三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2024-06-13 12:46:25
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

2884: 通りがかりさん 
[2024-05-09 10:00:03]
>>2883 マンション比較中さん
ここはポジ一人もいないじゃい。
誰かいる?
2885: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 10:26:19]
天井高2.3mで流れが決まった感じ
設計工夫でもうちょっと高くならんかったのかね
2886: 匿名さん 
[2024-05-09 11:05:13]
案内会行ったらアンケートで価格は高いですか?安いですか?って聞くけど、あしもとみて価格決めるというすごくいやらしい、人間クズがする事してきますね!
だから高いに超異常を付けておきましたよ!
やましい事があるのでこんな事聞くんだろう。
価格は土地仕入れ、資材、人件費、広告等から計算できるだろ!
このくそ!そんな商売して恥ずかしくないのか!!
1円でも多く金巻き上げる事ばかり考えるな!このくそタコが!
まずその前に少しでも良いまとも価格に見合った納得するマンション建てろや!
おのれらは天井高230の大衆ビジネスホテル付属昭和マンションに1億も出して住めるか?
心の中でしめしめと笑って馬鹿にしているだけやろ!!
2887: 匿名 
[2024-05-09 11:31:03]
>>2883 マンション比較中さん

ホテル下はどこも問題ありだな
俺はGGOが当たったので高笑い
2888: マンション比較中さん 
[2024-05-09 11:31:25]
>>2886 匿名さん
良いものを高い値段出して買うならお互いウィンウィンでいいんだけど、ここはただ三井が大儲けして購入者は泣くだけ。
2889: マンション比較中さん 
[2024-05-09 11:33:23]
>>2887 匿名さん
GGOだって引き渡しの時はどうなってるか分からないよ?
共用部ダサいからがっかりしないようにね。
ブリの低層だって高層と比べてダメなだけであってその辺のマンションより全然良いと思う。
2890: 名無しさん 
[2024-05-09 11:47:18]
>>2886 匿名さん
気持ちはよく理解できますが、慈善事業じゃないんだからそれは当たり前ですよ。
原価から計算した価格にはしてないしどうせ納得しないでしょ?

相場価格と分譲価格の価格差はデベが取るか購入者が取るかどちらかしかない。
それなら値付けは市場参加者に聞くのが一番いいでしょう。
相場より安く売ってもらわないと購入者は利益が取れないなんて思う方がおかしい。
購入するかどうかは自由です。
2891: マンション検討中さん 
[2024-05-09 11:55:27]
本当なら誘致失敗してパークタワーに変更するなら、一から立面図やり直ししないといけないのに削れる所は全て削るという、全く計画性もないデザイン性もないある意味欠陥マンションになりました。
一番大事な価格を削る事忘れていませんか?
2892: 評判気になるさん 
[2024-05-09 12:25:54]
>>2890 名無しさん
そんな意味で言っているのではありませんよ。
もちろん慈善事業じゃない事くらいわかっていますよ。
私が言いたいのは自信を持って発表した価格なら購入検討者の顔をうかがって価格を上げるなという事です。(下げる事はない。少しでも上げる為)
こんな価格の決め方するのは不動産だけですよ。
トヨタ、パナソニック、ロレックス、百貨店はしますか?
2893: マンション比較中さん 
[2024-05-09 12:30:19]
>>2892 評判気になるさん
いままではこんな阿漕な商売は住友だけだったのに、各社平気でやるようになりましたね。
数年前までは多少相場が変わっても2期3期とそのままの価格で売っていたのに。。
2894: 匿名 
[2024-05-09 13:10:58]
今の相場知ってるか?

東京都心タワーの新築物件は契約時の2倍だよ。
PT勝どきの最高は2.2倍。
麻布台ヒルズA棟は2.5倍。
皆が牛丼タワーと馬鹿にしたPC虎ノ門は2倍。
10年そこそこのアークヒルズは3倍。
都心以外でも5年未満の横浜北仲は2倍。

ここの微々たる値上げが気に入らないのなら買わないこと。
完成時には2倍になってるかも
ということは、GGOは3倍、ブリリアは2.5倍かも
知らんけど。

ただ注意すべきは、角部屋、高層階、100m2以上、眺望良の部屋限定。
2895: マンション比較中さん 
[2024-05-09 13:16:24]
>>2894 匿名さん
その中でリビングの天井が2.3mの物件はありますか?ないですよね?
いくら自分が高層階を買うとしてもここまで言われてブリと比較されるマンションを買う気にはならいなぁ。リセールにも影響するよ。
2896: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 13:38:49]
>>2893 マンション比較中さん

本当ですよ。こんな商売の仕方は世間に胸張って言えません。
慈善事業ではないとかの問題ではありませんよ。
2897: 匿名 
[2024-05-09 14:07:49]
>>2895 マンション比較中さん

ブリはブリ、マグロにはなれないブリ。
2898: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 14:10:30]
中之島5丁目のマンションはラグジュアリーホテルも入るみたいですし、環境においてはこことは比べ物にならない程いいですよ。
ここはマンションの質からいって住民層はブリリアと異なりますよ。ホテルの客層も変わる様に。
2899: eマンションさん 
[2024-05-09 14:58:20]
>>2886 匿名さん
約2億ですよ。
2900: eマンションさん 
[2024-05-09 15:09:29]
三井は東京の顧客には条件や構造仕様の良いホテル上の部屋をアンダーで捌いた。彼らの買った部屋はリセールがまだ取れる方だろう。
しかし大阪、関西が地元の方にはリセールの悪い犬小屋を売りつける気だ。

つまり養分だよ君たちは。自覚しろ、買ってはいけない。海外勢や富裕層が見向きもしないクソマンションのリセールは本当にやばいぞ。
2901: 匿名さん 
[2024-05-09 15:26:48]
>>2900 eマンションさん

おっしゃる通りです。
しかしホテル上でもリセールは大変悪いと思いまが?
マンション自体のつくりが非常に悪い事、入居者するホテルも大衆ホテルでまだない方がマンション入居者にとってもいい事。
そういった事はリセールに影響はしないのですか?
2902: 評判気になるさん 
[2024-05-09 15:33:01]
>>2900 eマンションさん

ホテルの上も天井低かったよね?
何も良いところ無さそう。
リセールはマイナスでしょう、わざわざここを選ぶ理由がない。
2903: 匿名さん 
[2024-05-09 16:30:00]
冗談抜きで普通の神経では北西角部屋は半額いや無償でも住みたくないのでは?
目の前にはこちらよりはるかに価格が安いが、立派で洗練されたフォーシーズン付きマンションが建っています。
おそらく向こうの南東角の部屋人は、ワイン傾けほくそ笑んでこちのポンコツ部屋を見たり、中にはあわれみながら見て下さったりされるんだろう。それはそれでかなり精神的苦痛で耐え難い生活になるでしょう。
2904: 通りがかりさん 
[2024-05-09 16:46:03]
>>2903 さん

ウケる!
でもあちらからしたらこっちなんてムカつく存在なんじゃない?眺望遮られて。
三井ガーデンホテルが近くにあっても一生使わないかもしれないのに、こっちの住人はFS使うんでしょ?
せめてスーパーくらいの使える施設入れろって思うでしょうねぇ。
2905: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:08:10]
>>2904 通りがかりさん

ラグジュアリーホテル無理なら高級スーパーのが良かったですね。
元々ブリリア南東角の方は何かしら遮られる事は承知した上で購入していますのでなんとも思っていません。
それどころか、ここま三井が鼻糞マンション建てるとは想像していなかったはずです。当初はパークコートと思っていたはずです。
すごく喜びほっとしているでしょう。
逆にカーテンをあけざまーみろとでも思っているかも。
2906: マンション比較中さん 
[2024-05-09 17:26:39]
>>2905 通りがかりさん
そうかなぁ
たしかに超高級ホテルが入るとどっちが上!論争が巻き起こっただろうけど、FSに並ぶくらいのホテルだったら周辺の雰囲気もよくなって高級マンション街っぽくなったんじゃないかな。
それを三井がぶち壊した。
まぁブリは地域断トツのナンバー1は確定したわけだけど。
2907: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:29:11]
ブリリアから見られるのは嫌だなー
まだ川向かいの中之島なら良かったけど。
近すぎるよ、比較対象が
2908: マンション比較中さん 
[2024-05-09 17:30:02]
ここのホテル上を買った人、手放すまでずっと
なんでフォーシーズンズじゃなくてこっち買ったの?って聞かれ続けそう。
2909: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:38:59]
こちらのカプセルホテル上の部屋の天井はフラット仕上げなんでしょうか?
2910: 通りがかりさん 
[2024-05-09 17:41:40]
>>2907 通りがかりさん

後から建てるのに見られるのは嫌とかwww
北側は窓無しにしてもらったら?
2911: 評判気になるさん 
[2024-05-09 17:52:13]
>>2910 通りがかりさん

北東角、北中部屋は窓無くして物置きにむいます。
それか立体駐車場ですね。
2912: 匿名さん 
[2024-05-09 18:01:47]
>>2911 評判気になるさん
そうだね、トランクルームにいいかも。
天井も低いみたいだし。
2913: 匿名 
[2024-05-09 18:03:24]
>>2902 評判気になるさん

マジな質問です。
ホテル上リビングの最高天井高2750、最低天井高2450。
ホテル下リビングの最高天井高2550、最低天井高2300?
そんなにふざけた天井高でしょうか。

友人から馬鹿にされるのなら購入しないのですが。
2914: 匿名 
[2024-05-09 18:18:51]
参考
GGOの19階から37階の天井高2700-2400
18階は2700-2340
17階までは2700-2400
2915: 匿名さん 
[2024-05-09 18:32:26]
>>2914 匿名さん

なんだ、低いじゃん。
ブリのホテル上が圧勝ってわけか。
2916: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 18:45:23]
>>2913 匿名さん
マジに答えます。
馬鹿にはされませんが、購入するとまわりからは気の毒に思われます。
私があなたの友人なら間違いなくすすめません!
控えめに言ってかなりふざけた天井です。
最高天井高なんて極々一部分の大変遺憾な場所だけでしすよ。
図面見られたらわかりますが、ややこしく誤魔化すようなずる賢く載っていますよ。ダメな所は天井だけではないですよ。
あなたがMならここのマンションに合うかも分かりません。
2917: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 19:24:31]
>>2913 匿名さん
数字上は普通ですが2.3mの範囲が広すぎ。しかもこれが1.7億~なのが問題。
中部屋は中部屋でサッシの高さが2メートルは論外。

結論 論外。
数字上は普通ですが2.3mの範囲が広すぎ...
2918: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 19:33:12]
背の高い外国人富裕層が選ぶ場合
ブリリア1択になるね
2919: 匿名 
[2024-05-09 19:43:24]
ブリのホテル上とホテル下の天井高は?
2920: 評判気になるさん 
[2024-05-09 19:57:24]
>>2917 検討板ユーザーさん
そこらの賃貸マンションですやん。
三井は天井の仕上げがきれいって言ってましたやん!
ほとんどが2.3ですやん!
圧迫感半端ないですね。
これマジでリビングに数人呼んだら過呼吸なるタイプの部屋ですね。
天井もそうですが、あと沢山色々と問題がありますし半額でないと検討できませんね。
コストカット隠している事もあると思いますよ。
業界の方に聞きましたがコンクリートの質というのがあって、おそらくブリリアより質の悪い安物使用してるとの事です。
2921: 匿名 
[2024-05-09 20:09:26]
>>2920 評判気になるさん

最後の3行は削除された方がいいのでは
2922: 匿名 
[2024-05-09 20:12:19]
どなたかブリ堂の天井高を教えてくださいませんか。
2923: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 20:12:54]
>>2919 匿名さん
ホテル上(38~42階)リビングの折上げ天井高3000、周辺2800、梁下2600
ホテル下(4~20階)リビングの最高天井高2700、周辺2400、梁下2300
2924: eマンションさん 
[2024-05-09 20:19:24]
>>2919 匿名さん
ブリとは比べるな悲しくなるぞ!
2925: 通りがかりさん 
[2024-05-09 20:28:54]
>>2913 匿名さん
マジでいうと2.3mは普通に圧迫感あると思います。
客人も気づくレベルだと思います。

中住戸は大丈夫だと思いますよ。
2926: 匿名さん 
[2024-05-09 20:31:33]
>>2921 匿名さん
北新地の飲み屋で業界の知り合い聞いた話しですが?
断定していませんが?おそらくそうしてもおかしくない程コストカットしているので、コンクリートも質を変えてもおかしくないですと言う事です。きちんと読んで下さいね。
耐久の悪い基準値クリアしていない違法なコンクリートを仕様しているとでも言いましたか?
マンションが賃貸マンション仕様な感じなのでコンクリートも賃貸仕様になるのかなとごく自然に思いましたが?
三井様、遅くまでお疲れ様でした。貴方の反応でおそらくブリリアと同じ上質なコンクリート仕様しているのかなと少しだけですが思いました。



2927: 評判気になるさん 
[2024-05-09 20:37:09]
>>2921 匿名さん
この業界は色々と不祥事がありましたし、ここまでコストカットされていますと不安になり自然とそのような事も感じて普通だと思いますが?
2928: 匿名 
[2024-05-09 20:37:35]
ブリの天井高を教えてくださってありがとうございます。

ブリのホテル下の下がり天井2400なの、10㎝の差で鬼の首取ってんの?
眺望と立地以外はすべてにおいてブリの方が格上だと誰しも認めているのに、なんでそんなにいきってんの。
なんか悔しいことでもあったの。
ちょっと見苦しいよ。

人の心配する暇があるなら働け、働け。
時給1500円ならいくらでも紹介するよ。
2929: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 20:47:17]
>>2928 匿名さん
えーとね
色々分かってないっす。
ブリの最高天井高2.8m 下りが2.5m サッシ高が2.3m
堂島浜は 2.55m 下りが2.3m サッシ高:角のみ2.3mで中部屋は2m

ガッツリ差はあります。天井高ってのは1番マンションの建築費に関わってくる所ですので、高級マンションかどうかは天井高を見れば分かると。20cmちがうと体感もかなり変わってきます。
なのでFSとビジホの差がそのまんま構造や仕様にも言えると思われます。ちなみに2.3mの天井高はその辺の市内のマンション(坪単価300-400)よりも格段に下であり、URレベルではないかと思われます。ここまで酷いのは煽り抜きで初めて見ました。
2930: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 20:51:59]
>>2928 匿名さん
俺はブリリアの天井高書いたけど
いきってたのは別人

パークタワーは
天井高で優位に立つのは厳しいとみて
天井高以外にコストを振ったんだと思うけど
今のところスレの反応は厳しいね
どうなるだろうかね
2931: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-09 20:54:56]
>>2929 口コミ知りたいさん
>>ブリの最高天井高2.8m 下りが2.5m サッシ高が2.3m
これはブリリアの21~26階の天井高やね

がっかりされてるのかもしれんが
あんまり厳しく当たらんでもええと思うよ
2932: マンション検討中さん 
[2024-05-09 20:58:34]
>>2929 口コミ知りたいさん

エレベーターのない団地なら天井高ここと同じくらいかもね。
2933: 名無しさん 
[2024-05-09 21:03:14]
>>2917 検討板ユーザーさん

間取りだけ見たら4000万くらいな感じですね。
2934: 名無しさん 
[2024-05-09 21:05:30]
ここは批判が多いからそれでも買いたいと思う人は倍率低めで買えるんじゃない?そこはメリットかもね。
2935: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 22:36:30]
>>2934 名無しさん
一期で倍率低いとリセールもかなり厳しいと思われるので
意外に購入に踏み切れるかというとあやしい。
三井も分かっててループ会員は5倍なんでしょう。人気の演出には抜かりないね。全てがハリボテ。
2936: 通りがかりさん 
[2024-05-09 22:38:09]
>>2930 口コミ知りたいさん
天井高以外のところにコストってどこにかけたんでしょうかww
2937: 匿名さん 
[2024-05-09 22:44:16]
天井高は特にどちらの肩を持つと言うことはないが
階高
ブリ堂 195m÷49階=3.98m
三井 161÷40階=4.05m
ほぼ同じでない?
梁が下にあるのか上にあるのかという構造の違いで大差はないように思えるが
2938: 名無しさん 
[2024-05-09 23:07:37]
>>2937 匿名さん
フィン(屋根のデザイン)の部分がこみで161mなのでブリリアよりさらに階高は低い。それでも他のマンション、それこそパークコートと同じくらいの階高を有していたはず。

構造の違いに逃げても意味なくて、実際に2.3mが大部分を占める角部屋とフラット天井でもなく2.55mが最大天井高かつサッシ高は2mと明らかにショボい。

ホテル上の天井の高さのせいで割りを食い過ぎたのかホテルのせいなのかプールのせいなのか分からないけどパフォーマンスは最悪。
2939: 匿名さん 
[2024-05-10 00:00:18]
ほんまいい所が何一つない糞みたいなマンションやな。
梅田ガーデンレジデンスより更に酷いな。
URより下って舐め腐ってんな。大阪人をバカにし過ぎちゃうか?パークホーム門真の方がつくりが上ってどうなっとんねん!案内会の予約は演出ちゃうかって思ってきたわ。あんなアネックスなんて誰が継続して利用すんねん!
エステルーム、アクアラウンジ、遊泳禁止プールとほんま頭の中どうなっとんねん?アホちゃうか!全てが安もんやんか!グランドエントランスに青い折り紙吊るして何が楽しいねん!安もん丸出しやん!いくら予算無いといってももう少しマシにできるやろ!
2940: マンション検討中さん 
[2024-05-10 00:39:23]
アクアラウンジ、エステルーム、アネックス、、、
昭和バブルを引きずってるオジサン?オバサン?の発想ですね。魅力なし。
2941: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-10 00:44:35]
共用部分も一つ一つ狭いなぁ。フィットネスルームなんてめっちゃ窮屈よ。
2942: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-10 00:51:13]
アネックス棟?使わない
高速下でパーティーで使用とか恥ずかしい笑
ビジホに泊まる民に冷やかしされそうだし、それもキツい。

エステルーム?使わない。
意味不明。

フィットネスルーム?使わない。
めっちゃ狭い。器具も3台くらいしか置けないであろう。空間的にムリ。

ライブラリーラウンジ?使うかも。

個人ブース?使うかも。

プール?使わない。
ダサい、汚そう。

共用部分のセンスがないし、狭いし
管理費、駐車場は高いし終わりだよ。
2943: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 00:53:33]
パークタワー西新宿みたいになったらほんまに終わるね。
2944: 評判気になるさん 
[2024-05-10 01:23:42]
>>2939 匿名さん

まじこれ。
2945: 名無しさん 
[2024-05-10 05:03:41]
昔の投稿読んだらアンダーで相当数売れてるみたい、アンダー民ヤバない?
2946: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 05:34:12]
>>2944 評判気になるさん
あの青い折り紙って鶴?
2947: マンション掲示板さん 
[2024-05-10 06:05:48]
ここの共用部分は25年前に見たらスゴイってなってたと思う。
コンシェルジュカウンターはまさにビジホのロビーな印象。ちなみにここはホテルゲストも入れるスペース?
アネックス塔はジムにするのが良いと思う。
2948: マンション検討中さん 
[2024-05-10 07:17:12]
アネックスいらない。ジムなら使うかなぁ、、チョコザップ気分ですね。優雅さを感じられない。
2949: 名無しさん 
[2024-05-10 07:47:16]
>>2946 口コミ知りたいさん

あの折り紙ほんまやばいってもんじゃないですよ。あれは今からでもなおしとけよ!ほんまマジで!
ほんまに中学生にも馬鹿にされるんちゃいますか?数年経ったらホコリだらけになるんちゃう。文化祭風?体育祭風?祭り?
まだ金無いんやったらシンプルな証明にする方がよっぽどましです。
エレベーターホールの前のじゅうたんのセンス?今でかつ見た事のない落ち着きのない配色。高級感もクソも無い。保育園?
マジで何考えているの?大阪にたいして嫌がらせかな?嫌な事されたのかな?
グランドエントランス、コンシェルジュ、エレベーターホールとここまでまあ良くも統一感無しでデザインしましたわ。ある意味感心しま。テーマは落ち着きの無い賑やかな安っぽい大衆昭和空間って事ですね。ありがとうございました。
2950: マンション検討中さん 
[2024-05-10 08:06:12]
>>2949 名無しさん
折り紙アートは著名な方の作品か何か?
全体的に統一感が無いに同意。
コンシェルジュのところはやたらと明るくてスパエリアとかはパリピが集う雰囲気?
ターゲットが若者なのかファミリーなのかお年寄りなのか、全世代に受けるようにしたかったのか。
ドゥトゥールみたく全体的にギラ寄りにしても良かったんじゃないかな。新地近いし。

エレベーターホールの絨毯くらい変更した方がいいと思う。川の横だし水が溢れてきてるみたいで不吉な予感がしちゃう。南国リゾートとかならあれでもいいかもだけど、冬は寒々しいよ。
2951: 匿名さん 
[2024-05-10 08:21:44]
フィットネスルームはあえて狭くしました。
少人数の利用でもその方らの汗だけで部屋の湿度が上がり沢山汗をかけるようにとさせて頂きました。
狭いので体臭等気になられるかも知れませんがあえてそうしました。
部屋が臭い事、窮屈圧迫感により早く出たいが為、自ずとインターバルを短くしたり、ウォーキング、ランニングのペースが早くなり、通常より脂肪燃焼効果を高めます。
ワークアウト後の爽快感というのは全くございませんが、劣悪な空間から逃げ切った安堵感による汗を再びかき精神面からも脂肪燃焼を促します。
心ゆくまでご利用ください。本日もありがとうございました。
2952: 匿名さん 
[2024-05-10 08:36:03]
>>2950 マンション検討中さん
著名どころか、見た事も聞いた事も感じた事もないそこら辺の大衆スーパーいるおばさんです。雇われ自称デザイナーだと推測されます。
ホームページ紹介欄には綺麗事並べられてらっしゃいます。 笑笑
世界で活躍と言ってもね、、、、、、、?
パークコートであれば起用はされていないでしょう。
パークタワーらしい起用だと思います。
2953: 名無しさん 
[2024-05-10 08:36:27]
>>2950 さん

>>2950 マンション検討中さん
やだよ。パークタワー西新宿みたいになるやん。
あんなことがあればやっぱりリセールは下がるのだろうか。
2954: 匿名さん 
[2024-05-10 08:52:42]
アネックスはスタバとかに貸し出してカフェにしてもらった方が良かったかもね
家賃も入ってくるし
2955: マンション検討中さん 
[2024-05-10 09:06:54]
>>2954 匿名さん

あんなちゃちな施設利用できません。
ブリリアから笑われますよ。
貸す方がいいかもです。
2956: マンション比較中さん 
[2024-05-10 09:14:13]
>>2953 名無しさん
印象悪いよね。現場の写真とか出てるし、、
でもあれは1人事件に巻き込まれただけでもニュースになるから大型マンションならどこでも起こり得ると思う。
2957: 匿名 
[2024-05-10 10:03:09]
西新宿と大阪、治安が良いのはどっち?
2958: マンション検討中さん 
[2024-05-10 10:31:46]
蓋を開けたら、パークコートクラスパークタワー堂島ではなく、
UR賃貸クラスパークタワー堂島だったんだ。
2959: マンション比較中さん 
[2024-05-10 10:51:54]
>>2958 マンション検討中さん
うまいっ!
2960: マンション検討中さん 
[2024-05-10 11:53:57]
大阪の方、これは正に試されていますよ!
万が一販売好調となれば今後どこのデベロッパーもこれを基準とし、これ以下のグレード割高価格にしてきますよ!
最後には「太陽にほえろ」に出ている様なアパートしか建てなくなるよ。
2961: 匿名さん 
[2024-05-10 11:59:29]
URを見下しているみたいだけど、東京では
URタワーと言えば人気ですよ。
中目黒のなんかは芸能人も住んでいるので有名だし、
勝どきは駅直結で、一般人が借りたくてもなかなか表には出てこない。
惜しむらくは、新築URタワマンは作られなくなったこと。
2962: マンション検討中さん 
[2024-05-10 12:00:47]
>>2951 匿名さん

横がいい女なら百歩譲って狭くてもよいかも。
そこから仲良くなってプールいくタイミング教えてもらって一緒に行くんです。んでもってビキニを見ます。
翌朝その子が買い物にいくところを見かけてビキニ姿を思い出す。

エレベーターの絨毯らしく気分は南国。
このくらいの楽しみがなきゃやってられません。
2963: マンション検討中さん 
[2024-05-10 12:11:57]
>>2961 匿名さん

URって一般の人も住めるものなの?
賃貸を探そうってなった時にURが出てきたことないから
芸能人が住んでるなんて聞いてびっくり。
2964: マンション検討中さん 
[2024-05-10 12:17:02]
1億円出してもこんなマンションしか住めなくなってしまったのか。
三井の養分、奴隷、お布施みたいやな。
2965: マンション検討中さん 
[2024-05-10 12:42:43]
諸行無常響きありの方も呆れてるんだろうな。
何か意見言って頂きたいな。
2966: 匿名さん 
[2024-05-10 13:44:12]
>>2963 マンション検討中さん
https://www.ur-net.go.jp/chintai/sgh_takemidai_2/

大阪だって毎年のように、URの新築募集はありますよ。
但し東京で芸能人が住んでるようなのは、タワマンです。

https://verdy-matsunaga.jp/atlastower/
https://www.ur-net.go.jp/chintai/kanto/tokyo/20_7090.html
2967: マンション検討中さん 
[2024-05-10 14:01:53]
びっくりすることにURよりグレードが下だったんだ!
一体ここはパークホームららら門真より下だしどこと比べたらいいのか?
2968: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-10 14:03:30]
>>2964 マンション検討中さん
2億です
2969: マンション検討中さん 
[2024-05-10 14:17:33]
こんな子供騙しマンションなんか購入して寄付するのはアホらしいです。案内会キャンセルしますので気になる方はどうぞ。
中之島は三井は参画していませんので安心です。
これ以上大阪に嫌がらせしないで下さい。切に願います。
2970: マンション検討中さん 
[2024-05-10 15:43:20]
モデルルームには誘致失敗したラグジュアリーホテルの名前だけを聞く為だけに行こうと思っています。
2971: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-10 17:43:46]
>>2970 マンション検討中さん
担当の方は知りませんでした。皆様の方が知識おありだと思います。
2972: マンコミュファンさん 
[2024-05-10 17:45:54]
>>2970 マンション検討中さん
何が三井の嫌なところかって
こんなゴミマンションを建てたばかりか、ブリ堂様の姿が見れなくなることなんよね。

大阪の景観を損ねた罪は重い。
2973: マンション比較中さん 
[2024-05-10 18:47:56]
建屋の南側・川べりの土地も買い上げて開発もしてくれるなら、ブリ堂にとっても堂島の価値上がるのでいいと思うけどね
2974: 匿名さん 
[2024-05-10 18:51:59]
>>2971 口コミ知りたいさん

知らないのではなく言わないだけです。
不動産屋のいう事鵜呑みにしてたらえらい目にあうので
気を付けて下さい。
2975: 評判気になるさん 
[2024-05-10 19:21:48]
>>2974 匿名さん
というか末端までは知らされてないと思うのが普通かな。
計画が頓挫したわけで上層部しか知らないのだろう。
2976: 通りがかりさん 
[2024-05-10 19:34:01]
汚い雑居ビルを建て替えてくれるだけでもありがたがらなあかんよね。しっかり植栽をたくさん植えて下さいね。
2977: マンション比較中さん 
[2024-05-10 19:40:39]
数々のダメ出し、ほんまでっか!
細かく見てないけど、これが事実・本当なら三井不動産レジデンシャルのイメージに泥を塗ることになるけど
これが大阪のイメージまで落とすことにならないか、とても心配です。
2978: 匿名さん 
[2024-05-10 20:29:08]
>>2977 マンション比較中さん

万博で色々トラブり、リニアは遅れ、カジノは水原氏のギャンブル依存でイメージ悪化、はしかは関空から、松本さん
など大阪のイメージを落とすネタは事欠かないかと。

2979: マンコミュファンさん 
[2024-05-10 22:02:05]
>>2978 匿名さん
そこに加えて
パークタワー 西新宿
2980: 匿名さん 
[2024-05-10 23:00:55]
ディスる書き込みも人気のある証拠
MR向いの現地で建設が進んできましたね
2982: マンション検討中さん 
[2024-05-11 02:21:51]
>>2980 匿名さん
マジで買わない。いや、買う気にならない。
2983: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 06:49:22]
>>2980 匿名さん

買うんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる