三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 三郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 三郷
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-02 20:53:25
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 三郷の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-misato/

所在地  埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通  JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数  196(販売対象外4戸含)
売  主  三菱地所レジデンス株式会社
施  工  株式会社イチケン
管  理  三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2023-03-06 15:18:24

現在の物件
ザ・パークハウス 三郷
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県三郷市三郷1丁目3-6(地番)
交通:武蔵野線 三郷駅 徒歩4分 (※南口)
総戸数: 196戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 三郷

315: 契約者さん1 
[2024-03-18 14:01:49]
引越し日ってだいたいどらくらいになるんでしょう…
一斉入居だとスケジュールが予め決められるんですよね?よくわかっておらず
316: 契約者さん5 
[2024-03-19 13:22:04]
マイナス金利解除となり7月から新金利が適用されるとのニュースを見ましたが我々がギリギリ対象になる感じですかね。。
317: 契約者さん8 
[2024-03-19 17:20:23]
私はそんなに詳しくないですが、変動金利の方は優遇幅が審査段階で決まってるので、短プラが上がらない限りは影響はないと思ってます。
影響があるのは固定金利の方で融資実行時点で金利が決まるを選択した方くらいじゃないですか?
いずれにしても郊外のマンションには良い影響とは言えないですが、利上げはある程度予想されてましたから、まぁそうだよなという印象です。
318: 契約者さん8 
[2024-03-19 23:17:02]
>>317 契約者さん8さん
同意です。
物件買うならある程度予想できたとかなと。
単純にギリギリ手を伸ばして購入していた方々はちょっと着たくなるかもと思います。
ただ、変動金利で組む人が多い現状、ちょっと注視した方がいいかなーと

319: 契約者さん5 
[2024-03-20 17:56:16]
内覧会の通知が来ましたが、15時!18時には閉まるので、エコカラットとか業者さんと打ち合わせしたいのですが、時間が1時間しか取れないってことですよね?9時からの人は1日使えるんですかね?ちょっと時間少なすぎで困ってます。
江戸川土手の菜の花からのマンションが良い感じで写真撮れたので載せます。
内覧会の通知が来ましたが、15時!18時...
320: 契約者さん5 
[2024-03-20 21:33:44]
>>315 契約者さん1さん
引越しまでのスケジュールだと、4月ごろに引越幹事の元、引越し日の抽選があるようです。そこで確定なのかなと!
321: 契約者さん1 
[2024-03-23 00:52:18]
1Fにもクリニックテナント募集してる?
https://nm-kaigyo.nikkeihr.co.jp/property/104620/?esid=92I3sZOx3xsmsnt...
322: 契約者さん9 
[2024-03-23 23:39:55]
みなさん、レジデンスケアはどうされてますでしょうか。参考までに差し支えなければ教えてください。
とりあえず申込んで、後で考えようと思ってましたが、いつまでならキャンセルきくんでしたっけ、、、
323: 契約者さん6 
[2024-03-24 09:11:00]
>>322 契約者さん9さん
たしか今回の最終確認が最後の締め切りだったと記憶してます。
私は契約しませんでしたが、将来どうなるか分からないので悩みますよね。
324: 契約者さん9 
[2024-03-24 10:21:49]
>>323 契約者さん6さん
ありがとうございます!最後の締め切りなんですね、ギリギリ助かりました!悩ましいですが、思ったよりオプションが膨らみそうなので初期コスト抑えるのに無くそうかな~って思った次第でした笑
レジケアの内容よく見て決めたいと思います!
325: 契約者さん6 
[2024-03-24 21:56:45]
私も契約しませんでした!安心は高いですからねー
326: 住民さん1 
[2024-03-25 14:27:30]
>>325 契約者さん6さん
もし売るとしたら、レジデンスケアある方が高く売れるよ。
327: 契約者さん6 
[2024-03-26 11:14:11]
>>326 住民さん1さん
特に売る予定はないので大丈夫かなと!
おっしゃる通りレジデンスケア付いてた方が高く売れますよね、確か次の入居時に引き継げだと思うので
328: 契約者さん5 
[2024-03-30 01:14:19]
内装パースきれいですね!たのしみです。
https://www.dtod.ne.jp/open/detail/estate300002964.html
329: 契約者さん1 
[2024-03-30 09:34:33]
>>328 契約者さん5さん
いいですね!楽しみです!
5月オープンでしたっけ?価格も埋まってくれるといいですねー
330: 契約者さん8 
[2024-03-30 11:03:11]
>>329 契約者さん1さん
カスミの求人サイトには今夏オープンって書いてあるので、5月オープンは微妙かもですね。まだこの段階で医療テナントも決まってないようですし。
331: 入居予定さん 
[2024-03-30 22:08:58]
エアコンを自分で取り付ける場合、引越し日しかだめでしょうか。
引越し前に取り付けたいのですが。
引越しスケジュールが細かそうなのでエアコンの搬入など勝手にやれないのでしょうか。
照明、カーテン、エコカラットも外注しますが、引き渡し後入居前に行えるのでしょうか。
332: 契約者さん8 
[2024-03-31 08:15:51]
>>331 入居予定さん
その辺のルール知らないですが、鍵の引き渡し後で、頻繁にエレベーターを利用しないなど、引越し作業の邪魔にならなければ特に問題ない気がしますけどね~
333: 匿名さん 
[2024-03-31 12:36:58]
>>331 入居予定さん
確認しましたけど、業者さんの車両の敷地内駐車などが無ければ住居引渡後であれば引越し日前でも大丈夫ですよ。駐車の件も施工業者や配送業者に一斉入居のタイミングである旨を伝えておけば状況分かっているので上手く対応頂けます。ここ7年で2回同様の新築入居してますが、どこも同じ形でした。心配な様でしたら、ご自身でも問合せしておかれると安心かと思いますよ。
334: 契約者さん1 
[2024-04-03 10:00:47]
引越し日の登録悩みます。
やはり上旬が人気なのでしょうか?未就学児がいるので保育園のことを考えると第1週に引っ越せればと思うのですが…
335: 契約者さん2 
[2024-04-03 10:09:55]
フロア コーティングしない予定だったけど、通常のフローリングは水拭きが推奨されてないと説明を受けたので、やることにしたけど、高いなあ。
やられる方いらっしゃいます?
336: 契約者さん1 
[2024-04-03 12:19:08]
>>335 契約者さん2さん
フロアコーティングは外注しました。
337: 入居待ちさん 
[2024-04-03 13:41:52]
>>335 契約者さん2さん
「水拭き非推奨」が過剰解釈されてるようですが、ベチョベチョの雑巾で拭くような形でなければ普通にやれますよ。NGなのは拭き掃除した後で水が残るようなものです。
338: 契約者さん3 
[2024-04-03 14:43:07]
>>334 契約者さん1さん
同じく気にしてます。
どの週が人気なんでしょうね。
339: 契約者さん7 
[2024-04-03 21:36:22]
>>335 契約者さん2さん
私はコーティング見送りします。
それなり値段しますし、大事に使っていても経年劣化は避けられないですからね。
いざとなったら床を張替えすればいいと思っているので、予算カットです。
341: 入居予定さん 
[2024-04-04 11:29:54]
>>340 契約者さん2さん
ここで採用されてるような今どきのフローリングは滅多なことではめくれや欠けなどは発生しないですよ。オモチャ叩きつけたりとかだとコーティング云々でどうなるものでもないですし。
342: 契約者さん4 
[2024-04-04 11:51:53]
うちは貧乏なのでコーティングなんて検討外でしたが、新築時の状態を保ちたい方には良いですよね。
ただ費用対効果は見えないので、コストカットに重きを置く価値観の方はたしかに必要じゃないかもですね、、、
343: 契約者5さん 
[2024-04-04 12:23:54]
>>342 契約者さん4さん
コーティングするしないって、コスト重視かどうかよりもリモコン汚れを嫌ってラップを巻くって感覚に近い印象です。もとのフローリングの感触もここのは悪くないですしね。
344: 内覧前さん 
[2024-04-04 12:25:48]
どこの住民板でも契約後から入居前に大量発生するコーティング推しコメの大半は業者さんのプロモーションと思って見るのが吉。
345: 入居前さん 
[2024-04-04 23:03:24]
コーティングがそんなに有効ならなぜフローリングのメーカー自体がせっかく付加価値付けるチャンスなのにその事業を手掛けないか、というか、その機能をフローリング自体にオプションで付与しないかって疑問普通するよね。「これだけお金掛けてやってもらったんだからやらないより効果ある(はず)」って情弱な消費者が食い物になっている典型的なパターン。
346: 契約者さん5 
[2024-04-05 06:39:16]
フロアコーティングは好み分かれますよね~
私は複数回新築マンション購入してその度にコーティングしてます。余計な修繕費とかかからず将来的に売却を考えてる方はおすすめですかね。
347: 入居予定さん 
[2024-04-05 09:19:19]
>>346 契約者さん5さん
うちもフロアコーティングと水回り防カビコーティングは必須ですね。
拭き掃除が楽になるだけでなく見た目も足触りも段違いですので。
これだけは絶対だと思ってますよ。
348: 契約者さん3 
[2024-04-05 10:57:21]
フロアコーティング以外の話もしましょう!
349: 契約者さん3 
[2024-04-05 12:41:35]
じゃあエコカラットはどうでしょう。
うちは玄関とトイレをやろうかなと思っていますが、洗面所も湿気が溜まりやすいからとおすすめされました。
エコカラットを考えられている方、どこに施工予定かお聞きしたいです。
350: 契約者さん8 
[2024-04-05 15:17:45]
>>349 契約者さん3さん
我が家も全く同じです笑
洗面所のどこを考えられてますか?
351: 契約者さん5 
[2024-04-05 16:44:04]
>>349 契約者さん3さん
エコカラットいいですよね!私もお勧めされました。
ただよく考えたら湿気を取り除く目的なら除湿剤置いた方が絶対効果あるよな、とも思ってます。
なので見た目の良さで発注するならいいかなー思ったりしました。
352: 契約者7さん 
[2024-04-05 23:02:34]
>>351 契約者さん5さん
エコカラットってホコリたまりますし、掃除が厄介ですよ。しかも重量あるので地震で結構脆く剥がれ落ちます。「地震」「エコカラット」「剥がれ」などでキーワード検索されると色々実例出てます。個人的には費用も安いので壁紙をアクセント的に張り替えて楽しもうかと思ってます。
353: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-05 23:08:37]
>>352 契約者7さん
地震の話は盲点でした。ありがとうございます。
玄関に全身鏡とセットでエコカラット施工する予定でしたが、再考します。
354: 契約者さん1 
[2024-04-06 00:33:14]
全身鏡は知り合いに聞き回ってもあるとやっぱり便利だよね、と聞くことが多いですね。
うちはエコカラットはせずとも全身鏡はつけようと思ってます◎
355: 契約者さん8 
[2024-04-07 17:53:24]
>>354 契約者さん1さん
同じく私も鏡つけます!エコかクロスを周りにもつけますが、やっぱり全身が写るような鏡があるのはインパクトありますよね~
356: 契約者さん1 
[2024-04-08 18:34:44]
壁にヒビが入るような大地震ならともかく、
そこそこの震度でエコカラットが剥がれ落ちたりしたら
それは施工不良じゃないかと…。
とはいえ、星の数ほどある施工業者から
きちんとした業者を選び出すのも骨折りですよね。
358: 内覧前さん 
[2024-04-10 14:01:56]
私は玄関に全身鏡とエコカラットとリビングにはマストでやります。トイレは検討中ですが、内覧会の時に見てから決めようと思っています。内覧会も5月末日に決まったので、作業依頼しているアクラスに採寸で来てもらう予定です。フロアコーティングは迷っていますが、実際のフローリングを見てから決める予定です。
360: 契約者さん6 
[2024-04-11 20:21:32]
みなさんはuvカットの窓ガラスフィルムって注文する予定ありますか?
もともとの窓の性能にuvカットがあればいらないかと思ったのですが、そのへんの性能もわからなくて、、、
なにかご存じの方がいたらご教示いただけますと幸甚です。
361: 契約者さん1 
[2024-04-11 22:54:21]
最近マンションの状況はどうですかね?
エントランスとかの工事も進んでますかね~。
楽しみ!
見た方いますか~!
363: 契約者さん1 
[2024-04-13 12:41:58]
>>361 契約者さん1さん
こんな感じでした
こんな感じでした
364: 契約者さん8 
[2024-04-13 12:53:57]
>>362 契約者さん7さん
横から失礼…
UVで防虫効果もあるんですか?
わたしは虫がホントダメなので害虫ブロックと一緒にやりたいですね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる