三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 19:14:59
 削除依頼 投稿する

JR中央線中野駅前の囲町東地区再開発事業。名称が「パークシティ中野」に決定しました。
住宅棟の情報は別途発表されるとのことですが、パークシティの呼称から分譲マンションになることはほぼ確実かと思われます。

このスレではプロジェクト全体および住宅棟についての情報交換を希望しています。
関心がある方や周辺にお住まいの方、よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1514/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154649

所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線「中野」駅 徒歩6分~8分
   総武・中央緩行線「中野」駅 徒歩6分~8分
   東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩6分~8分
  ※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2029年度)および西側南北自由通路
   (完成予定時期:2026年度)完成後は、「中野」駅からザ タワー エアーズの
   エントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。
  ※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。
(ザ タワー エアーズ 第一期一次)
間取:1DK~3LDK
面積:30.65平米~125.12平米
バルコニー面積:5.77平米~30.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

囲町東地区第一種市街地再開発事業

事業者 囲町東地区市街地再開発組合
所在地 東京都中野区中野四丁目地内
交通 JR中央線総武線東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩4分

建築物の敷地面積
A敷地:10,059.00m2(住宅棟、オフィス・商業棟)
B敷地:3,170.00m2(住宅棟)
建築物の延床面積
A敷地:約91,265.11m2
B敷地:約29,286.25m2

構造規模
<A敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下2階地上25階建
オフィス・商業棟:鉄骨造・鉄筋コンクリート造・鉄骨鉄筋コンクリート造地下2階地上12階建(店舗1~3階建)
<B敷地>
住宅棟:鉄筋コンクリート造 地下1階地上20階建
住宅戸数(予定) 807戸(A敷地:545戸、B敷地:262戸)

2022年9月:着工済み
2025年12月:住宅棟竣工予定
2026年1月:オフィス開業予定
2026年春:商業施設開業予定

設計・総合監修 株式会社佐藤総合計画
施工 東急建設株式会社
建物・ランドスケープデザイン 光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社
参加組合員 三井不動産レジデンシャル株式会社、三井不動産株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークシティ中野ザタワー 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/96914/

【物件概要を追記しました。2023.9.11 管理担当】

[スレ作成日時]2023-02-17 07:41:33

現在の物件
所在地:東京都中野区中野4丁目2番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩6分 ~8分(※ペデストリアンデッキ(完成予定時期:2030年度)および西側南北自由通路(完成予定時期:2026年度)完成後は、中野駅からザ タワー エアーズのエントランスまで徒歩4分、ザ タワー ブリーズのエントランスまで徒歩5分となります。※事業完了予定時期は遅れる場合がございます。)
価格:1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位
間取:2LDK~3LDK
専有面積:54.80m2~125.12m2
販売戸数/総戸数: 100戸 / 807戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ブリーズってどうですか?

1757: 匿名さん 
[2024-04-19 09:05:55]
これから買おうとしてる人達はこれまでの10年ではなくこれからの10年の話聞きたいわな
1758: 匿名さん 
[2024-04-19 09:14:38]
下がる確率よりは上がる確率の方が高いでしょう。50年前の地価知ってますか?
1759: マンション検討中さん 
[2024-04-19 09:15:07]
地権者だらけのマンションって色々ややこしいんだよね、住んでから。
1760: マンション検討中さん 
[2024-04-19 09:21:57]
地権者マンション住んだことないけど実際どうなの?半分地権者と言うのは少し気になってるポイント。
1761: 匿名さん 
[2024-04-19 09:33:26]
中野の地権者は富裕層が多いから心配しなくても大丈夫だと思う。
1762: マンコミュファンさん 
[2024-04-19 09:37:40]
「参考になる」は「俺の投稿だぜ」って合図のようですね。
1763: 匿名さん 
[2024-04-19 09:50:45]
わかる。これ自分でも押せるのが昔から謎だった。
1764: 評判気になるさん 
[2024-04-19 09:51:14]
>>1761 匿名さん

大丈夫だと思う理由は??
1765: 名無しさん 
[2024-04-19 10:23:37]
>>1732 マンコミュファンさん
新築は一次取得の実需はほぼ脱落して、住み替えと投資家と業者で回してるけど、まぁ実需不在の相場が永遠に続くはずがないんだよな。
1766: 匿名さん 
[2024-04-19 10:34:25]
>>1758 匿名さん
なんで経済情勢全く異なる50年前を持ち出してきてるの?
デフレ脳の老害は令和の世にはノーサンキュー
1767: 匿名さん 
[2024-04-19 10:53:24]
山手線の品川画像連投さん、のマンションが分譲されたころまでは
「マンションは買ったら値下がりする」が一般的な常識でした。
なので、50年前ではなく、20年位まではマンションが安かった。
品川のタワマン分譲あたりから、タワマン人気が出てマンションが値上がりしていった。
これからどうなるか、は知らんけどね。
1768: マンション検討中さん 
[2024-04-19 10:54:14]
何でも上がって下がっての繰り返し
デフレとインフレも繰り返し
どっちかに偏ったポジションでばっかり考えてると最後は大損して退場だよ
円安、物価上昇はもう10年以上続いてるからね
方向感出てる時はその方向が永遠に続くように錯覚するけど
一つの出来事からある日あっさりその方向は逆向きに転換するから注意してね
今の流れはいつ終わってもおかしくないところに来てる
1769: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-19 11:18:27]
>>1765 名無しさん
23区は大型高級分譲あったからしかたがないけど、23区外も20%下がってるのが気になる
ピークアウトしたかも
1770: 匿名さん 
[2024-04-19 12:53:08]
実需は買えなくなれば賃貸に逃げる
賃料(利回り)の裏付けがない高値相場は、「今後も価格は上がり続ける」神話を信じる人がいなくなれば崩壊する
1771: 匿名さん 
[2024-04-19 12:57:58]
サウステラの苦戦は悪材料ですね
ここも賃料はあまり伸びないんじゃないですか
1772: 評判気になるさん 
[2024-04-19 14:34:03]
中野で高級賃貸て(笑)
1773: 通りがかりさん 
[2024-04-19 14:37:14]
>>1771 匿名さん
確かに
みんな自分が月50万円払って中野に住みたいか考えてみたらいいよね
1774: マンション比較中さん 
[2024-04-19 16:26:00]
>>1337 マンション検討中さん
住不さん、サウステラを分譲に転換しませんか?ここより安ければ絶対買います。ヨロシク。
1775: マンション検討中さん 
[2024-04-19 16:38:13]
物件の条件としてはサウステラの方が上でしょうね
それで埋まらないならこちらの賃貸はさらに厳しいことになるかと
1776: マンション検討中さん 
[2024-04-19 17:23:29]
YouTubeで買え言ってる動画が回っていて靴磨き達が買い始めてる
そろそろだろう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる