パラダイスリゾート株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-01 10:33:28
 削除依頼 投稿する

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360

所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42

現在の物件
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1(地番)
交通:高崎線 鴻巣駅 徒歩5分
価格:2,900万円台予定~6,400万円台予定
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?

271: eマンションさん 
[2023-12-03 19:50:28]
>>270 知りたいさん
新築マンションあるある。
その格言は以下だ。

MRで見たものは何も信じるな。 
完成図CGに騙されるな。
営業マンの営業トークは聞き流せ。
マンコミュスレは嘘ばかり。

272: マンション掲示板さん 
[2023-12-03 21:57:19]
>>271 eマンションさん

みんながお前を騙そうとしているってコト?!
273: 検討板ユーザーさん 
[2023-12-04 01:03:20]
>>272 マンション掲示板さん
騙してでも売りたいというデベロッパーの策略だと言いたいのでは?
274: 匿名さん 
[2023-12-05 11:45:07]
プレイズ大宮日進町は大宮バス20分以上で平均5200万。
ここの4700万が妥当に見えてきた。。。
275: 匿名さん 
[2023-12-05 17:20:38]
>>274 匿名さん
大宮駅徒歩45分で5200万…
276: マンション掲示板さん 
[2023-12-05 23:57:39]
>>274 匿名さん
いや。さいたま市浦和美園駅徒歩3分でも良ければここより安い。
277: マンション比較中さん 
[2023-12-06 04:32:01]
ローカル線のどん詰まり駅浦和美園駅もある意味「僻地」!
278: 匿名さん 
[2023-12-06 07:27:40]
みんなが見向きもしなかったら予定価格は下がるよ
279: マンコミュファンさん 
[2023-12-06 10:30:48]
>>277 マンション比較中さん
SRの始発駅が僻地?
鴻巣さんから見て?
280: 匿名さん 
[2023-12-06 10:32:49]
>>279 マンコミュファンさん
入院、外来を分離/12月内に実施設計着手/順天堂浦和美園キャンパス

https://www.kensetsunews.com/archi...

順天堂大学がさいたま市に計画する「順天堂大学浦和美園キャンパス(仮称)整備事業」の基本設計がまとまった。誘致主体の埼玉県が1日に開いた県医療審議会で明らかにした。基本設計は久米設計が担当した。今月から実施設計を進める。
 建設予定地は、綾瀬川を挟み南北に分かれている。南側敷地(5万6560㎡)のA地区には、病棟・外来棟・検査棟・大学院、陽子線棟、立体駐車場と平面駐車場などを整備する。北側敷地(約2万㎡)のB地区には、看護学部や宿舎を建てる。2地区は河川上空通路でつなぐ。
 病院は、病棟・検査棟・外来棟を渡り廊下で結ぶ。分棟化することで、入院患者と外来患者動線を分離し、セキュリティーの確保や感染対策を高めた計画となっている。
 施設規模は、病棟が9階建て、外来棟と検査棟が4階建て。病棟は、1階に救命救急センター、2階にEICU(救急集中治療室)、EHCU(救急救命ハイケアユニット)、内視鏡室など、2階に手術室、4階に集中治療病棟、5階を小児周産期エリア、6-9階を一般病棟とする。
 建物の全体コンセプトである「エコフレンドリーキャンパス」を目指し、外構部以外にも緑や木材を取り入れる。曲線を用い、利用者が安らぎを感じるやさしいデザインとした。免震構造を採用する。
 22年11月の環境影響評価調査計画書によると、総延べ床面積は約21万㎡。25年度の着工、27年度の竣工を目指す。新病院の供用開始は27年11月を予定している。
281: ご近所さん 
[2023-12-06 16:07:10]
>>279 マンコミュファンさん
でしょうね! 東京駅や新宿、渋谷へ乗り換えなしに直通できる鴻巣は、さいたま市の僻地、山の中のローカル線どん詰まり駅浦和美園に比べて都会でしょう
282: 評判気になるさん 
[2023-12-06 17:55:10]
>>281 ご近所さん
鴻巣が浦和美園をバカにするとは笑
世間知らずもいいとこ笑
283: 通りがかりさん 
[2023-12-06 17:57:38]
>>281 ご近所さん
その通りです。
鴻巣には免許センターもあり、大花火大会の当日には大いに盛り上がります。浦和美園はさいたま市の再開発エリアとしてまだまだ発展途上と言えます。
284: 匿名さん 
[2023-12-06 22:28:20]
>>283 通りがかりさん
免許センターがあっても生活は豊かにならないんだが。
285: 通りがかりさん 
[2023-12-07 01:39:08]
>>284 匿名さん
その通りです。
つまり鴻巣市は浦和美園のあるさいたま市には遠く及ばないのです。
286: 匿名さん 
[2023-12-07 02:18:34]
>>285 通りがかりさん
さいたま市とはいっても、大宮駅周辺みたいな大都会もあれば、荒川近くや見沼田んぼ付近の田園地帯まで、千差万別です。

終着駅の浦和美園駅はどちらかというと見沼田んぼに近く、さいたま市と一括りするには無理があるね、鴻巣駅周辺の方が余程都会です。
287: マンション掲示板さん 
[2023-12-07 09:44:20]
>>286 匿名さん
なるほど、鴻巣駅周辺の方が都会であって、さいたま市と言えども、見沼田んぼに近い浦和美園は田舎で、何も無いし今後も開発も見込めないので、鴻巣には勝てないということなのですね。
288: 匿名さん 
[2023-12-07 13:01:02]
>>287 マンション掲示板さん
鴻巣は都内東側の東京駅へは直通で概ね1時間、浦和美園は乗り換えて概ね1時間だから同列

しかし、都内西側の新宿方面は、鴻巣や久喜の方が便利でしょう
さらに、行楽で軽井沢や那須高原方面となると、末端駅の浦和美園はアウト
289: 評判気になるさん 
[2023-12-07 13:40:29]
>>288 匿名さん

浦和美園の話は関係ないから、もういいよ。
290: マンション検討中さん 
[2023-12-07 13:44:44]
東武動物公園のスレにもいるけど対立煽りして遊んでるだけだから相手にしなくていいよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる