三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 三郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 三郷
  6. 【契約者専用】ザ・パークハウス 三郷
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-06-12 13:48:47
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 三郷の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/685952/

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-misato/

所在地  埼玉県三郷市三郷1丁目3-6他(地番)
交 通  JR武蔵野線「三郷」駅(南口)徒歩4分
総戸数  196(販売対象外4戸含)
売  主  三菱地所レジデンス株式会社
施  工  株式会社イチケン
管  理  三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2023-03-06 15:18:24

現在の物件
ザ・パークハウス 三郷
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県三郷市三郷1丁目3-6(地番)
交通:武蔵野線 三郷駅 徒歩4分 (※南口)
総戸数: 196戸

【契約者専用】ザ・パークハウス 三郷

501: 契約者さん6 
[2024-05-13 14:02:33]
>>500 契約済みさん
sに見積もりお願いしたら、めちゃくちゃ高い値段吹っかけられて(なんでも追加オプションで価格が上がる)他社にしますと行ったら、態度激変。
やばい会社です。こんな会社に三菱は依頼しないでよーって思いました。

502: 入居前5さん 
[2024-05-13 16:29:43]
引越し業者はどこも相見積もりしないと最大価格で出されますし、マンション一斉入居時の幹事業者はそれこそその権利費用も込みでガッツリ載せてきますから要注意です(担当営業の受注成功歩合給もあるので)。残念ですが幹事会社に関してはSでも別でも同じなので皆さんそれぞれ複数社から相見積もり取って競合させましょう。
503: 契約者さん7 
[2024-05-13 16:43:41]
ピアラシティのMOVIXが閉館になると知ってショックです…
レイクタウンのイオンシネマがあるので映画難民になるわけではないですが、MOVIX三郷は他で上映終了した映画を、夜遅くの一回上映とかで長く続けてくれたりしていて、タイミング逃した映画で度々お世話になりました。残念です…
504: 契約者さん6 
[2024-05-13 16:54:59]
>>499 契約者さん6さん
そうなんですか、、威圧的な態度は別にいいですがぼったくりが怖いですね。皆さんが言うように別のところも確認したほうが良さそうなので見積とってみます。

逆に皆さんおすすめありますか?
505: 契約者さん5 
[2024-05-13 17:39:15]
>>504 契約者さん6さん
態度が悪ければサカイを幹事会社に選考したデベにもクレーム入れます。
価格は商売なので致し方ないとしても、サカイが来る前に相見積もりかな。
506: 契約者さん7 
[2024-05-13 19:16:51]
>>504 契約者さん6さん
業者って担当者によっても違いますし、人によって好みが分かれるところあるんで、一概には言えませんか、うちはアリさん良かったですよ。誠実な印象で仕事ぶりも良かったです。4社ほど相みつ取りましたが値段もアリさんは安い方でしたし。
507: 契約者さん5 
[2024-05-13 20:55:25]
これからも三菱地所とは良い関係を続けた方が良いのに、もう今更変えられない引越し業者の選定に関してデベにクレーム入れるのは私ならしませんね。
508: 契約者さん5 
[2024-05-13 23:36:34]
>>507 契約者さん5さん
私は三菱地所に話すかな。
三菱地所から提携紹介的な形でSを利用する的な流れを作られているわけで。Sと三菱地所の力関係を考えても、三菱地所と購入者の関係を考えても、伝えなければ同じように嫌な思いをする人がいるわけで。大事なことは、三菱地所からの勧めがあって嫌な思いをしたわけですから、契約者として堂々と伝えましょ?
509: 契約者8さん 
[2024-05-13 23:40:16]
>>508 契約者さん5さん
それが正解だと思います。三菱地所も客商売なので、理不尽なクレーマーならいざ知らず、キチンと根拠を持って不満を打ち上げて来るユーザーは無碍にしませんよ。
510: 契約者さん8 
[2024-05-15 10:51:54]
引越しスケジュールのまとめ役がサカイなだけで、他の業者を使っても良いのですよね?
前の引越しでも主幹会社には日時とどこに依頼したかを連絡して後は業者間で連携とってもらいましたが違ってますかね…
511: 契約者さん5 
[2024-05-15 17:30:23]
モスバーガーBRANDE三郷店ってことはカスミのBRANDEが出店なんですかね?建設中の建物にはFOOD SQUAREって書いてありますが、カスミの店舗ブランドに詳しい方いますか?
512: 契約者さん1 
[2024-05-15 19:14:45]
>>511 契約者さん5さん

うーんカスミの関係者ではないので何とも言えませんが...
基本カスミはフードスクエアとブランデの商圏は被らないという認識での出店戦略です。
※ダイヤモンド・チェーンストアという流通誌で昔見ました

そして既にフードスクエアの屋号を掲げているので急な変更は通常あり得ませんが...
考えられるのは
モスバーガーがBLANDEと誤認して採用HPを掲げている
※出店名と採用HPの店舗名が違ってるのは新店あるある。
もしくはテナントが決まらな過ぎてBLANDEのMDの一部を1F飲食コーナーに差し込む。例えばカフェ。
あるいは2F店舗面積の全てをフードスクエアに使うのではなく新たな試みで一部BLANDEのMDをミックスさせる。

そんな感じかと。
513: 契約者さん8 
[2024-05-15 20:36:34]
>>512 契約者さん1さん
ありがとうございます。モスバーガー側のミスって可能もありそうですね。
514: 契約者さん3 
[2024-05-17 09:25:57]
カスミの看板工事してるっぽい。
スクエア部分を何かやっているので
ブランデに変わるとかかな~
515: 契約者さん5 
[2024-05-17 13:07:35]
カスミ三郷店6/2閉店。
新店舗での営業6月中旬とのこと。
現店舗にて張り紙確認!
516: 契約者さん4 
[2024-05-17 15:04:18]
>>514 契約者さん3さん
やはりブランデなんですかね。
全然関係ないかもしれないですが、3階の歯医者もブランデ歯科という名前のようですし。
ブランデなら全国3店目ですし、良くも悪くも人が集まりそうですね。
517: 契約者さん5 
[2024-05-17 16:32:37]
今までカスミ利用したことないのですが、ブランダになるとお値段は高くなるんですかね?(質も高くなるとは思いますが)
個人的には普段使いの範疇なら安めの方が良かったなーと思っており笑
518: 契約者さん2 
[2024-05-17 17:46:16]
>>517 契約者さん5さん
同じく他のスーパーにわざわざ行くのも面倒なのである程度安価な方がいいですよね。カスミは元々普通よりちょい安いくらいのイメージでしたね!
519: 契約者さん2 
[2024-05-17 18:14:25]
>>516 契約者さん4さん

カスミの文字が全部無くなっていました。
続きは明日以降みたいです。
価格が全部高いのは困るのですが、一部でもブランデで、良い物や珍しい物が買えるようになると良いかなって思ってます。(個人的には全部ブランデも喜ばしい)
520: 契約者さん7 
[2024-05-17 20:28:22]
個人的にはブランデなら嬉しいです!
たしかに価格は気になりますが、言っても三郷ですし高級スーパーみたいな価格帯にはしないんじゃ?と思っています。
地場野菜とかたくさん置いてくれるといいなー

しかし本当にブランデだとすると、店名まで施工したあとに変更ってどういう事情なんでしょうね…?(しかもレアな業態のほうに)
521: 契約者さん7 
[2024-05-17 20:53:33]
>>520 契約者さん7さん

512です
皆様、BLANDEではないかもと誤報失礼致しました...
一応、3/1公示のカスミの人事異動も参考にしたつもりだったのですが...異動リストでもフードスクエアと表記されていたのにこのタイミングでBLANDE。
これは...多分上層部のどなかの鶴の一声が発動したかと。笑
もし急な方向転換があったなら現場の方々、関係者の方々の苦労は相当なものです。お疲れ様です。

でも業界でも注目の業態BLANDEがまさか三郷に出店嬉しいですね。YouTubeでもBLANDEのPR動画あるので知らない方は是非見てみては?恐らくテンション上がる売場作りになってると思います。
価格はどう出るか分かりませんが、カスミは前期の業績悪化から値下げやスキャン&ゴーに力を入れているのできちんと駆使すればそれなりにお安く買い物出来るはずです。
522: 契約者さん5 
[2024-05-17 21:15:15]
>>521 契約者さん7さん
とても詳しいですねw(見解ありがとうございます)

YouTubeで公式動画見ましたが、値段はさておきテンションが上がりますね!
通常なら高価格帯になるのかなと思いますが、三郷立地込みで手の届きやすいもの+ブランデならではの品揃え、になるといいなぁと思います。
523: 契約者さん8 
[2024-05-17 22:30:20]
>>521 契約者さん7さん
いえいえ、外壁にはっきりとフードスクエアと掲げられていたんですから、普通はブランデのほうが誤記だろうと思いますよね。(私も思っていました。モスさんすみませんw)
まだブランデが確定したわけじゃないですが、内部でどんなてんやわんやが起こったのか…
524: 契約者さん6 
[2024-05-17 23:35:13]
みんなすごいなー
私は自転車でヨーカドーか業務スーパーに行きます。
グランデの単価考えたら、ネットスーパーの宅配賃払ったほうが安上がり!みんな金持ちやなー。
525: 契約者さん7 
[2024-05-18 00:15:59]
まだ公式からのアナウンスがあるまで信じません。
526: 契約者さん7 
[2024-05-18 08:02:39]
>>524 契約者さん6さん
イトーヨーカドーってそんな安くないような?そのかわり質は結構いいと思ってます。
安さなら三郷中央のオーケーとかですかね。あと新三郷のイトーヨーカドー跡にロピアとか来ないかな~とひそかに期待してます
527: 契約者さん5 
[2024-05-18 09:22:00]
>>526 契約者さん7さん
駐車場外れたんよ笑
遠くて行けない~
528: 契約者さん7 
[2024-05-18 09:50:22]
>>527 契約者さん5さん
うちも駐車場外れた仲間ですーw 自転車ならピアラシティより三郷中央のが近くないですかね?地図上の経路を見た感じでは。
あとはピアラシティも三郷中央も、バスという選択肢もありますね!
529: 契約者さん9 
[2024-05-18 14:48:40]
駐車場ってどのへんにあるんですかね。。。
車売るのも面倒なので、とりあえず少し遠くても月極があると嬉しいんですが、、、
531: 契約者さん4 
[2024-05-19 00:11:52]
普通にフードスクエアでしょと思ってる派です~
既に諸々発注済みでしょうしこのタイミングでの変更は現実的ではないかなという見解。
昼間人口で業態とのマッチング見てるでしょうし、ブランデがベッドタウンに出来ても売上どうなのって個人的に思っちゃいます。
532: 匿名さん 
[2024-05-19 02:22:52]
”閉店のお知らせ” に、より魅力的なお店として、リニューアルオープンって書いてあるので、ブランデに期待しちゃっている派です。(単にいろいろ考えて楽しんでいる)
533: 契約者さん2 
[2024-05-19 13:27:43]
534: 契約者さん1 
[2024-05-19 16:33:34]
>>531 契約者さん4さん

でかでかと掲げられていたKASUMIの看板が取り外されたのは事実ですよ、、
535: 契約者さん6 
[2024-05-19 17:01:37]
KASUMIの看板が取り外された写真を見てみたいです。遠くに住んでいるので、、、
536: 契約者さん5 
[2024-05-19 17:45:06]
そもそもカスミ系列ですらない可能性、、、笑
537: 契約者さん4 
[2024-05-19 18:19:05]
>>533 契約者さん2さん
えー!早いですね。賃貸なら分かりますけど売出しなんですね。そして高い…w
538: 契約済みさん 
[2024-05-19 19:40:55]
USMH(カスミの持株会社)からすると、マックスバリュ・マルエツがグループですし直近でいなげやも経営統合が発表されたんでグループとしての動きが変わったというのは間違いないですね。

土地周りの権利としてはもともとカスミが入っていたので優先的に看板使えると思いますので、ブランドはともかくとしてカスミとしてこれらの多種ブランドを取り扱うというのは経営戦略としても合ってそうですね。(※個人の予想です)

なおカスミのブランディング戦略↓
 「BLΛNDE」をはじめさまざまな業態、商品を展開する当社では、地域の一店一店を大切にしながらも、あらゆる場面でカスミの提供価値をぶれずにブランディングすることが「選ばれるスーパー」であるために必要な戦略だと考えます。商品、店舗、インナーコミュニケーション、という3つの視点で“カスミブランド”の追求を続け、独自のブランディングを構築し、お客さまの多様なライフスタイル、価値観に訴求していきます。
Source:統合報告書2023(P18)5月17日発表
https://www.usmh.co.jp/ir/investors_guide
USMH(カスミの持株会社)からすると、...
539: 契約者さん7 
[2024-05-19 20:17:18]
私もカスミの看板が取り外されたって話、今どういう見た目になっているのか気になってます!(単なる好奇心ですw)

説明会も終わり、いよいよ内覧会ですね!楽しみ半分、実際見てがっかりするようなところがないか怖さ半分です…
540: 契約者さん8 
[2024-05-19 20:39:52]
匿名掲示板なんて嘘の情報も多いので看板取り外したとかは嘘かもですね。
541: 契約者さん8 
[2024-05-19 22:49:31]
昨日の写真です
昨日の写真です
542: 契約者さん1 
[2024-05-19 22:50:14]
明日から内覧会でしたっけ?
楽しみですね!
543: 契約者さん7 
[2024-05-19 22:53:53]
>>541 契約者さん8さん
ありがとうございます!本当に消えてますね、、

>>542 契約者1さん
内覧会楽しみですね!
人によってはイメージと違った、というのはあると思うので、このスレッドもある程度荒れる気がしてます笑
544: 契約者さん5 
[2024-05-19 22:55:06]
今日、現地の確認をしてきました。
看板気になりますよね。写真撮影しておけばよかったですね。サイト見たのが今なのでお力になれず、申し訳ないです。
確かに正面入口、ファミマ側の看板が取り外されていました。珍來側は残っていましたが、こちらは時間的な制約で外せなかったかと。
私も前述に載せている方と同感のところがあって、そもそもブランデなのか。カスミ系列は入るにしても、商業施設としての名称変更か。とも考えています。
545: 契約者さん3 
[2024-05-20 05:32:03]
>>533 契約者さん2さん

駐車場外れて売りに出したのでしょうか?
売買諸経費を考慮して売却益も得たいってなるとこれ位で売りに出したい気持ちも分かります笑
でも三郷で74平米6千万近くはチャレンジ価格な気が...
546: 契約者さん4 
[2024-05-20 08:27:25]
>>545 契約者さん3さん
オプションも結構やってそうですし、万が一これが売れても実際は100-200万円くらいしか手元には残らなさそうですよね。
547: 入居前さん 
[2024-05-20 10:55:54]
>>546 契約者さん4さん
どこのマンションでもありますが、契約から入居まで年単位で時間ありますからその間の状況変化(転職や転勤、家族構成)で売却した方が良いという判断なのかと。
写真はモデルルームのHP情報(これ許可なく使ってたら仲介業者はアウトですね)ですし、設備情報にオプションらしき記載はないので特にしてないと思いますよ。
548: 契約者さん7 
[2024-05-20 12:46:14]
>>544 さん
このタイミングで屋号看板を外すとは。
やはりブランデが濃厚ですね。
カスミ自体利用したことありませんが。


549: 契約者さん3 
[2024-05-20 15:01:41]
>>548 契約者さん7さん

https://retailguide.tokubai.co.jp/interviews/56179/
今期BLANDE3号店を出すとの社長インタビューです。
現実味帯びてきましたね!
550: 契約者さん7 
[2024-05-20 21:40:59]
>>549 契約者さん3さん
ありがとうございます!
ブランデかは未だわかりませんが、少なくともフードスクエアのタイプBはあり得そうですよね。個人的にインストアベーカリーに力を入れるってところにめちゃくちゃ期待しちゃいました。パン好きなので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる