三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-06-16 20:49:33
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yoyogioyama-r/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154455


所在地:東京都渋谷区大山町1083-2ほか4筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩11分 ※南口

間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05平米~153.13平米
バルコニー面積:8.07平米~35.86平米
テラス面積:8.07平米~38.49平米
専用テラス面積:5.39平米~48.88平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:140戸(募集対象外住戸7戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造5階建
      ※建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上4階建、地下1階建
用途地域:用途地域:第二種低層住居専用地域
     高度地区:第二種高度地区
     防火地域:準防火地域

駐車場:(総戸数に対して)74台[平置4台、機械式69台(身障者用1区画、カーシェア1区画)]他、
    来客用兼電気自動車充電区画1台※平置4台は専用使用権付区画です。
自転車置場:280台、子供用17台
バイク置場:4台
ミニバイク置場:11台
キックボード置場:5台

完成日または予定日:2025年11月下旬(予定)
引渡可能年月:   2026年 2月下旬(予定)

販売予定:2023年11月中旬販売予定

建ぺい率:60% 、容積率:200%

敷地面積:建築確認対象面積:8,002.73平米(2敷地合計)、
     売買対象面積:8,532.88平米うち私道負担410.20平米含む。

この地を受け継ぐ覚悟

志ある邸宅地「大山町」に、新たな夢を描く。

大正の頃より都心に近い高台として、実業家や名士に愛され、
邸宅地としての系譜を受け継いできた渋谷区大山町。

この街は、“渋谷”と“新宿”に寄り添う場所でありながら、
そっと護られ続けてきた穏やかな景色が広がる。

私たちが出逢うことができたのは「代々木上原」駅徒歩7分、
大山町のなかでも代々木大山公園を望む
パークフロント&高台に位置する
ひときわ存在感のある約8,000平米超の土地。

三菱地所レジデンスは、今までに培ってきた経験と叡智を結集し、
敷地のデザインから、建築意匠、さらには共用空間や住空間に至るまで、
すべてに強いこだわりを注ぎ、全140邸の新たな夢を描く。
変わりゆく都心に寄り添いながら、
変わることなく穏やかで、美しい歳月を紡いできた邸宅地に、
次代に誇る新たな暮らしの風景を刻む。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-28 07:23:19

現在の物件
所在地:東京都渋谷区大山町1067-207他2筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩7分 (※西口)
価格:1億9,900万円~4億900万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05m2~113.96m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?

1053: 匿名さん 
[2024-03-23 18:48:26]
最近の若い人はリビングインを好む人も多いですからね。リビングインが嫌というのは高齢者の感覚なんですよ。
1054: マンション検討中さん 
[2024-03-23 21:39:41]
間取りに関して、リビングインは何とも思わないんですが、ワイドスパンであって欲しいです。
1055: 匿名さん 
[2024-03-23 21:52:09]
スパンを取るとどうしても建物形状が悪くなりがち。タワマンでワイドスパンの物件は、震災時に脆弱な平べったい形になりがちだからむしろ避けたい。
1056: eマンションさん 
[2024-03-23 22:12:03]
>>1054 マンション検討中さん
サウスのワイドスパンの部屋、人気だったみたいですね。
1057: eマンションさん 
[2024-03-24 00:46:37]
>>1053 匿名さん

リビングインがポジティブに人気なら、なんで3部屋全部、少なくとも2部屋をリビングインにしないの?単に三人家族で夫婦1部屋と子供部屋はノンリビングイン、残りは独立した部屋でもリビングと一体でも使えるようフレキシビリティを持たせてる、という考えだと思いますよ。板マンの田の字ならわかるけど、このクラスでこれは、廊下をなくしてスペース効率を上げる、逆の言い方すると面積ケチってるだけかと。
1058: 匿名さん 
[2024-03-24 00:56:26]
間取り良いと思いますけどね。ここより良い間取りの物件って、例えばどこがありますか?
1059: マンション掲示板さん 
[2024-03-24 09:04:53]
>>1057 eマンションさん
気持ちわかります。でも全戸ワイドスパンにはできないので中住戸の3LDKはどうしてもリビングインか行灯部屋が1つはできますね。
それがどうしても好みでないなら角部屋を選択すればいいだけかと。
1060: 匿名さん 
[2024-03-24 10:43:26]
色々な間取りが用意されてるので、ライフスタイルに合わせて好きな間取りを選んだら良いと思いますよ。
1061: 匿名 
[2024-03-24 15:01:03]
>>1058 匿名さん
もう販売してない例で申し訳ないですけど、最近だとザコート神宮外苑は一部例外(例外は1タイプ?だけだったかと。)を除いて、あとは全てノンリビングイン、行灯部屋なしのワイドスパンで、すばらしかったと記憶しています。
1062: 匿名さん 
[2024-03-24 15:03:30]
外苑も魅力的なマンションが多いですよね。立地も素晴らしいです。
1063: 名無しさん 
[2024-03-24 18:01:14]
>>1051 検討板ユーザーさん

港区、再開発エリア新築中規模が70平米22000~です。
整合的か?


1064: 匿名さん 
[2024-03-24 18:20:57]
港区はアドレスによってピンキリですよね。埋立地の方は住環境があまり良くないので江東区より安かったりしますよ。
1065: マンション掲示板さん 
[2024-03-24 19:54:07]
来週、第二期の説明会ですね。60平米台70平米台の価格が気になります。。2億という投稿もありますが。

1066: マンコミュファンさん 
[2024-03-24 19:59:23]
>>1064 匿名さん

ど真ん中
1067: 匿名さん 
[2024-03-24 20:03:24]
港区はピンキリ過ぎて、アドレスが分からないと何も判断できないですよ。
1068: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-24 22:32:15]
>>1065 マンション掲示板さん
説明会の予約はホームページでできますか?
1069: 通りがかりさん 
[2024-03-25 00:27:46]
このマンションすごいカッコ良いですし、地域のランドマークマンションになりそうですね。
近くにあるパークコート渋谷大山町ザプラネの中古とかみると、相場がまだ上がっていなくてお手頃にも見えますが、どうなんでしょうかね。
1070: マンション検討中さん 
[2024-03-25 00:35:02]
パークコートは近年出てきていたのは明らかに割安だったけど、もうこれから出てくるのは高いのしかないと思う。高いというか足元の相場を織り込んだ価格。
1071: 匿名さん 
[2024-03-25 01:24:44]
欲しい、でも予算的に無理だったわ。買える人羨ましい。自分で言うのもなんだけど決して貧乏な方じゃないと思うんだけどね。でも世の中全く違う層の人がこんなに居るんだなって実感。上の下と上の上にはとんでもない隔たりがあるのね。頑張ろうっと。
1072: マンコミュファンさん 
[2024-03-25 01:59:02]
>>1071 匿名さん

ここが予算的に買えないのなら上の下にも入らないです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる