三菱地所レジデンス株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 中津
  7. ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?
 

広告を掲載

パークマニアさん [更新日時] 2024-05-31 13:51:32
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-umeda-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154320

ザ・パークハウス×大阪×タワマン 第1弾プロジェクト「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」

人生に、いちばん新しい煌めきを。

世界都市へ、未来都市へ。
ますます進化し発展し続けていく、大阪・梅田。
グランフロント大阪・グラングリーン大阪(うめきた2期地区)の誕生により
新たな付加価値が創造されていく。
大阪・梅田、その煌めきを心に宿す
地上36階建・超高層免震構造レジデンス、
ザ・パークハウス 大阪梅田タワー。

新しく、目覚ましく、自分らしく、輝きを人生に映すレジデンス。
この煌めきはどうだ。


三菱地所レジデンスによる「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」について語りましょう。

売主:三菱地所レジデンス株式会社・安田不動産株式会社・JR西日本プロパティーズ株式会社
施工会社:熊谷組
管理会社:三菱地所コミュニティ

所在地 大阪市北区中津一丁目4番3 ※地名地番
交通 阪急「大阪梅田」駅徒歩6分
階数 地上36階
高さ 121.65m
構造 鉄筋コンクリート造、超高層免震構造レジデンス
主用途 共同住宅
総戸数 未定
敷地面積 1,706.47m2
建築面積 928.22m2
延床面積 19,777.13m2
容積対象面積 12,998.15㎡
建築主 三菱地所レジデンス、安田不動産、JR西日本プロパテーズ
設計者 現代綜合設計
施工者 未定
着工 2023年01月下旬(予定)
竣工 2025年10月下旬(予定)

[スムラボ 関連記事]
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】本日モデルルームオープン!周辺の中古成約相場から見る予想価格は?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85474/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】予定価格考察!大阪新時代の価格に突入!!しかし狙い目住戸あり!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85903/
ザ・パークハウス大阪梅田タワーと中津三兄弟の思い出【大阪タワー】
https://www.sumu-lab.com/archives/85762/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】悲報!1期販売前に予定価格値上げ‥値上げ後の価格考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/89220/
【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】1期2次締め切り間近!最高値上げ額5,000万円!?お得部屋はあるか?【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/95936/

【物件概要を追記しました。2023/04/24 管理担当】

[スレ作成日時]2023-03-16 20:26:43

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目4番3(地番)
交通:阪急神戸本線 「大阪梅田」駅 徒歩6分 (駅舎出入口)
価格:未定
間取:1LDK+DEN~3LDK
専有面積:55.53m2~128.00m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 173戸

ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?

1385: マンコミュファンさん 
[2024-05-02 15:34:34]
>>1383 評判気になるさん
見れば見るほど、唯一無二の立地ということが、
よく分かります
利便性や大阪のど真ん中のど真ん中と、いう、超希少な場所なのに、
静けさまで兼ね備えているのに、
この価格とは、断トツ大阪一はもちろんのこと、
紛れもなく日本一です

ここのここのウィークポイントは、
ネガが無さすぎることと、
他の物件に魅力を感じなくなってしまうことくらい、

三菱、三菱、頼れるぜ!
災害も怖くない、君がいるから!
安心安全、三菱のパワー!
1386: マンション検討中さん 
[2024-05-02 16:37:09]
ほんと逆にGGOレジデンスやグリーンの公園等が出来てココの価値が更に上がって良かったです。もっと高くても良かったと思いますね。そこが良心的で
購入された方は最大の恩恵を受けると思いますよ。
三菱さんは直ぐ隣に単独で上手く仕込んでましたね!一時CMまで流れてましたか。笑っ
また流してほしいですね!
ザ・パークハウス大阪梅田タワー笑っ

1387: マンション検討中さん 
[2024-05-02 17:20:26]
こちら、1期1次・2次は抽選倍率どのくらいだったのでしょうか?
1388: マンション検討中さん 
[2024-05-02 18:17:51]
>>1380 マンコミュファンさん
2サッシなので、厳しいですね。
1389: マンコミュファンさん 
[2024-05-02 18:47:38]
>>1385 マンコミュファンさん
どこの国の方ですか
1391: マンション検討中さん 
[2024-05-02 21:01:42]
>>1390 二次当選者さん
ありがとうございます。7倍ですか・・・おめでとうございます!!
悩んでも決めても、購入するのは大変そうですね。
1392: 名無しさん 
[2024-05-03 15:43:47]
どこを申し込むかの戦略も大事です
複数申し込める人は冒険もできますがね
1393: マンション掲示板さん 
[2024-05-03 16:33:02]
15階以上の角部屋はどこも10倍以上と聞きました
1394: マンコミュファンさん 
[2024-05-03 16:42:17]
値上がりし過ぎ。やめとけ
1395: マンション検討中さん 
[2024-05-03 16:57:50]
低層はどうでしょうか?
1396: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-03 17:53:06]
>>1395 マンション検討中さん

高層希望の方が買えずに低層に来てしまうので、3次でサクッと買えるなら買ってる方がいいと思います。私は低層買いました。
1397: マンコミュファンさん 
[2024-05-04 00:08:55]
YouTubeでの芝塾【タワマン不動産】で
スーパーマケット建築が予定されてるとの情報が!
詳しく知ってる人いますか?
https://youtu.be/upxO0-snwZg
1398: 匿名さん 
[2024-05-04 14:14:39]
>>1307 マンション検討中さん
そんなことよりあなたが住んでる今の家の心配したらどう?
地震でも台風でも倒壊しちゃうんじゃね?
1399: マンション検討中さん 
[2024-05-04 15:24:46]
芝さん場所何処ですか?
1400: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 16:18:58]
こんな好立地すぎるタワマン住めるなんて羨ましいです。抽選当たりたいです。
1401: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 18:02:57]
>>1397 マンコミュファンさん
ブランズタワー梅田住人の主婦です。
小学生の子供2人の4家族で世帯年収で1700万ほどの平均的な家庭です。
中津駅エリアはスーパーの需要が高いので今後出来るとは思いますが、残念ながら今のところスーパーが出来る予定はなさそうです。

野菜マルシェが中津駅前にできますのでその事でしょうか?
マルシェ系なら他にもありますが、ファミリー向けの買い物はできません。

品揃え少ないですが、中津駅から一番近いのは業務スーパーのサンプラザか、小規模惣菜スーパーのgoodyくらいでしょうか?

一般的品揃えでのスーパーならLINKS地下のハーベスが近いと思います。

自転車なら大淀中のライフや中崎町のイオンスタイルが利用出来ます
また食材の価格を度外視すれば、梅田の阪急百貨店、阪神百貨店のデパ地下で高級食材そろいます…
個人的には百貨店は最近また高くなったので、梅田のいかりスーパーやライフをよく愛用してます。
ご参考に
1402: 通りがかりさん 
[2024-05-04 19:36:51]
やはり近くに住んでいる方のご意見凄く参考になります。
後、ウメキタに住まわれてどうでしょうか?
利便性や治安とか。
1403: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-04 21:16:33]
>>1402 通りがかりさん
ここ中津駅エリアの利便性は本当に最高で文句無しですよ…
梅田が徒歩圏内でどこへでも行けますし何でも揃います。

治安は大淀警察がありパトカーでよく見回りしていてとても治安いいですよ!

スーパーですが、さっきが気がつきませんでしたが、新スーパーは、先月豊崎に「MISUGIYA+ 豊崎店」がオープンしてます。
お弁当や惣菜系フルーツが充実してます。
規模はライフと比較にならないミニコープ規模なので、1回行ってすっかり忘れてましたが、最近出来たスーパーなら、多分ここの事だと思います。
パークハウス大阪梅田からなら多分徒歩13分くらいです。

あとご近所の情報ですが、最近、中津駅前に動物病院&ペットホテル、犬の幼稚園が出来ましたのでペットを買ってる方にも利便性よいかと…

ここのマンション北側の前にある「ビストロ・ド・ヨシモト」地元では超有名で何度もテレビに出ているコスパの高いフレンチレストランです。
その隣の「おやさいバル TIERRA」もワインとピザが美味しく私はもう大好きで累計数十回行ってますね(*^_^*)

中津駅近く豊崎にはラーメン店も大阪で一、二を争う超人気店「麦と麺助」や「弥七」があります。

最近では中津3丁目の「とんかつ乃ぐち」のごぶごぶロケがありました。ここ予約取れませんが…最高ですよ!
他には中津はスパイスカレー激選区でSOMAの店主は情熱大陸に出てましたし中津周辺は名店だらけです。
「スパイスカレーまるせ」は本田翼もここで食べてます。

また豊崎には世界的建築家の安藤忠雄の建築事務所もありすぐ前に森のような安藤忠雄邸があります。

安藤先生ご自身は自宅に住まず最寄り駅中津駅エリアマンションの2LDKに住まわれています。
場所は言えませんが…マンションが便利ですよね!
1404: マンション検討中さん 
[2024-05-04 21:29:10]
ほんと色々な詳しい情報有難う御座います。
参考にさせて頂きます。
1405: マンション掲示板さん 
[2024-05-04 21:30:37]
>>1403 検討板ユーザーさん

動画内でスーパー建設予定と言ってるので
まだできてないと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる