

とか?笑
105: 匿名さん 
[2024-01-10 05:37:08]
>>103
土壌汚染は問題ですよね。
106: 匿名さん 
[2024-01-10 05:40:44]
商業施設建てるなら駐車場必要やね。
イオンに借りるんかな。

大手デベだから周辺道路の歩道くらいは土地供出してくれるよね。なんなら道路一本引いてくれてもいいよ。
107: 評判気になるさん 
[2024-01-15 13:14:11]
野村と住友は大手デベの中では強気な方なので、近くに住んでいる身としては相場を上げてくれるのでありがたいですね!
108: 匿名さん 
[2024-01-15 22:51:14]
税金増えて首しまるんちゃうん?
109: 匿名さん 
[2024-01-20 07:12:36]
これから市場にメシ食いに行きます。
110: 匿名さん 
[2024-01-20 10:28:12]
さっき出てきた。美味かった。
111: 匿名さん 
[2024-01-20 10:33:32]
>>108 匿名さん
アウトレットが出来て、地価が上がって昔から住んでた人達が困ったって話もあるねー
112: 匿名さん 
[2024-01-21 11:15:59]
いま、ココス出た。
空いてるね。
113: マンコミュファンさん 
[2024-01-23 22:20:23]
>>112 匿名さん
新船橋にココスなんてないですけど。

今日は日高屋のオープン日でしたが、大繁盛でしたね。新船橋にはフードコート以外で安く食べれたり、ちょいのみできる店が無かったら、予想通り繁盛してました。

114: 匿名さん 
[2024-01-24 04:46:35]
>>113
えぇ。
日高屋がどうかなさいましたか?
115: 匿名さん 
[2024-01-24 04:52:34]
>>113
どこのココスの話をしてるか分かるよね?
116: ご近所さん 
[2024-01-24 15:20:34]
プラウド船橋やプレミスト船橋塚田と同様に、船橋市での地区計画が先に策定されるでしょうから、その辺の動きで、ここの開発の全体像が見えてくるのではないのかなと。
117: 匿名さん 
[2024-01-24 18:52:15]
船橋駅西武跡の超高層複合施設は進展がありましたね。
着工2024年10月、竣工2028年3月を目指すそうです。

https://www.kensetsunews.com/web-kan/918545

あの規模なので入居となると順調にいって2028年末くらいでしょうか。

このスレにちょくちょく話題で出ている船橋市場町社宅跡も船橋市のHPに計画が出てます。

https://www.city.funabashi.lg.jp/shisei/jouhoukoukai/004/02/0022/p1205...

2024年(令和6年)に告示なので、プレスだと2026年以降完成予定となってますが、入居は2027年にはなるでしょう。

で、このスレの日本建鐵船橋製造所跡地ですが、まだ都市計画すら開示されておらず、面積も6.2haと船橋市場町社宅跡(4.5ha)の1.5倍以上あるので、竣工は早くても2027年、街並みの整備も入るのなら、船橋駅西武跡の超高層複合施設より後になるのではないでしょうか。
118: マンコミュファンさん 
[2024-01-24 19:38:35]
>>117 匿名さん
進展情報ありがとうございます。
船橋市場計画は、確か階数10階位で1000戸で発表されたはずですが、これを見ると、高さを31メートルから45メートルへ緩和検討中とのこと。31メートルだと10階、45メートルだと14~15階になりますから、昨今の建設費高騰の影響を改善するために、事業者である東急から高層化の緩和要求があったのでしょう。
1000戸を超える超大規模になりそうですよね。

日本建鉄跡地には、事業者から色々な提案がきているとの噂を聞きますし、三菱電気が継続所有する土地が残っているとも聞きます。市場開発より遅くなりそうですが、新船橋のプラウドは猛烈な勢いで販売し、分かれた街区を同時に開発するなどして1500戸もの規模を1年位で販売し2年位で竣工させた実績がありますので、市場再開発の完成を逆転する可能性も否定できません。同じ規模で実籾に建てられた1500戸のユトリシアは、なかなか売れずに10年位かけて販売し建設したのとは対照的です。

いずれにしても、魅力ある街作りをしてほしいですね。

会話にならないココスの意味不明な方はスルーしましょう。
119: 匿名さん 
[2024-01-25 04:54:01]
>>117
>>118
よく書けてますね。
でも、新船橋に絡めて書かないと答案としてはもの足りない。
西武跡地や市場JR跡地みたいにああしてほしいこうしてほしいって書いてごらん。
それと、現地来てみようね。車で来るだろうからココス方面も走ってみて!
120: 匿名さん 
[2024-01-25 05:49:11]
地元民からひとつ、ネタを。
1月はじめ以来、行ってないけど、デーツー駐車場の工事中の区画、コナズ珈琲ってウワサある。
121: ◯◯◯さん 
[2024-01-25 09:39:26]
>>120 匿名さん
東側がコナズ珈琲、西側がコインランドリーになるみたいです。工事が遅れて開店が後ろ倒しになっているようですが。
122: 名無しさん 
[2024-01-25 11:51:38]
>>119 匿名さん
二つにもの足りないって、ココスコメントの方どしたら、今回のコメントとしても良くないですよ。

新船橋にココスは無いこと。
関係ないココスのことを書いてること。
関係ないココスのことを書いてるにも関わらず、関係性について説明がないこと。
ココス分からないとのコメントに対して、説明がなく、どこのことか分かるかとの、とんちんかんなコメントしていること。

有意義な情報提供者に感謝せずダメ出しして、自分は有意義な情報をだせず、訳の分からないとんちんかんなコメントは百害あって一利なしなので、ご退場いただくのが宜しいかと思います。
123: 匿名さん 
[2024-01-25 12:25:20]
>>122
えっ? 
コナズ珈琲の話、知ってた?
新船橋住民にココス、イタ飯屋(名前忘れた。いつも混んてる。)、将泰庵、あずま庵、ロイホ、業務スーパーなどなど、関係ない?

まず現地歩こうよ。

124: 評判気になるさん 
[2024-01-30 05:59:32]
>>123匿名さん
高架下にタイムズあるように、新船橋住みの方々は車での移動は前提としない暮らしで、浮いた車の維持費を消費に回している方が多いと思います。ですので、日高屋やイオンとか徒歩圏内の商業ネタが歓迎されるのではないでしょうか。
125: マンション検討中さん 
[2024-01-30 19:10:13]
>>124 評判気になるさん
124さんの言う通りですね。新船橋前マンションの住人も車保有率が70~80%いますが、新船橋の現地歩いてもココスも将泰庵もオリーブの丘も徒歩で行く距離ではないので、きちんと夏見方面とか説明しなきゃいけないと思いますよ。丁寧に説明してる人にけちつけてるくせに、自分は説明もせずに徒歩であまり歩かないだろうエリアを知ってるだろというのは、開いた口がふさがりません。オリーブの丘はたまに車で行きますよ。夏見の辺りは車でたまに通りますが、夏見は船橋駅迄自転車やバスで移動する方が多くて、新船橋住民よりも徒歩や自転車で移動する基本エリアが広いのかもしれません。ココス辺りを現地歩こうよと言っている時点で貴方は新船橋住民ではなく、夏見住民てとこでしょうか。
それか、当たらずとも遠からずでしょう。
126: 評判気になるさん 
[2024-01-30 21:49:35]
私は新船橋住民ですが。
127: 匿名さん 
[2024-01-31 00:24:46]
市場跡地は15階くらいになるんですか
船橋駅に近い希少な土地ですので幕張ベイパークみたいタワーマンションに
なってほしいですけど さすがに無理ですかね
128: 匿名さん 
[2024-01-31 04:40:54]
タワマンオワコン笑
129: 匿名さん 
[2024-01-31 09:15:16]
市場跡地は船橋市地方卸売市場が近いのでタワマンは無理ではないでしょうか。

最高高さ制限(45m緩和)ですら相当揉めると思います。

日陰問題、ビル風問題、トラックの出入りによる運送問題(しかも朝早い)などがありますからね。

船橋市地方卸売市場は船橋市のドル箱なので、東急にはかなり分の悪い交渉になるはずです。

船橋市地方卸売市場は建て替えも計画されているので、それにある程度調和するような調整をさせられることも考えられます。

船橋でタワマンに住みたいなら南船橋を選ぶのが現実的な選択になると思います。
130: マンコミュファンさん 
[2024-01-31 09:44:27]
>>125 マンション検討中さん
マンション検討版なので、徒歩圏内の住環境を重視する方が多く、新船橋から30分の駅距離の話されてもどこの話しているのか困惑しますよね。通常のマンションの検討者の視点とズレています。
そもそもココス夏見台店周辺の最寄り駅は、塚田駅ですし…
131: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 12:07:05]
>>130 マンコミュファンさん
おっしゃるとおりです。
しかも、わかるよね!みたいな書き込みは大ズレです。短文投稿ではなく、分かるように記載することが必要です。しかも、最寄り駅でもないのだから、より丁寧な説明が必要ですが、丁寧の真逆ですので投稿することの理解ができていませんので、小中学生かそれに準ずる方の書き込みだと思います。ですので、今後の成長に期待したいと思います。
132: 匿名さん 
[2024-01-31 17:24:02]
>>130
ここ、マンション検討板なの?
よそあたってくれよ。

>>131
現地歩いたことないだろ?
133: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 18:43:01]
>>132 匿名さん
ここがマンション検討板だろ。

134: 匿名さん 
[2024-01-31 19:49:54]
>>133
新船橋駅前マンション、営業に選んでもらえなかったのは分かったからとにかく落ち着いてください。マンションなんてまだカゲもカタチもありません。

スレ主様ご挨拶です↓

新船橋駅前 イオンモール裏の巨大敷地が動き出すようです。どんな再開発が行われるのか情報お持ちのかたなど活発な意見交換し再開発に影響を与えていきましょう。


135: 匿名さん 
[2024-01-31 19:54:10]
閑話休題。

塚田駅は徒歩圏。
塚田駅西側イートインショップで腹ごしらえ後、長津川親水公園の観桜のウォーキングシーズンが今年もやってまいります。逆コースもあり。
136: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 22:38:37]
>>135 匿名さん
ココスまでウォーキングw

137: 匿名さん 
[2024-02-01 04:42:41]
ココスは新駅では?
138: 通りがかりさん 
[2024-02-04 09:44:00]
>>18 名無しさん
コナズ珈琲はケーヨーD2の駐車場ですよ。柵に建築票が貼ってあり、施主がトリドールホールディングスと書いてあったから間違いない。
139: 匿名さん 
[2024-02-04 11:52:08]
塚田のフォルテにサイゼリヤと同じ発想だろうね。
買い物ついでに助かるね。
140: 匿名さん 
[2024-02-28 05:40:34]
これから市場にご飯食べに行きます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる