三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-18 03:12:14
 削除依頼 投稿する

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

現在の物件
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

2581: 評判気になるさん 
[2024-05-12 08:31:04]
>>2579 マンション検討中さん

>>免震構造、ZEH、全熱換気
2024年時点のタワマンなら全部当たり前。なんの加点にもならない。
2582: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 08:44:26]
>>2579 マンション検討中さん
だからグロス抑制と利益確保のバランスをとるため占有部へ安物にしたということですか。
三井とか三菱ってそういうことありますよね。むしろグランドメゾン、プレミスト、ディアナコートとかの方がブランドに一定のクオリティを持たせてる気がする。
2583: マンション検討中さん 
[2024-05-12 08:49:52]
最近の日経記事でも、中野区のリセールバリューは都心6区に劣ることは明らか。

将来のリセールを考えるなら、中野の中古に1.5億円以上出す層は相当限定される。都心6区とは市場が違う。

再開発というのはデベの理屈。10年、20年後中古で買うひとには関係ない。
検討するひとはこの点を冷静に見極めたい。

2584: 評判気になるさん 
[2024-05-12 09:03:49]
>>2583 マンション検討中さん
今時1億くらいで何言ってるの?買えない人は邪魔だから書き込まないでね。
2585: マンション比較中さん 
[2024-05-12 09:48:39]
区でくくったらそんなん殆んどそうだろ、中野に限らず
北部の西武新宿線(鷺宮らへん)なんて論外なんだから
逆に中野坂上の西新宿寄りなら中野区だろうと殆んど西新宿だし
2586: 匿名さん 
[2024-05-12 09:53:48]
区で考えるのは素人。港区も埋立地の方は忌避施設が集まってるから江東区より安かったりするよね。
2587: 通りがかりさん 
[2024-05-12 10:17:22]
>>2586 匿名さん

区がベースにあって、その次に丁目で考える。
晴海フラッグが注目された一因は駅遠でも中央区アドレスだからでしょ。もし江東区アドレスなら反響は違った。
2588: マンション検討中さん 
[2024-05-12 11:41:33]
>>2587 通りがかりさん

中野区全体のリセールバリューと最寄り中野駅のリセールバリューは全然別だと思うよ。
2589: 通りがかりさん 
[2024-05-12 12:58:00]
>>2588 マンション検討中さん

>>区がベースにあって、その次に丁目で考える。
2590: マンコミュファンさん 
[2024-05-12 13:24:48]
>>2583 マンション検討中さん
区でくくるの解像度低すぎるし本当に頭悪く見えるからやめた方が良いよ
2591: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-12 13:26:41]
>>2583 マンション検討中さん

冷静に中古の成約データを見ると、既に築10年の中古に1.3億払ってる人によって中古相場は形成されていますよ。
2592: マンション掲示板さん 
[2024-05-12 13:29:37]
>>2587 通りがかりさん
こんな的外れな思い込みをドヤ顔で嘯いてて恥ずかしくないの?
2593: 匿名さん 
[2024-05-12 13:35:58]
区よりアドレスの方が大事でしょう。晴海フラッグは江東区でも売れるだろうし、港南は千代田区でも売れないよ。
2594: 購入経験者さん 
[2024-05-12 13:51:32]
>>2583 マンション検討中さん

>>最近の日経記事でも、中野区のリセールバリューは都心6区に劣ることは明らか。

別に区に値段がついてるわけじゃないだろ。便宜上のくくりなんだから。「区がベースであって」とか言ってるのも見当違いも甚だしくて失笑だわ。立地価値ってもっとピンポイントのものだよ。坂の上と下で天と地の差なんてところいくらでもある。環7立地、郊外立地が都心に比べ順にリセール下がってくのは当たり前なわけで、誰も同列に比較なんてしてないでしょ。
そもそも都心は今まともな3LDKは2億が基準。それに比べ1.5億なら安いじゃん。いったい何目的なの?
2595: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 13:58:16]
アドレスが大事なのは当たり前なんだけど、その前に区が足切り基準になってるってことじゃない?都心五区かどうかの境目がマリアナ海溝のように深いのでは。
2596: マンション検討中さん 
[2024-05-12 14:02:43]
資産価値しか頭にない連中にとってはそうなんだろう。
2597: 匿名さん 
[2024-05-12 14:05:11]
投資の観点なら区はかなり重要だな
2598: 通りがかりさん 
[2024-05-12 14:43:05]
販売業者、おつかれさまです。

区によって保育園も小学校も子育て支援制度も全然違う。
ファミリー層はまず区で選んでるよ

2599: 評判気になるさん 
[2024-05-12 14:50:22]
>>2593 匿名さん
それでは聞くけど
駅遠25分 江東区アドレスで売れてるタワマンってどれ?

2600: 匿名さん 
[2024-05-12 14:51:58]
そもそも晴海は住環境が良いから人気なのですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる