株式会社大京の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ大濠公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・ライオンズ大濠公園ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-05 12:27:46
 削除依頼 投稿する

ザ・ライオンズ大濠公園についての情報を希望しています。
駅近でいいですね!
公園も近いので自然を感じれていいなと思っています。
公式URL:https://lions-mansion.jp/MG191006/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154182

所在地:福岡県福岡市中央区荒戸1丁目49番他(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「大濠公園」駅徒歩2分
間取:1LDK、2LDK
面積:43.20平米~116.11平米
売主:株式会社 大京
施工会社:金子建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】ザ・ライオンズ大濠公園 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/75286/

[スレ作成日時]2023-02-21 14:26:31

現在の物件
所在地:福岡県福岡市中央区荒戸1丁目49番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「大濠公園」駅 徒歩2分
価格:4,390万円~4,590万円
間取:1LDK、2LDK
専有面積:43.20m2~43.86m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 49戸

ザ・ライオンズ大濠公園ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2023-03-01 13:06:02]
5000-2億と予想
バリュームゾーンは6000-7000
22: 匿名さん 
[2023-03-01 14:12:08]
胃の透視ゾーン?
23: 買い替え検討中さん 
[2023-03-01 18:22:22]
全49戸のうち37戸が分譲で、正面のビルが南西部分に10階分くらい高さありそうなので、公園が望める部屋自体がかなり少ないんじゃないですかね。
13階以上はプレミアム仕様なので坪350は余裕で超えるんじゃないですかね。450くらい?
24: マンション検討中さん 
[2023-03-05 22:45:33]
13階以下がちょっと投資向けな間取りなのが気になる。
駐車場の件含めてバランスが悪い。
25: マンション掲示板さん 
[2023-03-06 23:44:27]
景観はある程度の階でないと大濠公園どころか周囲の建物に遮られますし、その上12戸は地権者が住まれ、ある程度いい所を持って行かれそうなのであまり良いところ残らない様な気がします。その分坪単価が安ければ良いのでしょうが価格決め難しそうなマンションですね
安ければ検討したいと思います。
26: 匿名さん 
[2023-03-07 01:50:22]
ザ付きだし仕様設備考えても安くはないでしょ。
27: マンコミュファンさん 
[2023-03-07 21:58:53]
グレイブメゾン大手門ザ・アミガラスとは天と地の差ですね!買いたい!
28: 入居前さん 
[2023-03-14 22:14:34]
所詮ライオンズマンションだからね・・・・
29: マンション検討中さん 
[2023-03-15 01:17:37]
さて価格がどんなもんか・・・
30: マンション検討中さん 
[2023-03-16 08:42:54]
わざわざモデルルームに行かなくても料金教えてほしいですね、電話でも無理なんでしょうか
電話で教えてくれるところ結構ありますからね
31: 評判気になるさん 
[2023-03-16 12:33:56]
>>30 マンション検討中さん
それだとモデルルームにだれも来てくれなくなるから難しいでしょう
てかモデルルームは説明に時間を食い過ぎですよね…
32: 匿名さん 
[2023-03-16 13:47:51]
電話で教えてくれる所はよほど売れてないのでは・・・
33: 匿名さん 
[2023-03-18 07:32:09]
>>32 匿名さん
大京はわかりませんが、野村、三井、三菱は教えてくれました。物件にもよりけりかも知れませんが
34: 匿名さん 
[2023-04-07 20:26:09]
どの位の年収の方が買うのでしょうかね?
35: 匿名 
[2023-04-07 20:51:48]
このマンションを検討している世帯の年収は?

1,000万円未満
1,000万円以上2,000万円未満
3,000万円以上
37: マンション検討中さん 
[2023-04-08 06:56:56]
このマンションを検討している世帯年収は?

2,000万円未満
2,000万円以上3,000万円未満
3,000万円以上
38: 匿名さん 
[2023-04-08 11:02:34]
予想よりかなり高額。
39: 通りがかりさん 
[2023-04-08 14:11:39]
価格聞いて驚いたんだけど、高層階が坪550万超えっていくらなんでも、東京の山手線駅でいうと高田馬場くらいの水準になってるけど、大京さん少しやりすぎな気がする。たしかに大濠公園至近の立地は素晴らしいけど、地価に見合わない値付け
40: マンション検討中さん 
[2023-04-08 14:34:20]
やっぱりグランドメゾンも大手門ザレジ以降値段上がるんじゃないかな。
めちゃくちゃ条件の悪い部屋はまだ買えるにしても坪500は珍しくなくなるかも。
ただここは眺望も売りな割に永久眺望じゃないから高い気がする。
41: マンション検討中さん 
[2023-04-09 02:43:06]
この価格帯出せる人が、大京の物件買うかな?
42: マンション検討中さん 
[2023-04-09 06:52:32]
坪単価500って本当ですか?
福岡でそこまで出すのならもっと便利な東京、神奈川、大阪で検討します。駅徒歩2分はありますからね
ずっと住み続けるのであればまだしも、将来売るのであれば損をしそうな気がします。
43: 匿名さん 
[2023-04-09 09:37:15]
坪500は本当ですが、大濠公園ビューの部屋だけですよ!低層階はタワーパーキングビューなので、安いです。眺望に価値を見出す人(私もそうですが)には魅力的ですが、高すぎるので、悩みます。
44: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-09 17:29:34]
>>43 匿名さん
すみません因みに最低の坪単価教えて頂けませんでしょうか?
45: 通りがかりさん 
[2023-04-09 18:32:55]
>>44 口コミ知りたいさん
よかれじさんがブログ書いてくださってますよ。
https://www.sumu-lab.com/archives/75286/
46: マンション検討中さん 
[2023-04-09 18:37:26]
この価格は高っ!ってなるね。
47: 匿名さん 
[2023-04-09 20:19:28]
>>45 通りがかりさん
情報有難う御座います
かなり高いですね
対象外ですね
48: 評判気になるさん 
[2023-04-09 23:20:30]
>>47 匿名さん 
今後プレミアムと言われるマンションは、どんどん上がると思います。もう以前のような価格にはならないと思いますよ。東京に近くなると思います
東京一極集中ではなくなっていますから、札幌も上がっていますし

49: マンション検討中さん 
[2023-04-10 01:23:44]
ここはそれにしても高杉
51: 匿名さん 
[2023-04-10 06:57:19]
10階以上しかまだ発表になってないんで、低層なら坪単価300くらいになるんじゃないでしょうか。
300ならこのあたりだと相場ですよね。
52: マンション検討中さん 
[2023-04-10 18:24:12]
桜坂の長谷工物件はずっと売ってるようだけど、ここはどうなるかな?
53: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-11 21:14:13]
>>51 匿名さん
高層階570のマンションが、下層階300になるわけないよね
54: マンション検討中さん 
[2023-04-12 11:54:32]
前は口の悪い人は、荒戸あたりをエセ大濠と言っていたけど、最近は言わないのかな?
55: マンション検討中さん 
[2023-04-12 11:55:20]
アドレスが大濠じゃないのに、マンション名に大濠とつけてる物件
56: 選択してください 
[2023-04-12 12:19:47]
何で最寄駅の駅名つけちゃダメなの?
57: 匿名さん 
[2023-04-12 12:32:44]
駅名はつけていませんよ! 「ザ・ライオンズ大濠公園駅」ではありません!
58: 通りがかりさん 
[2023-04-12 17:21:54]
>>55 マンション検討中さん
むしろ、そういう物件しか、このあたりありませんよ

グランドメゾン大濠公園タワーズとか、むしろ西公園の方が近いしね
59: 評判気になるさん 
[2023-04-12 17:46:35]
>>55 マンション検討中さん
日本全国そうだよ
60: マンション検討中さん 
[2023-04-12 18:26:57]
「大手門」や「西公園」はマンション名にそのまま入ることが多いのに、「荒戸」はマンション名に入らない理由を誰か知ってますか?
61: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-12 18:47:28]
>>60 マンション検討中さん
荒戸と大濠公園比べたら大濠公園がほしいやろ?
輝国と六本松比べたら六本松がほしいやろ?
大濠公園と西公園比べたら大濠公園がほしいやろ?

単にブランド価値の話で、徒歩圏内で最大ブランド価値が高い地名を入れるのは日本の慣習みたいなものです。
62: 評判気になるさん 
[2023-04-12 21:09:53]
大濠アドレスでも大濠公園に徒歩3分でつかないマンションはたくさんありますよね!この場所に立つマンションなら大濠公園を名乗っても良いのでは?
63: 匿名さん 
[2023-04-13 07:50:15]
名乗って良し!
64: 匿名さん 
[2023-04-13 08:47:23]
>>62 評判気になるさん
10分以上かかるところでも平気で大濠公園って名乗ってますよ。
ずうずうしくいかないと。ビジネスなんで。
65: マンション検討中さん 
[2023-04-13 13:14:49]
この価格で、荒戸アドレスの大京物件。
わかって買うならいいのかな?
66: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 14:53:21]
>>55 マンション検討中さん
それを言ったら日本中どこもそう。別にアドレス名=マンション名なわけではないし、東京のマンション名とかカオスやで
67: マンション検討中さん 
[2023-04-13 15:06:09]
グランメゾンは立地が唐人町のタワー以外は立地がどこも微妙だから、ここは高いけどアリかなと思う。
ただすぐ近くにパークホーム(コート)が後発できそうだし、そこの値付けも気になる。
大濠公園のパークビューにどれくらいの価値があるかわからんけど、大京が荒戸で過去最高値の坪単価を更新したことにすごく違和感を感じてる。
住不とかだったら納得(諦め)だったけど・・
あと前の建物がすごい高いけど、何階以上が完全なパークビューなのか気になるところ・・
68: マンション検討中さん 
[2023-04-13 15:15:47]
>>67 マンション検討中さん
最上階とその下の2フロアだけがパークビュー
値段にも反映
69: マンション検討中さん 
[2023-04-14 10:32:34]
このマンションのイメージ写真って前建て一切無視してる。どの角度から撮ってもあんな風には見えないんだけど、大濠公園を売りにしてるのに、ガセ写真をトップ画にしてるのってどうなんだろね
70: マンション検討中さん 
[2023-04-14 11:24:02]
>>69
大京らしいといえば、大京らしいのでしょうか?
71: マンション検討中さん 
[2023-04-14 12:19:31]
よく見るとうっすら、大濠公園側の白いビル、描かれてます。
10階より下は狭い道路を挟んで、白いビルの壁しか見えないようですね。
72: マンション検討中さん 
[2023-04-14 12:33:29]
現地確認しましたが、北東側の2階建てアパートは、物件名に「荒戸」ではなく「舞鶴」をつけてます。
真北に広めの駐車場があるので、大きな建物が建つかもしれません。
73: マンション検討中さん 
[2023-04-14 12:38:40]
毎月の管理費は平米300円以上とグランドメゾンやその他周囲のマンションと比べて高く感じます。
大京グループ会社管理です。
74: マンション検討中さん 
[2023-04-15 23:45:11]
北向きの大濠公園ビューじゃない高層階が坪370代後半ってことは、南向きの低層階はパンダ部屋が坪340くらいかな
75: 匿名さん 
[2023-04-18 12:18:57]
>>74 マンション検討中さん
南向きの低層階、もっと安いと思いますよ
眺望がないんで
76: 評判気になるさん 
[2023-04-18 15:00:43]
パークビューは至高
確か人間の精神にも緑の眺望って良い作用がって、反対に工場などは悪影響だと聞いた
大濠みたいな美しい公園はなかなかないと思う
77: 坪単価比較中さん 
[2023-04-18 16:02:07]
中々の坪単価になりそうですね
大濠公園にこだわりなければ
ブリリアタワー西新の中古物件で良いかも
78: マンション検討中さん 
[2023-04-18 17:18:53]
>>77
価格が変わらないとして、ブリリアタワー西新と荒戸大京物件で、荒戸選ぶ人いるのかなあ?
新築とはいえ、、、
79: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-19 07:45:41]
>>78 マンション検討中さん
西新中古タワマンと大濠公園なら大濠公園新築でしょう
80: 坪単価比較中さん 
[2023-04-19 11:16:55]
駅近公園近だけでこの価格はどうなの?
81: 評判気になるさん 
[2023-04-19 12:56:55]
>>77 坪単価比較中さん
西新って地元の人に人気あるけど、客観的に見たらあんまりなんだよね。歩道がない危ない道があったり、夜の店がぽつぽつあったり、学生街だから煩いし、商店街も大したことないし、、中央区ではない点もマイナスかな。
82: 名無しさん 
[2023-04-19 16:48:18]
>>81 評判気になるさん
そう言った雑多なところが魅力なんだろうね。
ブリリアって今の相場で言うと400オーバーみたいなのがあれだけ売れるんだから。
83: 名無しさん 
[2023-04-19 21:09:09]
>>82 名無しさん
関係ないマンションの話題は誰も興味ないのでやめましょう。
84: 坪単価比較中さん 
[2023-04-20 11:03:47]
https://www.sumu-lab.com/archives/75286/
参考になりました。有難うございます
85: 通りがかりさん 
[2023-04-20 11:29:00]
坪500で駐車場抽選って耐えられるのか
86: 匿名さん 
[2023-04-20 13:03:47]
価格的には車移動の層が大多数になるだろうに、地下鉄が近いから抽選でいいでしょってことなのか?
価格と客層のターゲットがちぐはぐな印象
87: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-20 13:57:21]
デベが福岡のマンション市場をそこまで理解していないところがあるかもね。
89: マンション検討中さん 
[2023-04-24 18:18:05]
>>87 検討板ユーザーさん
あなたよりは、はるかに理解してるでしょ
90: 名無しさん 
[2023-05-02 11:31:00]
他の新築と比べると立地の良さが抜けてる。でも価格も飛び抜けてる
91: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 12:22:15]
まあブリリアタワーはいい物件だと思いますけどね。
92: マンション掲示板さん 
[2023-05-02 12:52:51]
>>91 マンション掲示板さん
車移動前提だとして、どのあたりが?
93: 通りがかりさん 
[2023-05-04 02:01:22]
一応、内覧いきました。良ければ、住み替えてもって。昨今の情勢踏まえて価値観を変えなきゃと分かりながらも高っ!内装いいし、セキュリティーもよいし、、モデルルームは一眼でわかりやすくアルフレックスだった。
個人的マイナス、駐車場…平置きなし、抽選あり。マイカー通勤の自分にはNG。大型機械式、かつ全室床暖いる?宅配ボックスも全住戸玄関横に設置までいる?ベランダは見える位置の洗濯物は禁止。今が新築大濠フロントビューのとこじゃないなら購入したかも?(倍率がすごいみたいでした。結局、大濠公園が見える位置の空き地があまりないから人気なんでしょう…)
94: マンション検討中さん 
[2023-05-13 11:12:50]
ご存知の方、教えてください。第2期の坪単価っていくらぐらいですか?
95: 評判気になるさん 
[2023-05-14 08:58:17]
グランドメゾン大手門のスレにライオンズの倍率がすごいと書いてありましたが、どのくらいかご存知の方いらっしゃいますか?
96: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-15 15:00:37]
>>95 評判気になるさん
大濠公園ビューの部屋が5倍くらいだったかな
97: マンション検討中さん 
[2023-05-24 18:07:03]
倍率の高い部屋もあったようですが、1期分すべてが売れたわけではないみたい
98: 匿名さん 
[2023-05-24 21:29:31]
ここはMR行ってすげー割高だと思ったけど売れてるとなると今後の福岡のマンション市場の相場も更に上がるか・・・
99: マンコミュファンさん 
[2023-05-25 21:12:30]
>>95 評判気になるさん
スレの書き込みは、嘘でもだれでもできる。
大京荒戸物件が人気がどうかは、自分で確かめたほうがいいよ?
100: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-26 12:02:30]
どの会社のマンションだとしても、この立地でこのクオリティはそりゃ人気ですよ。大濠公園駅徒歩2分の立地の資産価値が下がるわけないですからね。
101: 匿名さん 
[2023-05-27 16:14:47]
>>99 マンコミュファンさん
墓の前に建てるグランドメゾンよりゃマシだろうが
102: マンション掲示板さん 
[2023-05-29 07:21:37]
グランメゾンは立地微妙なのばっかだからなー、接道してる道も狭いし、駅からも距離あるひ
103: 通りがかりさん 
[2023-05-29 13:56:52]
>>102 マンション掲示板さん
だから安いんでしょ。何かを犠牲にするか、ここみたく一等地を高い値段で買うかは購入者の予算次第。
104: 検討者 
[2023-05-29 19:08:14]
>>103 通りがかりさん

犠牲と考えるか、メリットと考えるかはその人次第。それぞれが希望に合う物件と巡り会えることを、祈る!
105: マンション掲示板さん 
[2023-06-09 13:33:26]
>>103 通りがかりさん

荒戸が一等地?
106: 匿名さん 
[2023-06-09 20:48:05]
>>105 マンション掲示板さん

大濠公園駅徒歩2分が一等地じゃなければどこが一等地なんですか???
107: 名無しさん 
[2023-06-09 23:29:48]
>>106 匿名さん

線状降水帯で水没しない桜坂とかじゃないですか??
108: 名無しさん 
[2023-06-10 00:00:23]
>>107 名無しさん
桜坂はハザードマップ的にはダントツでリスクないのにいまいち供給ないよね
なのにブランシエラは完成してから完売まで3年かかったし
地価だと場所によるけど、実は荒戸、大手門の1/3とかで西新より低い
109: 口コミ知りたいさん 
[2023-06-10 00:27:33]
>>108 名無しさん

地球のご機嫌と米中次第かもしれません。
110: マンション検討中さん 
[2023-06-10 00:31:02]
>>109 口コミ知りたいさん

あと印も
111: eマンションさん 
[2023-07-04 00:07:27]
クオリティの割に高すぎるだろ。いらない。
言う割に人気もそこまで無いみたい。
112: 評判気になるさん 
[2023-07-04 00:18:40]
>>102 マンション掲示板さん
ただライオンズよりGMの方が、マンションのエントランスからして断然デザインセンスが高い。福岡で選ばれ続けるには理由があるよ。構造もGMが優位。
113: 評判気になるさん 
[2023-07-04 17:55:57]
私も駅近で気になって検討していまいたが、クオリティと価格が釣り合っていないし、間取りも好みではないので見送ることにしました。
この価格を出すなら周辺でもっといい条件の物件がありますね。
114: マンション検討中さん 
[2023-07-13 18:54:37]
すぐ近くの三井も作業員が出入りしているので、いよいよ工事が始まったようです。14階建で39戸だと1フロア3戸のファミリータイプでしょうね。
すぐ近くの三井も作業員が出入りしているの...
115: マンション検討中さん 
[2023-08-06 03:23:58]
厳密にいえば大濠ではないし、ライオンズマンションだし、
わたしの場合は検討対象から外れるかな。
116: マンション比較中さん 
[2023-09-07 21:13:46]
割高に思えたので撤退したが、売れ行きどうなの?
117: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-14 22:00:53]
外観のシートが外されていたね。角のFIXがかっこいいデザインだと思う。昭和通りから一本入っているから、公園ビューの部屋でも静かで良さそう。
ちなみに、左隣りにかなり老朽化した家が建っていたけど、あの家はそのままなの?結構目立っていた…
118: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-22 20:53:51]
坪550超えるなら東京で買いますね。
福岡実家ですけど、そこまで福岡では出せない。
買った瞬間に相当な損失になりそうです。
119: マンコミュファンさん 
[2023-09-22 20:59:21]
>>118 検討板ユーザーさん
大丈夫超えない。荒戸だから。
120: 検討板ユーザーさん 
[2023-09-23 14:48:08]
>>118 検討板ユーザーさん

今都内駅近で坪550で同じようなクオリティのマンションは買えないよ。アドレスは荒戸だけど、福岡空港線大濠公園まで徒歩2分だもん。立地はすごく良いと思う。
ただ、プレミアムフロアでも駐車場が抽選なのは…。ここのプレミアム買える人は地下鉄乗らないでしょう。
なんだかんだ福岡は車社会だから、いくら駅近でも駐車場がないときつい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる