三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. パークホームズ西池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-17 08:35:11
 削除依頼 投稿する

パークホームズ西池袋についての情報を希望しています。
池袋が最寄り駅なのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1920/

所在地:東京都豊島区西池袋3丁目1354-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩6分
山手線「池袋」駅 徒歩9分
埼京線「池袋」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:68.89平米~92.29平米
売主:
施工会社:
管理会社:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-05 22:42:37

現在の物件
パークホームズ西池袋
パークホームズ西池袋
 
所在地:東京都豊島区西池袋3丁目1354-2、1354-9(地番)
交通:東京メトロ副都心線 池袋駅 徒歩9分 ※徒歩6分(1b出口)には時間制限があります(6:00~22:00)。時間制限の無い(C3出口)からは徒歩7分となります。
総戸数: 40戸

パークホームズ西池袋ってどうですか?

226: eマンションさん 
[2023-05-16 16:42:39]
>>223 評判気になるさん
何を求めたいのかで判断が分かれると思う。
住環境?子育て環境?利便であれば西池袋。
コスパなら高田馬場。
まあ、なんで馬場かここかの判断になるかは理解できないけど。広域ならその2つにこだわる必要はないかな。

227: マンション比較中さん 
[2023-05-16 16:44:27]
>>221 マンション検討中さん
メールボックスの近くに表記されてると思います!
228: 評判気になるさん 
[2023-05-16 16:52:20]
>>218 マンション検討中さん
マンマニさんの評価の通りな感じですかね。GCT池袋、PHO西池袋。いい意味でそれぞれ方向性が違うから、当時の目白ザテラス、フォレストと東池袋のタワマン(グランドミレーニア、ブリリアタワー、アウルタワー)
の関係に似てて面白いです。私的には、こちらはこちらで立地の希少性があるので資産性も含めて考えるのはありだと思います。中古見ても確かに出てくるのが少ない感じではあるので。
229: 匿名さん 
[2023-05-16 16:59:18]
>>220 通りがかりさん
ここ買うなら実需ですよね。投資ならタワマンで1LDK,2LDKでしょうから、私も投資目的でこちらを購入する人はいないと思います。あくまで地縁があって、環境重視だけど、利便性も欲しい実需+一定の資産性を求めるDINKS、ファミリー向けをターゲットにしてて、三井もそう考えてるから3LDKのみなんでしょう。
230: 匿名さん 
[2023-05-16 17:20:41]
>>224 マンション比較中さん
広域で検討できるならここではなくても良いと思うよ。そもそも今の池袋の相場感からしたら、新築で池袋駅徒歩5分以内、天井高2500~2600、ハイサッシ、眺望がいい低層で小規模、駐車場設置率100%、各階ゴミ置き場とかにしていくと坪単価は600台に収まらないだろうから、もう少し郊外で考えてみては?都心部だと価格を含めた理想を叶えるのは新築では無理だと思う。中古で築10年近くなってもここの掲示板でてる様な中古になってしまいますので。
231: マンション比較中さん 
[2023-05-16 17:38:16]
>>230 匿名さん
郊外の駐車場設置率100%、各階ゴミ置き場はどこにあるのか教えてください。
232: 匿名さん 
[2023-05-16 17:57:17]
>>231 マンション比較中さん
224さんでしょうか?ご自分の理想なわけですから、ご自身でお探しください。私は現実的な範囲でしかマンション探しはしていないので、新築(坪単価600未満)、池袋駅5分以内、低層(小規模)、ハイサッシ、眺望良し、駐車場設置率100%、各階ゴミ置き場をできる限り叶えるなら、郊外の可能性しかないと思います。もちろん、全ての新築マンションを把握してるわけがないので、無理とは断言しません笑。無理だと思うので、郊外で探してみてはいかがでしょうか。
233: 通りがかりさん 
[2023-05-16 17:59:28]
>>231 マンション比較中さん
ここでコメント待つより自分で調べるかスーモカウンター行った方が良くないか?
234: 検討板ユーザーさん 
[2023-05-16 18:13:11]
>>231 マンション比較中さん
各階ゴミ置き場があるか不明(立地的にはありそう)で駐車場100%なところあったよ!(しかも都心部!)
https://www.athome.co.jp/mansion/shinchiku/121760/
ただ、価格はやばそうだから、予算と眺望が叶うかは…。
235: 評判気になるさん 
[2023-05-17 10:29:17]
>>224 マンション比較中さん
否定的な発言をしたら必ずたくさん雑魚が出てくるので気をつけましょ!
236: 検討中 
[2023-05-17 22:02:23]
サッシ1900は残念ですね。
237: マンション掲示板さん 
[2023-05-18 13:36:13]
>>226 eマンションさん

ありがとうございました。
238: 評判気になるさん 
[2023-05-18 14:07:25]
>>224 マンション比較中さん

我が家も、多いに同感です。
Eタイプが2階しか売り出されないとは、ビックリしました。買える部屋の数が少な過ぎます。
よほど地主が強かったのでしょう。
三井だし、とても期待してましたのに残念です。
239: 名無しさん 
[2023-05-18 23:05:59]
三井は立地にアグラをかく癖がある。
今どき板マンとはいえ、坪600でサッシ190cmて冗談かよと。築古なら許せても新築でこれは論外
240: マンション検討中さん 
[2023-05-19 10:19:19]
>>239 名無しさん
立地にあぐらをかく癖というより、マーケティングした結果から判断した価格があって、そこから建築費とか利益を逆算した結果、この仕様にしたってことだと思う。
仕様上げて価格をあげたところで、判断した価格から逸脱すれば売れなくなっちゃうわけだし。
241: 匿名さん 
[2023-05-19 10:40:28]
>>238 評判気になるさん
まあ、仕方ないです。そもそも地権者がいないと成り立たない計画ですし、この立地なら地権者が強く出るのもわかる。自分が地権者だったら…って立場で考えればわかる気がします。

242: マンション比較中さん 
[2023-05-19 10:42:59]
>>235 評判気になるさん
同じマンションを検討している(検討してた)人を雑魚とまでは思わないです。流石に言葉が汚すぎですし、荒れる原因になるので、この言葉遣いはやめましょう。
243: eマンションさん 
[2023-05-19 14:42:49]
>>241 匿名さん

これまで、ご近所の方々から親切な回答を頂き、お世話になりありがとうございました。
244: マンション掲示板さん 
[2023-05-19 20:58:24]
>>243 eマンションさん
その場所をよく知ってる方の意見は参考になりますよね。
245: 口コミ知りたいさん 
[2023-05-29 15:06:35]
設備仕様より立地や価格を優先する消費者が多いのだから仕方がないのでは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる