積水ハウス株式会社 東京マンション事業部の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井西町
  7. グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-10 16:39:04
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン武蔵小杉の杜についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/concept/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154417

所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1他(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分
   JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分

間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:57.52平米 ~ 84.87平米
バルコニー面積:1.77平米 ~ 16.88平米
サービスバルコニー面積:0.91平米 ~ 7.12平米
ルーフバルコニー:22.52平米 ~ 48.75平米
テラス面積:16.49平米 ~ 22.36平米
アルコーブ面積:無し
トランクルーム面積:0.35平米 ~ 0.36平米

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:271戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域

駐車場:109台(平置き10台、機械式99台)/未定
駐輪場:554台(ラック式152台、二段式402台)/未定
バイク置場:4台/未定

完成(竣工)予定:2025年4月下旬
入居(引渡)予定:2025年7月下旬

販売スケジュール:2024年1月販売開始予定

建ペイ・容積率:60%・200%

敷地面積:9,990.93平米
建築面積:6,109.80平米
建築延床面積:24,186.07平米

武蔵小杉 × 積水ハウス × 杜の邸宅という新風景を築く住価値を。

-敷地面積約9,900平米超の豊かな杜
-小・中学校に近接(徒歩2分)川崎市立今井小学校・川崎市立今井中学校(通学校)
-全271邸 5階建て3棟構成
-風雨や外気に晒されない屋内廊下設計
-神奈川県初 長期優良住宅認定予定×ZEH-M Oriented認証予定
-顔が鍵になる解錠システム NEC顔認証採用
-家族時間を育む設備を標準装備 家事時短アイテム
-「武蔵小杉」駅徒歩12分
-「渋谷」駅へ直通18分 日中時13分
-「横浜」駅へ直通15分 日中時14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-02 20:23:22

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩12分
価格:7,440万円~1億660万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:58.26m2~82.21m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 271戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?

222: eマンションさん 
[2023-09-09 08:51:37]
>>209 匿名さん
同意です。
逆に小学校近すぎると砂埃がきついので、マイナスと捉えてます。
徒歩5分くらいがベスト。
223: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-09 21:34:15]
>>222 eマンションさん
小中学校とも校舎が壁になっているので砂はほぼ気にならないと思いますよ。
224: 匿名さん 
[2023-09-12 07:55:05]
>>221 評判気になるさん
よく行くけど騒音注意の掲示物貼ってないし住民も騒音で困ってないってよ。多発じゃなくて一部でしょ。
225: 匿名さん 
[2023-09-13 10:24:37]
こちらのマンションに限らずファミリータイプのマンションは子供さんが多くなることが前提なのである程度覚悟して契約を決めると思いますが、できれば自宅では静かに生活したいですよね。
管理会社が貼り紙で注意喚起してくれるのは良いと思います。
226: マンション検討中さん 
[2023-09-20 21:51:33]
溝の口のグランドメゾンですが、今週末で完売なんじゃないのかと
武蔵小杉も程々の勢いで売れますかね?
227: マンション検討中さん 
[2023-09-26 17:19:00]
間取りがナロースパンしかなくて悲しみ。
228: 通りがかりさん 
[2023-09-26 17:39:44]
間取の魅力は皆無ですよね
モデルルーム案内会は瞬殺のようですが
229: 匿名さん 
[2023-09-26 18:11:50]
横須賀線のライオンズがあの価格だとこちらは坪450万とかしてしまうんですかね

流石にライオンズが高すぎるので長期販売前提なのか2期から大幅見直しの気もしますが
230: マンコミュファンさん 
[2023-09-26 20:34:06]
>>228 通りがかりさん

瞬殺過ぎ。笑うしかない

枠をゲット出来た方へ。
MR場所は結局どこですか?
231: マンション検討中さん 
[2023-09-26 21:10:59]
武蔵小杉マジで相場高い。。川近くのライオンズが坪435とか。てことは駅遠いとはいえここは坪450ぐらいなのか?こりゃ三菱ツインタワーは坪500オーバーだな。だいぶ先だけど三井の直結は坪550は余裕でいきそう。。。
232: マンション検討中さん 
[2023-09-26 22:48:43]
今ある中古タワマンで割と良いやつが出たら即買いが正解な気がしてきた。駅近タワマンの中古に抵抗なければ。
233: マンション検討中さん 
[2023-09-26 22:51:15]
廊下側の部屋にも吹き抜けで明かりを入れている工夫はいいんですけどね。まだ価格出てないけど、この駅距離、価格でこのナロースパンオンリーだとツラい。
234: 通りがかりさん 
[2023-09-28 18:38:52]
>>231 マンション検討中さん

ライオンズは川近いけど、駅近で435
こっちも435なら、ライオンズだけど、435ならどっちも選ばない
235: マンコミュファンさん 
[2023-09-29 14:54:03]
>>234 通りがかりさん
中原区住みですが、多摩川沿いと
はエリア色々違いますよ。
236: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-30 00:02:42]
ライオンズの位置だと横須賀線がメインで東横線は向河原から南武線乗り換えですからね。
直接歩けないことは無いけど。

この物件の辺りだと横須賀線の小杉駅は滅多に使わないかな。東京駅、新橋だと向こうが地下ホームなのと本数少ないのもあって南武線川崎乗換も悪く無かったりするので
237: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-30 00:41:15]
>>236 口コミ知りたいさん
いや、普通に横須賀線の武蔵小杉駅を使いますよ。。東京と新橋の話されてますけど、品川や渋谷とかは地下ホームじゃないですよ。そもそも地下ホームでも地上に出るのにそんな時間かかりません。
238: 匿名さん 
[2023-09-30 12:09:48]
>>236 口コミ知りたいさん
路線検索で自宅と目的地入力して、何時の電車に乗るか、そして横須賀線か川崎乗り換えか決めます。
大抵横須賀線にしますが、丁度良い時間に成田エクスプレスが来てしまいその前の横須賀線だと早すぎる時、川崎乗り換えを選んだこともあります。
239: マンション検討中さん 
[2023-09-30 17:34:02]
いくら北口側に住んでても、川崎乗り換えで品川や東京に通ってる人は相当レアでしょうね。。
検索してみたら分かりますけど、所要時間が全然違う。横須賀線を頻繁に使うなら素直に反対側住んだ方がいいとおもいます。
240: 匿名さん 
[2023-10-02 11:25:54]
公式サイトでマンションの敷地配置イラストを拝見しましたが、イースト、ウエスト、サウスレジデンスはそれぞれの通路で繋がっていますか?
グランドエントランスはクラブハウスのようなデザインで素敵ですね。
241: マンション検討中さん 
[2023-10-06 23:46:04]
案内会に参加された方いらっしゃぃますか?
3LDKだとおいくら位なんでしょうか。ご存知の方教えてください

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる