信和不動産株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ドルチェヴィータ名古屋則武ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ドルチェヴィータ名古屋則武ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-27 08:52:08
 削除依頼 投稿する

ドルチェヴィータ名古屋則武についての情報を希望しています。
公式URL:https://nagoya-noritake.com/

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町一丁目1521番(地番)
交通:名鉄名古屋本線「栄生」駅 徒歩8分、地下鉄鶴舞線「浅間町」駅 徒歩13分、
地下鉄東山線「亀島」駅 徒歩14分、地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩19分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.44平米~80.06平米
売主:信和不動産株式会社
施工会社:株式会社オープンハウス・アーキテクト
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-17 23:08:31

現在の物件
ドルチェヴィータ名古屋則武
ドルチェヴィータ名古屋則武
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町一丁目1521番(地番)
交通:名鉄名古屋本線 栄生駅 徒歩8分
総戸数: 56戸

ドルチェヴィータ名古屋則武ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2023-02-17 23:11:29]
さて、もしかして1ゲットでしょうか?
おいしく頂きたいと思います。

ドルチェヴィータ名古屋則武 応援させて頂きます。
2: マンション検討中さん 
[2023-02-18 22:41:05]
ここのマンション気になります。
ノリタケも近く、お値段どれぐらいでしょうかね。。
3: 匿名さん 
[2023-02-20 06:24:22]
この前もノリタケの森に遊びに行ってきました。
徒歩8分なら近くていいと思います。外食店が多いので、イオンで買い物しつつテイクアウトも買ってみるなどもできそうですし。
価格が気になります。

名古屋駅に近くて、しかも住みやすそうなところで、いいですね。
4: デベにお勤めさん 
[2023-02-25 14:47:07]
>>3 匿名さん
売主が聞いたことのない会社ですね、場所が微妙。かなり安いのですかね!
5: マンション検討中さん 
[2023-02-25 15:32:23]
どういう層に需要あるのか全くコンセプト不明ですね
投資用にしては駅から遠すぎますし
栄生駅周辺で周りが市営住宅だらけで
お世辞にも住環境いいとは思えないんですが
相当安いなら別ですがこの立地で名駅ブランドも厳しいと思います
6: 通りがかりさん 
[2023-02-25 16:50:16]
>>5 マンション検討中さん
コンセプトページありましたよ。日本語読めないのですか?
7: 匿名さん 
[2023-02-25 17:08:16]
駅から遠すぎ・・・
8: マンション比較中さん 
[2023-02-25 17:09:19]
他より利点不明
9: マンコミュファンさん 
[2023-02-26 13:50:11]
このブランド名って、大阪の感覚なのか?
私はドン引きだけど、皆さんは大丈夫?
10: マンション検討中さん 
[2023-02-27 15:32:58]
甘い生活?
11: 匿名さん 
[2023-02-28 17:28:36]
ドルチェって、デザートと同じ意味です。信和不動産のマンションシリーズがドルチェヴィータになるんでしょうか。

>>9 マンコミュファンさん
かわいらしい名前ですが、どうなんでしょうね。
10さんの言うように甘い生活といった意味になるのかも・・・
12: 匿名さん 
[2023-02-28 21:12:14]
“ドルチェ・ヴィータ”を直訳すると、『甘い生活』ですが、イタリアでは本能のままに自由に遊び暮らすことを“ドルチェ・ヴィータ”といいます。

この立地では厳しい・・・・・
13: 匿名さん 
[2023-02-28 21:49:51]
>>12 匿名さん

ネタがかわいいね
14: マンション検討中さん 
[2023-03-02 20:53:09]
実際のルネスってどうなのか見てみたいけど
15: eマンションさん 
[2023-03-02 21:01:39]
ここってオープンハウスの施工マンションなんですね?
建築施工は日本建設に下請け?
16: 匿名さん 
[2023-03-02 21:05:04]
本日のニュース、名古屋市中村区の亀島交番で男性警察官2人が男に襲われました。
17: 匿名さん 
[2023-03-02 22:29:11]
襲われたものの、瞬殺で逮捕との事。
18: マンション比較中さん 
[2023-03-03 16:17:37]
ここの場所なら相当安いのでは、価格に期待したいです。
19: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-09 02:11:38]
駅から別に遠くはないですよ。
イオンが歩いていけて、で公園も周りに多くあるので、生活は便利そう。

20: マンション検討中さん 
[2023-03-09 04:58:13]
信和不動産がお届けする新築分譲マンション
名古屋初登場
斬新な発想と高度な技術で、永く安心して暮らせる分譲マンション
「ドルチェヴィータ名古屋則武」
今春 販売開始予定
21: 匿名さん 
[2023-03-10 10:10:34]
>>信和不動産
聞きなれない不動産会社だったので調べました。

企業ホームページに出ているのは、片岡愛之助さん?
CMもかなり手が込んでいる気がしました。
則武イオン近くなので、便利そう。
割と飲食店多いので、外食時に重宝しそうです。
22: マンション検討中さん 
[2023-03-10 12:27:37]
なるほどね
23: 匿名さん 
[2023-03-10 13:57:38]
名古屋初登場? 
24: マンション比較中さん 
[2023-03-16 16:47:04]
>>23 匿名さん
ここの場所なら相当安くならないとどうでしょうか?
25: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-19 11:00:36]
ゾウメシの近く
26: マンコミュファンさん 
[2023-03-19 14:34:18]
皆さんのおっしゃる安いってどれぐらいですか?例えば70-80ぐらいだと。
27: 匿名さん 
[2023-03-22 13:26:55]
ライバルだと、オープンレジデンシア名古屋NORTHになるかもしれません。

あと、ザ・パークハウス名古屋、中古見つけました。4820万円、2LDK。

https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinishi/nc_97578666/

完売したと聞いていたものの、中古で出てくるなら、比較して買う人もいそうです。
28: マンション検討中さん 
[2023-03-25 20:21:32]
パークハウスよりは落ちるでしょ。

パークハウスの中古が坪260万ぐらいなんなら、それより下にはなるんじゃないかな?
29: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-26 20:30:29]
売主は聞いたことないけど
30: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-26 20:43:59]
>>27 匿名さん

パークハウスは駅が遠いから毎日車使う人だと出庫や入庫色々とストレスになり低層階だととくに嫌になるみたい。高層階でも狭い部屋だと土日は無駄に混むので嫌になる人が売り出してる
31: 匿名さん 
[2023-03-27 14:19:02]
>>30 検討板ユーザーさん
そこは最初から売りに出てると思うけど…
車の出入庫と低層階の関係と土日が混むことと高層階の関係がよくわからない…
32: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-27 14:27:57]
>>31 匿名さん

ようは全てに時間がかかり低層だと土日うるさいし排気ガスで洗濯物汚れたりストレスがかかると言う事だろ?
33: 匿名さん 
[2023-03-27 14:45:12]
>>32 口コミ知りたいさん
入出庫に時間がかかるって何と比べて?
一戸建て?
34: マンション検討中さん 
[2023-03-27 19:05:08]
>>33 匿名さん
今までに比べてじゃね?
35: 匿名さん 
[2023-03-27 19:22:51]
>>34 マンション検討中さん
今までって何?
36: マンション検討中さん 
[2023-03-30 15:04:57]
ルネスって実際どうなんでしょう
37: マンション検討中さん 
[2023-03-30 21:25:41]
初めて聞きました
38: マンション検討中さん 
[2023-04-13 00:25:49]
ルネスは良さそうですけどね。
39: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-13 10:51:22]
>今までって何?

その人のこれまでの住まいで掛かった時間
40: マンション検討中さん 
[2023-04-13 11:15:12]
なんか一生懸命ノリタケサゲしてて面白いな
41: 名無しさん 
[2023-04-29 18:22:45]
現地見てきました。周りは市営住宅、、、建設地も市営住宅跡地、、、先入観なのか、全体に陰の雰囲気がありました。
42: 匿名さん 
[2023-04-30 11:12:23]
遠い?知らない会社?
43: ご近所さん 
[2023-04-30 14:46:38]
>>42 以前は郵政の官舎でした。
44: マンション検討中さん 
[2023-04-30 21:31:46]
ルネスってコスト高なんじゃないのかな?
45: マンション検討中さん 
[2023-05-20 16:37:04]
ルネスのおかげか室内の梁が少なく同じ広さの他社マンションより室内の空間が広く見えました。
47: 管理担当 
[2023-09-03 09:24:29]
[NO.46と本レスは、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
48: 匿名さん 
[2023-09-04 10:36:39]
Dタイプですよね。

ここの面白いのは、床下収納がかなり広いことです。
最初、間取りに色が塗ってあって「床暖房?」と思っちゃいました。
床下に全部しまっておければいいですね。
それに加えてウォークインクローゼットもあったりして、収納力がかなり広いと思いました。
49: マンション検討中さん 
[2023-10-28 20:10:08]
床下収納って換気の設備もあるんですか?
コンクリートの建物だからカビが心配ですね。
50: 坪単価比較中さん 
[2023-11-08 08:36:28]
Dタイプ以外の3LDKは間取りがおかしいですね。
標準仕様でガス衣類乾燥機はいいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる