三菱地所レジデンス株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 中津
  7. ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?
 

広告を掲載

パークマニアさん [更新日時] 2024-06-08 09:19:12
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-umeda-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154320

ザ・パークハウス×大阪×タワマン 第1弾プロジェクト「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」

人生に、いちばん新しい煌めきを。

世界都市へ、未来都市へ。
ますます進化し発展し続けていく、大阪・梅田。
グランフロント大阪・グラングリーン大阪(うめきた2期地区)の誕生により
新たな付加価値が創造されていく。
大阪・梅田、その煌めきを心に宿す
地上36階建・超高層免震構造レジデンス、
ザ・パークハウス 大阪梅田タワー。

新しく、目覚ましく、自分らしく、輝きを人生に映すレジデンス。
この煌めきはどうだ。


三菱地所レジデンスによる「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」について語りましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社・安田不動産株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ

所在地 大阪市北区中津一丁目4番3 ※地名地番
交通 阪急「大阪梅田」駅徒歩6分
階数 地上36階
高さ 121.65m
構造 鉄筋コンクリート造、超高層免震構造レジデンス
主用途 共同住宅
総戸数 未定
敷地面積 1,706.47m2
建築面積 928.22m2
延床面積 19,777.13m2
容積対象面積 12,998.15㎡
建築主 三菱地所レジデンス、安田不動産、JR西日本プロパテーズ
設計者 現代綜合設計
施工者 未定
着工 2023年01月下旬(予定)
竣工 2025年10月下旬(予定)

[スムラボ 関連記事]
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】本日モデルルームオープン!周辺の中古成約相場から見る予想価格は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85474/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】予定価格考察!大阪新時代の価格に突入!!しかし狙い目住戸あり!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85903/
ザ・パークハウス大阪梅田タワーと中津三兄弟の思い出【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85762/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】悲報!1期販売前に予定価格値上げ‥値上げ後の価格考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/89220/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】1期2次締め切り間近!最高値上げ額5,000万円!?お得部屋はあるか?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/95936/

【物件概要を追記しました。2023/04/24 管理担当】

[スレ作成日時]2023-03-16 20:26:43

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目4番3(地番)
交通:阪急神戸本線 「大阪梅田」駅 徒歩6分 (駅舎出入口)
価格:未定
間取:1LDK+DEN~3LDK
専有面積:55.53m2~128.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 173戸

ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?

1401: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 18:02:57]
>>1397 マンコミュファンさん
ブランズタワー梅田住人の主婦です。
小学生の子供2人の4家族で世帯年収で1700万ほどの平均的な家庭です。
中津駅エリアはスーパーの需要が高いので今後出来るとは思いますが、残念ながら今のところスーパーが出来る予定はなさそうです。

野菜マルシェが中津駅前にできますのでその事でしょうか?
マルシェ系なら他にもありますが、ファミリー向けの買い物はできません。

品揃え少ないですが、中津駅から一番近いのは業務スーパーのサンプラザか、小規模惣菜スーパーのgoodyくらいでしょうか?

一般的品揃えでのスーパーならLINKS地下のハーベスが近いと思います。

自転車なら大淀中のライフや中崎町のイオンスタイルが利用出来ます
また食材の価格を度外視すれば、梅田の阪急百貨店、阪神百貨店のデパ地下で高級食材そろいます…
個人的には百貨店は最近また高くなったので、梅田のいかりスーパーやライフをよく愛用してます。
ご参考に
1402: 通りがかりさん 
[2024-05-04 19:36:51]
やはり近くに住んでいる方のご意見凄く参考になります。
後、ウメキタに住まわれてどうでしょうか?
利便性や治安とか。
1403: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 21:16:33]
>>1402 通りがかりさん
ここ中津駅エリアの利便性は本当に最高で文句無しですよ…
梅田が徒歩圏内でどこへでも行けますし何でも揃います。

治安は大淀警察がありパトカーでよく見回りしていてとても治安いいですよ!

スーパーですが、さっきが気がつきませんでしたが、新スーパーは、先月豊崎に「MISUGIYA+ 豊崎店」がオープンしてます。
お弁当や惣菜系フルーツが充実してます。
規模はライフと比較にならないミニコープ規模なので、1回行ってすっかり忘れてましたが、最近出来たスーパーなら、多分ここの事だと思います。
パークハウス大阪梅田からなら多分徒歩13分くらいです。

あとご近所の情報ですが、最近、中津駅前に動物病院&ペットホテル、犬の幼稚園が出来ましたのでペットを買ってる方にも利便性よいかと…

ここのマンション北側の前にある「ビストロ・ド・ヨシモト」地元では超有名で何度もテレビに出ているコスパの高いフレンチレストランです。
その隣の「おやさいバル TIERRA」もワインとピザが美味しく私はもう大好きで累計数十回行ってますね(*^_^*)

中津駅近く豊崎にはラーメン店も大阪で一、二を争う超人気店「麦と麺助」や「弥七」があります。

最近では中津3丁目の「とんかつ乃ぐち」のごぶごぶロケがありました。ここ予約取れませんが…最高ですよ!
他には中津はスパイスカレー激選区でSOMAの店主は情熱大陸に出てましたし中津周辺は名店だらけです。
「スパイスカレーまるせ」は本田翼もここで食べてます。

また豊崎には世界的建築家の安藤忠雄の建築事務所もありすぐ前に森のような安藤忠雄邸があります。

安藤先生ご自身は自宅に住まず最寄り駅中津駅エリアマンションの2LDKに住まわれています。
場所は言えませんが…マンションが便利ですよね!
1404: マンション検討中さん 
[2024-05-04 21:29:10]
ほんと色々な詳しい情報有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
1405: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 21:30:37]
>>1403 検討板ユーザーさん

動画内でスーパー建設予定と言ってるので
まだできてないと思います。
1406: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 22:43:35]
スーパーできたらもう最高すぎますね。
1407: マンコミュファンさん 
[2024-05-05 00:15:08]
立地がいいのはわかるんだけど。。知れば知るほど中津三兄弟でいいやって気がしてくる。
1408: マンション検討中さん 
[2024-05-05 00:54:41]
三兄弟もここもそれぞれいいマンションだと思います。
中津の選択肢が増えて選べるので自分に合うところを買えばいいと思います。
1409: 名無しさん 
[2024-05-05 08:33:04]
信州そばのコロコロそばが最高ですよ!
1410: 通りがかりさん 
[2024-05-05 09:27:08]
そうですね。グラングリーン筆頭に
盛り上がれば中津も同様に注目され盛り上がり良くなってくるでしょう!
整備されて道や左岸線や物が建てば人も集まり賑わってきますし、
それに伴いまた新しいお店も増えてくるでしょうから。
前者の様に人気のお店も多々あり、また西梅田、東梅田と
今度は中津豊崎茶屋町周辺を北梅田、スカイビル辺りを南梅田って感じなるといいですね!
一層中津駅リニューアル時に北梅田駅に変更お願いしたいですね。
阪急阪神さん!!
宜しくです。

1411: マンション検討中さん 
[2024-05-05 21:10:08]
うーん…上のコメントも読んで冷静に考えたけど、3次でだいぶ値上げされたし中津三兄弟に比べて新築ってこと以外にあまりメリットを見出せんな…
冷静になったほうがええで
1412: 匿名さん 
[2024-05-05 21:39:35]
>>1411 マンション検討中さん

値上がりましたね やめた人もいるかも知れません でも新築でこの規模でこの立地で
自分が諦めても、皆が辞めるのでも無く
他の誰かも欲しいと思う物件なんだと思います
それは、価格云々では無い
欲しい人は、欲しいのです きっと

三兄弟とはまた違う良さも有りますから
1413: マンション掲示板さん 
[2024-05-05 21:52:44]
まあインフレに向かうので不動産持ってるだけで有利ですものね
1414: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-07 10:48:54]
https://www.lmaga.jp/news/2024/05/814126/
これが徒歩圏内とか羨ましすぎます
1415: 名無しさん 
[2024-05-07 18:24:07]
>>1412 匿名さん

三兄弟と違う良さを教えてください。
1416: 匿名さん 
[2024-05-07 18:32:47]
>>1415 名無しさん

一番ウメキタに近い!! 徒歩圏内楽しみしか無い
他に沢山路線も使えるかな 
構造設備等は、今までの口コミをご覧下さい

1417: 評判気になるさん 
[2024-05-07 18:56:25]
>>1416 匿名さん
1分くらいしか変わらなくないか?
1418: 匿名さん 
[2024-05-07 19:23:03]
>>1417 評判気になるさん

三兄弟が自慢する中津1分と同じです
1420: 匿名さん 
[2024-05-07 19:39:57]
新築だけで、これだけでの抽選祭にならない

やはり立地と三菱地所が人気だと思いますよ
1421: 匿名さん 
[2024-05-07 20:50:05]
>>1420 匿名さん
いまはどこも抽選だからここが特別なわけじゃないよ。
1422: 匿名さん 
[2024-05-07 21:00:54]
>>1421 匿名さん
そうですね 立地の良い所は何処も抽選
ただ 三兄弟より良い所はどこですか?の質問に答えたつもり
アンチは、新築だけがメリットと思ってる方が多いので

あと地震に強い免震構造と
将来のリフォームを考えた二重天井二重床
規模が小さいメリットとしては、タワーでは珍しい
2LDKでも角部屋 この点は、希少価値有ると思いますよ
1423: マンション掲示板さん 
[2024-05-07 21:17:42]
>>1422 匿名さん
そんなの希少価値ありませんよ。
やっぱり新築というだけですね。
1424: 匿名さん 
[2024-05-07 22:01:48]
>>1423 マンション掲示板さん

それだけしか言えないアンチさん
一生言っておいて下さい
財閥メジャーセブンの三菱地所
免震構造 二重天井二重床 ZEHマンション
大規模程 角部屋は3LDKがほとんどなのに
ココは人気の角部屋を2LDKでも用意
これだけの差別化を言っても
聞こえないふりですか
それだけ負けを認めなたくないのは分かります

じゃあ他の三兄弟のメリットを教えて欲しいですね
まだ答えを聞いてません 中津駅1分ですか
大規模でも行灯部屋の2LDKは、住みたくないですね
1425: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-07 22:31:30]
>>1423 マンション掲示板さん

それだけで抽選祭り??
1426: マンション掲示板さん 
[2024-05-07 22:39:25]
>>1424 匿名さん
設計変更も知らない一次取得のど素人よ、立地と小規模の時点で勝負は決まっているのですよ笑
1427: 匿名さん 
[2024-05-07 22:41:52]
>>1426 マンション掲示板さん
設計変更も知らない
とはどう言う意味ですか?
1428: 匿名さん 
[2024-05-07 22:45:37]
>>1426 マンション掲示板さん
立地は、ウメキタに一番近い立地ですけど!?
良いのではないですか

規模も大規模 小規模好みが分かれます(経験上)
大規模に今住んでますが笑
1429: 匿名さん 
[2024-05-07 22:52:29]
>>1426 マンション掲示板さん

デカけりゃ売れると勘違いする素人さん
これからは、買う人も賢くなってきてますよ
やっぱり 設備や仕様も大事です
免震構造 二重天井二重床は、必須ですね
1430: マンション掲示板さん 
[2024-05-07 22:58:23]
ここは、二重天井二重床なんですか!?最高じゃないですか!!
関西は二重天井二重床でなくても買い手がいるのでデベロッパーもそれに甘んじてコストカットマンションが多いのに。
さすが三菱地所ブランド。
1431: 通りがかりさん 
[2024-05-08 04:43:39]
そうですよ!
直張りの床なんてありえません。
何処かのマンションは低層は直張りで中層か高層から2重にしてましたね。それもコストカットですね。
それが回答です。

1432: 名無しさん 
[2024-05-08 09:29:56]
>>1427 匿名さん
普通は契約してから設計変更で間取りを変更できる期間があります。
3LDKを2LDKに変更することができます。

角部屋で2LDKがあることが希少だと主張する>>1424は今までマンションを購入した経験が一度もないということでしょう。
頭の悪い書き込みはしないでくれと何度も言われている痛い人と同一人物のようですね。
1433: 入居予定者 
[2024-05-08 09:53:43]
GGOの中でもアジア初進出のタイムアウトマーケットが楽しみです!今からワクワク
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/the-worlds-hottest-time-out-marke...
1434: 匿名さん 
[2024-05-08 10:25:56]
>>1432 名無しさん

そういうことね そんな事位新築購入これまで数戸買って持っているので知ってますよ
そんなオプションの話では無く

私の言いたいのは、角部屋は坪単価取れるので
3LDKの大きな間取りが、タワーには多い
(自由に2LDKにできる事位知ってますよ)

これから日本は人口減少
でも世帯数が増えている都会は特に 
結婚をしない人
DINKS 子供がいても1人 子供が巣立った夫婦等
需要が多い2LDKの間取り
それを人気の角に設定してくれている
リセールや賃貸にも、出しやすい
3LDK程の広さは要らないと言いたい(価格も高くなる)
あくまでも広さの事を言ってるのです

頭がおかしいのはどっちかな
そんなわかり切った事を話してないよ

失礼な方ですね

1435: 匿名さん 
[2024-05-08 10:45:10]
>>1432 名無しさん

自慢しますけど20数年前に買ったタワマンも
免震構造じゃ無いですが(当時その技術が無い)
二重天井二重床です
まぁその頃は、タワーは大阪でも殆どそうだったと思いますが(今のタワーは、コストカット満載ですから 器をつけないと)
お陰様でキッチンの位置を変えたり
間取りも3LDKから2LDKに簡単に変更出来て
賃貸に出してます
なので仕様もとても大事だと実感しております

オプションの話等コテ先の話をしてません笑

1436: 匿名さん 
[2024-05-08 10:49:49]
器をつけないと 誤字
気をつけないとです
(また何処の国の方ですか)
と 事細かにアンチに言われそうなので
訂正します
1437: 名無しさん 
[2024-05-08 11:31:27]
>>1434 匿名さん
「ココは人気の角部屋を2LDKでも用意」と>>1424で言ってたのを2LDKとは間取りのことではなく面積の意味だった、ということかな?
狭いほどリセールがいいと思ってる時点で無知か論理が破綻しているのですが。

どちらにせよ、苦しい言い訳か、ただのアホのどちらかですね笑
1438: 匿名さん 
[2024-05-08 12:53:14]
>>1437 名無しさん
無知(バカ?)なのはあなたの方ですよ
ここの2lは、60平米を超えてます
ちゃんと調べてね

板マンもそれくらいで3Lも有ります
角部屋60平米超2LDKは、まだ広い方ですね
昔は、2L60平米 3L90平米以上が多かった

今のタワマンは、部屋数を増やして
儲けたいからなのか 窓のない行灯部屋でも2LDKそっちの方が見苦しいですよ

梅田界隈 広い部屋も需要が有りますが、でも高い
さっき言ったように2LDKもお手頃で
需要がねがあります
そんな事も知らないのですか?
1439: 匿名さん 
[2024-05-08 13:04:22]
新築と言うだけじゃ無く
そういう事も含めてここが人気物件だと思いますけどー
三菱さんは、流石東京にも沢山タワマンを造って来られてたから 良く知ってますね
  需要と供給を
1440: 匿名さん 
[2024-05-08 13:07:58]
ぶっちゃけると新築だから話題になってる風なだけと思いますけどね。
小規模でランドマークにはなり得ないですから仕方ありませんが。
1441: 匿名さん 
[2024-05-08 13:15:01]
私の今住んでも築浅大規模タワマンも
角部屋3L 中部屋2Lも同じ位 何なら
1Lが高騰率大きいですよ
大きいから率が良いとは限りませんけどね
1442: 匿名さん 
[2024-05-08 13:23:19]
>>1440 匿名さん

別にランドマークを目指してませんよ
いくら儲かるとかより実需の方が安心して住めるマンションを求めていますから
多分そう思って買ってる方が多いと思います

不動産関係者はスグ 儲けの話
もういいですよ 心配ご無用!!
ウメキタに近いので勝手に相場も上がります
1444: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 20:40:33]
実際、実需にもかなり人気だそうです。
間取り的にもDINKSや独身貴族に人気ですね。
小さい子供連れが少ないルームプランであることも今後の人口構成上のマーケティングを徹底したようです。
似通った世帯構成になることもトラブル少なそうですしね。
1445: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 20:41:57]
アンチはわざわざ書き込まなくていいよもう。
倍率下げたいとしか思われないのだから。
抽選落ちた業者さんかな?
1446: 匿名さん 
[2024-05-08 22:21:59]
>>1443 通りすがりさん
人を馬鹿にする言い方 最低な人間ですよ
その言葉そのままお返しするだけです

生意気ですが20数年前からタワマンを買い
数戸持つことが出来 アンチが大好きな大規模に現在住んでおります 何を言わんとするか全て分かってますよ ここを持たざる者の嫉み 妬みの塊のアンチ達 いい加減諦めたらどうでしょう
3次4次 もうココは完売目前
何の参考にもならない話をして恥ずかしくないですか?
ランドマークは、ブランズでも無く
GGO ウメキタが盛り上がれば必然的にここも
地価が下がらない その恩恵を受けるだけ
さあさあ もっと建設的な話をして
楽しい人生にしましょう ね





1447: マンション掲示板さん 
[2024-05-08 22:50:52]
1期3次で27戸売るみたいだけど
これ終わったら残り何戸になるんだろうね。
もう結構減ってない?
1448: マンコミュファンさん 
[2024-05-08 22:51:11]
1期1次ならまだしも、値上がりしすぎなんよ。すぐ隣のサンクタス梅田の角部屋が70平米弱で4500万で売られてんだぜ?いくら新築でも倍は出せねーわ
1449: 匿名さん 
[2024-05-08 23:18:57]
>>1448 マンコミュファンさん
一次ですら値上がりしてますからね。
サンクタス梅田の中古、戸数も少なめのためかあまり見かけないんですよね
1450: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 01:56:23]
>>1448 さん

確かに… 強気の値上げですね(それでも抽選!?)
今の相場感 何処も凄いです 中古もしかり
三菱さん GGOの値上げをマネしたのか
倍率を下げる為にしたのか…
コストもかけてますが、デベの儲けもあるかと笑


話題のノースは、25億円 
東京の麻布台ヒルズ300億
人気で取引されてます 
上には上ですね 羨ましい限りです

まだまだ諦めなければ
きっと素敵な物件に巡り合いますよ
1451: 名無しさん 
[2024-05-09 15:09:34]
>>1448 マンコミュファンさん

サンクタスだからね。有名なブツ上げ業者さんが最近販売してましたね。逆に安いくらいで値付けミス。パークハウス買えない、買わないなら、買えるスレにそろそろ移動なさったら?開発が進んで、今以上に高騰した時に後悔して、アンチ続かないでくださいね。粘着質な方が区分所有者にならなくて安心。
1452: 購入経験者さん 
[2024-05-10 08:12:35]
最近の建設写真ありありますか?
1453: 名無しさん 
[2024-05-10 21:07:50]
>>1452 購入経験者さん

連休中に撮影したものです
連休中に撮影したものです
1454: 通りがかりさん 
[2024-05-10 21:56:02]
>>1453 名無しさん
暇人ナイス

1456: eマンションさん 
[2024-05-10 23:09:43]
>>1453 名無しさん

日当たりも立地も良すぎませんか?
1457: 通りがかりさん 
[2024-05-11 05:32:37]
見よ!
この大阪堂島浜タワービル
三菱の本気がわかります。
何処かの堂島浜タワーと訳がちがいますから。
なのでこの物件立地、構造、仕上げ、内装、設備仕様、全てがいいですよ!それだけ三菱が第一弾としてやってきてますから!大阪、東京だからと差別がなく良い部分は取り入れて、更に良くって感じですね。コストカットばかりではなく!また、自社でもチェックアイズもあり、施工業者さんとも密に立会検査もしてますね。流石が老舗の三菱
路線沿いだけど、そんなとこは何処にでもあるんで!気になさらずに。
コンパクトだけど、スタイリッシュな外観がまたオシャレでいいですね。緑も多く玄関ファザードもいいです。大分現地確認され、設計と打合せされたと思いますね。
規模が大きければブラック系でもカッコイイけど、
他と被るので良かったですね。
今の感じが目立つ感じになりますね。外観写真見ながら想像して見て下さい!参考に
グラングリーンと共にウメキタが更に良くいい場所になりますね。
ほんと羨ましいかぎりです。



見よ!この大阪堂島浜タワービル三菱の本気...
1458: マンション検討中さん 
[2024-05-11 07:37:57]
検討者です。
一部の1.2LDKで
中低層階に天井高が高い部屋があると聞いたのですが、詳しい情報お持ちの方が居られれば教えて下さい。
1459: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 10:28:21]
>>1458 マンション検討中さん
もう分譲終わってます…
24階のことでした
1460: 匿名さん 
[2024-05-11 10:34:59]
Yo, check it out, 大阪堂島浜タワー♪
三菱の本気、ここにあり♪
どこぞのタワーとは一味違う♪
立地、構造、仕上げ、内装、設備♪
全てが最高、文句なし♪

大阪、東京関係ない♪
良い部分は全て取り入れて♪
さらにバージョンアップ♪
コストカットだけじゃない♪

自社、チェックアイズ、完備♪
施工業者と、密に連携♪
流石、老舗の三菱♪

路線沿い?そんなの気にすんな♪
コンパクトだけどスタイリッシュ♪
緑も豊富、玄関ファザードもGOOD♪

現地確認、設計、打ち合わせ♪
こだわり抜いたデザイン♪
規模は大きくないけど、存在感、抜群♪
外観写真チェックして、想像してみて♪

グラングリーンと合わせて♪
ウメキタがさらに魅力的に♪
ほんと羨ましい限り、堂島浜タワー♪

さあ、あなたもこのプレミアムな空間を♪
手に入れてみてはいかがですか?♪
1461: 通りがかりさん 
[2024-05-11 11:22:03]
いいですね!大阪
三菱地所と大阪のトップ企業の積水ハウスとダッグを組んで盛り上げてくれてますね!
独自のパークシリーズとレジデンスと
あっ!何処かに建てかけのじゃないですよ(堂島浜)あれは全てがないですね。星野だけじゃ中身も大事ですから。同じ財閥グループでも大違いですね。
こちらはどちらもグレード高い仕様です!もう少しお値段もなのですが。笑っ
それでも満足できる事は間違いないですね。
今後の展開も楽しみです。
大阪も着々と世界からも注目される努力されてますね。
最近だと大型の豪華客船の着岸も増やすようでニュースになってました。
もうこの際に大阪オリンピックまでどうですかね。笑っ
開発するにも自治体も関係するし、トップが若ければ進化して発展していきますね。
ココは購入されても文句の付けようがないですね。


1462: 購入希望者さん 
[2024-05-11 13:15:48]
いよいよ明日ですね!
1463: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 14:56:16]
さすがに人気すぎて、倍率下げアンチさんも声を上げなくなっちゃったね。
1464: マンコミュファンさん 
[2024-05-11 15:28:23]
私は普通に別のタワマンに行きましたが、騒音ペンシルタワマン当たるといいですね!
1465: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 16:25:49]
>>1464 マンコミュファンさん

わざわざ書き込みありがとうございます。
抽選申込みが間もなくですので、お一組でも減って嬉しい限りです。他に行って頂きありがとうございます!
1466: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 17:12:28]
>>1448 マンコミュファンさん

いやいや、サンクタスは新築当時すごい安くて今の価格は1500万円上乗せされていて内覧したらわかりますが、今の時代安値だけれど質が悪いし、電車の音がひどいですよ、そこと比較するのはお門違いですね。
1467: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 18:13:43]
>>1464 マンコミュファンさん
どこのタワマンに行かれたのか気になりますね?
それで
ここには何を言いに来たのかな?
1468: 職人さん 
[2024-05-11 19:13:19]
やはり十三ですかね
1469: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-11 19:32:55]
>>1468 職人さん
定借ですか? 
ショボくないですか?
お金なかったの?
立地もイマイチだと思いますけど
だから安いのか 失礼!
1472: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 01:00:53]
>>1460 匿名さん

三井の大阪堂島浜タワーは失敗ですよね。設計と内装低コストで東京勢は割と引きましたよね。笑
ここでなければ北区中古かプラウド大阪城が良いですね。ブリリア堂島は最高ですが大阪堂島浜タワーはダサくて無しですね。笑
それぞれ好みがありますから、1人の質の低いコメントはそろそろおやめくださいね。
1473: eマンションさん 
[2024-05-12 01:59:46]
>>1460 匿名さん
もうええって!
寒気する。

1474: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 04:50:24]
>>1469 口コミ知りたいさん

側から見ると人のところにケチつける程このマンションが良いとは思わないから自重した方が。
線路脇の立地を有り難がって買ってくれる人が山ほどいるなんて三菱はラッキーでしたね。
1475: 名無しさん 
[2024-05-12 07:12:42]
騒音に排ガスの幹線道路沿いもほとんど気にしないで買ってるぐらいだからね
1476: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 09:46:33]
>>1474 マンコミュファンさん
このマンションが良いとは思わない→自重下さい

線路横の立地→ケチつけないで下さい

今日が3次の抽選ですか?
買えた方ラッキー羨ましいです!
1477: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 10:25:10]
線路横なのは事実だからケチも何もねぇ。
欠点のあるマンションほどアピールしないといけないの、大変だね。
抽選が終わったらこんなに倍率高かった!やっぱり人気!のオンパレードなんだろうなぁ。
1478: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 11:42:35]
この立地で不満がある方はさらに好立地の分譲が今後あれば良いですね!
ご健闘下さい!
1479: 評判気になるさん 
[2024-05-12 11:49:57]
一期一次組です。
価格は需給で決まります。
酸っぱい葡萄の持たざる人達が騒音ガー、三兄弟ガーと憂さ晴らしに顔を赤くして書き込んでも倍率が物語ってしまっています。
批判に時間を割いていては一生冴えないままです。
徳を積んでマンション買えるようになりましょう、ね?

1480: 通りがかりさん 
[2024-05-12 13:06:48]
検討されてる方ご心配なく。グランを除く
今の現状でウメキタでコレ以上近い場所で今マンションが建つ土地がないですから!
次建つ可能性はグラングリーンの広い道沿いのスカイビル側の通りくらいですかね。現在土地の仕込み中ですから。笑っ
タワマンじゃないですけどね。賃貸もしくは賃貸付オフィスビルかな。
多分ココが購入できる人が羨ましいと思いますね。
1481: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 13:22:04]
>>1479 評判気になるさん
あなたたちのだーい好きな場所のマンションを契約済みです。
立地が良い良いって恥ずかしいからやめた方がいいと思いますよ。
何かマイナスなことを言われたらすぐ買えない人はって言うのも。
世の中貧乏人ばっかりじゃないです。
1482: マンション検討中さん 
[2024-05-12 13:39:57]
アンチの人は何が気にいらなくて
ここでアンチ活動するのでしょうか?
1483: マンション検討中さん 
[2024-05-12 13:51:07]
場末の線路横、三菱さんに貢献したかったら買えばよい。
人を招く場所ではない。
1484: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 14:18:28]
株主なので三菱さんに貢献したいです!笑
ご忠告ありがとうございました。
1485: 匿名さん 
[2024-05-12 14:29:26]
すぐ南側は線路と高架道路なのは事実だからな
スペック上は問題なさそうだけど実際住んでみないと分からない気がする
1486: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 14:44:41]
>>1482 マンション検討中さん

私は2次で当選しましたが、ここのアンチ書き込みは倍率下がるのでマジで嬉しかったです。
今はCMもなくなりましたが、一次の前のCMはマジでやめてくれ、誰かネガキャンしてくれと思ってました(笑)さすがに自分で情けないネガキャンを書き込める勇気はありませんでしたが(笑)
1487: マンション検討中さん 
[2024-05-12 14:47:42]
南東角部屋って倍率何倍でしたか?
1488: 名無しさん 
[2024-05-12 15:09:45]
>>1486 検討板ユーザーさん
あのCMダサすぎてCMになってなかったよね。あれで倍率下がったんじゃない?
1489: 匿名さん 
[2024-05-12 15:17:14]
>>1488 名無しさん
三菱自体ださいから。この場所が物語る。
1490: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 16:00:11]
>>1488 名無しさん
そうかなぁ やっと財閥三菱地所が東京以外に
分譲出してきたー
中之島の大規模も最高に良かった物件ですよね

楽しみで無かったですよ
場所がウメキタ近く 御堂筋近くの萬栄跡地
そして天王寺 良い場所押さえて在るのも
流石!!と思いましたね
1491: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 16:19:48]
>>1490 口コミ知りたいさん

あのCMにダサい以外の感想があるとはね。
中之島は交通の便が悪い以外はいいんじゃない?
いまは新しい学校が近いのも魅力かもね。
1492: マンション検討中さん 
[2024-05-12 16:25:39]
ここ欲しかったから少しアンチコメントしちゃった。ごめんね。無事当選したし、本当は立地・仕様がとってもいい物件だと思ってます。もちろん中津三兄弟も素晴らしいと思いますよ。
1493: マンション検討中さん 
[2024-05-12 19:19:17]
落選でした。当選された方、おめでとうございます。次は秋頃とのこと。また値上げしてきますね。
1494: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 19:25:57]
アンチの正体明かされり!
1495: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 19:39:14]
当選しました。未来の住人の皆さま、よろしくお願いいたします!
1496: 購入希望者さん 
[2024-05-12 21:33:13]
落選でした……
1497: 匿名さん 
[2024-05-12 21:35:14]
>>1489 匿名さん

ダサいと思ってるのは、御3名様だけかな笑

もうそろそろ終わりに近づいてきましたね
今日で3次の抽選も無事終わったみたいです
アンチの仮面を被ってのご当選ご苦労さまでした
3度目の正直という方も居られたと思います
落選された方まだまだ4次を諦めず頑張って下さい

ココは本当に良い場所で良いマンション
 仕様設備立地 高騰してる今
    値打ちのある物件だと思います

歩いてスグのウメキタを満喫しましょう

1498: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 22:33:34]
>>1497 匿名さん
私も当選しました!嬉しいです。
2次のような23倍の需要集中した部屋はなかったみたいですね。
2期以降は中層階が中心になりますし、価格高騰はほぼ間違いないとの話ですので今から引き渡しまでウメキタの開発とともにくる相場上昇を楽しんでおこうと思います。
1499: 通りがかりさん 
[2024-05-13 08:24:43]
もう次は最終期でもおかしくない売れ行きですね
1500: 匿名さん 
[2024-05-14 09:15:30]
マンションの掲示板でアンチコメントされる方は抽選前に競争率を下げる目的だったんですか!?
全てが本当とは思いませんが、思いもよらぬ理由だったので驚きました。
てっきり他社の営業活動かいたずら目的かと思っていましたよ。
1501: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 09:26:05]
自分の当選確率を上げるために、アンチコメントは極めて合理的。
アンチコメント多いほど人気ということですね。
購入者様はおめでとうございます。私は外れました。
1502: マンコミュファンさん 
[2024-05-14 10:08:21]
ブランズタワー中崎町が坪600行きそうですし、ここも次期は同じくらいになるかも知れませんね。
1503: 評判気になるさん 
[2024-05-14 10:30:16]
>>1500 匿名さん
人気のところではよくあることだよ
申込前になるとアンチが増える
そして抽選が終わるとアンチが消える
ここのように
1504: マンション掲示板さん 
[2024-05-14 13:51:26]
アンチコメントの一番の被害者は、コメント真に受けて購入も抽選も控えて、倍率下げに加担してしまった人たちでしょうね。
1505: マンション掲示板さん 
[2024-05-15 21:27:34]
ほんとだ!抽選終わると見事にアンチコメント無くなりましたね。倍率下げ活動お疲れ様でした。
購入できた人はおめでとうございます!
1506: 匿名さん 
[2024-05-18 20:50:31]
運良く購入できました。入居される皆さん、よろしくお願いいたします。
1507: eマンションさん 
[2024-05-19 22:35:10]
>>1506 匿名さん
よろしくお願いいたします。私も本当に購入出来て良かったです。
まだまだ先ですが引渡しが楽しみです。
竣工がここより先の物件情報が公開されるたび、手付を入れてるので少し不安になり見に行きますが、パークハウスで良かったと安堵の日々です。
1508: 買い替え検討中さん 
[2024-05-20 12:12:48]
ここの不安は窓開けた時の騒音だけです
以前近くに住んでた時はテレビの音聞こえなかった。特に高層階ほど五月蠅いみたいです。
1509: 匿名さん 
[2024-05-20 13:16:19]
>>1508 買い替え検討中さん

そうでしたか
因みに何処の何と言うマンションでしょうか?
やはり仕様設備 タワマンで有るのか等など
違いますし
以前サッシ屋さんに散々言われましたが
他人の買ったマンションまで心配無用と言うことで
話は、終っております
今迄のコメントをお読み下さいませ
1510: マンション検討中さん 
[2024-05-20 19:33:06]
>>1508 買い替え検討中さん
倍率下げ活動お疲れ様でした。
1511: 名無しさん 
[2024-05-20 19:47:02]
>>1508 買い替え検討中さん
ここは窓開けなくても聞こえますよ、線路横ですから。
1512: 通りがかりさん 
[2024-05-20 20:05:11]
まだ音の事ですか!
もういいです!!
しつこい!
1513: 匿名さん 
[2024-05-20 21:43:06]
>>1512 通りがかりさん
線路側は窓閉めっぱなしで頑張ってください。
テレビのボリューム45くらいなら聞こえると思う
1514: 匿名さん 
[2024-05-20 22:28:38]
>>1512 通りがかりさん

持たざるものの嫉み 妬みですよ
言わせておきましょう

6月4次で完売目前!!
買えた方おめでとうございます
購入者希望者さん 抽選なら頑張って下さい
1515: マンション検討中さん 
[2024-05-20 22:30:41]
>>1513 匿名さん
さすがにそこまでは!笑
早朝とか夜遅くにまわりが静かになった時にどれくらい響くのかは気になるね。
1516: 名無しさん 
[2024-05-21 07:19:38]
>>1515 マンション検討中さん
近所に住んでます。
ここは一般的な電車線路では無く、日本最大級のターミナル駅の阪急「大阪梅田駅」で、神戸線、宝塚線、京都線の3つの路線で6線路あるから
早朝の通勤ラッシュアワー時は電車は正直ひっきりなしですね。
加えて最近は夜遅くに線路横の国道176号線に0時過ぎに池田方面から回遊してくる暴走族もうるさいです。

淀川警察のパトカーのサイレンや、済生会病院の救急車や、十三方面に頻繁に出動するけたたましい消防車のサイレンなど騒音の宝庫なので、ここに住むなら遮音構造の防音カーテンが必須アイテムだと思いますよ!
1517: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-21 07:29:09]
>>1516 名無しさん

カーテンくらいでそこまでの音を遮音できると思えないんだけど!サッシの性能に賭けるしかないね。
1518: 匿名さん 
[2024-05-21 08:12:42]
線路沿いは風水では火車殺との凶相なんですよね
中国人中華系からは忌避される土地です
日本人は気にしないみたいですけど

1519: 匿名さん 
[2024-05-21 08:13:43]
>>1516 名無しさん

じゃあ ここだけがウルサイじゃ無いんだ
反対に「良かったぁ」と思いましたね

カーテン迄の指示ご苦労さまです
そんなにココを気に入って忠告して下さる
お優しい方ばかり 気になって 気になって
仕方ないのですね
色々ご心配ありがとうございます
最後まで色んな方に注目された物件
人気が有った事に自信を持って住めます!!

あ、そんなに気になるならまだ抽選間にあいますよ
1520: 匿名さん 
[2024-05-21 08:25:24]
>>1518 匿名さん

大規模に今住んでますが、結構中華系の方もいらっしゃいます
文化も違うので習慣も違って ん?と思う事も
沢山有ります でもココは、中華系の方が少なさそうと言うことなので、ある意味ホッとしました
1521: 匿名さん 
[2024-05-21 08:32:58]
マンションって外側からの音をシャットすればするほど今度は内側からの音が響くようになるんですよね。
他住戸からのちょっとした音がもの凄く大きく響くのでストレスになります。
1522: 通りがかりさん 
[2024-05-21 10:58:50]
そこは大丈夫!
二重天井、二重床だから安心です。
そこご他と違う設計の一つですね!
1523: 匿名さん 
[2024-05-21 11:22:55]
太鼓現象ってご存じ?
1524: 買い替え検討中さん 
[2024-05-21 11:29:42]
>>1520 匿名さん
4割くらいは外国の方みたいですね。
少なくてよかったです
1531: 中津大好き 
[2024-05-22 18:33:48]
今日手付振り込みました!
少しの不安と大きなワクワクが入り混じった感情で、結局すごく楽しみです!!
4次の価格設定やグラングリーン堂島周りの価格推移も気になります!!
1533: 匿名さん 
[2024-05-22 18:48:54]
大淀区は絶対ダメ
1537: マンション検討中さん 
[2024-05-22 19:45:38]
高架線路沿いはどんな場所でもダメです。
1539: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 20:04:58]
そんなにここが売れるのが気に入らないんでしょうか。
1543: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-23 06:24:32]
うめきたがそんなに良いならうめきた買えばいいのに、それが叶わないからってここの立地最高って無理があり過ぎる。少しでもマイナス意見があると
買えない人の妬みとか。自分たちが1番の金持ちだとでも思ってんの?
笑わせてくれるよね。
1545: 中津大好き 
[2024-05-23 10:50:04]
GGOはもちろんロケーション最高ですがそのぶん価格面である程度周辺相場とはかけ離れた金額で買うしかないところがあると思います。
その点、パークハウスはウメキタへのアクセスや周辺の相場と比較しても価格面でメリットが多くあると思います。
1558: 通りがかりさん 
[2024-05-23 17:46:54]
ここ残り少ないし近隣の中古はどんどん値段上がってるし、必死に工作したくなる気持ちもわかるよね。持ってなかったら焦るよね。
1559: マンション検討中さん 
[2024-05-23 17:47:46]
>>1557 匿名さん
お金持ってる人はまずここは買いませんね。
1564: マンション掲示板さん 
[2024-05-23 19:45:38]
私は抽選に外れたので、たまにここ見ますが必死でネガキャンしたくなる人の気持ちも分かります。
場所が、とか線路沿いがとか言いたくなります。買えた方が羨ましいからです。
きっと、お金はあったけど運に見放されたのでしょう。可哀想な人。

1566: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-23 19:49:20]
>>1560 匿名さん
え、5億払ってこの立地っていくらなんでも・・・
1568: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-23 20:55:09]
ここは欲しくても買えなかった方が倍率から逆算すると大勢いらっしゃるので、その中の極一部の方が繰り返し批判を書き込むのも、確率論としては、そんなもんじゃないでしょうか
実際どれくらいいらっしゃるんですかね
1570: 匿名さん 
[2024-05-25 01:42:17]
無価値なネガ書き込み指摘されて言い返せなくなって腹立ったのかごっそり削除依頼出したやついるねw
1571: 匿名さん 
[2024-05-25 10:03:29]
ホントほっておきましょう
他人をア○扱いする情けない人を筆頭に
こちらもその口車に乗せられてしまいました

アンチコメントは、無視が得策
どんどん削除願いしていきましょう

この物件ももう終盤
泣いても笑っても4次申込みでめでたく完売ですね
昨日もマンションを見に行きましたが
4階位まで基礎は出来上がっていましたよ
楽しみですね
1572: eマンションさん 
[2024-05-25 10:21:33]
何を言ってもここが線路脇の辺鄙な場所であることは事実だからなぁ。
1573: 匿名さん 
[2024-05-25 12:17:20]
そうそう帰りに徒歩スグのウメキタも見て来ました 着々と工事も進んでました

辺鄙な場所ね
改めて辞書で調べたら、都会から遠く離れた不便な所 と書いて有りました
ここが辺鄙なら大阪市内殆ど辺鄙と言うことになりますね
JR大阪駅も徒歩圏内 阪急 メトロ
どの駅も近くて良かった

的をえた事を書くから
またアンタさん達の投稿が増えるのか
気をつけないと笑

1574: 匿名さん 
[2024-05-25 12:29:27]
>>1573 匿名さん

アンチさんの間違えです。訂正

来月4次の申しみ
確か 5億の部屋は、1次で完売
その他の3LDKや2L1Lの価格も気になります
間取りが良いので何処を選んでもいいですね
1575: マンション検討中さん 
[2024-05-25 15:19:27]
>>1572 eマンションさん
何を言っても持たざる者の声は届かないからなぁ。
買えてたら良かったね。。
って何回言わすねんw
1576: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-25 20:04:10]
え!?4次で完売?
2期ないのですか?
1577: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 20:16:20]
辺鄙なやつ速攻で論破されてて草
立地最高なんだよなー
1578: マンコミュファンさん 
[2024-05-30 11:49:59]
本物件の資産価値が向上することは誰の目にも明らか
https://news.yahoo.co.jp/articles/51c71f9288559cd0fe6bf4357b3fea14f615...
1579: 匿名さん 
[2024-05-30 13:54:08]
>

>>1578 マンコミュファンさん
待ち遠しですね うめきたが

超一流企業のクボタ やホンダもうめきたに来る
沢山の本社がウメキタに集結かも?!
これで職住近接が可能に(将来賃貸も問題無し)
新幹線も関空にも繋がるルートも整っている
申し分の無い場所です
1580: 匿名さん 
[2024-05-30 16:18:01]
アンチが手も足も出ないほど?、ここは、最高の立地

GGOより駅近くて控えめに、言っても非常に大阪一の便利

東京にもこんな立地は、あり得ない?(日本一?かも)
1581: マンション掲示板さん 
[2024-05-30 19:25:24]
ついに線路沿い小規模アンチも駆逐されたのか、、
https://news.yahoo.co.jp/articles/f534aabbdffa568fedbd5ccb2ac2546649da...
1582: マンション検討中さん 
[2024-05-30 20:34:47]
>>1581 マンション掲示板さん
もう?、アンチは何も言えないことが
非常に明らかになるほどの人気です
うめきたが
オープンした頃には黙ってアンチは線路に駆逐されるかも?
さすがの三菱(信頼最高)の申し分なし!
1583: マンション検討中さん 
[2024-05-30 21:04:00]
Apple Storeもウメキタに来た
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20240530-OYO1T50037/

パースハウス♪ワッショイ♪
資産価値爆上げ♪ワッショイ♪
1584: マンション検討中さん 
[2024-05-30 21:19:05]
ここほどアンチの出来ない、、完璧無敵なマンションはないね
人気すぎて全て論破される惨めなアンチ、、
ここが非常にApple Storeに近いマンションでは?

価格/価値ならGGOの数倍上とはここは上です
大阪一のGGOより上というのは、ここが日本一である証拠では?
1585: マンション掲示板さん 
[2024-05-30 21:46:40]
そんなにベタ褒めしたらまた倍率下げアンチが沸いてきちゃう
1586: eマンションさん 
[2024-05-31 09:39:23]
ここ線路横だけど前に何も立たないから完成したらずっと目立つだろうね。
1587: 匿名さん 
[2024-05-31 10:06:53]
>>1586 eマンションさん
何時でも、目立って、しまって、仕方ないかも?
線路は、横にある方がいいことが、バレてしまう笑
騒音は三菱だから、配線不要!

安心の三菱ブランド♪
最高品質笑
1588: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 10:47:08]
窓を閉めると騒音が気にならないはずとのことですが窓開けて風通ししたい時はどうするのでしょうか?
これぐらいの時期はエアコン入れなくても風が気持ちいい時もありますよね。
1589: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 10:53:27]
>>1588 検討板ユーザーさん
それくらい、壁ポコで充分ですよ。
そこまで、計算し尽くされているのは、三菱ブランドの物件だけかも?(締めたら部屋無音)
1590: マンション検討中さん 
[2024-05-31 10:59:05]
ありがとうございます。
では窓は開けない前提の方が検討した方が良さそうですね。
1591: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 13:36:43]
>>1590 マンション検討中さん
壁ポコで問題ないのにそうやってアンチして楽しみなの?
また論破されて黙ってる?
窓を明けても三菱のマンションはうるさくないと思いますよ
作り方が違う?笑
1592: eマンションさん 
[2024-05-31 13:41:06]
>>1591 口コミ知りたいさん
窓を明けても三菱のマンションはうるさくないと思いますよ 。

すみません。
その根拠を教えていただけないでしょうか。
どう作りが違うと窓を開けてても電車の音がうるさくないのでしょうか。
1593: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-31 13:51:32]
またアンチが最速で、論破されてて草
やっぱり全ての立地は最高ですよー
1594: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 18:12:37]
徒歩圏内に新しい桜の名所ができるようです。アンチは桜も嫌いですかね?もう掲示板見に来なくていいと思います。https://news.yahoo.co.jp/articles/68e1de38d1c340acf0e3087c7ee8199eec1c...
1595: 通りがかりさん 
[2024-05-31 22:52:00]
今回のココはほんと上手くやりましたね!三菱さんはウメキタGGOで一儲けして、パークタワーでふた儲けてしたね!同じく積水もGGOと今進行中の天満でふた儲けですね!
阪急阪神だけが周辺の仕込み忘れで、ホテルの運営って感じで、
でも西宮、箕面船場で仕込んでましたね。ウメキタまでのアクセスは流石理解してますね!
それだけウメキタの場所が重宝されてるって事ですね! 大企業等も集まりだし、資産価値は下がる事はないでしょう!完成後の素敵な生活が待っています。是非お楽しみ下さい。
購入された方は良い買い物が出来おめでとう御座います!
1596: 名無しさん 
[2024-06-01 08:39:52]
>>1594 マンコミュファンさん
うめきたが
徒歩圏内!
便利すぎて、奇跡、のような最高の立地ですね…
ここまで何もかも?、(眺望も)揃うブランドマンションは凄すぎる…
他のマンションにはもう、住めません笑
1597: 通りがかりさん 
[2024-06-01 11:05:23]
ココは超最高にいいですねー!
いろんな投稿読みましたが、最高のタワマンって認めたくないような感じで残念です。階数にもよりますが、価格的にもそれ程でもなく今は1期の早期でなければ後で値段が上がるシステムはどうかですが。
もう少し工事も進み階数が見えてきたら、その良さが更にわかると思いますよ!
名前でGGOやブリリアが注目されてますが、
そこにも負けていない物件ですよ。
立地や、ライフスタイルを考えると中之島や福島辺りで梅田って言うてる方よりウメキタに徒歩何分かですね!今からでも普通に完成まで3年はかかりますから、この周辺でこれ以上の物は早々できません!そこがまた価値あるんですよね!中津利用の方はわかると思いますが、御堂筋線も通勤に座って乗れますよ。時間帯にもよりますが。
GGOでも駅近で阪急中津徒歩何分ですからね!笑っ
仕様も構造、内装、設備、エントランス、エレベーターの数や、共用部も他と比べるより断然に良いです。その分管理費高くなりますが、利便性を考えるとそこまで考える人は少ないと思います。
色々他も見てますが1番は二重天井、二重床はコスト下げずにやってるとこやエレベーターの数が凄いです。
これは住む方には絶対良い条件ですね!
三菱さん自体の恩恵ですね!
私も外野ですが、完成が楽しみです。
他のデベさんもコスト削らずにいい物作ってほしいです!


1598: マンション掲示板さん 
[2024-06-01 12:44:01]
売り切れ間近になってみんな本音いいすぎwww
せっかくアンチのフリして人気出ないように印象操作してたのに。
自分が買えたらもういいのかよww
こらから買う身にもなってくれw
1599: マンコミュファンさん 
[2024-06-01 14:16:13]
ここの高架下も、下記のように生まれ変わりますかね。今でも十分におしゃれなお店多いですが。採算取れるの間違いないしスーパーできるのでは?https://news.yahoo.co.jp/articles/a7c1850ec754bbb8c992d452f7d3fc93b075...
1600: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 15:00:11]
実はZEHマンションだったんですね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる