三井不動産レジデンシャル株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西宮北口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 瓦林町
  6. パークホームズ西宮北口ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-23 07:35:06
 

パークホームズ西宮北口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩13分
東海道本線JR西日本) 「甲子園口」駅 徒歩15分
間取:3LDK・3LDK+N
面積:66.91平米~83.33平米
売主:三井不動産レジデンシャル

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2010-03-08 13:01:22

現在の物件
パークホームズ西宮北口
パークホームズ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市瓦林町186番1(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩13分
総戸数: 69戸

パークホームズ西宮北口ってどうですか?

951: サラリーマン 
[2010-08-18 21:33:16]
物件Webサイトの間取りを見て気になっていたのですが・・・・
洋室の窓、小さくないですか?
952: 匿名 
[2010-08-18 21:56:34]
三井の高級マンションに住むことができます。都内より、お得です。
953: 匿名 
[2010-08-18 21:58:33]
魅力わきません。
立地がだるいですから
954: 匿名 
[2010-08-18 22:23:04]
この期に及んで、ジオやプラウドではなくて、パークを選択する人って…

有り得ない選択肢というか、奇特で酔狂な人です(笑)

何年間もツメに火を灯すような生活苦の中で蓄えた、マイホームの頭金が「意味の無いもの」となります。

ジオやプラウドよりも駅から遠くて不便だけでなく、

1㎡当たりの販売価格が、割高なパークを選ぶ人というのは、ある意味「変わった人」です。
955: 匿名 
[2010-08-18 22:31:54]
ほんと購入者可哀想ですよね。
お気の毒です合掌
956: 匿名 
[2010-08-18 22:54:11]
「この物件が1番安い」と叫んでいた営業さんは、ウソつきです。

騙されたと思っている人も多いはずです。

いっそ、皆で団結して、ウソに対する「補償」を求めるべきではないでしょうか?
957: 匿名 
[2010-08-18 23:13:27]
揺るぎない品質、すばらしい三井のマンションブランド、住んだ方々の満面の笑み、上場企業の夫への畏敬の念、周りから羨望の眼
958: 匿名 
[2010-08-18 23:18:47]
疑わしき品質、名ばかりの三井のマンションブランド、住んだ方々の後悔の念、上場企業の夫への失望、周りから侮蔑の眼
959: 匿名さん 
[2010-08-19 00:28:22]
この辺では価格の安いマンションを買って自慢するような
文化は無いと思いますがね~
960: 匿名 
[2010-08-19 00:30:42]
「ジオやプラウドよりも絶対に安い!最もお買い得な物件です!」と契約をせかした営業マンは、ペテン師だ!


何の根拠もないくせに、目先の営業成績のためだけに、いい加減なことを吹聴して


善良な一般庶民の掛け替えのない「一生の買物」をフイにした罪が重いぞ!


コノウラミハラサデオクベキカ…  


私は絶対に許さない!!

961: 通りすがり 
[2010-08-19 01:57:28]
外野ですが、いろいろ書かれていたので、HPを見てみました。
仕様はそう悪くないですね。(個人的に気になる点では)バルコニーの戸境もボード1枚ではないようですし、外観もタイルを多く使っていそうで、悪くないと思いますよ。
三井の物件は入居後の悪評も聞きませんしね。
もう少し建設的な意見交換もできるといいですね!
962: 匿名 
[2010-08-19 08:16:36]
教えてください。
「ディスポーザー」「ミストサウナ」「ダウンライト」「冷めない浴槽」…
今では標準仕様のところが多いですが、これらはここに付いていますか?
963: 匿名 
[2010-08-19 08:49:28]
ディスポーザーはついていませんが、その他は標準だったと思いますよ
964: 匿名 
[2010-08-19 10:18:27]
ジオよりは仕様は上。
エコポイントも付いてるしね。
965: パーク購入者 
[2010-08-19 10:36:56]
ジオ・・・かなり仕様低い事が露わになってきた~(*^_^*)
966: 契約済みさん 
[2010-08-19 10:45:16]
他の物件と比較するのはやめましょうよ。
住民の質を問われますので(^-^)v
967: 匿名 
[2010-08-19 11:11:42]
そうですね。
ノーヴのスレはパークの批判ばかりで醜いものばかり。

ここは純粋な意見交換の場にしましょうよ!
968: 匿名さん 
[2010-08-19 14:46:15]
冷めない浴槽もついてないんじゃないかなー
ミストサウナはついてるけど。
969: 匿名 
[2010-08-19 14:56:24]
ジオより仕様が上でも、立地で完全に負けちゃうとこんなに下にランクさせれちゃって悔しい。
せめてジオより先に完売したいけど難しいだろうな…。
970: 匿名 
[2010-08-19 15:12:04]
購入した人は誰も下なんて思ってないはずです。
971: 匿名 
[2010-08-19 15:24:10]
↑  それは、本当かな? 本心から断言していますか?

契約する前に、ジオがあの値段であの広さで出ることを知っていたら、本当に今と同じ判断をしたのかな?

下だと分かっているが、そのように思いたくない人が多いのでは?
972: 匿名 
[2010-08-19 15:31:41]
今非常に価値のあるジオやプラウドが出てきてるのに今更パークを検討する人いるかな?
価値ないと思うよ~この立地にこの価格
駐車場も痛いな~少なすぎる!
大きい買い物なんでよく考えないといけないよ~分譲なんだから。
973: 匿名 
[2010-08-19 15:37:15]
970です

私はここかプラウドで悩んでいます。
ノーヴは元々検討外です。
価格発表があったようですが、MRにすら行ってないですし興味ありません。

なので、あなたにそんな言い方をされる筋合いはありません。
↑の意味は個人を指して発言されているようですが、そのような書き方はお控えになられた方がいいですよ。
974: 匿名 
[2010-08-19 15:38:14]
今非常に価値のあるジオやプラウドが出てきてるのに今更パークを検討する人いるかな?
価値ないと思うよ~この立地にこの価格
駐車場も痛いな~少なすぎる!
大きい買い物なんでよく考えないといけないよ~分譲なんだから。
975: 匿名 
[2010-08-19 15:53:14]
価値って何?


資産だけじゃないでしょ。

そこに生活して満足すれば、それも立派な価値ですよね。

転売目的の方なら資産という捉え方は当たり前ですがね。
976: 匿名 
[2010-08-19 16:54:13]
↑まっ
ジオとプラウドを羨ましがりながら指をくわえて楽しく暮らせ(^o^)
977: 匿名さん 
[2010-08-19 17:15:45]
JRを使いたくない人にとっては
パークを買う価値はあるんじゃないかな・・・
と思うんだけど。
978: 匿名さん 
[2010-08-19 17:39:20]
業者の徹底したパークホームズ否定の書き込みみててつらいね・・笑
979: 匿名 
[2010-08-19 18:57:10]
>>970 = >>973

パーク購入者でもないのにパーク購入者の辛い悔しい気持ちを、
不思議に堂々と代弁できるアナタに
プラウドよりもパークがお似合いです。

悩む必要はないと思います。
980: あきれたよ 
[2010-08-19 20:56:19]
簡単な話だと思います。
パークホームズを買う気の無い人は、何も否定する必要なんてないんですよ。
自分の買いたいマンションを買って下さい。

それをそこまで否定する人達は、そもそもどこのマンションも買う気がないか、
どうしても近隣のマンションをよく見せたい人です。

自分の買おうと思っているマンションがそんなにいいなら黙って買えばいいのに。
ここをこき下ろして何の得になるんですか?あなたたちにとって。

ネットで顔が見えないからって、心の狭い人達ですね。そんな人達は、
この西宮周辺に住む価値はないですよ。

そんなに否定したいなら、堂々身元でもあかしたら?w

981: 匿名 
[2010-08-19 21:02:00]
↑お前が身元さらしてからじゃ話はW
人にしてもらいたいんならまずは自分から!
982: 匿名 
[2010-08-19 21:14:14]
三井不動産レジデンシャルブランドですから、安心です。
パークホームズ
パークコート
高級マンションシリーズです。
983: ぷ 
[2010-08-19 21:14:19]
980さんは何も否定していないから、明かす必要もないと思うけど・・・

981さんこそ、意味ない発言は控えたほうがいいですね。
984: 匿名 
[2010-08-19 21:16:09]
980さん
あなたの仰ることには心から同意します。
けれど、ここでは何を言っても無駄です。
気が晴れるまで、言ってもらうほうが賢明です。

私は自分の選択に満足していますので、中傷は聞き流しております。
985: 匿名 
[2010-08-19 21:17:01]
ぷ(笑)
986: ジオタワー26階 
[2010-08-19 21:19:07]
ここは高級マンションなんですね。
いいじゃないですか駅からちょっと遠いい高級マンション。
987: あきれたよ 
[2010-08-19 21:19:37]
980です。私はここを買った人間ではなく、周辺を検討しているものです。

ただ、981さんのような方がいるのは残念ですね。人間として。

確かにネットですから何をいっても無駄です。
頭のいい人は自分で考えて自分で納得して決めるのでしょうから、
人にとやかく言われてもゆるぎないでしょうね。
だって自分のお金ですもん。981さんのお金で買うわけではない
ですからね。人のことはほっときなさい、981さん。
988: 匿名 
[2010-08-19 21:44:21]
980 987さん

全くその通りですね。
979 981のような人達は逆に可哀想な方々なのです。

業者ではなく、おそらく買う気などさらさらなく他人を批判や中傷しかできない人間。

皆さんがいくら言っても書き込みをやめることはなく逆に煽るだけなのでスルーするのが妥当ではないでしょうか?

あきれますね。本当に…。
990: エンジニア 
[2010-08-20 14:55:36]
985
はい確認。
おつかれ(^_^)/~~
991: 匿名 
[2010-08-20 15:01:22]
あちゃ(^_^;)
バレちゃうな~覗き見(-_-;)
993: 匿名 
[2010-08-21 19:52:21]
パークを契約した人って、買ってしまった今でも

自分がパーク契約者という身分を明かさずに

こっそりとジオやプラウドのモデルルームを

見学したりしているのかな?
994: 匿名さん 
[2010-08-21 22:06:50]
それ、うっとっうしいな
995: 匿名 
[2010-08-22 01:13:05]
「割高」なマンションはまだ我慢できるが、「駅遠」なマンションは辛抱できない。
996: 匿名 
[2010-08-22 10:14:57]
993
そんなやつおらんやろ。


935
なら買わなきゃいいだけ。
あなたの個人的見解など必要ない。
997: 匿名 
[2010-08-22 10:22:15]
935って随分と前の話やなぁ。
998: 匿名さん 
[2010-08-22 10:56:34]
もうすぐ1000♪
999: 匿名 
[2010-08-23 00:45:30]
>996
パーク購入者が、未練がましく他所を見学していないと断言できる根拠を提示しなさい。

また、ここは個人的見解を交換する場所であり、貴方の命令を受ける筋合いはない。

どうでもいいが、貴方はパーク購入者ですな。

悔しがっているのが、大変よくわかりました。
1000: 匿名 
[2010-08-23 01:03:40]
フィナンシャルプランナーの相談会って皆さん行かれますか?
うちはまだローンで迷っています。
今だったらやっぱり変動ですかね?悩みます…。
1001: 匿名 
[2010-08-23 01:05:36]
こっちこそアンタに命令される筋合いはない。

お前こそ私がここの購入者だという根拠を提示しろ。

あほちゃうか。
1002: 匿名 
[2010-08-23 01:10:36]
ここで喧嘩しないで下さい。お願いします。
1003: 匿名 
[2010-08-23 05:13:21]
999
ネット上でそんな根拠提示出来る訳ないやろ!それから普通考えて、購入者が他のモデルル―ム行ってどないすんねん。どんだけ暇やねん。
1004: 匿名 
[2010-08-23 07:39:31]
上場企業は、忙しい
1005: 匿名さん 
[2010-08-24 21:09:13]
ここって注目物件なんですか?
えらく スレが伸びてますね。
1006: 匿名 
[2010-08-25 08:17:13]
上場企業で都銀の自宅ローンが使えるエリート向け
1007: 匿名 
[2010-08-28 22:19:24]
後悔してます
1009: 匿名 
[2010-08-30 14:16:13]
↑それ二期の残り。
ずっと売れ行き止まってますよ。
1010: 匿名 
[2010-08-30 23:21:58]
私がパークホームズ西宮北口をお勧めするポイントは、次の3点だ。


①【遠】=西宮北口と甲子園口の両駅から、歩くことが嫌になるくらい【駅遠】につき【不便】だ。

②【高】=営業マンから散々割安と聞かされたが、実際は周辺物件より【割高】につき【散財】できる。

③【小】=販売価格を抑える為、狭い床面積に押し込んだ【狭小】3LDKにつき【窮屈】だ。

人呼んで、【遠(エン)・高(コー)・小(しよう)】の「3重奏」なのだ。


こんな「3重苦」を背負った中途半端な物件だが、
人気スポットである「西宮ガーデンズ」と「どんなアホでも入学が許される、西宮市立の超1流・小中学校」を
「心の拠り所」とし、なけなしの優越感に浸れる点が長所だ。


そもそも自分は「薄っぺらい価値観」しか持ち合わせていないし、もっといえば人生に全く余裕がない。


それに、自分の人生の拠所たる「軽佻浮薄な価値観」を少しでも否定されると、過剰に反応したくなる。
つまり、否定派の人々に対して「陰湿な書き込み」で報復をしたくなるのだ。


また、同じ阪神間でも、富裕層の鷹揚かつ優雅な価値観とは懸け離れた「痛い住民」が多いことが
私を「遁世者(とんせいしゃ)」の気分にさせ、いつ何時でも「自己陶酔」に浸れるのも美点だ。
1011: 匿名さん 
[2010-08-31 01:00:59]
HP見たら、申込受付終了してますね。
1012: 匿名さん 
[2010-09-01 20:20:39]
完売したんでしょうね。
なんだかんだ言っても良い物件だったんだ。
1013: 匿名さん 
[2010-09-01 22:52:51]
営業さんにせかされて、正直な所、早まってしまったと反省しています。

できれば、金銭的な傷を負わずにリセットできないかと思案しています。

手付金を放棄せずに、キャンセルできる妙案をご存知の方はいらっしゃいませんか?
1014: 匿名 
[2010-09-01 23:23:08]
1013さん、それは残念でしたね。

このような場で相談するより、三井の担当や弁護士などに相談するほうが良いと思いますよ。
本気でそのように考えている人なら、このスレで相談などしないでしょうけど。

一般的に一旦購入して売却するより、手付金を諦めてキャンセルするほうが損失は少ないと言われています。

どうしても気に入らなければキャンセルしてはどうでしょうか?
キャンセル待ちの人がいるでしょうから。
1015: 匿名さん 
[2010-09-01 23:39:56]
今日、またHPが更新されてました。
受付終了は一時的だったみたいですね。
残り10戸。全ての部屋の住戸番号と間取り・価格も出てます。
1016: 匿名さん 
[2010-09-01 23:48:04]
1014様

1013です。

知人に法律家が居ますので、相談してみることにします。

手付金の返金は難しいと思いますが、契約に至るまでの中で不審な会話もありましたので

そこを突くことが攻め口になると考えています。

貴重なアドバイス、ありがとうございました。

1017: 匿名さん 
[2010-09-02 00:03:25]
なりすましはすごいですね
1018: 匿名 
[2010-09-02 08:25:48]
残り10戸!前より増えてますね。
キツいなあ。やはりジオに乗り換えられましたかね。
1019: 匿名 
[2010-09-02 13:11:03]
≫1018
確かに花鳥苑はいいマンションですからねー。

最新号のスーモ(雑誌)には残り9戸と大きく記載されていましたよ。

入居まで半年以上ありますから売れ行きは順調と言えるでしょうね。
1020: 匿名 
[2010-09-02 16:38:30]
>1013様、ぜひぜひキャンセルしてください。
うちはここを検討してますが、ほとんど売れてしまってて希望の広さや階数がなかったんです。

ちなみにどのタイプの部屋をキャンセルしようと考えてるですか?
1021: 匿名 
[2010-09-02 22:13:20]
妙案?
1022: 匿名さん 
[2010-09-02 23:53:17]
1013が1020を三井に紹介すれば、
手付返金に応じるでしょうね。

まあ、払ってない手付は返金のしようもないけどね。
1023: 匿名 
[2010-09-02 23:56:33]
1022さん、それ当たってますね。
1024: 賃貸住まいさん 
[2010-09-03 00:34:04]
今日は新三浦。鶏鍋を堪能。ヒナ鶏のエキスたっぷりの白濁スープに、まずは生姜をすりおろして飲む。これだけでも杯が進む。鶏は身はもちろん、骨も齧り、髄液もすすり出しであますところなく堪能。最後は、お行儀は悪いが残ったスープを少し冷やしてもらい、ご飯にかけてコールスープメシでシメる。その後は、いつもどおり祇園へ移動。ロイヤルハウスホールドの水割りを痛飲。
1025: ビギナーさん 
[2010-09-08 15:14:27]
最近めっきり話題に上らなくなりましたね。

さては、ジオとプラウドの影響を受けて、全く売れなくなっているのではないでしょうか?

いやいや、オモテ立って公表できないくらい、キャンセルが続発しているのでしょうか?

ホームページの販売戸数もずぅーと減っていないようですし。
1026: 匿名さん 
[2010-09-08 15:52:29]
>1025さん
そうですね。しばらくこのスレでは書き込みはありませんでしたね。
しかし、1025さんのように、ホームページをずぅーとチェックしてる人もいるでしょうね。

ところで質問なんですけど、1025さんは、ここのスレのレス数がマンションの売り上げと比例していると思っているのですか?
1027: 匿名さん 
[2010-09-08 16:07:31]
>1025さん
そうですね。しばらくこのスレでは書き込みはありませんでしたね。
しかし、1025さんのように、ホームページをずぅーとチェックしている人もいるでしょうね。

ところで質問なんですけど、1025さんは、ここのスレのレス数がマンションの売り上げと比例していると考えているのですか?
1028: 匿名さん 
[2010-09-08 16:10:02]
1027ですが、パソコンの調子が悪く、書き込みが反映されていなかったようなので同じ内容を書き込んでしまいました。すいません。
1029: 匿名さん 
[2010-09-14 01:41:06]
だれしも駐車場はボタンを押さない上段に停めたいはず。

ハイルーフという理由で毎回、普通車が不便を強いられるのはどうなのでしょうか?

他のマンションもそうでしょうか?

ここのマンションの悪いところをいっても仕方ないのですが、大風雨の日などボタンを押したまま待つのは大変です。

毎回、車を降りて、駐車する。出すときもそう。

あまりデベは説明がなかったです。ハイルーフの方が買う意欲をなくすのが目に見えていたのは歴然ですから。

後で見ればそうでした。(規約ではなく注意事項ですが)

駐車できればいいと思ってましたが抽選の仕方に不満です。(普通車も同じように上段の権利が

これから買われる方で、ハイルーフの方は駐車場は当面、他で借りることになるでしょう。
1030: 匿名 
[2010-09-16 22:03:02]
いいネーミングですね。
周りは甲子園口ってついてますが
やはり西宮北口って云う方がグレードが高いような感じします。
1031: 匿名さん 
[2010-09-16 23:17:16]
>1030
そう感じる人はどちらかというと少数派だと思いますよ。
一応、甲子園口は西北より閑静な住宅街っていう評価が一般的と思います。

ただ、実際には昔ながらの立派な戸建が多いだけで、
利便性は西北が圧倒的に良いですし、甲子園口の駅前は
居酒屋、パチンコ屋のネオン、ニューハーフの店などもあり、
閑静になりきれてない印象も受けます。


1032: サラリーマン 
[2010-09-17 22:41:29]
>1029さん

駐車場の話題はNo. 865~910あたりに集中していますので一読ください。
ご不満は、現在所有の車種で抽選枠が固定されるといった抽選方針でしょうか?

非常に重要ですよね。
もっともサラリーマンは風雨のハンディがあろうとB1Fが好みですが。
B2Fにはメリットを感じる人は少ないですから、価格差を大きくつけるべきと思います。
1033: 匿名さん 
[2010-09-17 23:47:25]
車なんて、家族構成、子供の成長に合わせて買い換えていくものなのに、
現在の所有者で抽選枠が限定されるのは完全にデベの都合ですよ。
抽選は公平にして、サラリーマンさんのおっしゃるように
ハイルーフ可の枠は価格をぐっと高めに設定すべきと思います。
1034: 匿名 
[2010-09-18 06:59:52]
もうすぐインテリア商談会ですが、エコカラットや珪藻土の壁や天井、フローリングのフロアマニキュアなどは必要なのでしょうか?
できれば付けたい機能ですが、かなり予算がかかりますので…。

1035: ご近所さん 
[2010-09-18 10:50:11]
よく現地周辺を買い物ついでに通る者ですが、こちらの物件の工事の進捗状況はうまいこといってるのでしょうか?全然進んでいないような気がするのですがいかがなのでしょうか。
1036: 匿名 
[2010-09-18 12:27:17]
>1035
建物で1番大事なのは基礎なので、早過ぎるより安心では?
いずれにしても素人にはわからないことですね。

>1034
確かにエコカラットなどは悩みますね。
購入経験者の方などの感想が聞ければありがたいです。
1037: 匿名さん 
[2010-09-18 18:36:55]
憧れの西北
1038: 匿名 
[2010-10-04 22:26:07]
売れたん?
1039: 匿名 
[2010-10-05 16:21:47]
敷地いっぱいいっぱいまで建ててるから隣の民家との間が、、、苦情はこないのか?
1040: 匿名さん 
[2010-10-06 00:18:13]
>1037

「憧れの西北」は、誤りです。


正しくは、

「ニセモノの、西北」

「なんちゃって、西北」

「便乗値上げ価格に釣られて買ってしまって後悔してます、西北」

です。
1041: 匿名さん 
[2010-10-06 04:30:22]

煽りはやめたほうがいいですよ。掲示板が荒れる元ですから。


私の感想ですが、西北から距離はあるものの比較的強気な価格設定。
駅近物件の同じくらいの価格の部屋と比べて、広さと間取りではこちらのほうが若干上かなとは思います。

現在2階部分まで工事が進んでいるようですが、やはり前面道路が狭い+交通量多い+歩道がないのはマイナス。さらに隣家との距離に余裕がないので窮屈な感じがしました。

三井さん、せっかくいい物件を提供する力があるにもかかわらずちょっと利益優先しちゃったんですかね??
1042: 匿名 
[2010-10-06 17:45:25]
ここよりもっと西北の駅に近くて同じような値段で新築の一戸建て出てるからな〜。
この物件にマンションならではのメリットってあるかな?
1043: 匿名 
[2010-10-06 18:00:13]
しいて言うなら学区とか.....
1044: 匿名 
[2010-10-06 18:46:25]
>1042
具体的にどこですか?
1045: 匿名さん 
[2010-10-06 22:51:08]
この時期で2階って3月の入居に間に合うん?
1046: 匿名さん 
[2010-10-07 00:05:37]
1040とか1045とか、どうでもいいことしか書けない人は、マンションスレには
こないでほしいね。
1047: 匿名 
[2010-10-07 00:50:10]
1045は大事なことではないですか?

ちなみに仮に間に合わなかったらどうなるのですか?このマンションがというより、一般的にどうなるのか後学の為に知りたいです。
1048: 匿名さん 
[2010-10-07 00:59:17]
単に引渡しが遅れるだけで、どうにもならないと思いますよ。
1049: 匿名さん 
[2010-10-08 21:53:24]
何かと気になる物件ですね。
1050: 匿名 
[2010-10-21 20:46:34]
確かに気になります。
売れてるんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる