日鉄興和不動産株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー大分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 末広町
  6. リビオタワー大分ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-04 12:05:24
 削除依頼 投稿する

リビオタワー大分についての情報を希望しています。

公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2

売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域

駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
    他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)

販売予定:2023年12月上旬販売開始予定

建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%

敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)

進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence

大分が初体験する日常へ

歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。

-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10

現在の物件
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩3分 北口
価格:3,190万円~3,910万円
間取:1LDK・2LDK
専有面積:43.29m2・48.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 188戸

リビオタワー大分ってどうですか?

651: マンション掲示板さん 
[2024-02-06 16:23:18]
変なステータス求めて医者が群がって、
652: 周辺住民さん 
[2024-02-06 18:15:32]
>>650 マンション掲示板さん
そういう考えもありますね。リセールはどうなんだろうか?
まあ、ちょっと住んでみます。生活は便利そうなので、そこは良いかと。
また、感想を書きます。
653: 名無しさん 
[2024-02-06 18:43:04]
平置き駐車場確保したの?じゃあなきゃとても快適とは言えないよ
654: 名無しさん 
[2024-02-06 18:46:37]
モデルルームで見せられた変なDVDでおかしいと気づかなきゃ、作りもボロかったでしょ?
655: 名無しさん 
[2024-02-06 19:14:05]
確かに設備の話とかしなかったな、スカイラウンジとかあっても管理費や積立金が上がるだけで、わざわざそこに行くか?って話
656: マンション検討中さん 
[2024-02-06 20:34:05]
内装は相当ショボい印象です
間取りもより取りみどりだかどのタイプも使いにくそうだと思った
657: eマンションさん 
[2024-02-06 21:21:35]
天井も低いでしょ
658: eマンションさん 
[2024-02-06 21:24:15]
いいなと思ったのは以下の2点

1) 内廊下
2) 各階にゴミ捨て場
659: eマンションさん 
[2024-02-06 21:45:04]
扉も全て開き戸ですね、狭いよ
660: 買い替え検討中さん 
[2024-02-06 21:53:19]
誰か前に言ってたけど各階のごみ置き場がエレベーターの前で扉が2重でない。
管理費を渋って内廊下の空調管理が悪いとエレベーター待ちで匂いが気になりそう。

良いと思ったのは車寄せがあること。多分、大和ハウスのタワーは車寄せないのでは。
あと2重サッシとトイレのタンクレスは最低限クリアかな。
661: eマンションさん 
[2024-02-06 22:00:49]
大和ハウスタワーは車よせはいらんでしょ?ほとんど大分駅

しかし、あのスペースに27階?細長くない?
662: デベにお勤めさん 
[2024-02-07 00:10:53]
>>656 マンション検討中さん
モデルルームは、そんなショボい感じなかったけどなー。
いま住んでいるマンションより良かった。
参考になったのは、Atypeがオプションてんこ盛り。Dtypeがオプションすくなめ。
これで質感だいぶわかると思う。
663: デベにお勤めさん 
[2024-02-07 00:19:32]
>>655 名無しさん
行くよー。
契約した部屋は南側だから、天気いい日はコーヒーもってスカイラウンジに行く。
別府湾みながら、PCで仕事する予定。そういうの好きです。
ちなみにアルコールはダメだそうです。
664: マンション検討中さん 
[2024-02-07 07:00:15]
>>662 デベにお勤めさん

高級感出すためには、まだまだ余計なお金がかかるってことですね。んーやっぱり手が出ないかな
665: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 07:19:58]
>>664 マンション検討中さん
金持ち向け
666: 販売関係者さん 
[2024-02-07 11:03:30]
オプションモリモリのAタイプに住むなら半額で同じご立派な一軒家作れるでしょw
667: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 11:41:12]
>>666 販売関係者さん
マジでね
668: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-07 12:20:42]
住居スペースの評価に対して価格設定が割高に思えます。ならば地価が高いからの価格設定なのですか。
それだけ路線価部分は正しい評価なのですか?
駅前の不動産地価は今後も上がると思って良いですか?
669: 周辺住民さん 
[2024-02-07 12:21:58]
>>664 マンション検討中さん
なるほどですね。
670: 周辺住民さん 
[2024-02-07 12:29:26]
>>668 口コミ知りたいさん
価格設定は、割高に感じるかもしれません。ただ、逆に今後のマンションや不動産の価格が下がる要素は少ないと思っています。今後、他のマンションの価格が上がったときには、今回のマンションは割安だったねと思うかもしれません。
10年くらい前に駅周辺のマンションを買った方たちも、当時は割高に感じていたと思います。それが、今となっては安かったねと思っていると思います。
671: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-07 16:19:09]
給与収入は上がってないのに数年でこんなに不動産価格が上がること考えると、必要な時が買い時とかいうけれどタイミングを考えて買えた人が勝組ですね。
不動産バブル崩壊や震災を気にしてたら買い時を逸する。
今回で頑張って申し込もうかな。
672: マンコミュファンさん 
[2024-02-07 18:51:18]
最初の駅裏のMJR買えば良かったって今でも後悔してるわ
673: 名無しさん 
[2024-02-07 19:04:19]
>>672 マンコミュファンさん
あそこ買った人達は勝ち組ですよね。
駅近で土地にあんなに余裕を持たせて作ったマンションはもう出てこないですよね。
674: 評判気になるさん 
[2024-02-07 20:25:42]
>>673 名無しさん

4LDK門部屋の上層階でも5000くらいやったろ?
675: デベにお勤めさん 
[2024-02-07 23:50:39]
そうそう、MJRいいんですよ。リセールも良いみたいですよ。
リセールがいいと、オーバーローンになりにくいので、いざ売却しないといけない時などは、とても助かりますよね。いざというときに、オーバーローン状態で動けなくなってしまうのが一番怖いと、私は思っています。
676: デベにお勤めさん 
[2024-02-07 23:55:01]
MJRというのは、要町のほうね。
677: マンション掲示板さん 
[2024-02-08 18:42:25]
>>676 デベにお勤めさん

何とかコートじゃないよ
678: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-08 20:45:46]
誰か知り合い買わんかなぁ、見てみたい!
679: 周辺住民さん 
[2024-02-08 20:52:04]
頑張って買います!そして、日曜の朝はドトールでモーニング食べたい。
今のとこは、それが楽しみかなあ。
680: 通りがかりさん 
[2024-02-08 21:19:19]
>>679 周辺住民さん

ドトールあるの?
681: デベにお勤めさん 
[2024-02-08 22:39:59]
あるよ。大友宗麟像の前に。
https://www.doutor.co.jp/dcs/menu/list/morning.html
682: eマンションさん 
[2024-02-09 07:06:50]
ホテルみたいな生活が日常かー憧れるなー
683: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-09 18:04:31]
>>674 評判気になるさん

確か4000万前半だったかと。。
684: 通りがかりさん 
[2024-02-10 07:56:51]
>>683 口コミ知りたいさん

今考えると無茶苦茶安いね
685: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-12 09:15:47]
>>679 周辺住民さん

40越えたあたりから和食のモーニング選ぶようになった
686: デベにお勤めさん 
[2024-02-12 17:28:52]
このマンション購入予定なんだけど、何気なくホームページみたら、アップデートされていた。車寄せが屋根が広くてよさそうだった。前には、口コミで外ベランダでデザイン古いという意見もあったけど、悪くないけどなー。まあCGなんだけど。
687: 評判気になるさん 
[2024-02-12 18:47:45]
金持ちは、みんなここ買いましょう。大分駅の発展のために。
688: 名無しさん 
[2024-02-12 20:12:45]
>>686 デベにお勤めさん

上層階は怖くてベランダ出れないよ。この高さならベランダはあんな感じにしかならない。早くしないとコーデ出来なくなるよ
689: マンション掲示板さん 
[2024-02-12 20:14:19]
>>687 評判気になるさん

マジでね、金持ちはどんどん買って欲しい
690: 匿名さん 
[2024-02-12 20:22:01]
>>686 デベにお勤めさん

会社みたいよね、それを昭和を感じるんでしょう。
悪くない悪くない
691: 匿名さん 
[2024-02-12 20:24:31]
賃貸予定はどのくらいあるんだろう?1Lや2Lは医者の子供向けにピッタリよね。
692: 匿名さん 
[2024-02-12 20:42:26]
>>686 デベにお勤めさん

屋根狭くない?
693: 匿名さん 
[2024-02-12 20:57:21]
案外かっこいいかも
694: マンション検討中さん 
[2024-02-12 21:09:41]
大分ファーストクラスなんだからさ、かっこよくないと困るって
695: デベにお勤めさん 
[2024-02-12 22:14:46]
>>687 評判気になるさん
別に金持ちじゃないが、買うよ。
それで、経済回るなら、なおうれしい!と思う。
696: マンコミュファンさん 
[2024-02-12 22:27:08]
>>695 デベにお勤めさん

漢気あるねー惚れる
697: デベにお勤めさん 
[2024-02-12 23:55:30]
さんきゅ
698: 匿名さん 
[2024-02-13 09:04:41]
金持ちさん。竹町の商店街を盛り上げてやってくれ。
699: デベにお勤めさん 
[2024-02-14 00:49:46]
>>698 匿名さん
竹町の商店街、最近行かないなー。20年位前には、よく買い物いった。お店も多かった気がする。アミュできてから、だいぶお客さん減ったんじゃないかな。昔の大分駅は、ほんと何もなかった。新しい大分駅になって、相当ひとの流れ変わったよね。パルコとかフォーラスとかも、かなり影響を受けたんじゃないだろうか?
マンションとか相当増えたから、人そのものは増えてはいるんだろうけど。
700: 口コミ知りたいさん 
[2024-02-14 07:55:44]
リタイヤ夫婦で購入検討です。
利便性を求めて市街地から移り住むことを考えていますが大分駅周辺やアミュなどにも高齢者が楽しめる都市づくりになっていますでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる