株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-06 14:39:47
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドシティ千里藤白台についての情報を希望しています。
2棟合わせて244戸の大規模マンションです。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398

所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-25 15:27:18

現在の物件
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分
価格:4,950万円~7,370万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:75.94m2~106.52m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 244戸

レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?

922: eマンションさん 
[2024-03-31 19:51:19]
>>921 マンション検討中さん
やすい。はやい。まずい。
はまずしタウン。

923: 名無しさん 
[2024-03-31 20:15:59]
暇なんやろな
924: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-31 20:24:12]
茨木あたりのダブついてる竣工済物件の住民が僻んでるんだろ、どうせ。
925: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 20:38:41]
かまってちゃんは、ほっときましょう。
皆さんオプション何選びましたか?
926: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-31 20:49:52]
バス増便、ダイソー誘致をオプション要望しました。
927: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 21:10:21]
都心から遠くないのに緑が多い自然も豊かな環境が得られるのは北摂の醍醐味ではないでしょうか。
駅近ごちゃごちゃエリアの物件は北摂の良さを享受出来ない。
928: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 21:58:26]
北千里まで余裕で歩けるしバスは重要ではないよ。
929: eマンションさん 
[2024-03-31 22:09:04]
そりゃ歩くしかない。当たり前。
930: 通りがかりさん 
[2024-03-31 22:14:31]
>>926 口コミ知りたいさん
クソ面白くないし、センス無いな。
流石、金なし嫉妬の権化
931: マンション掲示板さん 
[2024-03-31 22:58:45]
非常にコスパいい印象。本当に良い地域ですから。北千里は再開発も予定されてるし。
932: マンコミュファンさん 
[2024-03-31 23:05:50]
非常にコスカが効いてる印象
過去に社業が傾いたけど、コスカで挽回
934: マンション検討中さん 
[2024-04-01 00:06:47]
これはメンタルの人かもしれないね
北摂は心療内科いいところ色々あるみたいからおすすめですよ
935: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 00:17:43]
駅からのバスの本数減少した正しいのに、HP更新されましたね!
936: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 06:45:50]
再開発の話が具体的になってるし北千里は将来性がありますな。
938: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 09:39:36]
治安の悪いスレになってきましたね…
当初の普通にこの物件を検討していた人々は消え、検討してもいない悪口を言いたいだけの人が無駄に書き込んでますね。

全く意味がないので書き込まないで欲しいです。


ところで、こちら購入された方、見ていらっしゃいましたら、オプションにいくら位費用かかりそうかお伺いしたいです!
939: マンション検討中さん 
[2024-04-01 12:23:44]
>>938 検討板ユーザーさん
私はなんやかんや100万くらいいきそうですねー
941: 匿名さん 
[2024-04-01 13:38:15]
>>939 マンション検討中さん
あと1000万出せればまともな立地の物件になったんですけどね。
942: 評判気になるさん 
[2024-04-01 15:16:01]
>>941 匿名さん
そうなんですね!俺の金だからほっといてくれ笑

943: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 15:49:48]
>>938 検討板ユーザーさん
938さんはどんなものを申し込まれましたか?
オプション羨ましいです!
うちはしたいものも多々あって非常に悩んだんですが、予算と相談して何も申し込みませんでした。
その分家具にお金をかけようかなと!
944: 通りがかりさん 
[2024-04-01 20:01:53]
>>943 検討板ユーザーさん
浴槽の変更や、洗面台の引き戸や、扉のノブや、深型の食洗機、タッチレス水洗とか色々しました笑^^;
945: マンション掲示板さん 
[2024-04-01 21:32:03]
令和3年学力テスト結果
まともな立地って偏差値60以上の自治体?
1位 箕面市(68.1)
2位 吹田市(67.4)
3位 豊能郡豊能町(67.0)
4位 三島郡島本町(66.5)
5位 豊中市(63.4)
6位 茨木市(59.7)
7位 交野市(58.9)
8位 池田市(58.8)
9位 高槻市(57.7)
10位 枚方市(55.3)
946: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 21:36:02]
https://magazine.sbiaruhi.co.jp/0000-4908/
吹田市は高所得者の割合が多いようですね。
947: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-01 23:09:42]
このマンションは低所得向けだわさ
948: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-01 23:19:36]
5000から6000万円の物件が低所得者向けというかは微妙なところだが、吹田市で環境が良いエリアということもあって割安感があるのでしょう。だから売れてる。
950: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 06:08:00]
こっちが新しいデータかな。

令和5年度中学生チャレンジテスト(3年生)市町村別結果概況

自治体名 5教科計 偏差値
大阪府 270.8 
島本町 313.0 71.8
吹田市 306.5 68.5
箕面市 294.5 62.2
池田市 293.8 61.9
豊中市 292.7 61.3
茨木市 287.3 58.5
高槻市 286.3 58.0
熊取町 277.9 53.7
枚方市 276.6 53.0
交野市 276.5 52.9
951: マンション検討中さん 
[2024-04-02 06:46:43]
>>947 口コミ知りたいさん
何言ってんだ。家って一つしか買えないのか?
金持ってたらいくつも買うのが当たり前だよ。
もしかして、一つしか買えない貧民ですか?
まじで、どのマンション買うから貧乏だとかはやめておいた方が良いぞ。
小金持ちかなんか知らんが、痛いぞ
952: 買い替え検討中さん 
[2024-04-02 08:52:21]
>>950 検討板ユーザーさん
お金も学もないのね。かわいそう。
だから低所得向けマンションスレで、間違った情報をうのみにして、無知っぷりをさらし続けるのね。
953: マンション検討中さん 
[2024-04-02 09:36:56]
吹田市の購入検討者層で低所得って言ってたら
大阪府民、大体が低所得層に当てはまりますよね。
954: マンション検討中さん 
[2024-04-02 11:12:47]
というか荒らし君が高所得な訳ないです
本当に高所得ならわざわざ他を煽ったり構ったりしない。そもそも他を貶す必要が無いから
弱者男性かこどおじでしょう
世の中へのコンプレックスと嫉妬丸出しでそこから抜け出す努力をしないから現状が変わらないんですよ
これに真っ赤に返信して来たらその時は図星という事になりますね
955: マンション検討中さん 
[2024-04-02 11:58:12]
戸建てのエリアに入居している者です。
確かに駅までは12.3分ほど歩きますが、
道も一本道で整理されてますし、緑もあって、
空気が綺麗で気持ち良いです。
季節が良い時期は自然も良いです。
色々書き方されてますが、環境は本当に良い所なので、
ご購入された方、満足されると思います。
みなさんが入居されると街がより一層活気づくと思うので、
ご入居されるのお待ちしております。
956: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 15:04:49]
>>955 マンション検討中さん
購入者さんにぜひお伺いしたいです!

お隣の高校のブラバン練習って結構聞こえてきますか?
騒音と感じるかどうかは人それぞれとは思っていますが、どの程度なのかが気になってます…
957: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 15:06:56]
>>955 マンション検討中さん

嘘は明日いかんよ。このマンションは駅まで15分以上かかる。
959: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-02 15:38:02]
>>958 評判気になるさん

所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
960: マンション検討中さん 
[2024-04-02 15:56:48]
>>959 口コミ知りたいさん
いや実際歩いたが、そんなにかからんよ。
まぁ足が短いことくらい大したことないさ。気にするな。
961: 評判気になるさん 
[2024-04-02 16:25:59]
>>957 検討板ユーザーさん
コメントされてる方は戸建て区画の方ですよ?
戸建て区画はマンションの手前に建っているので、マンションからの予想所要時間よりはほんの少しですが短縮するとも思いますが?
962: 通りがかりさん 
[2024-04-02 16:57:12]
>>961 評判気になるさん
955です。それも少しありますが、行き道は下り坂なので、
少し早く行けてるのもあるかもしれないです!
963: 名無しさん 
[2024-04-02 16:58:25]
>>956 マンコミュファンさん
私も最初それが気になってたんですが、
外で練習してなくて、全然気にならないですよ。
高校側が配慮してくださってるのかもしれないです。
964: 管理担当 
[2024-04-02 17:07:10]
[No.937~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
965: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-02 18:40:41]
>>963 名無しさん
それは朗報です!

あと、もう一点気になるのが、結構戸建区画の目の前の道路の交通量が多そうだなというところです。

住んでみて、その辺りが生活する上で気になったりすることはありますか?
966: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 18:51:24]
戸建て区画で実際は異なりますが、ご近所の既に生活されてる方のお話が聞けるのは凄くありがたいですね。
良い面、悪い面をお聞きしたいです。
967: 名無しさん 
[2024-04-02 20:35:01]
週末の万博外周や茨木近辺のトラック渋滞と比較したら全く何ともないレベルだと思うけどなあ。
968: 名無しさん 
[2024-04-02 20:56:15]
すごくいい物件だと思うけど、駅から少し遠いのだけがネック、自転車なら駅まで5分なのでいいんじゃない
子供がいる世帯はこの価格なら全然いいと思う
969: マンコミュファンさん 
[2024-04-02 21:04:17]
>>967 名無しさん

たしかにアレはひどいです。
一度JR吹田駅から万博に向かう阪急バスに乗ったことありますが、周囲が住宅街の中、エキスポシティに向かう車がほうぼうから集結してとんでもなく渋滞していました。

この混む道路付近のお家は辛いなぁと感じましたね…
970: eマンションさん 
[2024-04-02 21:13:14]
>>963 名無しさん
駅からの距離とかリセールがどうだとかより、このような有益な情報が本当にありがたいです。
971: マンション掲示板さん 
[2024-04-02 21:42:31]
>>964 マンション検討中さん
それは朗報です
郊外やのに資産価値ばかりに囚われてる頭パーの方がいらっしゃらないということですし

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる