三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ西池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. パークホームズ西池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-17 08:35:11
 削除依頼 投稿する

パークホームズ西池袋についての情報を希望しています。
池袋が最寄り駅なのでどこへいくのも便利ですね。
外観もかっこよくていいなと思っています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1920/

所在地:東京都豊島区西池袋3丁目1354-2(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ副都心線「池袋」駅 徒歩6分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅 徒歩6分
山手線「池袋」駅 徒歩9分
埼京線「池袋」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:68.89平米~92.29平米
売主:
施工会社:
管理会社:

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-02-05 22:42:37

現在の物件
パークホームズ西池袋
パークホームズ西池袋
 
所在地:東京都豊島区西池袋3丁目1354-2、1354-9(地番)
交通:東京メトロ副都心線 池袋駅 徒歩9分 ※徒歩6分(1b出口)には時間制限があります(6:00~22:00)。時間制限の無い(C3出口)からは徒歩7分となります。
総戸数: 40戸

パークホームズ西池袋ってどうですか?

266: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-11 00:54:43]
>>265 マンション比較中さん
設備仕様が全然違う。どれくらい高くなるんでしょう。。
しかし立地はここがよい気がする
267: いけぶく郎 
[2023-07-11 08:13:30]
>>266 口コミ知りたいさん
あっちは目立ちそうだけど明治通りのカーブ&微妙な登り坂で騒音凄いよ。バスやトラックも多いし。それにグランドミレーニアの隣で存在感も微妙になりそうな。

ここと南池と馬場。同じような価格帯を同時に集中投下しても勝機があると三井は踏んでるんだろうかね?
268: 通りがかりさん 
[2023-07-11 10:48:55]
>>266 口コミ知りたいさん
立地で勝負のニシイケ
眺望と設備仕様で勝負のミナイケ

同じ池袋徒歩圏内の小規模マンションだけどキャラクターをはっきりわけてきましたね。
269: 口コミ知りたいさん 
[2023-07-11 10:50:57]
>>267 いけぶく郎さん

ミナイケは同じような価格帯にはならないと思う。
路線価が全然違うので土地の値段が違うし、設備仕様が全然違うので建築費も違うはず。
270: いけぶく郎 
[2023-07-11 12:19:15]
>>269 口コミ知りたいさん
だがあんな場所で坪700万も800万も出せないでしょう。
1フロア3~4戸のペンシルマンションかつ免震でも制振でもない耐震構造。
271: eマンションさん 
[2023-07-11 13:00:45]
>>270 いけぶく郎さん
場所はほぼ同じのグランドミレーニアの条件いい部屋は700弱で動いているからね。

タワマンと板マンの差があるとはいえ、築年差と設備仕様の差を考えたら700は全く違和感ないな。
272: 匿名さん 
[2023-07-11 17:50:32]
>>259 評判気になるさん

2階で18000万!
そんな価値ありますかね?
リセールの時に苦労しそうだから、我が家は止めた。
273: マンコミュファンさん 
[2023-07-11 17:58:46]
>>269 口コミ知りたいさん

同じ三井でも、設備仕様が違うとは?
もう少し具体的に教えて下さいな。
274: 匿名さん 
[2023-07-11 19:01:00]
ちなみに、ここの抽選、倍率どうでしたか?
275: マンション掲示板さん 
[2023-07-11 19:10:52]
>>273 マンコミュファンさん
横から失礼します。
ディスポーザー、天カセ、サッシ2200、全熱交換換気システム、床暖房、違うところが多いですね。
276: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-11 19:13:06]
>>270 いけぶく郎さん

そうですとも。坪単価700万するなら、東池袋駅直結のツインタワーの方が良いわ。
地下通路は抜群に便利さ。
こっちは、タワマンじゃないので共用施設も無いしね。それに耐震とは情けない。
設備仕様って連呼してる奴は怪しい(笑)
277: マンション検討中さん 
[2023-07-11 19:18:16]
>>260 口コミ知りたいさん

通行人から、室内は丸見えだよ。
防犯上、考えて止めた。
コイツは営業だな、なかなか売れないから。
278: マンション掲示板さん 
[2023-07-11 19:23:12]
>>258 マンション比較中さん

逆に、2階でプレミアム仕様部屋なんて聞いた事ないよ。ここは、地権者優先マンションだから。三井なのに残念。営業さんご苦労様。
279: 匿名さん 
[2023-07-12 07:05:21]
1期で12戸が発売されましたがどれくらい申し込みが入ったのでしょうか。
一般販売分は26戸なので、もし完売したら半分近くが売れたことになります。
280: マンション比較中さん 
[2023-07-13 23:20:41]
>>279 匿名さん
ここも馬場も売れない予想です!!!
でも、自分の予想はいつも外れですね(笑)
281: 匿名さん 
[2023-07-14 08:16:51]
1期2次の予告が出て先着順が出てないから1期1次は完売した模様。
2次で2戸売れると残りは12戸。
前評判どおり人気物件ですね。
282: 匿名さん 
[2023-07-15 18:35:24]
>>281 匿名さん
新築限定だと代替案がない、中古も含めても代替案がほとんどないマンションで戸数も少ないので売れるでしょう。

代々の池袋民にとっては東池袋駅直結よりも価値がある立地にでた久々の新築マンションですから。

正直もっと高くても売れたと思う。
283: 検討板ユーザーさん 
[2023-07-15 18:49:14]
要はリセールに難あり物件ってことね
ニッチなニーズのみで三井は売り切ればおしまい
購入者の出口戦略的にはまぁお察し
284: 匿名さん 
[2023-07-15 21:01:39]
>>283 検討板ユーザーさん
池袋の中だけでも広域検討者に刺さりそうな、西口ではブリリアタワー池袋WESTとかシティハウス西池袋などが最近までここより遥かに割安で売っていましたし、現在もGCTがここより遥かに割安で売り出しています。

それでも売れるほど、この立地はニッチな層にとっては特別な立地なんですよ。

売るときもニッチな層に売ればよい。中古も数が出ない。
285: マンション検討中さん 
[2023-07-16 02:02:38]
>>284 匿名さん

「特別な立地」と思ってるのは貴方だけW
東池袋は、山手線内だからね。
GCTがここより遥かに割安だと??
バカ言うなよ!西池の坪単価が東池を上回るなんて事はあり得ないよ。
南池の三井だって、ここよりも高値だろう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる