株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 藤白台
  6. レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-16 10:13:43
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイドシティ千里藤白台についての情報を希望しています。
2棟合わせて244戸の大規模マンションです。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398

所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-25 15:27:18

現在の物件
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分
価格:4,950万円~7,370万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:75.94m2~106.52m2
販売戸数/総戸数: 14戸 / 244戸

レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?

401: 匿名さん 
[2023-12-15 12:30:13]
130超えましたかー。コンスタントに売れてるんですね。検討してたらやや気持ちが焦ります。
402: 通りがかりさん 
[2023-12-15 13:55:25]
確かにすごいですねー。
これって間取りで全て完売したようなところもあるんですかねー?
403: 匿名さん 
[2023-12-15 14:22:18]
>>402 通りがかりさん
あると聞きました!
404: マンション検討中さん 
[2023-12-15 15:03:49]
>>400 マンション検討中さん
ドンマイ
405: 匿名さん 
[2023-12-15 15:04:43]
406: 匿名さん 
[2023-12-15 16:01:24]
このスレにはすごい売れ行き!早く買わないと高騰するよ!と煽って煽って追い込もうとする人がいますね。恐らくデべの営業だろうけど。買った人は満足して購入された方ですから、難癖をつけるわけではないのですが、この物件は専業主婦などの限られた条件を満たすご家庭のニーズを満たす物件だと思います。
407: マンション検討中 
[2023-12-15 17:07:49]
どっちもどっちですよ
流されずに自分なりのメリデメ考えて冷静に判断すればいい
シングルインカムで買える人どんなレベルよ
408: 匿名さん 
[2023-12-15 18:45:16]
しかしバカ売れ

別に煽る気もないし、千里ニュータウンでマンションを既に購入したため検討もしていないが、これだけはFACT
409: 評判気になるさん 
[2023-12-15 18:57:43]
デベの営業もここで煽っても自分の数字になるわけでもないのに、やらないでしょw
てかそんな暇じゃないだろ笑
そんなの言い出したら、どこのマンションの掲示板も絶賛の嵐で溢れかえってるだろうしね。


410: 名無しさん 
[2023-12-16 09:35:23]
皆さんお金持ってるんですね、、
411: マンション検討中さん 
[2023-12-16 09:56:40]
不動産買う時に悩んだら駄目
欲しいなら買う
それだけ
412: マンション検討中さん 
[2023-12-16 10:00:08]
結婚を気に吹田市で新築マンションを探しています。

大阪はあまり詳しくないですが、一応、吹田市で検討しておりプラウド吹田を先日見学しました。
同じ徒歩15分でもかなり環境が違うようでした。
道幅が狭く一方通行、機械式駐車場、吹田駅寄りの住環境等がネックでこちらで検討することにしました。
値上がりが気になります。
413: マンコミュファンさん 
[2023-12-16 10:04:49]
>>412 マンション検討中さん

プラウド吹田や茨木は北摂環境に非ず
マンション以前の問題です
414: 評判気になるさん 
[2023-12-16 10:37:55]
マンションを数年前から色々と見ていますが、中途半端なコンセプトの所は売れ残りますね。ここのデベが船場で富裕層向けのマンション出しましたけど、2棟共すぐに完売しましたし、こちらも藤白台ニュータウンのメリットをかなり活かした物件で好評だろうと思います。
桃山台と千里中央の新築マンションを最初検討していましたが、価格等で断念しました。住環境もいいのですが、やっぱり高いです。その割には外廊下で内装も普通、特徴も特にないのでこちらのマンションが売れるのは納得です。
ただ値上がりして、次のマンション棟は少し条件が悪いのでこの後は売れ行きはゆるやかになりそうな気はします。
415: 匿名さん 
[2023-12-16 14:33:10]
同じ吹田でも吹田駅側と北千里を比較したら街並みは雲泥の差ですよ。

吹田駅側は治安も少し心配です。
416: マンション検討中さん 
[2023-12-16 15:19:23]
私も桃山台・千里中央で当初検討しておりましたが、価格が高騰し過ぎていたため最終的にこちらに落ち着きました。
それでも安いとは思いませんが、住環境には満足出来そうです。
417: マンション検討中さん 
[2023-12-16 16:33:39]
>>412 マンション検討中さん
うちも他の吹田市のマンション見に行きましたが同じく周辺の道が狭くマンション敷地も狭く車も停めにくかったのが理由でやめました。そこに関してこちらはごちゃごちゃしてなくていいなと思い決めました。
418: 匿名さん 
[2023-12-16 16:40:07]
帰ろう おうちに
419: マンション検討中さん 
[2023-12-16 17:01:12]
私は北摂を中心に検討し、ここの物件も魅力的なのですが、やはり駅からの距離がネックで、最終的に北摂にこだわらず、他のエリアに決めようとしています(検討中)。
420: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-16 20:26:37]
本当に車の通りが少ない時間だと、静かな街だよね。都会の一等地も良いが、こーゆうのもありっちゃありだねー
421: 岡田監督 
[2023-12-16 21:02:47]
>>416 マンション検討中さん
そりゃあそうよ
北千里も、もうアレよ
422: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-20 08:09:47]
北千里駅前のタワマン、住民の反対で保留になってるんですね、今テレビでやってました。普通に綺麗になってイオンが新しくなってくれたら嬉しいなぁ。
423: マンコミュファンさん 
[2023-12-20 12:09:45]
>>422 口コミ知りたいさん

えーそうなんですか。
北千里駅前の開発もありきで買いの物件だなと思っていたのですがね…
さすがにあの死んでる商業施設はなんとかした方がいいでしょう。
静かさを求めすぎて賑わいを遠ざけると、どんどん衰退してゆくゆくは結局北千里の住人が困ると思うんですけどねぇ。

駅前の開発に反対しているのは、やはり駅前に近いところに住まれている人々なのでしょうか?

このレジェイドシティくらいまで離れると、駅前の賑やかさを楽しんだ上で静かな家に帰宅できると思っていたので、その期待を裏切られると残念です…
424: 通りがかりさん 
[2023-12-20 13:57:19]
>>423 マンコミュファンさん
北千里近辺に住んでおります。近隣の住宅地に住まれている方は静かな環境を好まれます。新しくなると騒がしくなったり、市外の方が入ってくる等がして嫌なのではないでしょうか。
吹田市は住民の意見を取り入れてくれるので、なかなかタワマンや大がかりな再開発は北千里では難しいかと思われます。
桃山台も似た雰囲気があり、公園のレストラン計画が頓挫しました。
私も再開発はして欲しい派ですが、なかなか難しそうですね。
425: マンション検討中さん 
[2023-12-20 17:37:11]
再開発とまではいかなくてもさびれたイオンを改築して新しくなってくれたらいいんですけどあのままなのはちょっと残念ですよね。
426: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-20 17:56:39]
なんかの特番で、千里の緑を減らすな 何を考えとるって怒ってたおじいちゃん居たな。
そもそも千里ニュータウン自体山を切り崩して作ってるのに、自分たちのことは棚に置いて物言う老害ばっかだろうな
427: 匿名さん 
[2023-12-20 18:03:56]
千里中央もそうですが、いつまでも廃墟はまずないでしょう。
立地が良いので。

北千里の良さは、やはり桃山台同様で静かで落ち着きのある千里ニュータウンの街並みではないでしょうか。
ゆとりを感じます。

もちろん個人的には駅前ぐらいタワマンがあっても良いとは思いますが。

悩ましいのが近年の建設コスト高騰です。
再開発事業を計画する際にコストがかさむとそれをカバーする為にタワマンを立てて再開発事業の収支を調整するというスキームがありますが、おそらく昔から北千里に住まれているご高齢の方々を中心に環境変化に懸念されているのでしょうね。
428: 匿名さん 
[2023-12-20 18:09:38]
初めまして。
こちらのマンションを検討しております。

先月から契約が開始されて、もう既に130件以上売れているそうですが、皆さんの一番の決めては何なのでしょうか。
429: eマンションさん 
[2023-12-20 21:20:10]
>>424 さん

タワマンかどうかはさておき、駅前の商業地の再開発は絶対に必要だと思います。綺麗な街になると気持ちが良いですし、近隣住民として誇り高い気持ちになると思います。
430: マンション検討中さん 
[2023-12-20 23:53:50]
https://www.city.suita.osaka.jp/sangyo/1017979/1020321/1022469/1023606...
吹田市のやり取り見ましたが、保留とは書いてない気がしますね。よくあるノイジーマイノリティに対して行政らしい無難な回答をするに留めてる様なので。
報じてるのも朝日新聞だし現段階では大袈裟な気がする。
ただゴネる人はどうしても居るから意見がまとまるまでに時間はかかるかもしれないですね。
431: 匿名さん 
[2023-12-21 00:35:39]
>>428 匿名さん

Yahoo!不動産のレジェイドシティの購入者の声がその答えになると思います
432: 名無しさん 
[2023-12-21 10:21:47]
>>428 匿名さん

マンション価格が高騰する中、何とかまだ手が届く価格帯だからじゃないでしょうか(駅から遠いですが)
今後の販売分は値上げされるそうなので、売れ行きがどうなるか気になります。

433: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-21 10:47:42]
ここら辺に住む人たちって世帯年収いくらくらいなんですかね、、、
お金持ちばっかだとそれはそれで、大変そうだw
434: eマンションさん 
[2023-12-21 12:36:04]
>>430 マンション検討中さん

嫌ですねぇ。
変に特権意識というか、例えば近隣の古くからある町内会が力持ってるとめんどくさそうなイメージです。

ここの藤白台の開発案件も、近隣の自治会がかなりうるさいらしく、1度焼肉屋の工事車両が出入りの方法を間違えていたのを目撃されたことで工事が止まった(ルール違反だから止めろと言われ本当に止まった)ことがあるらしいです。
かなりの力を持っている自治会のようだと営業さんに言われました……
それを聞いてから、なんだかめんどくさそうだなぁ、と思っています…
435: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-21 13:25:50]
>>434 eマンションさん
購入者です!そのくらい厳しく監視している自治会の方が地区自体は綺麗に保たれるのでむしろその情報を知って安心しました。
焼肉屋さんの工事業者が出入り方法を間違えたのが悪いですしね、きちんと伝えないと間違えている事にすら気付かないし、大きな事故などに繋がる可能性もありますから。
この価格帯を購入している層はしないと信じたいけど、ポイ捨てや道路族、公園にたむろとかマナー、常識のない事を住む地域でされたくないし、そのくらい厳しい目で見張ってもらえる方が嬉しいな。
あとタワマンは別に建とうが中止になろうがどちらでもいいですが、
商業施設が延期になるって確定ではないですよね?
レジェイドが出て来る何年も前にジオ藤白台の方が商業施設はその当時から数えて10年くらいかけて再開発するとおっしゃってましたが。
出所ちゃんと記載してもらわないと推測で語られても信用できないです。
436: 匿名さん 
[2023-12-21 14:52:37]
>あとタワマンは別に建とうが中止になろうがどちらでもいいですが、
>商業施設が延期になるって確定ではないですよね?

確定ではないですよね?って、
タワマン作って増えた床面積を売った金で商業施設を再開発するスキームなのに、
金の算段無しにどうやって話が進むと思ってるんですか?
延期とか以前の問題です(始まってすらない、、、)
タワマンと商業施設の話は完全に一体ですよ。
437: マンション検討中さん 
[2023-12-21 15:39:32]
タワマン建てないと商業施設も込み込みの建築資金が捻出できないですもんね。

タワマンありきの開発が最近のベーシックなので、タワマン無理となると開発できない気がします…
頓挫することはなくても、話がまとまらなくて当初の目処よりだいぶ遅れるとかはありそうですよね。

もとから2030年以降の完成予定だったはずですが、それがもっと後ろ倒しになってしまったら、先が長すぎてちょっと萎えます…
438: 匿名さん 
[2023-12-21 18:01:13]
自治会ですが、ニュータウン内は地区と学区の一致が原則で、
盆踊りとか、運動会とか、地区の小学校で自治会主催でしてきたわけですが、
ここは藤代台だけど学区は青山台小学校になりますよね。
子供関係が分断されちゃうわけですが、どうなるんでしょうかね?
439: eマンションさん 
[2023-12-21 22:12:17]
>>438 匿名さん
どうなるか知りませんがマンション買うのにさすがにそこまでは考えないです
440: 匿名さん 
[2023-12-22 12:09:51]
>>436 さん
ジオ藤白台の方はその当時タワマンが建つ計画があるとはおっしゃってなかったですし、駅前タワマン計画が地元住民の反対で頓挫されていても駅舎の中は綺麗に建て直されてそれに付随する形でテナントも一新されている例などはたくさんありますよ!
個人的にはそれで十分だと思ってますし、そうなると思ってます。
理由は近くにキューズモール、171沿いのお店、エキスポ、千里中央に百貨店、小野原にもお店沢山ありますしまったく不便が無いんですよね、お買い物に関しては。
それも魅力的で購入しました。
441: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 12:33:01]
>>438 匿名さん

最近の子供は習い事で各々忙しいしそんな事にいちいち時間割けないと思うけどなぁ。
また自治会に入るかどうかは今は昔みたいに強制的に加入ではなく、個々の自由な選択制になってるのでは。
20年くらい前だと強制的に加入だったかもだけど
周りの話を聞いていてもマンション住んでて地区の自治会にわざわざ入ってる人聞いた事ないです笑笑
442: 匿名さん 
[2023-12-22 12:42:00]
価格帯が比較的割安で購入されたとのコメントを見ましたが、千里ニュータウンは5千万円前後でも割安なんですね。
443: 職人さん 
[2023-12-22 14:32:36]
>>442 匿名さん
求めてる広さに対しての割安感でしょ。
444: 評判気になるさん 
[2023-12-22 15:17:30]
>>440 匿名さん
たくさんの例を具体的にあげていただけると有難いです。
445: 口コミ知りたいさん 
[2023-12-22 16:07:11]
体感、5-6年前のお値段ですね。
446: 評判気になるさん 
[2023-12-22 16:24:15]
こちらのマンションがよく売れて、駅前のジェイグランがまだ完売してないのが謎なんですが。
価格帯もそこまで差がないように思います。
機械式駐車場と自走式駐車場等の差が影響してるのでしょうか。
447: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-22 23:27:32]
>>446 評判気になるさん

思うに、北急を通勤に使うつもりの人も多いのでは?

北千里駅近だと千里線一択になるので、所要時間を我慢できない人もいると思うんです。

徒歩15分ならチャリやバス前提になる気がします。
448: 通りがかりさん 
[2023-12-23 09:54:12]
>>447 検討板ユーザーさん
まさに北急使えるからここにしました!
都心まで一本ですし千里ニュータウンに住むならそもそも電動自転車必須に近いので距離も気にならなくて。
雨の日は北千里にすればいいし、阪急は自分の中でサブ的な位置づけだけど2線使えるのも魅力的でした。
449: 評判気になるさん 
[2023-12-23 15:16:07]
北急利用には北千里駅前のマンションよりも便利という事ですね。
確かに距離的に箕面新駅に近いですね。
納得しました。
450: マンコミュファンさん 
[2023-12-23 19:04:09]
2線使いだとどう考えてもここよりジェイグランが便利だと思うんだよなぁ。北千里から千中までバスがたくさん走ってるし、自転車でも2キロないくらいだからこの物件から新駅までとあまり変わらん。
やはりジェイグランは価格が高いんですかね。東側の土地は現在何もないけど将来どうなるか不透明でもあるし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる