リストデベロップメント株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 辻堂
  6. THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 18:20:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/tt-shonan-tsujido/


辻堂駅直結。湘南エリア(藤沢市、茅ケ崎市、鎌倉市、逗子市)最高層の複合開発タワーマンションが誕生します。
物件や住環境などについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


THE TOWER 湘南辻堂(旧称:(仮称)辻堂第二計画)
所在地 神奈川県藤沢市辻堂 1-3-1
交 通 JR 東海道線 辻堂駅徒歩 2 分
構造規模 高層棟:鉄筋コンクリート造地下2階地上29階建 高さ 98.90m
主要用途 共同住宅(分譲)、店舗(物販、飲食店など 12 区画)

専有面積 34.90 ㎡~173.91 ㎡
総戸数 196戸(一般販売対象外住戸24戸含む)、他に店舗11区画(高層棟:8区画、低層棟:3区画)(※変更予定あり)
間取り 1R~4LDK

事業主 リストデベロップメント株式会社
設計監修 株式会社久米設計
施工会社 株式会社鴻池組

引渡時期 2025年11月中旬(予定)、2026年2月下旬(予定)
建物竣工 2025年9月中旬(予定)


[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-05-19 05:12:38

現在の物件
THE TOWER 湘南辻堂
THE
 
所在地:神奈川県藤沢市辻堂1丁目1589-1他36筆(地番)
交通:東海道本線 辻堂駅 徒歩2分 (南口まで)
総戸数: 196戸

THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?

41: 名無しさん 
[2023-08-25 19:14:42]
都内在住ですが、流行りの駅直結系でもあり別荘として考えています。
ただ、江ノ島まで遠いことは、別荘需要としてはどうでしょうか? 江ノ島近くのマンションの方が人気でしょうか?
42: マンション検討中さん 
[2023-08-25 20:24:12]
別荘なんて自己満足で買うものなのに需要とか人気とか意味が分からない。
ここは辻堂のランドマークになるだろうし資産価値という点なら悪くないんじゃないとしか。
江ノ島じゃ買った瞬間含み損だろうね。
43: マンション掲示板さん 
[2023-08-27 18:00:11]
>>40 通りがかりさん
販売開始が来年春らしいので第一期はおそらく予想価格のままかな。
高値掴みとかいろいろ言われるだろうけどここだけは逃せんわ。
44: 名無しさん 
[2023-09-06 00:39:16]
>>38 マンション検討中さん

35~170平米だったはずなので、低層部(~15F)で2,900~7,500万円、中層部(16~19F)で4,500~9,500万円、最上階(20F)で12,000~23,000万円と予測しています。低層部で世帯年収500~900万円、中層部で550~1,500万円、最上階で3,000以上くらいではないでしょうかね。あくまで予測です。妄想を楽しんでいるだけです
45: マンション検討中さん 
[2023-09-06 16:27:13]
東角部屋が気になる。
80平米程度で間取りが良ければ中層階で坪500の1.2億円でもやむなしか。
46: 名無しさん 
[2023-09-06 16:43:25]
辻堂駅の地価は、公示地価の平均が24万4157円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は80万7133円/坪、
相模大野駅の地価は、公示地価の平均が31万2166円/m2(2023年[令和5年])、坪単価は103万1955円/坪

これから発売の相模大野クロスの価格が参考になりますかね。
47: 匿名さん 
[2023-09-06 19:25:10]
>>44
35㎡10階前後で3000万円台前半なら買います。
48: 通りがかりさん 
[2023-09-06 20:39:06]
>>44 名無しさん

藤沢駅徒歩3分のエステムプラザが1LDKのみで平均坪単価420万円でほぼ完売、同じく藤沢駅徒歩5,6分のソルティアとプレシスヴィアラとバウスで1LDKは平均坪単価400万円ちょいなので、駅は違えど35平方メートルは4500万円からではないでしょうかね。

それと、最上階は20階ではなく29階です。
仮に坪単価550万円程度と想定して173平方メートルなら3億円ちょうどくらいですね。

パッと見だと辻堂でこんなの売れるわけないと感じちゃいますが、きっと売れちゃうんですよねぇ。。
49: 名無しさん 
[2023-09-07 09:22:28]
タワー平井29階建、徒歩2分が大幅値下げしたらしいので、平井駅よりも地価の安い相模大野駅では、強気には出せないでしょう。
路線も環境も規模感も違うので単純比較はできませんが、
価格は、平井=相模大野、相模大野=辻堂 くらいになるかと。
50: マンション検討中さん 
[2023-09-08 12:15:27]
3LDKでいくらくらいかな~
駅チカ魅力的だけど、結構電車の音うるさいんですかね。
アールブランも気になってるんですが、ちょっと駅から遠い、、
15階くらいからなら海が見えるかな?眺望も気になります!
情報解禁が楽しみです!
51: 匿名さん 
[2023-09-08 12:36:01]
>>50
海は8階ぐらいからは見えると思います。リビングに座りながら海が見たいなら、目線的に寧ろ10階ぐらいが良いかと。海側にバルコニーがある部屋なら電車は全然うるさくありません。
52: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-09 23:57:51]
>>51 匿名さん
そうなのですね!
リビングで座りながら海を眺められるのは魅力的ですね。
電車の騒音についても、大変参考になりました。
ありがとうございます!
54: マンション検討中さん 
[2023-09-21 11:29:18]
アールブラン湘南辻堂が7000万超え、、てことは新リストはいくらになるんだろう、、中層階でも億超えってあるんですかね、、?
55: マンション検討中さん 
[2023-09-21 17:16:20]
中層階はオーシャンビューですから70平米坪450として9500万円。
70平米後半だと普通に1億円超えてくると思います。
56: マンション検討中さん 
[2023-09-26 22:16:24]
長方形の板状タワマンという感じですが、さすがに29階建だと内廊下ですかね?隣のマンションは外廊下のようなので気になりました。
57: マンション検討中さん 
[2023-09-28 06:41:52]
オーシャンビューな中層階で60平米7000万くらいだったら...と思ってましたが、みなさんの投稿見てたら手が届かなそうです(涙
58: マンション検討中さん 
[2023-09-28 20:41:42]
60平米なら8000万円~でしょうね。
追加で1000万円すら出せないようならタワマンは止めておいたほうがよいかと。
59: 通りがかりさん 
[2023-09-29 07:44:06]
今、藤沢駅南口の駐車場を潰してMRを建ててますね。
2階建ての立派なMRになりそうです。
60: マンション検討中さん 
[2023-09-30 01:36:38]
ゆうても戸数も多いので70平米7000万、80平米8000万と予想。
リストさんの売り方ってどんな?先着順?
61: 匿名さん 
[2023-09-30 07:48:25]
>>60
70平米7000万ならピアースのほうが高い

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる