三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 三田
  6. パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-21 18:25:49
 

ようやくPart3

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43445
Patt2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43248

所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:
都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩3分
東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩3分
都営大江戸線 「赤羽橋」駅 徒歩6分
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:新日鉄都市開発
売主:藤和不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル

施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-03-09 15:41:24

現在の物件
パークコート麻布十番ザタワー
パークコート麻布十番ザタワー
 
所在地:東京都港区三田1丁目1000番(地番)
交通:都営大江戸線 麻布十番駅 徒歩3分
総戸数: 440戸

パークコート麻布十番ザタワーってどうですか? Part3

1: 匿名さん 
[2010-03-09 17:59:49]
前スレ判明ネガティブ面


地権者同敷地内別棟(特殊)

地権者管理費永久無料

地権者中低所得者(対タワー住人所得差大)

地権者タワー棟共有施設使用権強要(今後拡大可能性も)


次の方前スレ判明ポジティブ面どうぞ↓
2: 匿名さん 
[2010-03-09 18:08:55]
嘘ばっかかくなよ。おまえやばいんじゃないの?

全部間違った情報か思い込みだろ。
3: 匿名さん 
[2010-03-09 18:12:10]
なんでこの物件はまだ住んでもいない購入者と地権者との対立を外野が煽るんだろう………。
4: 匿名さん 
[2010-03-09 18:21:19]
大成建設(笑)も追加で

都庁みたいにならない事を心より御祈りいたします。
5: 匿名さん 
[2010-03-09 18:49:08]
No1は間違っていないと思います。
とても心配です。
6: 匿名さん 
[2010-03-09 19:18:22]
億ションなら非の打ち所がないマンションに住みたいです。
地権者は何処にも居るでしょうがこのマンションは少し違うようですね。
入居が始まるまで少し様子を見ようと思います。前スレじゃないけど後悔したくありませんので…
売り切れていたら縁がなかったと言うことで諦めます。

タワーマンション選びは難しいですね。
7: 匿名 
[2010-03-09 21:08:08]
俺はマンション選びでずっと悩んできたけど、最終的にここに決めてやっぱ良かったよ。理由は……教えない。
8: 購入検討中さん 
[2010-03-09 21:22:06]
No2さん

購入検討者とは明らかに関係ない方の書き込みはする―しましょう。
単なる嫌がらせです。

住めない人のヒガミか、、競合?物件にお住いの方で、本物件を陥れたいんですよ。

どなたか書いてましたが、掲示板上での論争は、実際の住む地権者、購入者とは限らない人達のもの
という事は紛れもない事実なので、突っ込む価値もあまりないと思いますよww
9: 匿名さん 
[2010-03-09 22:03:19]
確かにこちらの物件の竣工・引き渡しが近づいてきたために、販売進捗を停滞させたい輩のネガ書き込みが続いているね。その実体は、少しでも売れ残りを増やして、値引き交渉を有利に進めたい者や、三井に竣工時に完売されると自分たちの面目が立たなくなる同業者であろう。通常の検討者の方は、ネットの書き込みなんかに惑わされないようにね。
10: 匿名さん 
[2010-03-09 22:37:30]
この掲示板は、購入者や地権者も真面目に書き込みしていますよ。
書き込み内容を良くお読み下さい。
本当に心配だから発言しているのです。
業者の嫌がらせではありません。
高い買い物、終の棲家、皆さん真剣です。
11: 契約済みさん 
[2010-03-09 22:45:41]
今日、鍵渡しや引っ越しの案内が届きました!
引っ越しの抽選、希望通りになればいいですけど~♪

鍵もらって、引っ越しして早く落ち着いてゆっくりくつろぎたいものです(*^_^*)

その前に内覧会ですね!!
12: 匿名 
[2010-03-09 23:02:58]
>>10
あなたの書き込みもう飽きた。気が済むまでネガって下さい。
13: 匿名さん 
[2010-03-09 23:21:32]
>>12
貴方の「立場」からしたら私のような正論を吐く者は疎ましいでしょうね。
ごまかしは嫌いです。とことん語り合いましょう。
良いマンションにしたいですね。
14: 匿名さん 
[2010-03-09 23:51:44]
>>13
あなたには無縁のマンションです。
正義漢ぶるのはやめてください。
ちなみに私は12さんじゃありません。
15: 匿名さん 
[2010-03-09 23:52:57]
すいません、14です。
つい、釣られてしまいました。
スルーしなきゃ……
16: 匿名さん 
[2010-03-09 23:56:15]
>>13
なんであなたとここで、とことん話し合わなきゃいけないんでしょうか。
暇つぶしにつきあってくれるのは、ココだけですか?
……すいません私もつられてしまいました。もうやめます。
17: 匿名さん 
[2010-03-09 23:56:47]
13です。
無縁ではありませんよ!
今日三井からこまごました書類が送られてきました。
内覧会の時間の確認とか引っ越し関係とか・・
引っ越しのサカイさんの案内も入っていました。米1キロ。
18: 匿名さん 
[2010-03-09 23:58:30]
じゃあ、ここで語り合っても無意味です。
地権者棟に乗り込んで、とことん話し合ってきてください。
ここは、あなたの場所ではありません。
19: 匿名さん 
[2010-03-10 00:01:41]
13の方。せっかく相手してあげようかと思ったのに、
返信が遅いから、もう寝ます。永遠にさようなら。
20: 匿名さん 
[2010-03-10 00:07:24]
13さんって、本当に契約者なんですね。だとしたら、契約した後にグジグジと、そういうのを男の腐ったの、
いいませんか? 女性だったらスイマセン。
21: 匿名さん 
[2010-03-10 00:08:20]
17です。
これで購入者が真剣に参加していることがご理解いただけたようで (・-・)ⅴ
22: 匿名 
[2010-03-10 00:24:39]
素朴な疑問なんだが、17さんは、そんなにこのマンションの管理体制を憂慮してるのにも関わらず、契約してしまったの?
23: 匿名さん 
[2010-03-10 00:42:16]
17です。
>>22さんは契約者ですか?
24: 匿名さん 
[2010-03-10 00:57:50]
まいったね。
地権者の方より、
17さんの存在の方が、
このマンションにとって、ネガな存在だね、こりゃ。
25: 匿名 
[2010-03-10 00:59:39]
22ですが、私は契約者ではなく検討者です。そこまで管理体制に不安を感じながら契約されたのかなと思いまして。。
26: 匿名さん 
[2010-03-10 01:27:14]
17さんは
管理費を滞納するつもりだと見たね。
27: 匿名さん 
[2010-03-10 02:01:45]
17です。どうして買っちゃったんでしょうね!(笑)
28: 匿名さん 
[2010-03-10 02:17:12]
17はノリが軽いね。その割りには先のことをあれこれ心配してる。
29: 匿名さん 
[2010-03-10 02:22:20]
マリッジブルーじゃないですかね。
程度の差はあれど、みなさん経験することでしょう。
30: 匿名さん 
[2010-03-10 04:34:47]
↑上手いですね~。17さんがそうかはわからないのですが、私も、そんな経験あります(私が買ったのは別の場所ですが…。)。
31: 入居予定さん 
[2010-03-10 09:20:39]
私の書類には「サカイさん」の案内は入っていませんでしたが・・・
32: 匿名さん 
[2010-03-10 09:30:50]
引っ越し幹事会社がサカイになったみたいですよ。
高いアートやダックではなくて良かったけど、
サカイってどうなんでしょうね。
とりあえず、見積もりとってみようかな。
33: 入居予定さん 
[2010-03-10 10:28:35]
そうなんですね。
知りませんでした。


34: 匿名さん 
[2010-03-10 11:36:54]
契約者さんだらけで驚き。
でもみなさん自分の住まいが気になりますよね。
そうなるとネガ意見に噛み付く方は、本物の販売関係者と地権者さん?
冷やかしが少ない有意義な掲示板です。
35: 匿名さん 
[2010-03-10 11:37:02]
やはり引き渡しが近づくと緊張してくるね。私だけかな。
36: 入居予定さん 
[2010-03-10 13:10:17]
34様

本物の契約者です。

ですが、書き方の節度をわきまえない書き込み(ネガティヴな御意見以外でも同様です。)には反応しないようにしております。

37: 匿名さん 
[2010-03-10 13:54:50]
「サカイさん」は、掲示板のどこかに評判スレがありますよ。
よく読んでおきましょう。
見積もりの時に上司にケータイ掛ける、とか書かれています。
38: 契約済みさん 
[2010-03-10 14:14:04]
地権者棟の管理費が永久無料について、
私は重要事項の説明の時に、質問して、その解答が、
地権者棟の管理費が永久無料というのではなくて、
(1)それぞれの棟で別会計になっている
(2)地権者棟の管理費は地権者棟の駐車場の管理費でまかなわれる
(3)地権者棟の駐車場が満車にならない場合でも、それぞれの棟の管理費は別会計なので、こちらから補われることはない。
と聞いて納得してサインをしたのですが、(3)のあたりは、あいまいにされる可能性が大ですね。
書面で解答を得るべきだったと思っています。
将来、駐車場は、あまる可能性が大です。その時に、地権者棟の駐車場をこちらの棟の車で埋めたのでは、独立採算にはなりません。
以後契約される方は、どうか、このあたりを質問して、きっちり、文章で解答を得ていただくことをお勧めします。
39: 匿名さん 
[2010-03-10 16:27:42]
タワー棟よりも賃料安いガーデン棟駐車場を、タワー棟の方に貸し出せば申し込み殺到しますよね。
そしてその収益をガーデン棟の管理費に当てる・・・まぁ、それはありなのかな・・・
しかし、それでもガーデン棟駐車場に空きが多数の場合は、どうするかですよね?
不足分はタワー棟持ち?
ガーデン棟が転売されて入居された方や、賃貸で地権者以外の方が入居される方が増えても、タワー棟で負担するようになったら面倒ですね。
40: 入居予定さん 
[2010-03-10 16:37:08]
空きが出た分は、ガーテン棟の居住者の方で負担します。
41: 匿名さん 
[2010-03-10 16:41:18]
管理費はそれぞれの棟で別会計ではあるけれど、
多くの部分が全体管理下となっている。
全体管理費はみんなが払う(ガーデン棟のかたは駐車場代で代替)。

各駐車場は各棟管理下でしたっけ全体管理下でしたっけ?
契約前ずいぶん質問したのにもう忘れている。

きっとすんなりいかないなと思ったが、契約してしまった。
後悔はしてないよ。
42: 匿名さん 
[2010-03-10 17:17:44]
私も説明を聞いて近い将来絶対うまく行かなくなると思いました。

まあ管理費とかはどうでも良いけど施設はお金を払われても使ってもらいたくないです。
43: 契約済みさん 
[2010-03-10 17:45:38]
初めてマンションを購入しました。
鍵の引き渡しとか引っ越しとかの書類が届くと、
ほんとうにドキドキですね。
みなさん、やさしい方々だとうれしいな。
まずは内覧会ですよね。
とっても楽しみですっ!
44: 匿名さん 
[2010-03-10 17:47:21]
私は微力ながら、不公平がないように頑張ります(・~・)ⅴ
理事会とか大好きです。
45: 契約済みさん 
[2010-03-10 18:40:33]
44さん
あなた、とことん微妙な人だね。
でも、嫌いじゃないよ。
理事会もがんばってよ。
仲良くやりましょ。
46: 匿名さん 
[2010-03-10 18:44:58]
このマンションの契約者は、どのような仕事をされている方が多いのだろう。やはり場所柄、マスコミ・外資金融等、都心に勤めている方が多いのかな。
47: 入居予定さん 
[2010-03-10 18:52:51]
少なくとも、9時→5時の人は少ないのでは?
もっと早い時間に出社か、午後から出社か。
エレベーターが朝のラッシュで混雑することもないでしょう。
48: 匿名さん 
[2010-03-10 18:55:44]
場所柄、個人商店主、町工場・作業所経営、焼肉・韓国家庭料理経営、銀座六本木赤坂勤めのママ・ホステス・オカマ、在日、893・・・そんな感じじゃない?
十番はそういうところだからね。
49: 匿名さん 
[2010-03-10 18:56:44]
あのー私、忙しくない時期は、完全に9時~5時なんですが。。
やっぱ少数派かな。
50: 入居予定さん 
[2010-03-10 19:00:41]
私は10時~13時ごろ、自宅を出る感じですね。
はっきり時間は決まっていません。
51: 入居予定さん 
[2010-03-10 19:03:06]
私も普通に9-5時です。
52: 匿名さん 
[2010-03-10 19:23:58]
私は毎日自由です。決まっていません。
仕事はバリバリやってますよ。(・~・)
53: 契約済みさん 
[2010-03-10 21:37:17]
どんなお仕事の方が入居されるのか、年齢がおいくつぐらいの方か、楽しみですね。パーティルームでごあいさつの会などあるといいですね。
54: 匿名さん 
[2010-03-10 21:39:08]
そういう改まった会は面倒だなぁ。。
いつの間にか知り合いになればいいんじゃない。
55: 契約済みさん 
[2010-03-10 22:42:44]
今晩は、ティアラデッキに明かりがついていました。
せっかくなので撮影してみました。ヒルズより
今晩は、ティアラデッキに明かりがついてい...
56: 匿名さん 
[2010-03-10 23:32:38]
おおー。アップありがとうございます。年末にもライトがついてたけど、そのときは青白い光だったので、ライトパターンを今回は変えたみたいですね。
57: 匿名さん 
[2010-03-11 01:59:44]
2階の店舗賃貸に出ていますね。

500万以上するってことは入居されなかったらかなりの痛手ですね…。
58: 匿名 
[2010-03-11 22:08:34]
なんだかこのスレ怖い購入者さんが多いですね。。

検討してますが目がつり上がったような書き込みに少しひきました。。
59: 匿名さん 
[2010-03-11 23:40:42]
この規模くらいの世帯数マンションでは、掲示板で色々ありますよ。
実際に住むとなかなか面と向かっては、意見言えないですからね。
皆さん良い住まいにしたいのですよ。
と言うよりも、私の事?(・・

ところで、いつまでも検討していると良い部屋なくなっちゃいますよ!
60: 匿名さん 
[2010-03-11 23:45:34]
建物内に移動する為の販売活動一時お休み案内が届きました。
売れてるからでしょうか?3月中旬から4月下旬までの
またもや長いお休みのようです。
早く実物が見たいです。
61: 契約済みさん 
[2010-03-13 13:30:31]
ティアラデッキから、夜景をたまに見る事を、今から凄くワクワクしています(阪神大震災を経験し、高層階で生活する事が怖くて、契約は低層階ですが、たまには高いところから夜景も見たくて)が、たまに「ふっと」思うことがあります。ティアラデッキって、天井が有る訳ではない(パンフレットを見る限り)ので、床素材とか、椅子とか急速に傷まないのかなぁ?と思っています。誰か、そのあたりの対策を三井の方に質問された方いますか?知っている方教えて下さい。
62: 匿名さん 
[2010-03-13 15:01:13]
>床素材とか、椅子とか急速に傷まないのかなぁ?

三井さんに訊ねてはいませんが、常識の範囲で・・・
東京の夏の日差し、酸性雨、排気ガスにさらされれば、どんなものでも傷みます。
石材などはかなり劣化しにくいですが、塗装物は確実に色褪せます。
ですから、ウッドデッキなどは色褪せれば定期的にニスなどを塗りなおし。
椅子などは古くなれば買い替え。
つまり、庭の管理、手入れをイメージしていただければ宜しいかと思います。

それよりもなによりも、日頃の利用者の心がけ次第だと私は思います。(・~・)
63: 契約済みさん 
[2010-03-13 15:39:30]
散歩ついでに現地をみてきました。

引っ越しが待ち遠しいです~♪
散歩ついでに現地をみてきました。引っ越し...
64: 契約済みさん 
[2010-03-13 17:00:04]
63さんのお写真拝見しました。

東京は晴れてるんですね。
65: 契約済みさん 
[2010-03-13 17:11:53]
No.62さん

No.61にてティアラデッキについて質問した者です。有難うございました。
66: 子持ちの購入検討者 
[2010-03-14 04:05:30]
お隣の方も含めてなのですが、普段使いの公園って、どこを考えています?大きな公園は、どこも若干遠いかな、という気がしております。
67: 匿名さん 
[2010-03-14 10:20:26]
ミニストップ隣の網代公園じゃない。
毎日すごい数の子供がいますよ。

自転車なら有栖川宮記念公園。
68: 匿名さん 
[2010-03-14 10:28:00]
あと飯倉保育園に隣接している飯倉公園も近いか。
69: 匿名さん 
[2010-03-14 13:52:51]
芝公園って、どうですか?
70: 匿名さん 
[2010-03-14 14:02:02]
芝公園には子供はいない。
71: 子持ちの購入検討者 
[2010-03-14 15:29:50]
皆様ありがとうございます!
網代公園や飯倉公園は普段使いにはちょうどよさそうな大きさですし、ベビーカーでもいけそうな距離ですので、ここになりそうです。見てきた感じでは、なんとなく飯倉公園の方が私の家族にはしっくりいきそうでした。
できれば、大きな道路を渡らずに済むところがあればベストなのですが、贅沢いっちゃいけませんよね。
72: 匿名さん 
[2010-03-14 16:10:01]
シティタワーの後ろに
ちっちゃい公園もあるけどね
73: 匿名さん 
[2010-03-14 16:15:07]
C・D地区の再開発が進めば、
讃岐会館跡の一部が公園になる予定。
74: 匿名さん 
[2010-03-14 18:39:13]
そうだね。讃岐会館跡地も公園になるんだった。
これに加えてC地区も綺麗に再開発されれば、
周辺環境も申し分ないものになりそうだね。
75: 匿名さん 
[2010-03-14 22:08:45]
>C地区も綺麗に再開発

でも、いつになることやら・・・
76: 匿名さん 
[2010-03-14 22:35:58]
このご時勢、等価交換率も悪くなっているだろうね。
A地区B地区の頃と比べてしまうと、よけいに渋るのかもしれない。
77: 匿名さん 
[2010-03-14 22:53:18]
讃岐会館跡地は
公園を喜ぶよりも超高層の心配しなくちゃね。
78: 匿名さん 
[2010-03-14 23:06:02]
超高層は建たないはずですよ。
79: 匿名さん 
[2010-03-14 23:40:26]
丁度、地権者棟の道路挟んで南側の讃岐跡に、幅約50メートル奥行き約100メートルくらいの公園が出来る計画です。
80: 匿名さん 
[2010-03-14 23:40:38]
再開発で高速道路がなくなるとよいのだが…。
81: 周辺住民さん 
[2010-03-15 12:13:02]
>芝公園には子供はいない。

そう?
増上寺横の公園(芝公園)には子どもいっぱい居ますよ
ここからだと、赤羽橋から芝丸山古墳を通り抜けるか、プリンスタワー東京の庭を抜けていくと行けますよ
82: ご近所さん 
[2010-03-16 00:39:22]
薬屋さんの横の店の前の工事の囲いがなくなってましたね。
赤い床舗装と樹木の感じがなんとなく見えて来ました。
もうそろそろ完成ですね。囲いがなくなるのが楽しみです。
83: あほ 
[2010-03-16 01:11:21]
再開発地なのに、電柱はなくならないのですかね?電線に囲まれちゃってますよね。
御存じの方いませんか?
84: 匿名さん 
[2010-03-16 11:08:15]
パークコート麻布十番から徒歩30秒くらいの場所にある
麻布図書サービスセンターには絵本や児童雑誌が豊富にあり、
コーナーも設置されてますのでよくお母さんやちいさな子供達
がたくさん集まってますね。

http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/azabu-floormap.html

85: 匿名さん 
[2010-03-17 20:49:48]
電線は当面なくなりません。
86: 匿名さん 
[2010-03-17 22:36:30]
電線より高速道路をなんとかして下さい。金曜の深夜・早朝とか、土曜の深夜・早朝とか、首都高で遊ぶ奴らをどうにかしてほしい。あれは、なんで週末にかけてでてくるんだろうね。普段は普通の勤め人なのかね。人の迷惑をわかってほしい。
87: 匿名さん 
[2010-03-17 23:23:24]
>86
は地権者さん? 
首都高速の車の音は、このあたりまで聞こえますか?
88: 匿名さん 
[2010-03-17 23:31:19]
地権者じゃないです。近隣の者です。

普段は窓空けたときに「ゴー」っていっているくらいで、窓しめればわかりませんが、金曜、土曜の深夜・早朝のうるさいときはかなり聞こえますよ。私の家がぼろいだけかもしれませんが。うるさいときはホントうるさいです。ちなみに暴走族?(←パラリラパラリラ、ってイメージ)じゃなくて、スピードだしていることに伴う騒音って感じです(もちろん改造がなにかしてうるさくしてあるんだと思うのですが、詳しくないので、なんであんな音がするのかわかりません)。
89: ご近所さん 
[2010-03-17 23:56:21]
ライトアップされた駐車場。
素敵ですよ。

ライトアップされた駐車場。素敵ですよ。
90: ご近所さん 
[2010-03-18 00:25:08]
>89
駐車場ってあれで完成なの?
赤いペンキって、錆び止めのやつかとおもってた。
てっきりまわりと同じベージュ色に塗るものだと・・・。
91: 匿名さん 
[2010-03-18 00:40:19]
>87
私も運転しますので暴走車は本当に困ります。
もっともっと取り締まりを強化して頂きたいです。
街が綺麗になって住民の意識がさらに高まると良いですね。86
92: 匿名さん 
[2010-03-18 00:42:12]
>88
>87
間違えました。
93: 入居予定さん 
[2010-03-18 08:58:40]
これは駐車場?
95: 匿名さん 
[2010-03-18 11:43:22]
高額なタワーマンションをご批判なさるS様は、ご自身はたいそう高額なところにお住みでおられるんでしょうね。

麻布台の一戸建てとか
96: 匿名さん 
[2010-03-18 14:12:58]
S氏。
さぞかし不動産の投資・運営でご成功なさってるかと思ったら、中央区新富のボロ雑居ビルが自宅兼事務所になってるしw
97: 匿名さん 
[2010-03-18 15:14:54]
あんな適当なレポートで金とっているのだから、結構儲かっているんじゃない?もう少し信頼できるデータ・根拠を示すとともに、文章力をアップしてほしいですね。
98: 購入検討中さん 
[2010-03-18 15:18:10]
電線なんとかならないですかねぇ。
なんか、狭い歩道に傾いた電柱を見ると...寂しい気分。
今中央区住まいなのですが、電柱見ないです。。。
99: 匿名さん 
[2010-03-18 15:22:23]
もうかってないから必死かと!
たかだか1年
しかも自称!
言ったもんがち!
100: 入居予定さん 
[2010-03-18 20:58:01]
ライトアップされた駐車場。。。

素敵なんですが、
位置的にどの辺りでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる