西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランド・サンリヤン西新ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. グランド・サンリヤン西新ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-12 10:16:44
 削除依頼 投稿する

グランド・サンリヤン西新についての情報を希望しています。
駅も商店街も近くて便利そうですね!
公式URL:https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/gsnishijin/

所在地:福岡県福岡市早良区城西1丁目160番(地番)
交通:地下鉄空港線「西新」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:45.59㎡~82.47㎡
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランド・サンリヤン西新 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83564/

[スレ作成日時]2023-03-02 15:37:27

現在の物件
グランド・サンリヤン西新
グランド・サンリヤン西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区城西1丁目160番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩5分
総戸数: 62戸

グランド・サンリヤン西新ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2023-05-19 22:36:05]
2ldkの価格はいくらくらいするんでしょうかね?3000万後半くらいは軽くするんでしょうか?
あとバルコニー側のすぐ目の前に高い建物マンションが建ってるので、日当たりは絶望的な感じですかね。。
2: 匿名さん 
[2023-05-20 15:24:37]
周りはもともとマンションだらけですからね。
3: マンション掲示板さん 
[2023-05-20 19:10:15]
見目に気を使ってそうでサンリヤンっぽくないね。
4: eマンションさん 
[2023-05-20 22:25:37]
2LDKで4000万円前後になるだろうなあ。
5: 匿名さん 
[2023-06-07 00:33:59]
今日事前予約説明会に行ってきました。まだ何も決まってないようで、価格帯も高く設定してるので販売元の東京建物が交渉してるそうです。このマンションの前にあとになって新築マンションが建つことがわかって日当たりは城南線に向いてる部屋以外は高層階以外は絶望的だそうです。前に建つマンションが知りたいです。
6: マンション検討中さん 
[2023-06-07 08:20:37]
バルコニーが大通りに面してるのも嫌ですが、中に入ったとこのマンションはどうしてもそういうリスクがありますよね。
7: eマンションさん 
[2023-07-22 07:01:50]
価格が決定したけどやはり高い
第一期4298万~8898万
8: 匿名さん 
[2023-07-22 13:29:03]
グランドサンリヤンの割に格好いいなあと思ってたけどバルコニー側すぐに別のマンションが建つというのがほんとなら微妙だな。
道幅何メートルなんだろう?広くはなさそうだが。
9: 物件まにまに 
[2023-07-30 11:13:16]
南側にマンション新築予定なのでせっかくバルコニー広くても上層階でないと陽当たりは見込めそうにないですね。その意味で中層階狙うなら低層階の方が価格が安くなるので立地を考えると将来的に有利な印象でしょうか。それでも高い、、売れ行きはいかに
10: 匿名さん 
[2023-07-30 11:43:31]
来年以降は明らかに購買力落ちるでしょうしねえ。
11: 坪単価比較中さん 
[2023-08-16 17:31:03]
個人的な意見ですが、西新駅5分圏内は最強だと思っています。
価格が高めに設定されている印象はありますが、この先もどんどん上がっていく事を見込めば、今は買い時?
西新に絞らず他の駅近物件と迷っていますが、この物件の間取りはまあまあ気に入っています。
駅近で最高の日当たりを望むなら上層階ですが予算も限られているので。日当たりをあきらめても資産としては損はないのかな。
12: 匿名さん 
[2023-08-16 17:34:16]
>>11 坪単価比較中さん
西新としては高すぎるかな。資産としては落ちないと思う。
13: 通りがかりさん 
[2023-08-16 20:12:08]
どうだろう?
流石にこの時期に強気過ぎる気もするが。
でも最近のマンション皆高いしな…
14: マンション検討中さん 
[2023-08-16 20:21:27]
若築かー…
15: マンコミュファンさん 
[2023-08-16 23:05:47]
>>13 通りがかりさん
強気過ぎる価格ですよね
でも10年単位で見れば底値なのかなー
バブルでもないのに値上げ値上げの世の中が始まっていますからね!
16: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-17 06:30:20]
>>13 通りがかりさん
西新だからなあ。高すぎ。
17: 匿名さん 
[2023-08-17 07:24:49]
>>16 検討板ユーザーさん
西新には根強いファンがいるのも間違いない。
18: 評判気になるさん 
[2023-08-17 07:51:57]
>>17 匿名さん
竣工前に完売しそうにないが。
19: マンション検討中さん 
[2023-08-17 09:14:05]
>>18 評判気になるさん

値下げ販売もありそう?
20: マンション検討中さん 
[2023-08-17 09:16:59]
西新は市外から来る人にも人気エリアで値崩れしにくい。
21: eマンションさん 
[2023-08-17 09:55:43]
>>19 マンション検討中さん
売れ行き次第では?
22: 通りがかりさん 
[2023-08-17 10:50:54]
売れ残れば値下げもするでしょうが、竣工後1年2年売れ残ってからでしょう。
結局このマンションの中で人気がなかった間取り・階になるわけで、2~300万安くなったとしてそんな部屋買いたくなりますかねえ?
23: 匿名さん 
[2023-08-17 11:09:58]
>>22 通りがかりさん
西新駅直結タワーは売れ残り部屋はかなり値引きしたけどね。
24: マンション検討中さん 
[2023-08-17 11:10:59]
マンション前の通りは、大通りから1本入ってて、しかも一方通行でもなく道幅が広いから良き!そして静か。駅近で静かは貴重では?
25: マンション検討中さん 
[2023-08-17 11:25:09]
>>22 通りがかりさん
そもそも欲しい人は値下げなんて待たないよ
間取りよりもこの立地に価値があるわけで、そこに魅力を感じたら即決だろうな
26: 購入経験者さん 
[2023-08-17 12:11:51]
他のマンションのスレ見てもそうだけど、買う人はあまり書き込まないね。
そして最近は皆、高い高いを連発してる印象。
確かに郊外(春日市・大野城市など)もひと昔前と比べたらかなり値上げしてる。
買う人は黙って買うんだな。
27: 通りがかりさん 
[2023-08-19 16:04:27]
14階建62戸でエレベーター1基(微妙、でも最近はそんなもんですかね)朝夕は待つかもですね。
28: 匿名さん 
[2023-08-19 16:29:48]
多かったら多かったで維持費用の問題もありますしね。
しかし流石に少ない気はするな。

買う人はどの部屋を買うかを迷っても、その物件を買うこと自体は大して悩んでない印象。同じ時期の新築で高い安いは9割立地ですし。
29: 通りがかりさん 
[2023-08-19 16:56:13]
なんだかんだ言っても結局この立地だからな~
売れ残らないだろうな
完売御礼がいつ見れるのか楽しみ
30: 名無しさん 
[2023-08-21 15:14:16]
人件費が高騰してるのでこの先もマンションは値上がりすると思われる(個人の意見)
31: 匿名さん 
[2023-08-21 18:16:30]
各期即完売とは行かなくても竣工前後では完売してる気がする。
32: マンション比較中さん 
[2023-08-21 19:02:13]
目の前に立つマンションがよりによってオー〇ンハウスなんだよねー
33: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-21 19:15:13]
>>32 マンション比較中さん
残念
34: マンコミュファンさん 
[2023-08-21 20:33:14]
>>33 検討板ユーザーさん
どゆ意味?
嫌味とかじゃなくて、素直に理由が聞きたいです!
35: 評判気になるさん 
[2023-08-21 22:23:51]
>>31 匿名さん
分かるー
こんな立地、誰が見送るよwww
残り僅かな後半戦の方が勢いよく売れたりして笑
パワーカップルDINKSは上層階
金持ちファミリーは中層会
新婚or投資は低層階
36: マンコミュファンさん 
[2023-08-22 14:02:56]
大〇公園近隣の億越えは、一般人は手が出せないけど、ここなら頑張れば買えるって人も結構いそう。
37: 口コミ知りたいさん 
[2023-08-25 12:41:38]
高い高いって口コミあるけどこの立地だから当然だろうね
タワマン嫌いならこちらの上層階はいいんじゃないですかね
38: マンション検討中さん 
[2023-08-25 13:38:08]
上層買えるならいいマンションですよね。
39: eマンションさん 
[2023-08-25 15:07:34]
マークネクスト鳥飼完売したし、次の日の本命候補になるのかな?
少し価格は高いけど、西新立地とインフレ考えたら妥当なんだろーね!
40: 物件まにまに 
[2023-08-25 16:23:06]
この物件だとエレベーター1台のほうがいいでしょ。修繕積立金は上がっていくのよ
41: 検討板ユーザーさん 
[2023-08-25 20:16:12]
やっぱサンリヤンはMJRより
立地も建物もはるかに良いですな!
42: マンション検討中さん 
[2023-08-25 21:20:21]
立地はいいとこ選ぶと思うけど建物は正直…ここはどうだろう?
43: 通りがかりさん 
[2023-08-26 08:43:07]
サンリヤンとグランドサンリヤンの違いって何?
44: eマンションさん 
[2023-08-26 08:59:04]
>>43 通りがかりさん
グランドメゾンと照葉の積水みたいなものじゃない。
45: マンション検討中さん 
[2023-08-26 12:40:32]
グランドサンリヤンは、西鉄の最高位ブランドですね。福岡では4棟目かな。
4LDKは高層階含めて第一期分は速攻で売り切れのようです。
46: 匿名さん 
[2023-08-26 12:53:15]
ここがちょっと立派なだけで今までのグランドサンリヤンは割と普通のマンションだけどね。
西鉄はあんまり外観に気を使わないイメージ。
47: 通りがかりさん 
[2023-08-27 22:39:14]
>>45 マンション検討中さん

やはり人気物件なんですね。
妥協して3LDKというファミリーもいそうですね。
48: マンコミュファンさん 
[2023-08-28 07:11:39]
>>47 通りがかりさん
3人なら普通じゃない。
49: 匿名さん 
[2023-08-28 07:13:35]
4人でも今時は割と。
50: マンション検討中さん 
[2023-08-28 07:18:33]
>>49 匿名さん
それは厳しそう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる