三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 塚越
  7. CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-03 22:38:52
 削除依頼 投稿する

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.centralaircity1.jp/shinchiku/F2009001/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154367

所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分、JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
日鉄興和不動産株式会社
総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52

現在の物件
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩8分
価格:5,300万円台予定~6,700万円台予定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:55.01m2~70.01m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 214戸

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?

641: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-04 19:37:38]
>>640 買い替え検討中さん

理解できました!!
詳しい説明をありがとうございます!!
642: 匿名さん 
[2024-04-11 21:17:09]
矢向駅の線路を挟んだ東側に改札ができない理由は何でしょうかね。ただでさえ、開かずの踏み切りと言われる中で、本物件やプラウド等が竣工した暁には、益々踏み切りが混雑して、利便性が悪くなる気がします。
643: マンション検討中さん 
[2024-04-11 21:33:43]
>>642 匿名さん
プラウドの更に北側にもマンション建つみたいですしね。矢向駅の東側に改札作って欲しいです。
644: 名無しさん 
[2024-04-12 09:57:47]
>>642 匿名さん
今朝もずっと踏切開きませんでしたね。20分くらい待ってました。
645: 匿名さん 
[2024-04-12 13:18:42]
>>644 名無しさん

確かにあそこ朝とか全然開かないけど20分は盛りすぎでは(笑)車ですか?
みんなあそこの踏切無視して渡ってカオスですよねー、、
朝自転車やベビーカーで渡るのはしんどいかも。
646: 匿名さん 
[2024-04-12 16:59:27]
矢向駅東に改札を作ってほしいという要望は、匿名掲示板に書くだけじゃどうにもなりません。
JRや行政、地元の政治家などに、団体で訴えた方がよほど前に進みますよ。
647: マンション検討中さん 
[2024-04-12 21:40:38]
矢向駅は横浜アドレスなんですよね。東改札を作るなら横浜市の税金を投入することになるんでしょうけど、作ったとしてその恩恵を受けるのは川崎市民になるので、横浜市にメリットがない時点で難しそうだなという印象は受けますね。
648: 矢向駅東改札さん 
[2024-04-12 21:48:09]
矢向駅東側に改札作るワンイシューで幸区の議員に立候補したらいけるかな。

649: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 23:24:54]
矢向駅は幸区では無く鶴見区では…

矢向は歩道橋が踏切の近くにあるだけマシだと思う。向河原とか平間とかはかなり遠回りだし。
まぁお店込で武蔵中原みたいになるのが理想ではある
650: 買い替え検討中さん 
[2024-04-13 00:07:14]
駅前一帯が川崎市に編入されたら、万事解決しそうなんですけどね。
651: 匿名さん 
[2024-04-14 07:12:58]
このあたりは保育園は入りやすいのでしょうか?別の自治体から転入するので心配です。

652: マンション掲示板さん 
[2024-04-14 08:53:46]
>>651 匿名さん 
幼稚園は定員割れのところがほとんどで、噂で聞いただけですが保育園も同じ感じらしいです。
昔と比べてかなり入りやすいかと。

653: マンコミュファンさん 
[2024-04-14 11:07:57]
>>651 匿名さん
https://www.city.kawasaki.jp/450/cmsfiles/contents/0000030/30624/R6_5s...
0歳ならポツポツ空いてますね。1歳も少しだけ空きはありそうです。
654: 買い替え検討中さん 
[2024-04-14 13:28:59]
写真第2弾です。
前回同様に隣のライフの駐車場から撮影しました。
サッシ類がはめ込まれていて、形が整いつつある感じです。
写真第2弾です。前回同様に隣のライフの駐...
655: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 00:07:08]
>>651 匿名さん
マンションの近隣保育園は激戦エリアですね。
逆にここから矢向駅ではなく川崎駅へ向かうエリアは割と余裕があるって感じです
656: eマンションさん 
[2024-04-15 09:21:19]
>>651 匿名さん

矢向周辺はどうなんですかね。
新川崎周辺はただでさえ入れない状況だったのにマンション乱立とコロナ明けで今年爆発しました。1歳児はすごい人数だったみたいです。新築マンションができると一気に子供の数が増えるので厳しいかもですね。クレストプライムの入居が始まったら。。。幸区はどうするつもりなんでしょう。
657: 匿名さん 
[2024-04-15 15:38:06]
フルタイム共働きで第一子の一般的な点数だと1歳クラスは激戦です。3歳からは幼稚園組がいて少し空きもあります。
4月以外の途中入園はほぼ可能性ないと役所で言われました。
川崎駅まで行かないと認可外の園もないですね。
658: eマンションさん 
[2024-04-15 15:52:10]
表を見てたら、4/3時点では河原町団地の方面の認可の保育園は空きがかなりある様に見えました。
1歳児7人とか。
一つ下にあるみなみがわら保育園は3年前にできた様で建物綺麗でした。
表を見てたら、4/3時点では河原町団地の...
659: マンション検討中さん 
[2024-04-15 18:52:15]
逆に0歳枠は空きがあるので、本当に入れたいのであれば0歳で入れた方が良いですよ。あとは入居前の時点で認可外おさえておくとか。
今年から兄弟ポイントが最強になったので、兄弟がいないと後回しというめちゃくちゃ不公平なシステムになりました。兄弟がバラバラの保育園になるのは大変だとは思いますが、このポイント改正はいかがなものかと。やりすぎ。人気の園は兄弟枠と片親、低年収世帯で埋まります。このご時世新築マンション購入できるフルタイム世帯第一子は難しいでしょうね。

セントラルエアシティも子育て世帯多いと思うので、まぁ厳しいかと。
660: ご近所さん 
[2024-04-16 11:23:36]
鶴見区側の保育園もいくつか利用可能みたいです。そちらも激戦かと思いますが。。
(このあたりは鶴見区と幸区の境目なので、相互利用できるようです。)
661: 匿名さん 
[2024-04-17 14:33:51]
建築中の建物のお写真をありがとうございます!
ライフの駐車場から撮影されたそうですが何とも絶好の定点観測ポイントですね。
敷地内に置かれた建築資材も整理整頓されていてすばらしい建築現場だと感じました。
662: 匿名さん 
[2024-04-19 23:55:53]
第3期予定販売価格出ましたね。
全体的に1割程度値上げでしょうか?他の物件よりも値上げ幅はマイルドですね。
663: 名無しさん 
[2024-04-20 12:19:39]
>>662 匿名さん
値上げはしてないと思いますよ。
664: 匿名さん 
[2024-04-20 12:46:31]
矢向駅の自由通路橋上化計画はやく実現してほしいですね。

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/105565/05_r5kentetsu-youboukait...
665: セントラル検討中 
[2024-04-20 13:59:03]

今日モデルへ行ってきました!
やはり値上げしていました。
1割弱の値上げでかなり強気だと感じました。
666: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-20 15:47:24]
>>665 セントラル検討中さん

どのタイプの値上げ幅が大きかったですか?
一律の値上げでしょうか?
予定価格なので、100万円単位しかわからないかもしれませんが、、、
667: セントラル検討中 
[2024-04-20 16:36:17]
>>666 検討板ユーザーさん
どのタイプが1番値上げ幅が大きかったか自分の希望以外あまり見ていませんでしたが全体的に一期よりも値上げ幅を大きくしましたと言っていました。原材料価格の値上げや円安が影響しているそうです。

668: 名無しさん 
[2024-04-20 21:54:10]
>>667 セントラル検討中さん

一期や二期でも多少の値上げはありましたね。
今後も、この物件に限らず、人件費やあらゆるものの価格は上がる一方ですから、将来的に家を持ちたい方の買い時は今でしょうね。
669: 評判気になるさん 
[2024-04-21 09:11:30]
>>667 セントラル検討中さん
すでに工事に入ってて原材料だって発注済みで抑えてるだろうから、本当は値上げするっておかしな話ですけどね。利幅確保目的で周りの相場に合わせて上げてるだけ。今の時代買うなら一期で買っておかないとアホらしいですね。
670: マンション掲示板さん 
[2024-04-21 11:25:19]
>>669 評判気になるさん

そんな事言ったら中古物件なんて買えないですよ
671: マンション検討中さん 
[2024-04-25 09:59:05]
物件価格6000万、管理費修繕費で+2万
駐車場で1.5万

購入者の世帯収入ってどれ程なんだろう…
金利も上がりつつあるし月20万の支払いでも問題無い家庭なんだろうや
672: 匿名さん 
[2024-04-26 23:53:05]
1ドル157円。今後ますますマンション価格も上がっていきそうです。
673: 名無しさん 
[2024-04-27 12:44:14]
>>671 マンション検討中さん
エリア的に世帯年収はそんなに高くなさそうですね。
ボリュームゾーンは世帯年収800~1000万くらいですかね。

674: マンション比較中さん 
[2024-04-27 13:38:13]
世帯年収倍率7.5倍も出して買うような物件ではないかと。
都心の値上がり確実な物件を売却前提で買うならアリですが。
675: マンション検討中さん 
[2024-04-27 13:46:03]
金利も(0.1%程度ですが)すでに上がってる銀行もありますし、5倍に抑えて最低1200万じゃないですかね。
676: ご近所さん 
[2024-04-28 18:54:46]
プラウドの方をさきほど通ったところ、配棟計画が壁に貼ってありました!こちらもそろそろ販売開始ですかね。
677: 評判気になるさん 
[2024-04-28 21:13:46]
>>676 ご近所さん

ついに販売開始ですか!楽しみです!
678: 通りがかりさん 
[2024-04-29 22:47:42]
角部屋タイプでまだ完売していない部屋はありますか?
679: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-30 18:06:50]
>>678 通りがかりさん
Oタイプがありますよ。
1 期ではまだ売り出してませんでしたよ。
680: マンション掲示板さん 
[2024-05-01 15:12:41]
>>679 検討板ユーザーさん

ありがとうございました!
681: 匿名さん 
[2024-05-02 09:40:37]
バス停そばとのことですが、日中の本数は十分あるでしょうか?京急川崎駅付近まで行きますか?
682: 匿名さん 
[2024-05-02 15:08:42]
>>681 匿名さん

朝は5~10分間隔で、日中も体感10分ほどだと思います。
終点は川崎駅西口(ラゾーナ側)なので、京急まではさらに歩きます。
683: 買い替え検討中さん 
[2024-05-02 19:06:02]
>>681 匿名さん
以下が、川崎市バスの当該バス停⇒川崎駅西口の時刻表です。
以下が、川崎市バスの当該バス停⇒川崎駅西...
684: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 23:48:40]
>>683 買い替え検討中さん

ありがとうございます。大変参考になります。
結構な本数走ってますね。
川崎駅からマンションに向かうバスも同様の本数でしょうか。
685: 買い替え検討中さん 
[2024-05-03 19:05:11]
>>684 マンション掲示板さん
大体同じ本数ぐらいです。
ただ、少しややこしいかもしれないです。

このマンションの近くのバス亭は、出発は川崎駅西口で行先が異なる3つの路線が通っています。
経路が分岐するのは、当マンション前のバス亭よりも先の話なのでどの路線に乗っても川崎駅との往復は問題ないのですが、川崎駅での乗り場が2つに分かれているので帰りのバスはちょっとトリッキーかもしれないですね。
686: マンション掲示板さん 
[2024-05-03 22:05:29]
何だかんだで南武線利用が楽なのでは
朝は2,3分毎に来るし
687: 坪単価比較中さん 
[2024-05-04 08:47:37]
2LDKが300万円くらい値上げしましたかね。
688: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-04 17:35:50]
ちなみにクレストレジデンス川崎神明町の最寄りバス停の時刻表。
ここが値上げされちゃうと神明町とお値段変わらなくなるのでは。
ちなみにクレストレジデンス川崎神明町の最...
689: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 19:54:29]
>>688 口コミ知りたいさん

神明町は徒歩で川崎駅まで行けるんでしょう?
バスの本数をアピールされても…
690: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 20:58:02]
神明町は今週で一応最終期みたいなので在庫残して販売終了ですかね。ゴクレの割に早い?

そうなるとこの物件も値上げしやすくなりますかね。まぁまぁのペースで出てるし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる