大和地所レジデンス株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナシティ鎌倉深沢ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 寺分字
  6. ヴェレーナシティ鎌倉深沢ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-28 10:53:41
 削除依頼 投稿する

ヴェレーナシティ鎌倉深沢についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.daiwa-r.co.jp/sp/vc-kamakura/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154536

所在地:神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆
交通:湘南モノレール「湘南深沢」駅徒歩7分

間取:3LDK
専有面積:70.20平米 ~ 92.52平米
バルコニー面積:1.51平米 ~ 19.42平米

オープンエアリビング面積:9.18平米 ~ 10.92平米
オープンエアリビングバルコニー面積:16.20平米
オープンエアスペース面積:6.76平米 ~ 8.64平米
テラス面積:5.45平米 ~ 41.67平米
プライベートガーデン面積:12.69平米 ~ 19.07平米
サービススペース面積:2.26平米 ~ 3.95平米
ルーフバルコニー面積:43.90平米 ~ 46.29平米

売主・販売提携(販売代理):大和地所レジデンス株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:馬淵建設株式会社
設計・監理:株式会社プラスデコ 一級建築士事務所
管理会社:大和地所コミュニティライフ株式会社

総戸数:158戸
   〔他にパーティールーム&キッズスペース、
    オーナーズラウンジ・ワーキングスペース(集会室)、
    管理員室各1戸〕
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
用途地域・地区:第一種住居地域、準防火地域、第2種高度地区

駐車場:敷地内に102台設置〔平置式13台(身障者用1台を含む)、機械式89台〕
自転車置場:敷地内に293台設置〔2段ラック式240台(上段ラック式 94台、
               下段スライドラック式 146台)、平置式53台)〕
バイク置場:敷地内に13台設置

竣工予定時期: 2024年11月中旬予定
引渡し可能年月:2024年12月中旬予定

販売予定時期:2023年8月下旬

建ぺい率:60%
容積率:200%

敷地面積:6,481.11平米(実測・建築確認対象敷地面積)
     6,481.09平米(登記簿予定面積)
建築面積:2,709.06平米
延床面積:13,563.86平米
    (地階の住宅等の部分71.10平米エレベーターの昇降路の部分85.68平米、
     共同住宅の共用廊下等の部分501.67平米、
     自動車車庫等の部分382.80平米、
     備蓄倉庫の部分8.46平米、
     宅配ボックスの設置部分24.30平米の容積対象外面積を含む)

大和地所レジデンス・三菱地所レジデンスの2社による
ヴェレーナシティ鎌倉深沢
全158邸の大規模オーセンティックレジデンス

歴史ある鎌倉は、いま、変わろうとしている。
村岡・深沢地区土地区画整理事業により、より豊かな街へと革新的な進化を遂げようとしている。
未来への変遷を間近で見つめる「ヴェレーナシティ鎌倉深沢」全158邸。
この邸宅もまた、時代が求める住まいの在り方を追求し、伝統的でありながら革新的な
邸宅スタイルを実現する。

古都鎌倉は、新都鎌倉へ。邸宅はオーセンティック&イノベーティブへ。

-村岡・深沢地区土地区画整理事業 徒歩1分 開発面積約31ha 2028年度街開き予定
-湘南モノレール「湘南深沢」駅 徒歩7分
-快適性と省エネを両立する「ZEH-M Oriented」認定マンション
-ヴェレーナが誇る開放感あふれるオープンエアシリーズ
 奥行き約4.0mオープンエアリビングバルコニー/
 約2.5m・約2.8mオープンエアスペース
-選べる3つのスタイル マルチスペースセレクト(有償)
 ※セレクトには期限があります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-07-12 07:58:30

現在の物件
所在地:神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆(地番)
交通:湘南モノレール江の島線 「湘南深沢」駅 徒歩7分
価格:4,898万円~5,648万円
間取:3LDK
専有面積:70.20m2~71.27m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 158戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢ってどうですか?

21: 通りがかりさん 
[2023-07-21 12:59:06]
キッズスペースもあるからファミリー向けかなと思いますが、小さいお子さんがいるなら鎌倉に縁がない人はおすすめしません。小さい子を遊ばせる公園が少ないし道も狭い、保育園も県内最悪レベルの待機児童数。お子さんを連れて近くのショッピングモールに車で行くなら渋滞必至。ご実家や職場が鎌倉で、子供も幼稚園に通わせる方や小学生以上でしたら今後の街開きを鑑みて購入ありかと思います。それまではスーパーもドラッグストアも遠くてかなり不便なのでそれに耐えられるかですね。
22: 匿名さん 
[2023-08-05 15:17:14]
鎌倉で暮らすのはステキだな~って思っていますが、
子供がいる人向けではないんですか…。
子供がすでに大きくなった人とか、DINKSとかそういう人向けなのかもしれませんね、街自体が。
駅までは比較的近いので、通勤する分には特に困らないかと思う。
23: 通りがかりさん 
[2023-08-05 20:46:54]
>>22 匿名さん
マンション付近は鎌倉感皆無です。いわゆる鎌倉ライフを送りたいなら江ノ電沿いか北鎌倉に住むのをおすすめします。鎌倉って憧れの街と言われますが実際は物価も高いし道も狭い田舎です。
街自体が子育てに向いてない。田舎で子育てしたい人はいいかもしれないけどわざわざエレベーターもないこんな場所にしなくても、他にも田舎感ありつつ車で買い物しやすいところはあるかと。
24: マンション掲示板さん 
[2023-08-05 20:58:37]
>>23 通りがかりさん
そんなイメージ通りのところなんて、どの街でもほんの少し。横浜市で横浜のイメージ通りのところが、全体の何%やら。
25: 名無しさん 
[2023-08-05 23:57:50]
街のイメージはさておき、にしても不便すぎない?いくら安くてももう少しマシなところがあるのでは?近くの廃墟レベルの団地も気になる。 
26: マンション検討中さん 
[2023-08-06 23:35:38]
まだ当分先ですが、ヴェレーナ鎌倉深沢の近くに新たに計画されているコチラは相当世帯数が大きいビックプロジェクトですね。しかも商業施設隣接ですし。

https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/tochiriyou/kaitetu/documents/r52...
27: 匿名さん 
[2023-08-07 06:28:15]
>>26 マンション検討中さん
中外の研究所跡地ですか。
7階建て665戸はすごいですね。
村岡新駅狙いだとは思いますが現実にはどの駅からも遠くて通勤には向かない気がします。
そもそも竣工入居が早くても5年後なので・・・
28: 匿名さん 
[2023-08-08 07:37:30]
中外の研究所跡地も気になります。しかも665戸。
学区は一緒なんでしょうか。

同じ時期に発売されるなら、確実に競合になりそうですね。
29: 匿名 
[2023-08-08 16:16:36]
>>28 匿名さん
販売時期はだいぶ先だけど、商業施設隣接だしこちらのほうが利便性は高そうですね。でも再開発の詳細が見えてきてるだろうから高そう。
商業施設は何ができるか、いつ頃わかるんだろう。
30: マンション住民さん 
[2023-08-08 23:44:54]
開発計画だと第1期が2028年予定なので大分先ですし、これだけ先の計画だと往々にして遅れたりするので、まぁ販売時期は被らんでしょう。
31: 匿名さん 
[2023-08-10 11:13:48]
>>30さん
>>2028年予定なので大分先
ありがとうございます。

こちらは158戸なので、600戸以上の大規模住宅がどんな感じになるのか興味はあります。
マンション選びは出会いだったりしますから、いいなと思ったら先延ばしせずに決めてしまうのもいいかもしれませんよね。
32: eマンションさん 
[2023-08-10 19:13:28]
海はみえるのでしょうか?
33: 匿名さん 
[2023-08-10 20:22:31]
>>32さん
南の西鎌倉の丘(?)がそれなりに高いので見えないと思いますよ。逆に津波の心配はないとも言えますね。
34: 匿名さん 
[2023-08-15 08:26:32]
駅まで徒歩7分。アクセスは良いほうなのかなと思います。
区画整理の土地には何か新しい商業施設でも開業されるのでしょうか。
まだまだ開拓されていきそうなので、楽しみな立地。
マンション価格が気になりますね。
35: 匿名さん 
[2023-08-23 18:56:51]
オープンエアリビングバルコニー、お洒落ですね。
屋根が付いているんでしょうか?
だとしたらファニチャーもぬれずに置きっぱなしでも平気そう。
外からどう見えるかにもよるけれど夜にキャンドルの灯りなどで過ごせたらいいな。
きっと冷たいビールが美味しいだろうなと思います。
昼下がりにお昼寝なんていうのも気持ちが良さそうです。
36: マンション検討中さん 
[2023-08-23 21:51:53]
蚊がいたら昼寝どころじゃないと思います…
37: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-23 22:48:31]
>>36 マンション検討中さん

それはどこも一緒では(笑)
周りに何もないから外にいても静かでいいと思います。
でも再開発が始まったら工事の音とかどうなんでしょう?
38: 匿名さん 
[2023-08-24 06:20:36]
>>35 匿名さん
>だとしたらファニチャーもぬれずに置きっぱなしでも平気そう

雨が常に垂直に降ればいいですけどね しぶきも立てずに
39: 匿名さん 
[2023-08-26 16:43:30]
MR行った方いらっしゃいますか?
雰囲気とか大体の価格知っていたら教えて欲しいです!
40: 匿名さん 
[2023-08-29 18:16:36]
蚊は蚊取り線香、いまどきはかなり高性能なものが出ているようですし。ただ夜だと虫が灯りに寄ってきそうではありますか。自然の多い場所だと環境は良いものの、苦手な方には虫の悩みがつきものですから。
地図を見た感じではすぐ近くに山や森はなさそうなので、そんなに心配する必要はない気もしますが。それより区画整理が始まった場合の砂埃や日中の工事の音とかが気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる