野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 04:51:05
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:32.66m2~113.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

5885: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-03 10:25:05]
ダイレクトウインドウは窓開けれないから、換気出来ない。
あと、ベランダが相対的に狭いから、部屋が非常に狭く感じる。
北向きで、9000万以上か。
悩むな~
特にA1とか2は、ベランダが狭すぎ。
5886: マンション検討中さん 
[2024-05-03 11:59:09]
内廊下は見栄えはいいんだけど、暑い時風を通せないのが欠点だと思う。
5887: 名無しさん 
[2024-05-03 12:04:39]
>>5885 口コミ知りたいさん

> 換気出来ない。

換気扇で解決ですね♪
5888: 名無しさん 
[2024-05-03 12:05:21]
>>5886 マンション検討中さん

> 暑い時風を通せない

エアコンで解決ですね♪
5889: 名無しさん 
[2024-05-03 13:37:06]
換気扇、エアコンの換気量じゃ貧弱すぎますね
5890: 評判気になるさん 
[2024-05-03 14:04:47]
24時間換気システムだと思うんだけど窓開けないとダメなの?
5891: マンション検討中さん 
[2024-05-03 14:14:34]
>>5889 名無しさん
直窓や内廊下が好みじゃないなら、ここより外廊下の一般的なマンションやプラウドタワー無印とかが有力でしょう。
中古でも定期的に売りに出てます
個人的には、特に内廊下は魅力的ですが人それぞれですね。
5893: マンション検討中さん 
[2024-05-03 16:30:24]
>>5892 匿名さん
過去に内廊下タワマンのオフィスフロアで働いていましたが、雨の湿気の強い日であってもそういったのは皆無でしたね。他の内廊下マンションにお邪魔した時も同じ。
ここに無理に粘着するよりも、おっしゃる通り外廊下にして一般的な板マンにしてはどうでしょう。
場所によってはここの半値で買えますし。正直私も価格差にビビってます笑
5894: マンション検討中さん 
[2024-05-03 16:42:35]
>>5892 匿名さん

> 内廊下は臭います。

心配であれば、外廊下のマンション
にされたほうが賢明ですね。
5895: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-03 16:45:14]
プラウドタワーの超高仕様マンションが
内廊下で臭う訳ないのになあ。
5896: 名無しさん 
[2024-05-03 16:47:34]
>>5889 名無しさん

> 換気扇、エアコンの換気量じゃ貧弱すぎ

あらら。
じゃあ貧弱ではない設備の導入で解決。
5897: 名無しさん 
[2024-05-03 17:21:15]
暑い時の話で始まったのでは?
暑い時に風を通したいねという問題提起でしたね。
5898: マンション検討中さん 
[2024-05-03 17:29:46]
>>5897 名無しさん
一般的な内廊下ビルのオフィスフロアや高級ホテルと同じく、24時間の空調が通るようです。5893ですが、経験上夏場も問題ないですよ。
ただし、維持管理コストはその分も管理費に反映されてると理解しています。
5900: 匿名さん 
[2024-05-03 17:38:38]
>>5899 匿名さん
ずいぶん粘着しますね
ネガキャンの自演はばればれ。
5901: マンション検討中さん 
[2024-05-03 17:45:18]
内廊下は臭いがあるってことにしたいんです。
イソップ寓話の「酸っぱいブドウ」と同じ。イソップ寓話は紀元前ですが、何千年経っても大衆心理の原理原則なんて変わらないってことですね。
>「酸っぱいブドウ」のお話の主人公はキツネ。キツネはおいしそうなブドウを見つけますが、それはとても高いところに実っていて、とても届きません。ブドウを諦める際、キツネは「あのブドウは酸っぱくて美味しくないはずだ」と言い残して立ち去ります。
https://oggi.jp/6777305
5902: マンション検討中さん 
[2024-05-03 18:18:17]
>>5900 匿名さん

ネガキャンが内廊下で臭いという
小さな小さな重箱の隅をつつくしか
できないという最強マンション。
5903: マンション検討中さん 
[2024-05-03 21:38:50]
果たして3期にはいくらになるんだろ。
5904: 通りがかりさん 
[2024-05-04 00:40:20]
>>5903 マンション検討中さん

現状維持と若干値上げが半々ですね。
100万円単位での上げがメインシナリオです。
5905: 通りがかりさん 
[2024-05-04 08:17:44]
朗報です!プラウドタワーに住まなくとも
神奈川県内に住める家が多数あります!

全国の空き家 過去最多の900万戸に
住宅全体の13.8% 総務省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240504/k10014439891000.html

都道府県別では
▽東京都が最も多く89万8000戸
▽大阪府が70万3000戸
▽神奈川県が46万6000戸
5906: 匿名さん 
[2024-05-04 13:18:32]
MR、空いてもすぐ埋まりますね。ちょっと前より加熱気味?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる