日鉄興和不動産株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー大分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 末広町
  6. リビオタワー大分ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-29 00:25:16
 削除依頼 投稿する

リビオタワー大分についての情報を希望しています。

公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2

売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域

駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
    他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)

販売予定:2023年12月上旬販売開始予定

建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%

敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)

進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence

大分が初体験する日常へ

歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。

-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10

現在の物件
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩3分 北口
価格:3,190万円~3,910万円
間取:1LDK・2LDK
専有面積:43.29m2・48.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 188戸

リビオタワー大分ってどうですか?

1: マンション検討中さん 
[2023-06-01 18:08:06]
いったい、いくらなんでしょうね。
坪単価230マンと聞いてますが。
大分市に買える人いるのかな?
2: 匿名さん 
[2023-06-02 08:40:08]
タワマンは投資目的の方が多数でしょう。
中国人に買われる前に邦人投資家の皆さんが買ってくれないかな。。。
(福岡じゃないから中国人はあまり入ってこないと思うけど)
3: 匿名さん 
[2023-06-11 22:49:09]
投資目的で大分に買う人はいないような。

一方で実需にしては駅近とは言え大分で戸数分の駐車場確保出来てないのがネックに思いました。
プレミアム住戸に優先権付けるのかもしれませんが、プレミアム購入者が1台分で足りるのか、その他購入者は駐車場無くても大丈夫かと考えるとリタイア層はターゲットになってもファミリー層には敬遠される可能性も。

間取は悪くなさそうですし、20階未満のエセタワマンではあるもののそれっぽい設備にしており、タワマン実績の十分な地所も入っているし、立地も悪く無い。
売れ行きは価格と駐車場次第ですかね。

4: マンション検討中さん 
[2023-06-11 23:15:16]
マンション価格も気になりますが、
維持費が高いでしょうね。
しかし今時のZEHではないんですね。
5: マンション検討中さん 
[2023-06-16 18:27:47]
末広町計画とは別物ですよね。
これから先もっと条件がよい末広町計画のタワー、しかも本物タワーマンション(20F/60m以上)予定なのでこれを買うメリットがあまりないように思えます。
6: 通りがかりさん 
[2023-06-16 22:07:12]
臼杵、津久見、杵築のじいさん、ばあさんは2か月で嫌になりますよ。
大分駅チカのマンションは、田舎の年寄りが望んでくるけど、正直、まじで無理ですから。
7: マンション検討中さん 
[2023-06-17 12:15:07]
>>6
そうなのですか?
まさしく該当者なのですが…
便利が良さそうで車に乗らない生活でも困らないと思い、
参考までに皆様のご意見を拝見していたのですが…
8: マンション検討中さん 
[2023-06-17 22:43:16]
子どもも巣立ち50歳半ばで同じ中心部の一軒家からマンションへ引っ越しました。
子どもの用事の部活や送迎などに使わなくなったらマンションの毎月の駐車場代が馬鹿らしくて手放しましたよ。近くにレンタカー屋もあるので何かあるときはもっぱらレンタカーです。車検、保険、税金、駐車場代など考えると手放してよかったです。もともと車は移動手段って考えなんでタクシー使ってもコスト安です。
郊外のパークやワッタンに全く行かなくなったけど不便はありませんね。
9: ご近所さん 
[2023-06-19 10:11:44]
中心部のマンション買いました(入居前)
郊外に住む両親は車無しではかなり生活が不便です
自分は将来のことを考えて立地を重視しました
このマンションはバスも電車も利用できるしほんと車必要なくて便利ですよね
10: マンション検討中さん 
[2023-06-19 22:00:18]
高そうですね。
ゼッチですし、設備も良さそうなので
グリーンヒルにしようと思います。
11: 通りがかりさん 
[2023-06-20 22:46:36]
>>7 マンション検討中さん
6です

賑やかな(無駄な)、田舎のあなたに不要な利便は苦痛と思ってます。
まあ、こんな草掲示板は、あたなみたいな属性の方はみてないと思いますが。
高い金払って、見る夢の町とは違いますよ、大分駅界隈は。

12: マンション検討中さん 
[2023-06-21 00:17:07]
価値観は人それぞれですからねー。私は車を持たずに生活するなら大分駅近マンション一択ですね。移動手段となる、駅、バス停、タクシー乗り場が近い、レンタカーも近い。夢をみるというよりは現実的な暮らしの中での利便性を重視してるので。
13: 職人さん 
[2023-06-28 21:07:47]
マンションの南東方向は今後に建設される大和ハウスの駅前タワーマンションと向き合うのかな。
ベランダの距離が近いと嫌ですね。
北向きの景色が抜けるならそちらでもよいと思っています。
将来、周りに更なるタワーマンションが予定されないかも知りたいですね。
14: マンション検討中さん 
[2023-07-09 07:24:22]
ここの校区ってどこになるんだろ
15: マンコミュファンさん 
[2023-07-09 08:27:23]
>>14 マンション検討中さん
碩田校区です。
16: マンション検討中さん 
[2023-07-10 12:40:44]
ここら辺って碩田なんですね…
17: 匿名さん 
[2023-07-19 08:42:41]
>>15 マンコミュファンさん
碩田学園?それはあまりに遠い気がします。
小学校だったら大道か金池の方が近いですよね。
18: 周辺住民さん 
[2023-07-26 20:28:09]
この辺りだと、日々の食料品スーパーは、どこになりますか。徒歩圏内にスーパーあってほしい。
19: マンション検討中さん 
[2023-07-26 22:32:32]
スーパーは大分駅の中にコープが入ってますね。
すごい数の問い合わせが来てるみたいです。販売の方が言ってました。
20: マンション検討中さん 
[2023-07-26 23:18:18]
確実に抽選ですね。
価格が開示されたら辞退する人も多いと思いますけど。
21: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-27 06:14:52]
この立地だと金銭的に余裕のある高齢者が戸建や土地を売却して引っ越して来るのを想定出来るしな
22: 評判気になるさん 
[2023-07-27 19:00:54]
価格発表は、いつ頃だと思われますか。
23: 匿名さん 
[2023-07-27 21:07:33]
この物件の南側東側は駅前の再開発ビルとかち合うので選択肢に入らないわ
角部屋で北側・西側に接して別府湾・由布岳・鶴見岳が眺望に入るAタイプが第一選択
妥協して北側・西側の物件
南側・東側の物件は売れ残るんじゃねーのか
24: ご近所さん 
[2023-07-28 09:45:46]
大分はタワマン生活に慣れてないからなー。目の前にタワマンが建っても都会人は気にしていない。ってか誰もこっちなんて見ていない。。。あっ。田舎者は見るのか。
25: 匿名さん 
[2023-07-30 15:35:46]
これは、免震建物なのでしょうか?
免震の記述がどこにもないのですが・・・・
タワーマンションで免震していないとなると上層階はかなり揺れるのでは?
26: 匿名さん 
[2023-07-30 19:57:17]
確かに気になります。免震でなかったら再検討です。
27: ご近所さん 
[2023-07-31 13:44:36]
免震ならアピールしてるはず。よくて制震かな。
ラウンジとかコンシェルジュいらないのでゲストルームが欲しかったな。
28: 匿名さん 
[2023-07-31 17:09:02]
良くて制震の意味は?
免震してなければ、ちょっとした揺れでもエレベーター止まったり、
上層階では揺れが増幅されるのでかなり揺れるのでは?と心配してるのですが・・・
制震って免震より簡単なのですか?
29: 匿名さん 
[2023-07-31 17:34:36]
気になるならフリーダイヤルに電話すればいいのに
ここで聞いても答えなんて出るわけねーだろ
30: 匿名さん 
[2023-07-31 17:53:21]
制震じゃなくて、耐震の間違いでは?
31: 匿名さん 
[2023-08-04 09:37:28]
免震>制震>耐震
32: 匿名さん 
[2023-08-04 17:43:52]
ここのマンションは、耐震の可能性大かも。HPに、制震、免震の記載が無いので。
33: 匿名さん 
[2023-08-05 17:13:03]
19階建てですから、通常の15~16階建てに毛が生えた程度です。
ホームページに特段の免振のアピールがありませんので、普通の建築方法と思われます。
34: 匿名さん 
[2023-08-06 18:19:51]
その分、お安いのかしら
35: 匿名さん 
[2023-08-06 18:55:40]
ワンランク上を謳うならディスポーザーくらいあって然るべき
36: マンション検討中さん 
[2023-08-07 12:37:22]
>>35 匿名さん
え、ディスポーザーないのですか?
37: 匿名さん 
[2023-08-07 17:51:04]
ひょっとして、
食洗機も、付いてないとか?
38: 匿名さん 
[2023-08-07 18:38:06]
>>36 まだ発表されていないので判りませんが、さすがにあって欲しいと思います。
大分でディスポーザー付マンションって聞いたことないですね。
39: マンション検討中さん 
[2023-08-07 19:48:33]
今住んでる賃貸マンションに付いてるけどめったに使わないわ
あれってそんなに必要?
40: 評判気になるさん 
[2023-08-08 09:51:14]
ワイも付いてるけど必要ではないかな。
41: マンション検討中さん 
[2023-08-08 11:06:55]
>>38 匿名さん
生ゴミの量がかなり違いますしね、、あって欲しいです。
自炊されない方には必要ないかもしれませんが。
42: マンション検討中さん 
[2023-08-08 11:13:08]
キッチン・浴室・床などの仕様が早く知りたいですね。
ホームページの情報開示を楽しみに待ってます。
43: 評判気になるさん 
[2023-08-09 21:58:24]
ついに大分にもタワマンが!(他人事)

と思っていましたが皆さん、免震とかいろいろ考えているんですね(田舎者)
44: 評判気になるさん 
[2023-08-10 10:51:54]
19階建てなので普通はタワーマンションとは言わないし、外観もタワーじゃないですよね。田舎だから誰も気にしないだろうと思ったのでしょうか・・・
45: 匿名さん 
[2023-08-10 18:31:35]
でも、デベはこのマンションをタワーと称しています。
19階なら地方都市では十分にタワマン扱いだと思われますが。
46: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-10 18:43:01]
>>45 匿名さん
20階以上が一般的なタワマンですがタワマンでなくタワーと称するのは自由ですね。
47: 匿名さん 
[2023-08-12 16:02:54]
ほんとのタワマンは、数年後竣工のお隣のマンションですね。
48: 匿名さん 
[2023-08-21 18:12:28]
モデルルームは、いつ頃できるのか、でも楽しみです。
49: 買い替え検討中さん 
[2023-08-22 20:11:44]
モデルルーム開設や新情報を楽しみにしておりますが、ホームページの物件概要の更新日になってもどこも更新されてないようで待ちくたびれています。
大分駅南口の新規マンション情報も続々とありますので早く比較検討したいですね。
50: ご近所さん 
[2023-08-23 17:50:25]
モデルルームは9月らしいです。
大分市役所近くだとか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる