三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-31 14:11:10
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸

パークホームズ南船橋

6702: 匿名さん 
[2024-03-19 21:54:55]
>>6700 匿名さん
事実で反論の余地がないからそう言うしかないですよね。
6703: マンション検討中さん 
[2024-03-19 22:04:04]
もうそろそろ完成ですかね?
楽しみですね!
https://twitter.com/Renyanyanya/status/1770052001092841763
6704: 管理担当 
[2024-03-19 22:17:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6705: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 10:57:21]
>>6699 匿名さん

この物件ってリセールそもそも出てなくね?
それにベイパーク中古の成約って坪280とかで坪300越えはプレミア住戸とかでしょ?そんなに変わらないでしょうに。
6707: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-21 11:51:35]
>>6706 eマンションさん
原っぱにポツンとタワマン郡を住環境が良いと自己暗示にかけてる選ばれし人達ですよね。
羨ましいな。
6708: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 12:52:37]
ここの皆様は、美しく鍛え上げられたサラブレッドたちのヒノキ舞台を、家に居ながらにして匂いまでリアルに感じることができるんですね~

なんと羨ましいんでしょう~
6709: 匿名さん 
[2024-03-21 14:23:02]
自己暗示の皆様は、駅徒歩20分の原っぱタワマンで通勤のついでに強制的に運動まで出来るんですね~
いいな~羨ましいな~買いたくてもかえないよ~いい意味で
6710: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 14:25:35]
住みやすさは南船橋のが圧倒的だから僻む必要がないんだよな正直。
6711: マンション検討中さん 
[2024-03-21 18:41:29]
高架下は柏の葉みたいにお店を入れたりするのでしょうか?
6712: 名無しさん 
[2024-03-21 21:20:26]
>>6711 マンション検討中さん

JRのやる気次第。JRは駅前開発に力入れると意気込んでるので、東京よりの京葉線各駅の開発はやる気だったと思う。そのための急行廃止&各駅化だった。ただ意外な反発くらって慌てて計画練り直してるかも。
6713: 名無しさん 
[2024-03-21 22:32:31]
南船橋駅内に100円ショップ「キャンドゥ セレクト 南船橋店」が3/29(金)オープン予定

https://funabashi-tsushin.com/24527.html
6714: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-21 22:36:21]
>>6713 名無しさん

飲食店かコンビニのが良かったですね( ; ; )
6715: マンション掲示板さん 
[2024-03-22 07:51:25]
高架下にはお店が入るのでしょうか
6716: マンション掲示板さん 
[2024-03-22 21:16:21]
幕張盛り上がってんなー
6717: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-22 22:10:18]
今日ベイパークの抽選日なんですね。とんでもない盛り上がり方してますね。
お隣にあそこまでの人気マンションがあるので改めてここも評価されてもいい思う
6718: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-22 22:20:44]
高架下、有効活用してほしいですよね。ららテラス側は綺麗でいいんですけど、反対側が殺風景で少し寂しいですね。

ワイズマートが思ったより規模が大きいのは嬉しかったのですが、おそらく周辺マンションの方がこぞってお買い物されるかと思うと、私のように一人もんが会社帰りに立ち寄る頃にはめぼしい惣菜や弁当なんかはもう売り切れてるかなあと・・
6719: マンション検討中さん 
[2024-03-23 17:46:24]
高架下より先にマンションの一階に入るテナントが気になるんだが。情報なし?
6720: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-25 15:29:50]
ららぽーとがますます便利になりそうですね。

「三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY」の北館建替えI期、2025年秋再開業。3階建て約100店舗に増加
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1578852.html
6721: マンション掲示板さん 
[2024-03-25 18:26:38]
南船橋最強過ぎる
6722: 匿名さん 
[2024-03-26 10:58:17]
競馬場がなくなれば、更に最強。
6723: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 21:12:56]
京葉線の通勤快速廃止は今後の資産価値に影響してきますかね?
6724: eマンションさん 
[2024-03-26 21:38:56]
>>6723 マンコミュファンさん
南船橋は通勤快速関係なくね?
6725: 匿名さん 
[2024-03-26 22:05:28]
新木場で慌てて駆け込み気付いたら通勤快速で蘇我まで行ってしまった苦い思い出が忘れられないわ
6726: 評判気になるさん 
[2024-03-26 22:15:03]
>>6724 eマンションさん

「京葉線ってクソやな」ってみんなが思って沿線の価値が下がる、とか…
6727: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 22:35:41]
>>6724 eマンションさん
通常の快速も本数2本になると見たのですがどうでしょうか?
6728: マンコミュファンさん 
[2024-03-26 23:20:04]
少しは影響あるだろうけど、快速と普通で5分しか変わらんしそこまで気にする必要はなさそうな気がしますけどね。普通列車が更に遅くなることは基本ないわけですし。
6729: 通りがかりさん 
[2024-03-27 06:47:15]
>>6726 評判気になるさん
それはありますね。
京葉線がアイソを尽かされて、ますます他の路線に行ってしまうという。。

6730: マンコミュファンさん 
[2024-03-27 21:31:07]
車なしでここまで利便性の良い駅って代替案としてどこになりますかね?
団地の建て替え終わったらネックになってる景観も良くなりますし。
6731: 名無しさん 
[2024-03-27 22:29:51]
>>6730 マンコミュファンさん
駅前にショッピングモール、アリーナがある立地だと埼玉新都心あたりですかね
6732: 匿名さん 
[2024-03-27 23:49:33]
若松団地は区分所有棟の建て替えが決まっただけで賃貸棟はまだ何も決まってないはずだよ。いずれは建替えされると期待されてるけど何年先になるかわからない。
6733: マンコミュファンさん 
[2024-03-28 13:51:09]
分譲棟が建て替わるだけで街並みの印象は結構変わると思いますよ。
6734: マンコミュファンさん 
[2024-03-28 14:31:47]
>>6730 マンコミュファンさん
まず駅近の新築マンションがなかなかない。
千葉県内だと船橋駅、柏、おおたか、千葉のあたりなのかね?車なくても、チャリがあれば普段の生活が完結するよね。
6735: 匿名さん 
[2024-04-01 14:03:13]
八千代緑が丘は便利だったし、千葉県では所得トップで、学区も落ち着いてるけど
東葉高速鉄道というマイナー路線が、今後の少子化でどうなるか怪しいってのはある
6736: 匿名さん 
[2024-04-01 17:55:36]
八千代緑が丘って所得トップなの? 初めて聞きました。
6737: マンション検討中さん 
[2024-04-01 22:20:28]
>>6735 匿名さん
八千代緑が丘は交通費高過ぎて不満になりそう。
6738: 匿名さん 
[2024-04-04 09:10:06]
若松団地の建て替え案件が絶賛炎上中です!
6739: 通りがかりさん 
[2024-04-04 22:31:47]
>>6738 匿名さん
エビデンスわ?
6740: 別の匿名さん 
[2024-04-05 09:19:56]
>>6739 通りがかりさん
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47254/
3/31に事業計画説明会があり、建築費用の高騰により地権者が負担する金額も上がる旨の説明があったらしいです。私は関係者ではないので、説明会にも参加していませんが、若松団地の掲示板に様々な意見が投稿されています。
6741: 通りがかりさん 
[2024-04-05 09:36:43]
すんなりとはいかなそうですね
6742: マンション住民さん 
[2024-04-05 16:28:30]
ここはまだ建築費用の高騰は反映されてないし
買えた人はラッキーだったと思う
6743: マンション検討中さん 
[2024-04-06 00:30:00]
早く完売するといいですね
6744: マンコミュファンさん 
[2024-04-06 06:11:23]
90平米タイプしか残っていないが、竣工まで1年近くあるので実質的には売り止めしている。
90平米の3LDKなんて必要とする人には貴重なプラン、価値がわかる人に買ってもらえばいいと思います。
6745: 通りがかりさん 
[2024-04-06 21:28:24]
>>6744 マンコミュファンさん

スカイデュオとライズゲートの抽選終わったら売れると思うよ
6746: eマンションさん 
[2024-04-06 21:32:57]
>>6745 通りがかりさん
そこ待ちって感じですよね。
6747: マンション検討中さん 
[2024-04-07 18:08:25]
一件動きましたね!
今回価格テーブルを見て気が付いたのですが、6階か7階で少し価格がジャンプしてますかね?5階までは50万刻みですが、残っている7階を見るとそれ以上のお値段になっているので…
6748: 通りがかりさん 
[2024-04-07 19:45:13]
>>6747 マンション検討中さん

前面に建つ福祉施設抜けるかどうかの差だと思う。でもそれくらいの差なら眺望が抜けてる高層階のほうがええな。

6749: 匿名さん 
[2024-04-08 11:25:42]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
6750: 匿名さん 
[2024-04-08 11:35:22]
6751: マンション検討中さん 
[2024-04-08 14:48:23]
ららアリーナの公式HPができましたね。
楽しみ!!
https://lalaarenatokyo-bay.com/
6752: マンション検討中さん 
[2024-04-09 00:57:35]
・ららアリーナ
・ららぽーとph1
・ららぽーとph2
・若松団地建て替え

建築費高騰も相まって、どのくらいまで坪単価あがるかしら?
6753: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 14:10:23]
坪300は堅いね。
さいたま新都心が350くらいと考えると320くらいはいきそう。
6754: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 16:56:43]
ビビットから船橋競馬場駅あたりや、谷津のあたりもゆくゆくは開発されるんでしょうかね?
6755: マンコミュファンさん 
[2024-04-09 19:41:15]
こちらのマンションは自転車で北側(駅の反対ららぽ側)に渡るとしたら、IKEA近くの歩道橋を渡るしかないんでしょうか??
6756: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-09 21:20:19]
>>6755 マンコミュファンさん
マンションの北東側に北側に行く道がありますよ。
6757: 契約者さん1 
[2024-04-09 22:03:21]
駅周辺を開発するのはいいんだけど、もっと改札増やすとか駅自体を改修してくれんか…
6758: 通りがかりさん 
[2024-04-10 07:37:13]
>>6755 マンコミュファンさん

>>248 に画像がありました
6759: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-10 15:44:18]
三井の人、ここ見てるなら船橋競馬場の堆肥置き場の位置をずらすとか囲いつけるとかしてくれるよう働きかけてくれませんか。
アリーナで人が多く来るようになる分、たまに臭うあれで南船橋の印象が悪くならないようにしてほしいです。
6760: eマンションさん 
[2024-04-10 16:06:16]
>>6759 口コミ知りたいさん

どこにあるの?堆肥置き場
6761: マンション検討中さん 
[2024-04-10 16:54:45]
どこにあっても大差ないでしょう
6762: 匿名さん 
[2024-04-10 22:03:40]
>6759
気持ちはわからんではないけど、その要求は無理筋だな。
それより船橋競馬は経営状況が余り良くないようなので、むしろ競馬自体の廃止の方が期待できるかも。
6763: 販売関係者さん 
[2024-04-10 23:19:32]
>>6762 匿名さん

改装工事したばっかで廃止しなくない…?
6764: 住民さん1 
[2024-04-11 08:10:41]
公営競馬はバブル後ずっと右肩下がりだったけどネット販売解禁とかで復活したから、しばらくは廃止は有り得ないよ
6765: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-11 08:12:19]
7階も売れたみたいですね
6766: 住民でない人さん 
[2024-04-11 09:31:06]
>>6765 検討板ユーザーさん

6階じゃなくて?
6767: マンション検討中さん 
[2024-04-11 10:22:58]
>>6766 住民でない人さん

南船橋駅で停車した時電車の扉が開くだけでかなり馬糞臭がする時ありますよね。隣にいたカップルが牛舎があるのかなって真顔で話してた。
6768: 名無しさん 
[2024-04-11 10:46:23]
ここはクソ(馬糞)団地スレですか
6769: 住民でない人さん 
[2024-04-11 11:10:19]
堆肥場ってこれだよな。まあ駅のホームは風向きによっては匂うわな…
パークホームズには届かなそう。パークリュクスは…
堆肥場ってこれだよな。まあ駅のホームは風...
6770: eマンションさん 
[2024-04-11 12:21:27]
>>6769 住民でない人さん

6759です。
そうそう、その位置なのが良くないなと。
あまりにも駅に近いのでもう少し敷地の中心寄りにして欲しいんですよね。
最初の印象でその街のイメージって決まるので、毎週1万人来る駅でそれはよろしくないかと思い書き込んだ次第です。
6771: 通りがかりさん 
[2024-04-11 14:28:11]
>>6769 住民でない人さん
こんな駅チカにあるのか。そりゃ臭うわ
6772: 評判気になるさん 
[2024-04-11 16:03:39]
>>6769 住民でない人さん
それは藁置き場ではありませんか?
処理し終わった堆肥を雨風あたるところに置きますかね

6773: eマンションさん 
[2024-04-11 16:18:26]
>>6769 住民でない人さん
普通に臭いよ。
夏は谷津干潟も臭い。
谷津干潟は改善はされてマシにはなったけど、、、
6774: 名無しさん 
[2024-04-11 16:22:10]
臭いを我慢できる人が検討しましょう!
6775: マンション検討中さん 
[2024-04-11 16:52:04]
明日の抽選が終われば残り4戸ですね。
来年3月入居までには余裕で完売しそうですね。
6776: 匿名さん 
[2024-04-11 17:32:43]
改めてテナント何が入るか気になります。
リュクスとの兼ね合いもあると思うのだけど、ミニスーパーあたりか小児科あたりが入ってくれると個人的には嬉しいですね。
6777: わらべ信さん 
[2024-04-11 21:48:33]
最後まで残っているD間取りはギリギリ目の前に立つ老人ホームに視界が遮られないので悪くないと思いますね。
6778: マンション検討中さん 
[2024-04-12 00:26:22]
若松団地の方はもめてるようですが、結局野村が建てる建て替え物件は何階建てになるんだろう?それによって視界が変わるな、、、
6779: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 08:00:11]
>>6778 マンション検討中さん

15階
6780: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-12 09:45:45]
>>6779 検討板ユーザーさん

ありがとうございます、大分高いし、視界は遮られますね、、、
6781: 匿名さん 
[2024-04-12 15:06:32]
>>6774 名無しさん
あなたの意見が正しい
6782: 評判気になるさん 
[2024-04-12 15:30:49]
>>6762 匿名さん
自分に都合の悪いものは廃止させたがるの草
ワイは競馬やるからあることもメリットなんだけど。

6783: 住民でない人さん 
[2024-04-12 17:19:55]
>>6782 評判気になるさん

自分に都合というか、マンションの資産価値という面で見ればあったほうがいいかないほうがいいかは自明でしょ
6784: 評判気になるさん 
[2024-04-12 17:41:31]
>>6780 検討板ユーザーさん
全部が15階建てではなく一番駅に近い棟だと11階建てくらいだったかな
どっちにしても今よりは高いですが…
https://www.manshon.jp/manshon-l-life/20240209/pdf/20240209_10.pdf
6785: 契約者さん7 
[2024-04-12 19:28:01]
若松団地スレは意固地になった団地のおっちゃんが長文連投したり、荒らしをデベ側の刺客だと思い込んだりしててなかなかカオス。
スムーズに進んでくれ。
6786: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-12 22:10:50]
>>6784 評判気になるさん
参考になります、ご共有ありがとうございます。
若松団地、、、自分たちが住んでいるところがあんだけ老朽化して、それを建て替えしてくれるだけで超絶ラッキーなのにね、、、
6787: 匿名さん 
[2024-04-13 00:30:51]
>>6786 口コミ知りたいさん
再取得50平米までは条件は変わらないので
今揉めてるのは実需に団地に住んでる人ではなく賃貸オーナーとかだと思うけどな
6788: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-13 08:00:37]
このマンションから直線でも200メーターも離れた15階建の建物が、そんなに気になるのかなぁ
6789: eマンションさん 
[2024-04-13 08:53:52]
>>6788 検討板ユーザーさん

たぶんほんとに気になるのは賃貸棟の建て替えじゃないかな。いつになるかわからんけど
6790: eマンションさん 
[2024-04-13 09:02:37]
>>6788 検討板ユーザーさん

私、パークリュクスの方も検討してたので、リュクスから見えるサザンとホライゾンの大きさを現地で何度か見たのですが、なかなかの存在感で視界に入ったので気になってました。
まあ隣に野村が入る事は街の価値向上になるので15階は少し気になりますが仕方ないかなと今は納得しております。
6791: eマンションさん 
[2024-04-13 09:11:55]
ちなみに駅から見た(擬似的な)パークリュクスからサザン方向への視界です。
この距離感でこの視界感です。多分、これが気になるかどうかは感じ方次第ですが、ご参考まで。
ちなみに駅から見た(擬似的な)パークリュ...
6792: 匿名さん 
[2024-04-13 10:47:33]
ここの公式URLを見ても、予想VIEW(眺望)がないようえだけど、マンションギャラリー行けば見れるんですか?
6793: 中川 
[2024-04-13 11:48:20]
>>6792 匿名さん

見れるよ
6794: 管理担当 
[2024-04-13 13:17:07]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6795: eマンション 
[2024-04-13 14:13:50]

若松団地 建替え中

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47254/

6796: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-15 10:45:18]
こちらのデフォルトで設置されているシステムキッチンのスペック(高さや大きさなど)を知りたいのですが、HPなどに記載はありますでしょうか?
殆どのオプションには間に合わないので後からリフォーム出来るかで迷っています。
海外製のフロントオープン型の食洗機を付けたいです。

(こちらにふさわしくない質問でしたら、ご放念ください。)
6797: 評判気になるさん 
[2024-04-15 14:41:54]
>>6796 検討板ユーザーさん
高さ85cmだと思うので、海外製だとミーレかボッシュの2択ですね。国産ですがリンナイもフロントオープンあります。
三井はシンク下に食洗機があるパターンが多いのですが、ここはシンク横なので取り付けはできそうに思います。
ただ給排水管などで奥行で問題がある場合もあるので、業者に見てもらうといいです。
6798: マンション検討中さん 
[2024-04-15 16:25:57]
若松団地の建て替えも気になるところ
若松団地の建て替えも気になるところ
6799: 匿名さん 
[2024-04-15 21:51:12]
>>6798 マンション検討中さん
面積は出してもいいから高さは出して欲しくない、わがままではありますが笑
6800: 検討板ユーザー 
[2024-04-15 22:00:29]
>>6797 評判気になるさん

6796です。すごく親切に教えてくださってどうもありがとうございました。こちらの掲示板を拝見して良かったです。
入居後、業者さんに聞いてみます。
ボッシュが入るかな…と気になっていたので、とっても助かりました(^.^)
どうせリフォームするなら、最初からデフォルトの食洗機を入れてもらってしまうの、なんだか勿体無いですね…(仕方ないことですが)

6801: 通りがかりさん 
[2024-04-16 12:41:01]
団地建替えはどうせなら三井にやってほしかった

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる