三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. パークホームズ仙台中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-01 23:02:23
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台中央についての情報を希望しています。
180戸のパークホームズがたつようです!
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I2101/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154560

所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線「仙台」駅 徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 徒歩3分
仙台市地下鉄東西線「仙台」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.18㎡~150.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台中央 (東北エリアにおける最注目物件: 世界を見据える仙台の最前席となり得るか???)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/82117/
パークホームズ仙台中央、レジデンシャル青葉広瀬川など (仙台市における物件の現地確認等)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/84832/
パークホームズ仙台中央 (おったまげ物件第3号。首都圏を取り込み、大盛況につき、来場予約が困難になっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/90356/
パークホームズ仙台中央 (ようこそ、仙台市の新世界へ。平均価格は約9,226万円なり。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94464/
パークホームズ仙台中央 (第一期の登録申込状況と第一期二次の販売につきまして。) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94726/
パークホームズ仙台中央 (第1期および第1期2次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95700/
パークホームズ仙台中央 (第1期、第1期2次、および第1期3次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/96763/
パークホームズ仙台中央 (第3期販売中です。そして、第1期から第3期までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98347/

[スレ作成日時]2023-07-26 16:39:54

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.18m2~84.95m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸

パークホームズ仙台中央ってどうですか?

1401: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 21:11:59]
>>1397 さん

>>1397 評判気になるさん
利益相反の意味…


1402: マンコミュファンさん 
[2024-02-21 21:13:52]
>>1398 通りがかりさん
拡散の意味も…
ここって中盤から妬みマンのお馬鹿しか
1403: 名無しさん 
[2024-02-21 21:20:12]
指摘や批判されるとヤジ反論連投する卸町さんそのものやね
1404: マンション検討中さん 
[2024-02-21 21:44:38]
>>1403 さん

>>1403 名無しさん
いや利益相反使うなら絶対間違えてはいけません
円安と円高の間違いよりも高学歴界隈で恥ずかしいのはこんな間違いなので
1405: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-21 22:27:57]
>>1404 マンション検討中さん

間違いというより言葉の意味や為替の仕組みが理解できていないので他人に指摘されないと気付けない
1406: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-21 22:35:25]
ここ買ってスレ見たら 〇〇さんっているんだね
芝浦さんがいるから、東京は 笑
1407: マンション掲示板さん 
[2024-02-21 23:15:31]
>>1405 検討板ユーザーさん
家の幼稚園児でも今円安な事位分かるのですが、為替の仕組みが理解できていないのでとは?
利益相反って法律用語
ケアレスミスと格好良さを求めて分相応な語彙を使えない人のミス

1408: マンコミュファンさん 
[2024-02-21 23:18:28]
>>1406 口コミ知りたいさん
貧乏人からすると三井スミフ三菱等のマンション複数持ちは卸町認定らしい
そして一番町住みのメリットを語ると国分町さん
間違えられても誰も否定しない
無駄に絡み居座られる方が悲劇なんじゃ
1409: 匿名さん 
[2024-02-21 23:50:34]
何が言いたいのか意味不明なんだが
1410: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-22 00:10:15]
>>1408 マンコミュファンさん
卸町知らないけど、地名から商社や物流関係が集積する地域なんだよね
一番町と国分町は隣町だから国分町さんになるんだ 一番町さんはいないんだ
三井住友三菱東急持ちだから 仙台では卸町?認定になるんだ 光栄なんだね ありがたい
1411: 購入経験者さん 
[2024-02-22 00:32:18]
卸町さん、そして肴町さん。この掲示板の名物だね。
1412: 匿名さん 
[2024-02-22 01:04:10]
このマンションはまだ一期二次なのか。
どのくらい期を分けるつもりなんだろう。
できれば早く売り切ってこの物件の価値を実感させてほしい。
1413: 通りがかりさん 
[2024-02-22 02:47:47]
>>1411 さん

>>1411 購入経験者さん
名物は名付け親の元祖長町さん
素晴らしいセンス
1415: 評判気になるさん 
[2024-02-22 06:12:29]
これは恥ずいね
1416: 匿名さん 
[2024-02-22 06:37:25]
また卸町の人が発狂してる。
1417: 匿名さん 
[2024-02-22 08:50:22]
このマンションはプレミアムフロアは素敵だけど、それより下の層はどうなんだろうねえ。
なぜプレミアムフロアがあるのにプレミアムフロアを買わないのか。
1418: 通りがかりさん 
[2024-02-22 09:12:24]
>>1417 匿名さん
プレミアムは抽選。で元々販売無し部屋もあり。
Kの方がキッチン広いしKにフルオプションにしました。
1419: マンション掲示板さん 
[2024-02-22 09:45:14]
>>1418 通りがかりさん

Kでバルコニーから新幹線見るのね。
1420: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-22 10:34:46]
>>1419 マンション掲示板さん

新幹線見れるの楽しみです
1421: 匿名さん 
[2024-02-22 10:59:58]
>>1414 検討板ユーザーさん
利益相反防止って書いてるけど防止ないと逆の意味じゃ
この元祖~さんはいつまでここに
1422: 名無しさん 
[2024-02-22 11:04:52]
>>1397 評判気になるさん
三井系なんでそれだと利益相反ですね??
その使い方ならどちらも恩恵受けますからこの文で利益相反はおかしいと思います
1423: マンション検討中さん 
[2024-02-22 12:11:25]
>>1336 マンコミュファンさん
北にちょい行った雑居ビルにメイド喫茶とかあるじゃん。出会いカフェもあってパパ活が出入りしてたし。
1424: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-22 12:16:30]
>>1375 マンション検討中さん
ライオンズ仙台五橋も線路に近いけど騒音対策に二重サッシになってるよ。
住む人のこと考えてくれた設計。 立地はこっちがいいけどね。
1425: 名無しさん 
[2024-02-22 14:13:16]
>>1424 口コミ知りたいさん

え、ここ二重サッシじゃないの!?
1426: 購入者 
[2024-02-22 17:26:56]
購入者の方にアンケートです。
カラーセレクトは何にしますか?
私は今のところニュアンスグレージュで考えていましたが、キッチン・洗面の天板を御影石(赤みがある)にする場合、色の相性が合うのか気になっています。

オーガニックアイボリー
ニュアンスグレージュ
リッチブラウン(モデルルームカラー)
1427: マンション掲示板さん 
[2024-02-22 17:34:23]
>>1425 名無しさん
防音性能T2サッシだね。
1428: 評判気になるさん 
[2024-02-22 23:19:45]
>>1427 マンション掲示板さん
うわー
二重が良かった
1429: eマンションさん 
[2024-02-23 12:40:06]
>>1428 評判気になるさん
入居前に自分で二重サッシ入れればいいじゃないですか。内窓プラストとか
1430: 通りがかりさん 
[2024-02-23 12:52:51]
>>1429 eマンションさん

なんで高額物件買って自分でさらに金払わなあかんねん
1431: マンコミュファンさん 
[2024-02-23 15:33:20]
>>1430 通りがかりさん
ここの地価は相当高いし、三井だから建物の躯体・免震はしっかりしてるから安心
なので内装はオプションにすることで、手頃な価格にしたんじゃない
仙台駅前でJタイプ23Fで1億はコスパいいよ
1432: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 18:00:00]
>>1431 マンコミュファンさん
仙台で1億、コスパいいわけないだろ
しかも他デベの仕様に追いつくために、数百万のオプション費用がかかるとか
手洗カウンター、スロップシンクなどオプションで追加出来ない設備も多い
1億するなら、普通は天然石カウンターも標準だろ
1433: 匿名さん 
[2024-02-23 18:09:26]
しかし二重サッシではないのはこのマンションの欠点。もったいないよ。

1434: 通りがかりさん 
[2024-02-23 18:09:56]
>>1431 マンコミュファンさん

コスパいいですね。是非購入したいです
1435: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 18:18:43]
>>1418 通りがかりさん
総額1億4千万円位…
東京の都心エリアのタワマン買えたね。
1436: eマンションさん 
[2024-02-23 18:39:12]
>>1435 マンション掲示板さん
大きなお世話だと思います
1437: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 18:57:14]
今日建設地見に行って駅まで歩いたけど、この距離と他の代替がないからしょうがないなって感じ
高いけど、、、
1438: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 19:46:41]
>>1436 eマンションさん
そうです
お世話してあげてます
1439: 名無しさん 
[2024-02-23 19:48:31]
>>1432 検討板ユーザーさん
1億のうち土地代がかなりを占めてるから、内装・設備のランクを下げるしかない 天然石も30-50万くらいするよ

いずれにしても、ここ買う人たちは追加オプション代を気にするような収入層じゃないと思う(投資目的なら標準かもだけど)

例えば照明だって、標準の引っ掛けシーリングに昼光色の丸いやつなんてあり得ない、調光できる建築化照明にするだろうし
カーテンにだってこだわるし、1億+2-3千万くらい見とかないと
不動産取得税とか登録免許税、家電や家具だって新調するもんね
1440: eマンションさん 
[2024-02-23 19:52:40]
>>1433 匿名さん
ホテル高層階で窓から電車が走ってるの見えるところに泊まった事があるけど
騒音がすさまじい。早朝から腹が立つほど。
1441: eマンションさん 
[2024-02-23 20:10:20]
>>1440 eマンションさん
私は近くのホテルモントレ仙台に何回か泊まって音の確認をしましたけど意外と気になりませんでした。一回、通り沿いの部屋だった時があり、気になるとすればうるさいバイクのエンジン音くらいでした。
1442: 坪単価比較中さん 
[2024-02-23 20:33:27]
>>1441
在来線の見えるお部屋でしたか? 新幹線よりも在来線のほうが
騒音がきついんですよね。間にビルの一つもあれば軽減されるのですが、、
1443: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 20:43:22]
>>1432 検討板ユーザーさん
一億でお買い得とか言ってる首都圏の富裕層はここが安いだけにオプションを沢山つけるだろうなぁ
ここらの田舎の三井ですらインテリアコーディネーターが目眩がする程に高額のオプション希望者が多過ぎてオプション申し込みの日を何日も増やしてた
経済的に余裕があるなら一つのデザインを押し付けないって意味で自由が利くのは悪くないさ
1444: 匿名さん 
[2024-02-23 20:43:44]
>>1442 坪単価比較中さん
部屋の窓からは仙台駅屋上駐車場へ続くスロープ?ぐるぐる車が上がってく建物がよく見えました。在来線はその奥でしょうか。パクホ仙台中央も隣に専門学校があるので軽減してくれればいいのですが。
ワシントンホテルに泊まった方の体験談聞きたいですね。
1445: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 21:11:34]
何年か前にワシントンホテル泊まったときは音あんまり気になった記憶ないけど、まさか自分が隣にマンション買うと思って聞いてなかったからなあ笑
直近泊まった人いたら教えてください!
1446: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-23 21:48:59]
>>1445 マンション掲示板さん
窓開けないでFIX窓だと思って生活すれば問題ないですよ。
1447: マンション検討中さん 
[2024-02-23 23:04:42]
>>1446 検討板ユーザーさん
そんな生活やだよww
せっかくバルコニーあるんだから窓開けたいしたまにはバルコニーに出て優雅に酒飲みたいよww
1448: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-23 23:43:31]
>>1447 マンション検討中さん
マンションあるあるですけど、バルコニーでお茶、お酒は幻想です 日本の気候はハワイのような心地よいものではないですから…
1449: 匿名さん 
[2024-02-24 00:01:11]
>>1448 口コミ知りたいさん

バルコニーでキャンプしてますよ。子どもは大喜びしますよ
1450: eマンションさん 
[2024-02-24 00:10:54]
>>1449 匿名さん
ここに住んでキャンプ生活とか変態ですね
1451: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 00:16:48]
中心部住みからしたら慌ただしいビジネスマン、お洒落してコーヒー一杯でカフェで寛いでる人、終電帰る人達を横目にあの空間を独占し寝泊まりできてる優越感がいいんですよね 
電車はそこまで気にならないと思いますが低層階は繁華街特有の騒音の方がありそうですね
仙台は電車で30分ですぐ大自然なので休日は山寺でも蔵王でも松島でも行けばいいんでは(適当)
毎週末どこかに泊まれるような経済力もお持ちでしカンドハウスも買えるでしょうし
1452: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 00:17:09]
中心部住みからしたら慌ただしいビジネスマン、お洒落してコーヒー一杯でカフェで寛いでる人、終電帰る人達を横目にあの空間を独占し寝泊まりできてる優越感がいいんですよね 
電車はそこまで気にならないと思いますが低層階は繁華街特有の騒音の方がありそうですね
仙台は電車で30分ですぐ大自然なので休日は山寺でも蔵王でも松島でも行けばいいんでは(適当)
毎週末どこかに泊まれるような経済力もお持ちでしょうしセカンドハウスも買えるでしょうし
1453: マンション検討中さん 
[2024-02-24 00:19:04]
>>1452 口コミ知りたいさん
こちら訂正済みですw
1454: マンション検討中さん 
[2024-02-24 00:43:57]
オプション付けまくる人いるけど、投資目線だと賃料にはあまりプラスにならない(売却時の利益も減る)から、基本はオプション無しが一番なんだよね。

ただ、このマンションはノーマル仕様が微妙なのでオプションを付けざるを得ないという悩み。
1455: 名無しさん 
[2024-02-24 01:06:34]
>>1454 マンション検討中さん
わかります。最低限付けるとして何を付けますか?
1456: マンション検討中さん 
[2024-02-24 01:14:35]
>>1455 名無しさん

それが今も悩みまくってます。
1457: 匿名さん 
[2024-02-24 01:21:37]
>>1454 マンション検討中さん
ここのマンション購入者からしたらオプションの数百万は微々たる金額です。
パークホームズの中古見てもどれも高めのオプション付きは当たり前ですし、その額払えない人はここに投資しないんではないでしょうか。
悩むのは費用がないからで好きなインテリア選びたい人からすると楽しみの一つ。
1458: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 07:04:32]
窓開けたときにうるさいのはしょうがなくないですか、二重サッシでも開けたら関係ないし笑
静かにしたいときに窓閉め切って大丈夫なのであれば
1459: 坪単価比較中さん 
[2024-02-24 07:20:49]
>>1458 マンション掲示板さん
電車の音は窓閉めてても防げない、煩いですよ。
ホテルでの経験では早朝深夜は睡眠が妨害される。
ホテルで1泊とかなら我慢できるが生活の場で毎日はいやだな。
二重サッシにして締めとけばいくらかは改善できるでしょうけどね。
1460: 坪単価比較中さん 
[2024-02-24 07:39:38]
>>1459
電車の音を近隣高層階で体感するにはアエルの展望階の北側がいいです。
東北線の電車の轟音の前にはガラス窓などほぼ無力と気づかされました。
しかし防音性能高い二重サッシ入れて
寝る時は耳栓使うとかで対策はできるかなと思いました。

1461: 坪単価比較中さん 
[2024-02-24 07:54:15]
>>1460 坪単価比較中さん
訂正です。 北側でなくて
AER展望テラス (東)にて線路からの音を体感できます。
1462: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 08:30:33]
何年も行ってないから間違えてるかもだけど、アエルの展望スペースって完全に壁で塞がってたっけ?
どっか解放されてなかった?
1463: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 09:09:21]
>>1457 匿名さん

微々たる金額なんて羨ましいですね
みんながみんなそうではないことを理解してください
アンコンシャスバイアスですよ
1464: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 09:38:26]
AER展望台で音の確認してみなきゃ!!!
1465: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 12:09:23]
>>1455 名無しさん
K購入しましたが、キッチンと洗面台をモデルルーム仕様で下り天井とか入れても軽く500オーバー。どこまでがかかるのか
1466: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 12:47:15]
>>1463 マンコミュファンさん
そんなお金持ちなら、同じ金額で東京の都心エリアのタワマン買った方が良いとマジで思う。
東京のパークホームズの仕様・設備はここみたいな本来必要ないオプション代不要。他のデベ物件同様、アップグレードされた仕様が標準。
1467: 職人さん 
[2024-02-24 12:57:54]
>>1465 検討板ユーザーさん
モデル行ってないから分からんけど、「下り天井」ってなんでしょう?
それってもしかして、折り上げ天井のことですか?
下り天井が通常オプションになるはずがないのだが???
1468: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 12:58:56]
>>1466 検討板ユーザーさん
面積は狭くなるけど、資産価値が全然違う。
リセールに高額なオプション代は反映されないからね。割高物件買うことになりそう。
1469: 名無しさん 
[2024-02-24 14:00:53]
>>1466 検討板ユーザーさん
この物件HPの設備・仕様見て、さすが仙台駅近接物件と思ったら、メインの写真はオプションてんこ盛りなんですね…
標準仕様をメインで載せるべき。騙されたみたい。
1470: 匿名さん 
[2024-02-24 14:10:02]
トイレと洗面台の写真が特にひどい。
住居数の最も多い、中住戸のトイレ写真がない。キッチンの全体像がわかる標準仕様の写真も無いよね。
1471: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 14:55:43]
>>1470 匿名さん
ほんとそれ。
妥協するにしても標準が不明すぎて妥協するのもこわい。
1472: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 14:58:28]
>>1467 職人さん
すいません、間接照明用の下り天井のことです
Kタイプのみオプション
1473: eマンションさん 
[2024-02-24 15:31:22]
「kタイプのみオプション」多すぎるよ三井さん。
コストカットで仕様下げたなら、締切時期もあるだろうが、他のタイプも可能にしなきゃ。今販売中の他デベ物件でもそんなことはしない。
今後は顧客本位を考慮した販売を期待します。
1474: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-24 15:49:43]
>>1469 名無しさん
景品表示法の「優良誤認表示の禁止」に抵触してる可能性がある。
1475: マンション掲示板さん 
[2024-02-24 16:02:48]
しっかりノーマル仕様の写真も載せてほしいね!

モデルルームがオプション仕様なのは許せるけど、ホームページの写真はノーマル仕様も載せてほしい!
1476: 匿名さん 
[2024-02-24 18:53:23]
クレーマーがいるね
1477: マンション検討中さん 
[2024-02-24 19:26:27]
>>1476 匿名さん
クレームではなく「こうあってほしい」という気づきを与えるコメントをしているだけだよね
1478: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 19:44:10]
>>1469 名無しさん

三井さんにはこのコメントをちゃんと見てほしい。ユーザー目線に立ってほしい。
1479: 匿名さん 
[2024-02-24 20:59:32]
でもここ荒れてても逆に殺到して買えないマンションってケース多いからなぁ。
マンション購入できる層に支持されてるなら外野の冷やかしに対応する必要もない。 
寧ろここで絶賛されてるマンションは実際の盛り上がりは低い。
皆のニーズに合わないものを好きな人はマンション購入が楽だろうね、センスなり、立地なり、
1480: eマンションさん 
[2024-02-25 00:49:48]
>>1479 匿名さん

後半部分が意味不明です。誰か解説お願いします
1481: 通りがかりさん 
[2024-02-25 00:53:56]
>>1480 eマンションさん
「趣味の悪い人は人気のない物件を楽に買えますね」
とかでしょうか?
1482: eマンションさん 
[2024-02-25 01:57:19]
>>1479 匿名さん

仙台のマンションで具体例挙げてみて?
どの物件が荒れてて売れてる? どの物件が絶賛されてるのに盛り上がり低い?
1483: 匿名さん 
[2024-02-25 09:37:38]
卸町は散々荒れても売れたよね 八乙女駅前の徒歩1分も 小鶴新田駅1分も
だけど上杉が意外と売れないよね
1484: マンション検討中さん 
[2024-02-25 09:42:24]
>>1483 匿名さん
どれも「殺到して買えない」ではないよね
1485: 匿名さん 
[2024-02-25 09:47:57]
殺到して買えないなんて、誰も言ってないよ
1486: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 09:50:17]
>>1479 匿名さん
誰も言ってないはうそ。
これみて、言ってる。
1487: 通りがかりさん 
[2024-02-25 10:03:03]
また卸町さんでレス埋めかい
1488: eマンションさん 
[2024-02-25 10:32:03]
>>1487 通りがかりさん
かなちゃん?しつこいからスルーやで
1489: eマンションさん 
[2024-02-25 10:33:43]
卸町連呼してんのはかな?らしい
三井や新築マンション全般に嫉妬心強く仙台のスレを荒らし続ける張本人
1490: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 10:37:38]
日本語がちょっとおかしかったり、あちこちで嘘・誇大広告で詐称してる感じ、卸町さんって純日本人じゃないでしょ。
1491: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 10:49:33]
>>1490 さん

>>1490 さん
効いてますね…

1493: 名無しさん 
[2024-02-25 10:56:52]
>>1492 名無しさん
かなさんは卸町連呼してる人で元祖の荒らしですよね

1495: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 12:25:58]
>>1494 さん

>>1494 名無しさん
確かにどのマンションスレでも毎スレ毎に必ず卸町さんというワードが出てきてかなりの頻度で困ります。
カナさんはここにいる大多数を卸町だと想定して休日もずっと書き込んでいらっしゃるのね…
億万長者の医者設定等がカナさん?言い回しをすぐ真似するのも面白いですね。
1496: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 13:33:05]
>>1494 名無しさん

>>1494 名無しさん
ここまで話合ってませんか。かなちゃんは卸町さんと連呼してる長町の人ですよね。
1497: マンション掲示板さん 
[2024-02-25 14:59:01]
その長町とか卸町とか飽きたんだけど
いちいち名前出さないでここのマンションの話だけでよくない?
1498: マンコミュファンさん 
[2024-02-25 15:23:58]
卸町の人が自分は悪くないアピールのために妄想してるのが長町さん=かなちゃんですよね?

卸町さんは以下のコピペの人だと思います↓
不動産複数所有、医師、FPを自称するレスをするが穴だらけの発言なので、突っ込まれ、逆ギレ暴言を連投する。
三井信者で、卸町以外の三井もアゲコメントする。他のブランドを下げることで三井アゲをするため問題あり。
1499: 購入者 
[2024-02-25 15:33:37]
>>1497 マンション掲示板さん
私もそう思います。それっぽい発言はスルーで良いかと。
反応しちゃうから微妙なレス増えちゃうのですよね。
1500: 匿名さん 
[2024-02-25 15:42:03]
3月から東京(日本橋)でも商談会始まります

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる