三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. 【契約者専用】パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-28 20:57:04
 削除依頼 投稿する

パークホームズ南船橋の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/686204/

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

【東京のマンション住民掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板に移動しました。2023.7.21 管理担当】

[スレ作成日時]2023-07-06 08:10:41

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸

【契約者専用】パークホームズ南船橋

1: 入居予定者 
[2023-07-10 08:31:36]
無事抽選に当たり契約を済ませました。
ここを選んだ理由は駅近で都内への交通の便がいいこと。
駅前開発、アリーナ建設等今後の発展が見込めることです。
知人がlalaに住んでいて勧められたこともあります。
入居はまだまだ先ですが楽しみです。
ちなみに都内の賃貸マンションからの転居です。
2: 契約者さん7 
[2023-07-10 10:02:07]
>>1 入居予定者さん

はじめまして!

駅近、都内アクセス◯、大規模、再開発といった感じで不動産購入のお手本のような物件だったので購入しました!
3: 契約者さん3 
[2023-07-10 19:58:23]
>>1 入居予定者さん
こんにちは。若干予算オーパーしましたが一倍の部屋を選んでそのまま逃げ切れました。自分の考えていた条件とピッタリ合ったのでここしかない!で決めました



4: 契約者さん1 
[2023-07-10 22:02:09]
>>1さん
ララに住んでいる知人様のお勧めポイントを、
教えて頂いても宜しいでしょうか?
南船橋にはゆかりがないため、
ぜひ聞かせて頂けると嬉しいです!
5: 入居予定者 
[2023-07-11 16:10:33]
>>4 契約者さん1さん
lalaの知人も南船橋にはゆかりがなく横浜方面から転居してきたそうです。
東京駅へ30分程度で行ける駅近マンションで予算内で買えるところはここだけだったとか。
音や騒音はさほど気にならないようです。
ディズニー好きの家族にとって最高な場所のようですよ。
6: 契約者さん1 
[2023-07-11 20:19:22]
>>5
ご返信ありがとうございます。
まさに、電車や交通の音、騒音、そして排気ガスの懸念がありました。
ララに住んでいる方が気にならないということであれば、パークホームズ南船橋は線路や道路から更に距離があるため、気にならないものでしょうか。
排気ガスはどうしても仕方ないと思いますが、、
7: 契約者さん 
[2023-07-12 08:20:13]
>>6 契約者さん1さん
懸念されているのであれば気になると思いますよ。
lala中古の内見に行きましたが、立地なりの音です。音は上の方向に反響していくので、すこしだけ離れてもそんなに変わらないと思っています。
8: 住民でない人さん 
[2023-07-13 15:54:27]
>>6
lalaの住民です。
騒音や排気ガスが心配されているようなら、ちょうど直近にlalaの住民掲示板で話題に上がって意見交換していますので、そちらも参照していただくと良いかと思います。書いてあることは階数によって感じ方は違うと思いますが、ほぼ同意見です。
9: 契約者さん3 
[2023-07-17 00:09:24]
>>8 住民でない人さん
lalaの人が虫すごいって書き込みを皆さんしているのですが何故ですか。。。

そんな虫が出る公園とか森ありましたっけ?
10: 契約者さん1 
[2023-07-17 10:57:18]
>>9 契約者さん3さん
最近ではなく1年前の書き込みでしょうか?
1年前であれば、駅前の荒れた草むらを工事してたので、当たり前に虫は多かったでしょう。競馬場側に関してはお馬さんいるし、ハエは多いのではないでしょうか。
11: 匿名さん 
[2023-07-17 17:30:31]
「埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板」で見つからないと思ったら、「東京のマンション住民掲示板」にスレッド立てちゃったんですね。
なんかモヤモヤしますw
12: 契約者さん1 
[2023-07-18 14:43:32]
あとはやっぱり干潟じゃないですかね?
それだとこのマンションやばそうですね...建ってみないとわからないですが笑
13: 契約者さん8 
[2023-07-19 12:59:13]
団地のある場所はそれなりの場所ですよね。
騒音、排気ガス、悪臭、馬、ハエ、干潟、ハザード等。
都内の新築を買えないから、千葉を選んだわけですからね。
中古だったらここは選ばなかったでしょう。
逆に言えばリセールは期待出来ないけど、利便性が高い新築が買えたんだし、住めば都です。
長く住むしかないです。
どこかの記事にも書いてありましたね。
14: 契約者さん3 
[2023-07-19 14:15:25]
>>13 契約者さん8さん

みんながみんな都内に住みたいわけではないと思います。千葉が勤務地の人もいますからね。
15: 契約者さん2 
[2023-07-19 14:30:01]
>>14 契約者さん3さん

千葉の場所にもよりますけど、千葉が勤務地ならもっと環境良くて住みやすい場所があると思いますよ。
わざわざここを選ぶのは東京勤務の人が多いからだと思います。
アンケートにもありましたよね。
16: 契約者さん 
[2023-07-19 14:53:59]
>>14 契約者さん3さん

ずっと気になっていましたが、あなたは三井から銭もらってパートでもしてるんですか?
17: 契約者さん5 
[2023-07-19 18:18:20]
>>13 契約者さん8さん

契約者じゃないですよね?

出てってもらえます?

通報したのでIP特定される前にどうぞ。
18: 匿名さん 
[2023-07-19 20:34:33]
>>17 契約者さん5さん
IP特定じゃないと思いますよ。
適当なことを言うあなたこそ契約者じゃないですよね?


19: 契約者さん2 
[2023-07-19 22:28:08]
>>15 契約者さん2さん

我が家は東京勤務と千葉勤務の共働きなので双方の通勤考えるとここがちょうどよかったです。
開発も進んでいくだろうし住むのが楽しみです!
20: 契約済みさん 
[2023-07-20 22:12:37]
>>13 契約者さん8さん
あなた契約者じゃないですよね?
契約時にもらった冊子、どういったものか答えられます?
答えられないですよね?
21: 入居予定さん 
[2023-07-20 22:15:12]
>>16 契約者さん
14さんはごく当たり前のことをおっしゃってると思いますが、なぜそう思われるのですか?
22: 契約者さん2 
[2023-07-23 23:32:27]
引渡しまでまだまだ時間がありますが、家具や家電のことを考えるの楽しいですね。lalaテラスがオープンしたら入居前に頻繁に通っちゃいそうです。笑
23: 契約者さん7 
[2023-07-24 13:26:08]
>>22 契約者さん2さん
南船橋にお住まいなんですか??
Laraテラスオープンしたらどんな雰囲気か教えてもらえたら嬉しいです!
我が家は残念ながら頻繁に通える距離にいないので。。。
24: マンコミュファンさん 
[2023-07-24 22:59:57]
楽しみですね~笑
営業さんが今のままのペースなら早く引き渡せるかもとおっしゃっていたので24年中に住めたら嬉しいなぁ。
25: 契約者さん3 
[2023-07-25 13:38:06]
>>24 マンコミュファンさん
そうなんですね!情報ありがとうございます。
24年内とかだったらふるさと納税のタイミング考えないと!
26: 住民さん3 
[2023-07-27 08:24:08]
>>24 マンコミュファンさん
早く売れると何故引渡し時期早くなるんですか?
27: 契約者さん3 
[2023-07-27 11:30:28]
オーナーズスタイリングの玄関電池錠(20万円)、費用対効果はどうなんでしょう?ご検討されてる方いますでしょうか?
28: 契約者さん4 
[2023-07-27 13:07:28]
>>27 契約者さん3さん
一般的に入居後は共用部扱いになって後から変更できないので、悩むならやったほうがいいと思いますよ
29: 契約者さん5 
[2023-07-27 15:49:13]
>>27 契約者さん3さん

迷ってますが高いですよね...

しかも2本目はさらに課金が必要
30: 契約者さん5 
[2023-07-27 16:50:39]
>>29 契約者さん5さん
確かに割高感ありますね。追加ハンズフリーキーは約2万円/本だそうです。注記だと入居後に後付できそうです。(引き渡し後、同じ製品を購入することができる。手続きが必要。費用は異なる)だそうです。
31: 契約者さん5 
[2023-07-27 18:09:06]
私は深型食洗機検討してたんですけど、価格がおかしすぎて辞めましたw

標準でついている食洗機の分のコスト値引いてくれれば良いのに意味が分からなかったです
32: 契約者さん6 
[2023-07-27 20:47:27]

もう相談会って始まってるんですか?
33: 契約者さん4 
[2023-07-27 22:45:46]
>>26 住民さん3さん
ペースは売却スピードではなく施工スピードのことなのかなと思いました。工事順調に進んでるんじゃないですかね?
でも工期ってそんな大幅に短縮できるものでもないと思うので入居とか早くなっても1ヶ月とかそこらなんじゃ?という気はしますけど
34: 契約者さん8 
[2023-07-28 12:40:35]
>>32 契約者さん6さん
ご自分のフロアの締切日を聞かないと。
高層階だとジャストフィットセレクト期限10/29。オーナーズスタイリング申込期限11/26。
低層階ほど締切日が早かったんじゃないかと
35: 契約者さん5 
[2023-07-28 17:48:45]
>>34 契約者さん8さん
一応契約の時にカラーやキッチン高さの希望は出しましたけど、オプションはまた別途で連絡あるから待ってて、と言われてからまだ連絡が来ていません。
低層はもう始まってるんですかね?
36: 契約者さん5 
[2023-07-28 17:48:45]
>>34 契約者さん8さん
一応契約の時にカラーやキッチン高さの希望は出しましたけど、オプションはまた別途で連絡あるから待ってて、と言われてからまだ連絡が来ていません。
低層はもう始まってるんですかね?
37: 契約者さん2 
[2023-07-28 17:52:07]
電子錠、担当営業の人がスマホで解錠出来るタイプのやつだったはずと言ってたのでそれならつけたいなぁと思ってます
38: 契約者さん6 
[2023-07-28 18:27:24]
>>37 契約者さん2さん
カタログ見るとClavis製の玄関電池錠ですね。Tebraシステム認証キーはおサイフケータイなら条件付きで使用可能です。って書いてあります
39: 契約者さん8 
[2023-07-28 18:49:01]
>>37 さん

>>37 契約者さん2さん
カタログ見るとClavis製の玄関電池錠ですね。Tebraシステム認証キーはおサイフケータイなら条件付きで使用可能です。って書いてあります
カタログ見るとClavis製の玄関電池錠...
40: 契約者さん6 
[2023-07-28 22:33:09]
>>39 契約者さん8さん
図付きでありがとうございます!
おサイフケータイは使用可能そうなんですね!
↓このタイプだったらスマホ、スマートウォッチも対応なので凄い便利だから絶対つける!!ってなるのですがカタログの画像だけだとどのタイプかわからないのですよね。。。オプションの説明の時にくわしく担当の方に聞いてみます!
https://www.clavis.jp/product/Tebra_cell_connect/
41: 契約者さん4 
[2023-07-29 06:56:15]
>>40 契約者さん6さん
手ぶらコネクト利用料が管理費?に含まれてたので、それで合ってるんじゃないですかね?
42: 契約者さん7 
[2023-07-29 15:59:06]
>>41 契約者さん4さん
そこまで詳しく資料読み込めてませんでした!
そうだったんですね、ありがとうございます!
Apple Watchで施錠出来るの最高なので我が家は
オプションで付けてもらうことにします!
相談会待ち遠しいです!!
43: 契約者さん1 
[2023-07-30 02:49:00]
キッチンフラットカウンターやりたいけど高いですねー…
通常仕様を知りたいなあ
44: 契約者さん1 
[2023-07-30 18:29:14]
>>33 契約者さん4さん

その意味で書き込んでました!
コロナでの工事の中断や戦争での資材調達の遅れなどを加味して普段より工期のバッファを多く取ってたみたいですよ。

45: 契約者さん1 
[2023-07-30 20:18:05]
>>44 契約者さん1さん

素晴らしい!

1ヶ月以上早くなる可能性もある感じですか?
46: 契約者さん4 
[2023-07-30 22:00:26]
電子キーは、絶対必須です。我が家もやりたいオプションを書き出したら、100万円は、余裕で超える見積もりになってしまいました。どれを削るかまだ時期的に余裕があるので、考えています。家電とカーテンも新しくしたいので。悩みますね。
47: 契約者さん3 
[2023-07-31 09:55:29]
>>36 さん

Roovの「オーナーズセレクト期限表」にフロア毎の期限が書いてあります。(低層階は既に期限過ぎてますね)
48: 契約者さん4 
[2023-08-05 21:34:39]
幕張花火大会

twitterを見ると南船橋駅のホームから綺麗に見えたと複数あったので、高層階ならベランダから楽しめそうですね。
49: 契約者さん7 
[2023-08-06 11:12:55]
>>48 契約者さん4さん
本当ですね!楽しみです!
50: 契約者さん3 
[2023-08-09 07:20:52]
機械式駐車場の抽選に参加しますか?
5階 19,000円
4階 17,000円
3階 17,000円
2階 15,500円
1階 20,000円

当選したら使いたい
当選しても使わない
抽選に参加しない
民間月極め駐車場を使う

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる