三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. パークホームズ仙台中央ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-03 01:24:17
 削除依頼 投稿する

パークホームズ仙台中央についての情報を希望しています。
180戸のパークホームズがたつようです!
駅近でいいですね!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/I2101/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154560

所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線「仙台」駅 徒歩5分
仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 徒歩3分
仙台市地下鉄東西線「仙台」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.18㎡~150.42㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ仙台中央 (東北エリアにおける最注目物件: 世界を見据える仙台の最前席となり得るか???)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/82117/
パークホームズ仙台中央、レジデンシャル青葉広瀬川など (仙台市における物件の現地確認等)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/84832/
パークホームズ仙台中央 (おったまげ物件第3号。首都圏を取り込み、大盛況につき、来場予約が困難になっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/90356/
パークホームズ仙台中央 (ようこそ、仙台市の新世界へ。平均価格は約9,226万円なり。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94464/
パークホームズ仙台中央 (第一期の登録申込状況と第一期二次の販売につきまして。) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/94726/
パークホームズ仙台中央 (第1期および第1期2次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95700/
パークホームズ仙台中央 (第1期、第1期2次、および第1期3次における販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/96763/
パークホームズ仙台中央 (第3期販売中です。そして、第1期から第3期までの販売価格のまとめ)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/98347/

[スレ作成日時]2023-07-26 16:39:54

現在の物件
所在地:宮城県仙台市青葉区中央4丁目10番5(地番)
交通:東北新幹線 「仙台」駅 徒歩5分 (※1)
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:31.18m2~84.95m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 180戸

パークホームズ仙台中央ってどうですか?

1101: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 02:53:14]
モデルルーム改修工事してるみたいですね。何を改修するんだろう。
1102: 匿名さん 
[2024-02-12 07:43:38]
仙台市役所は国分町1丁目にある。国分町3丁目は由緒ある芭蕉の辻で日銀隣接。
これらと国分町2丁目とは全然違うことを古い仙台人なら知っている。
1103: 匿名さん 
[2024-02-12 07:51:27]
>>1102
仙台市役所が国分町3丁目の間違いでした。あの周りの再開発もあるようですね。
芭蕉の辻は国分町1丁目。
1104: eマンションさん 
[2024-02-12 07:54:36]
>>1103 匿名さん

なぜここで、国分町の解説?
1105: 匿名さん 
[2024-02-12 08:06:28]
>>1104
実在しないマンション名に国分町としきりに書く人がいるので。
1106: 名無しさん 
[2024-02-12 08:17:33]
国分町の仕様自慢してる人って、同じ人?
スミフが国分町を取得したのは、かれこれ10年程前でしょ。土地の値段がかなり安い時代。仕様に差が出るのは当たり前。
1107: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 08:21:47]
>>1105 匿名さん

皆んな知ってて呼んでること
1108: マンション検討中さん 
[2024-02-12 08:22:53]
スミフ国分町=パクホ卸町
こんなもんかな。
1109: 名無しさん 
[2024-02-12 08:59:24]
>>1106 名無しさん

仕様は自慢ではなく現実。
現実を受け止めよ。
1110: 周辺住民さん 
[2024-02-12 09:10:55]
>>1100
ここは線路からの騒音のほうが大きな問題。在来線は早朝から夜遅くまで煩いので。
でも入居前に防音二重サッシを入れてしまえば解決する。防寒にもなるし。
1111: 匿名さん 
[2024-02-12 10:11:14]
>>1108 マンション検討中さん
長町=国分町じゃない?
また郊外が無駄にランクインしてるし
1112: 評判気になるさん 
[2024-02-12 11:01:10]
卸町さんは同じパクホだから持ち上げてるんだし、むしろ他を落としにかかる方だわな。そういう風に仕向けてる側。
1113: eマンションさん 
[2024-02-12 11:55:20]
>>1100 匿名さん

同じ場所ではありませんが、もう少し北の愛宕上杉通りの竣工済みマンション14Fを見に行ったことあります。
交通量は多いのでうるさいのは確かです。
勿論窓閉めてFIX窓のように開けなければ問題ありませんでした。
1114: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 13:34:43]
>>1112 評判気になるさん
卸町さんは地所もスミフも持ってるらしいけど
嫌いなのは財閥以外
1115: eマンションさん 
[2024-02-12 14:36:21]
その割に知識ないし適当にフカしてるだけでしょうね。
1116: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 14:49:40]
>>1110 周辺住民さん

自分で入れなきゃいけないのはどうなのかね。金額少し上げても良いから最初から二重サッシ入れておいてくれよと思った。
1117: 名無しさん 
[2024-02-12 16:01:40]
今日ウェビナーだろうから更新版貼っておくね。
今日ウェビナーだろうから更新版貼っておく...
1118: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 17:31:19]
>>1100 匿名さん
もう少し南に行った愛宕上杉通沿いのマンションに住んでたことがありますが、かなり空気は汚く感じましたよ。ベランダが黒くなるというか。こまめに掃除が必要でした。ここはベランダが広いから掃除が大変そうだと思ってます。騒音は高層階だとそんなに気にならないかな?慣れると思う
1119: マンション検討中さん 
[2024-02-12 17:55:57]
>>1118 マンション掲示板さん
ありがとうございます!
こまめにベランダ掃除しないとですね。
1120: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 18:42:04]
>>1117 名無しさん
竣工時期が全然違うのに比較する意味ないだろ
1121: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 19:11:17]
西側の雑居ビルが建替で高層ビルになる計画は無いですよね?買った後に新しいビルと「こんにちは」はショック過ぎるので。
1122: 匿名さん 
[2024-02-12 19:31:52]
今はなくても商業地に住むとあり得る話です
一番町レジデンスだって、、、
1123: 匿名さん 
[2024-02-12 20:18:52]
>>1122 匿名さん
さすがにあれはスミフも可能性を説明した上で販売したのでは?
ここは東と南は安心ですね。
1124: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 21:11:48]
>>1117 名無しさん

この表は新しい情報出たら要更新ですよね!!
1125: 周辺住民さん 
[2024-02-12 21:14:04]
>>1121
安心なのは目の前が公園の物件。プラウド錦町公園の北側はその点で良かった。
もし免震だったら買ってたな。
1126: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 23:31:39]
>>1125 周辺住民さん
目の前が公園だと、その安心料を入れてデベロッパーは高めに設定するからね。
1127: 匿名さん 
[2024-02-12 23:52:47]
>>1122 匿名さん
どのような話ですか?
1128: 周辺住民さん 
[2024-02-13 06:44:11]
>>1126
三井のパークコート五橋公園も公園ビューでいいよね。ちょっと古いけど。
1129: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 08:31:07]
>>1128 周辺住民さん
良いですよね、その分中古価格に乗ってますが…
1130: 匿名さん 
[2024-02-13 08:54:39]
Hタイプ7階を希望したいからモデルルーム行こうかな
1131: マンション検討中さん 
[2024-02-13 08:56:47]
>>1128 周辺住民さん
仙台にパークコートなんてないよ。
あと調べたけど古過ぎる。眺望もイマイチだし。
1132: 評判気になるさん 
[2024-02-13 10:01:21]
>>1131 マンション検討中さん
全部の部屋からの眺望見たの?
そうじゃなければこういう否定発言やめてください。
1133: eマンションさん 
[2024-02-13 10:07:40]
>>1132 評判気になるさん
14/15階で売り出しているこれね。
築27年で4980万円はないわな。
14/15階で売り出しているこれね。築2...
1134: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 10:11:04]
>>1133 eマンションさん
この広さでこの景色、お買い得じゃない
貧乏人…
1135: 評判気になるさん 
[2024-02-13 10:20:40]
>>1133 eマンションさん

眺望めっちゃ良いやん!!何と比べて良くないとか言ってるん?
1136: 匿名さん 
[2024-02-13 12:36:54]
>>1134 検討板ユーザーさん
多分お前の方が貧乏人だと思うぞ。
俺はアラサーやし。
1137: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-13 12:56:36]
>>1135 評判気になるさ
しかもその眺望が南側公園で永久保証されるところが凄い。

1138: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-13 12:59:53]
>>1136 匿名さん
自分がアラサーでも余裕で安いと思うわ

1139: eマンションさん 
[2024-02-13 13:04:17]
>>1135 評判気になるさん
五橋地下鉄から5分以内の景色にしては凄くいい
その頃は仕様も豪華 
丁度良い階数
リフォームしたら最近の新築よりいい
1140: 匿名さん 
[2024-02-13 13:14:18]
>>1139 eマンションさん
結局、仕様は最新のでもいつか古く感じられるんだよね。
そう考えるとリセールバリューで大きいのは立地、眺望、広さ。
1141: マンション検討中さん 
[2024-02-13 13:15:42]
なのでパクホ仙台中央を買うなら高層階が良い。
部屋も広い方が希少価値がある。
1142: 通りがかりさん 
[2024-02-13 13:39:08]
>>1140 匿名さん
確かにマンションはその3つだけで価値が決まる
眺望に南向きの条件加えたら完璧
1143: 匿名さん 
[2024-02-13 14:18:24]
株高凄いね。こりゃ高いマンションから売れるな
1144: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 15:47:21]
>>1143 匿名さん
株価に合わせてマンションも値上げガンガン来ちゃうかも。
1145: 匿名さん 
[2024-02-13 15:54:04]
株とともに収入上がれー。ニュースで出るような上場企業は毎年1万以上賃上げされてて羨ましい。平民路線確定で悲しい。
1146: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 15:55:47]
>>1144 マンコミュファンさん
価格だけではなくて仙台でも管理費修繕費だけで5万超えるのが普通になるかもね。お金は大事。
1147: 名無しさん 
[2024-02-13 16:04:23]
>>1146 マンコミュファンさん
管理費修繕費なんて元々そんなものだよ
1148: 匿名さん 
[2024-02-13 16:28:51]
>>1142 通りがかりさん
仙台は西側もいいと思う。
東京だと東京タワーや沿岸部が見えるマンションが人気。
仙台は高層階から山々が見える方向が風情ある。
1149: マンション検討中さん 
[2024-02-13 16:29:33]
この株高なのに住友不動産は?4%超という。
1150: マンコミュファンさん 
[2024-02-13 16:29:57]
>>1149 マンション検討中さん
マイナスね。文字化けした。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる