日鉄興和不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 習志野台
  6. リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-04 10:32:30
 削除依頼 投稿する

リビオシティ船橋北習志野についての情報を希望しています。
総戸数488戸の大規模マンションです。
駅もとても近くていいですね!
公式URL:https://www.mecsumai.com/lococity/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154235

所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (T4出口)
新京成電鉄 「北習志野」駅 徒歩3分 (東口)
間取:1LDK~4LDK
面積:40.53平米~85.14平米
売主:日鉄興和不動産株式会社・三菱地所レジデンス株式会社・東京建物株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-16 11:43:36

現在の物件
所在地:千葉県船橋市習志野台3丁目3番1(地番)
交通:東葉高速鉄道 「北習志野」駅 徒歩2分 (※T4出口)
価格:4,700万円台予定~5,900万円台予定
間取:3LDK
専有面積:64.09m2~72.54m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 488戸

リビオシティ船橋北習志野ってどうですか?

203: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 19:13:22]
ディスポーザー云々よりもマンションは立地だと思うのですが…
今後はさらに資材の高騰などで新築マンションが高騰するなんて話も聞きますが、実際はどうなんでしょう。
204: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-17 19:26:33]
>>195 通りがかりさん

洗面台は覚えてませんが、確かキッチンはオプションでソフトクローズにできた気がします。
205: 匿名さん 
[2023-08-17 19:46:39]
>>203 口コミ知りたいさん
立地がよくてもディスポーザーなければパスする層も一定数いるって話ですよ。
206: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 21:05:42]
いろんな価値観の人がいるものですね。
かつて賃貸で一時期三街区に入ってたことがあるんですが、冬場でも昼間は暖房いらないほどの陽当りの良さでした。
大半の住民が売却せず購入を決めているのもそんな所からなんでしょうかね。
207: 名無しさん 
[2023-08-18 01:22:23]
>>205 匿名さん

港区はいますが、千葉だし、、
208: 通りがかりさん 
[2023-08-18 08:36:01]
オハナ柏たなかの方が全て優ってるからな。立地も建物スペックも。駅力の差のみ。向こうは近隣がおおたかの森、こっちは津田沼。近隣スペックも柏の方が優勢。それでいて価格帯は高いし、建替事業という特性上、外部購入者の選択肢はほぼ無い。どなたかが建物離隔もあって眺望もいい、と記載してましたが、高層階はほぼ地権者で埋まり、空きはほぼ低層階ですから。数少ない中高層階なので抽選で弾かれますよ。そこまでして北習徒歩2,3分が良いか?というところですよ。どう考えても今の時期ならオハナ柏の方が優ってます。
209: 匿名さん 
[2023-08-18 12:09:06]
>>208 通りがかりさん

オハナ柏たなかは新しい街なんですかね?
元々はどういった土地だったのかわかりませんが、
そちらが良いならそちらを購入されれば良いと思いますよ。
210: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-18 12:19:35]
北習志野の駅前にちばぎん、りさな、京葉。三行が店を構えてる意味はそれなりにあると思いますよ。この統廃合盛んな中で預金集まらない支店はもう潰れてるでしょう。って、下見に行った時に入った不動産やが言ってました。
211: 匿名さん 
[2023-08-18 12:26:26]
なぜ急に柏たなか?
212: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-18 13:30:31]
>>204 口コミ知りたいさん
キッチンはオプションでソフトクローズできないと言われました。
一括発注している部分が多くオプションできるところがすくないようです。

213: マンション掲示板さん 
[2023-08-18 13:49:34]
>>210 検討板ユーザーさん

確か東葉高速の両隣の駅は銀行なかったとおもいます。
携帯の大手3社、郵便局、出張所もマンションから徒歩10分弱圏内にそろってるのも大きいですよね。
214: マンション検討中さん 
[2023-08-18 22:41:12]
>>200 マンション比較中さん
11街区地権者の方ですか?
11街区の建替え情報を教えて頂けると助かります。
(建替え時期、デベロッパー、仕様など)
215: マンション検討中さん 
[2023-08-21 20:43:49]
床暖房はホットカーペットで代用できるし(メンテいらないし)、食洗機は後付けできるし、ソフトクローズも別になくても構わないけど、
ディスポーザーだけは最低限欲しい、、。
やっぱゴミ捨て関連は、戸建てより優れてて欲しい。
216: 名無しさん 
[2023-08-21 23:08:37]
ディスポーザー の付いていないマンションの掲示板で、『ディスポーザー ディスポーザー 』って叫んでも『じゃあ付けましょう』なんてならないんだから、検討から外せばいいだけじゃない?
217: 通りがかりさん 
[2023-08-22 10:04:33]
>>216 名無しさん
逆にそれだけいい立地なんでしょうね
218: 匿名さん 
[2023-08-29 18:24:34]
立地よりディスポーザーという方もいらっしゃるのですか、意外でした。
どちらかというと、妥協できるポイントの1つかなと思っていたので。
あれば確かに便利ですし室内が清潔に保たれるとは思うけれど。
24時間ゴミ捨て可能ではあるから、外出ついでに捨てに行けば良いでしょう。
とはいえ、平面図を見てもゴミ置き場の場所がわかりません。
けっこう敷地が広いので、ゴミ捨てだけに行くとなると面倒かな?
219: 匿名さん 
[2023-08-29 18:43:19]
立地よりディスポーザーというのではなく、ディスポーザーがついている物件しかそもそも検討対象にならないでその中で立地その他の条件を考慮するということです。二次取得者なら珍しくないでしょうが、こちらはエリア的に一次取得者向けのマンションということです。
220: 匿名さん 
[2023-08-29 18:44:13]
ゴミ置場とポストはセンタープレイスの1階(駅側)にしかないとのことです。
他の棟でも郵便を確認しに行く必要があるので面倒です。
221: マンション掲示板さん 
[2023-08-30 06:58:13]
住宅ローン控除は適用されますか?

222: 通りがかりさん 
[2023-08-31 18:57:01]
ホームページに省エネ基準適合住宅、25年の引渡ってあるから、3000万の13年じゃねーの?微妙だね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる