三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. 【契約者専用】パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-31 14:02:22
 削除依頼 投稿する

パークホームズ南船橋の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686204/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【東京のマンション住民掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板に移動しました。2023.7.21 管理担当】

[スレ作成日時]2023-07-06 08:10:41

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸

【契約者専用】パークホームズ南船橋

144: 契約者さん 
[2024-01-16 10:17:02]
入居前に子が2歳になる方は、登録だけ先にしておいた方がよいですね。
入居前に子が2歳になる方は、登録だけ先に...
145: 入居前さん 
[2024-01-18 15:41:20]
先日営業さんとお話した時は美容院とかになる予定との事でした。確定ではないですが
146: 契約済みさん 
[2024-01-23 12:05:42]
先週、見てきたら、このくらいになっていた。ららテラスのスーパー、ワイズマートも、今住んでいるところより安くって(たまたま、ぞろ目セール?)、少し離れたアコレまで頑張る必要もなさそう。住みやすそう。意外と若松団地近くて、たくさんあって、大きく、住人さんたちも多そう。楽しみ。
先週、見てきたら、このくらいになっていた...
147: 契約済みさん 
[2024-01-25 11:50:31]
>>146 契約済みさん
有難うございます!
団地一帯、野村不動産の開発も楽しみですね!より明るい街になってほしいですね
148: 契約者さん 
[2024-01-27 23:50:44]
>>146 契約済みさん
独特な文章に困惑しましたが。。笑
写真投稿ありがとうございます!
149: 入居前さん 
[2024-01-28 00:22:57]
だいぶ成長してきましたね。楽しみ!
https://twitter.com/2ldk18/status/1751155497699606583
150: 契約者さん2 
[2024-02-02 21:26:59]
このマンションに住む年齢層や子どもたちの年齢が気になります。大体でいいので、分かる方、教えてください。
151: 契約済みさん 
[2024-02-03 10:52:02]
>>150 契約者さん2さん
全体では30代ファミリーが一番多い層らしいですよ。
152: eマンションさん 
[2024-02-04 07:33:22]
うちは30前後の夫婦で子供はこれからって感じです。
153: 契約済み 
[2024-02-04 20:57:35]
うちもアラサー夫婦です。子どもがいますが、保育園に入れられるか不安です、、、。マンションが建つということで、保育園や幼稚園の規模も多少は拡大してくれることを願っていますが。
154: 契約者さん1 
[2024-02-04 22:36:50]
>>153 契約済みさん
サザン・ホライゾン(合わせた世帯数がパークホームズの約7倍)が子育てメインの頃は若松・南船橋保育園の枠では不足気味でしたけど、今ではLaLaプレミアの子供達が入ってもだいぶ余裕があるみたいですよ
155: 契約済みさん 
[2024-02-06 23:48:32]
うちは30代前半の夫婦で子供は1-2歳(入居時)になります!
156: 入居予定さん 
[2024-02-07 08:46:37]
どちらもマンションから徒歩5分ほどで送り迎えできるのでありがたいですね

南船橋保育園
https://www.minaho.jp/en-tour/
若松幼稚園
https://www.f-futaba.jp/blog/
157: 契約者さん7 
[2024-02-07 21:40:09]
保育園について、船橋市役所で話を聞いてきました。
大規模マンションができる年は、必要な点数が例年より10点ぐらい高くなることが多いようです。
認可外を含めて検討することをおすすめいただきました。
といっても、選択肢は多くないですが…

我が家は、来年の3月までは1歳クラス、4月からは2歳クラスになるので転園がスムーズにできるか今から不安です。
158: 契約者さん3 
[2024-02-07 23:19:44]
>>157 契約者さん7さん

10点は上がりすぎですね…
むしろどんな家庭が入れるの!?って感じですね( ; ; )
子だくさんか、保育士さん家庭ですかね…
159: 契約者さん8 
[2024-02-07 23:42:56]
>>158 契約者さん3さん

元々定員割れしてる(求職中でも入れる)状況に対して10点という感じでしたので、フルタイムなら希望はありそうです!
160: 契約者さん1 
[2024-02-13 20:16:30]
トイレにアクセントクロスがついてるんでしたっけ?契約から時間が経ち、うろ覚えです・・
161: 契約者さん6 
[2024-02-14 21:00:35]
>>160 契約者さん1さん

webの資料集を見てみると、洗面所とトイレは同じアクセントクロスになってます。モデルルームもその仕様になってましたね!
162: 契約者さん5 
[2024-02-14 21:27:14]
>>159 契約者さん8さん
平日に南船橋へ行ったついでに、南船橋保育園の周りを見に行きました。17時すぎだったのですが、現在の保育園と比べて帰る人がかなり多く感じました。
短時間保育が多いのは、地域柄なんだとカルチャーショックを受けました。現在の保育園は延長保育も結構いたりして、18時のお迎えではお友達がたくさんいるんですよね。
163: 契約者さん6 
[2024-02-14 22:06:35]
>>162 契約者さん5さん
そうだったんですね。
私は早々に園見学にも行ってきました!
その際、延長保育の人数も聞いてきたのですが、今年はあまり多くはなさそうでした。
年度によって延長利用状況はマチマチと仰っていたので、入ってみないとわからない部分かもしれません。
ただ、延長保育もちゃんと先生と遊んでいただける(動画視聴ではない)ようなので捉え方次第なのかなとも思います。
園見学は快く受け入れてくださるので、またお時間あるときに一度行かれてみることをオススメします!
164: 契約者さん3 
[2024-02-15 00:05:19]
南船橋保育園よりは遠いですが、若松保育園も評判は良いみたいです。
165: 契約者さん 
[2024-02-15 09:51:20]
>>164 契約者さん3さん
若松保育園はまさに公立って感じで、体操服や帽子などの決まったものがないのが私は魅力に思いました。
どちらも外れて浜町保育園になったら距離的に困っちゃうので、どちらかに入れることを祈っておこう。。
166: 契約者さん1 
[2024-02-15 16:24:57]
>>160 契約者さん1さん
すごく分かります。契約から時間が経ちすぎて忘れますよね笑
roovでモデルルームや建物模型を自由に見れらようになると良いですよね!
167: 契約者さん3 
[2024-02-15 17:52:31]
>>165 契約者さん
浜町保育園は送り迎えが厳しいですよね、、、
168: 契約者さん1 
[2024-02-15 20:32:25]
>>161 契約者さん6さん

ありがとうございます。web資料集をみてみます!モデルルームで見たのが前過ぎて、本当に思い出せません。

169: 契約者さん1 
[2024-02-15 20:34:39]
>>166 契約者さん1さん

内覧会までお楽しみにしていても良いのですが、roovで部屋の中を立体的に見ることができたらいいのにな~と思います!
170: 契約者さん2 
[2024-02-17 22:24:02]
入居のタイミングでお子さんは何歳児クラスですか?

0歳
1歳
2歳
3歳以上
171: 契約者さん6 
[2024-02-17 23:42:33]
>>169 契約者さん1さん

そうですよね!
カラーセレクトをモデルルームと変更したので、どんな雰囲気か気になってます。相談会のとき、立体的なイメージを見せてもらえたので、あれを自分でも見たいです。
172: 契約者さん4 
[2024-02-17 23:43:27]
>>169 さん

そうですよね!
カラーセレクトをモデルルームと変更したので、どんな雰囲気か気になってます。相談会のとき、立体的なイメージを見せてもらえたので、あれを自分でも見たいです。
173: 契約者さん2 
[2024-02-28 21:35:37]
3期で契約して、来年の入居を楽しみにしています。
今から引越しのことを考えてわくわくしてます。
174: 住民さん5 
[2024-03-01 08:23:27]
>>173 契約者さん2さん

3期で契約した人はじめて見ました!

高値掴みの心配なかったですか?
175: 契約済みさん4 
[2024-03-01 10:39:46]
パークリュクスの価格と比べると、まだまだこちらは目に優しい価格だと思います。
ディスポーザーが付いてたりスーパーが近いのもポイントが高いです。
176: 契約者さん1 
[2024-03-01 13:05:20]
マンションの駐車場の申込みしますか?

はい
いいえ
177: 契約者さん4 
[2024-03-01 13:11:51]
>>176 契約者さん1さん

すみません、アンケートにしたかったのですが、できませんでした。どなたかできますか?
178: 契約者さん6 
[2024-03-01 20:27:37]
>>174 住民さん5さん
3期1期から残ってた部屋を買った感じです。まあいずれにせよ人気がないという意味では高値掴みかもしれませんね。
179: 契約者さん1 
[2024-03-01 23:06:23]
>>178 契約者さん6さん

他所から来た荒らしなので気にしない方がいいです。
180: 契約済みさん 
[2024-03-02 15:32:34]
たまに暇を持て余したような荒らしコメントをお見受けしますが、全体的にこの掲示板はお人柄が良さそうな方たちばかりで貴重な情報なども共有頂け嬉しいです!
181: 契約者さん1 
[2024-03-02 20:36:27]
>>179 契約者さん1さん
ありがとうございます。確かに、少し尖ってる意見でしたね。
182: 契約者さん3 
[2024-03-03 07:44:13]
仕事で、早朝から遠方へ向かう時の早朝時間帯の朝ごはん外食で取る様なケース、駅前で取るなら下記一択かなぁ。
東京経由でどこか行くパターンならも少し早い(6:00台)のが、助かるけど高望みかもしれない。
https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=f15190
183: 契約者さん5 
[2024-03-03 07:46:44]
3/16からのダイヤ改正で通勤時間帯の南船橋のダイヤがどう変わったのかチェックしておきたいなぁ。
184: 契約者さん3 
[2024-03-03 09:28:45]
>>182 契約者さん3さん

ららテラスのカフェが早朝から営業してくれたら嬉しいですけどねぇ。
185: 契約者さん6 
[2024-03-03 20:05:29]
>>184 契約者さん3さん

返信有り難うございます。PRONTOガストで7:00オープンで、まあこれだけでもモーニングはでるから御の字なのかもしれませんねぇ。人手不足の時代でもあるし…
186: 契約者さん3 
[2024-03-03 20:07:57]
週末でAタイプの南角部屋一部屋捌けましたね。
あと6部屋。竣工前完売するといいなぁ。
187: 評判気になるさん 
[2024-03-03 23:28:14]
他エリアで最近出てきた新築マンションが軒並みかなり強気価格ですからね。Aタイプも割安に見えてきます。
188: 契約者さん7 
[2024-03-04 07:25:54]
>>187 評判気になるさん
クソ高い値段なのに割安に見えるこの市況、ほんとすごいですね。さっさと決めれてよかった…。
189: 契約者さん1 
[2024-03-05 08:59:28]
>>188 契約者さん7さん

ベイパークのミッドスクエア角部屋が1億1000万で売りに出されてるんでそれに比べたらかなり割安に見えてきます笑
190: 契約者さん2 
[2024-03-05 18:31:17]
>>189 契約者さん1さん
あそこで角部屋狙いならライズゲート頑張るべきでしょうね…
ただこの金額だと確かに、エリア比較でこちらに来る人はいるかなと思います。ライズの一期一次3月半ばでしたしその後動くかなとも。
191: 契約者さん5 
[2024-03-06 21:46:24]
インターネット回線ってJcomでしたっけ。
先発のパークホームズlala南船橋はjcom in myroomぽいけどここもそうなんですかねー。
192: ほげ 
[2024-03-07 10:44:32]
>>191 契約者さん5さん
JCOMだったはずですね
5Gbps, 10Gbpsの速度オプション(有料)があるとは聞きました
193: 契約者さん3 
[2024-03-07 13:04:43]
>>192 ほげさん
ありがとうございます。もしかするとjcom光なのかな、正式な案内を入居まで待ってみます…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる