三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ南船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 若松
  6. パークホームズ南船橋
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-02 21:34:22
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/G1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154012

所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通 :京葉線「南船橋」駅 徒歩4分
総戸数:212戸※他に店舗4戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階
竣工時期:2025年2月上旬竣工予定
入居時期 :2025年3月上旬入居予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ南船橋 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/72328/
パークホームズ南船橋 モデルルーム訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/78485/
”パークホームズ南船橋”の「私の印象」→絶賛再開発進行中の南船橋駅南口!ららぽーとやIKEAを日常使い、駅前にも商業施設が建設中と、ショッピングが最高に楽しいエリア。3LDKが5000万円台~!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/78619/

[スムログ 関連記事]
パークホームズ南船橋 建設地周辺レポート 南船橋駅の分譲マンション相場【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/53878/

【物件概要を追記しました。2023.1.30 管理担当】

[スレ作成日時]2023-01-28 13:06:48

現在の物件
所在地:千葉県船橋市若松2丁目1-13(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩4分
価格:7,330万円
間取:3LDK
専有面積:90.01m2
販売戸数/総戸数: 1戸(205号室) / 212戸

パークホームズ南船橋

6662: 名無しさん 
[2024-03-04 12:12:51]
ここを買った人はアリーナが出来ることが事前にわかった上で買ってるのに、何の話してんの。
6663: マンション検討中さん 
[2024-03-04 12:22:07]
アリーナよりも反対すべきは競馬場だったけどな。競馬場がなくなってマンションか商業施設になれば、ここの値段1割増しくらいにはなる。
6664: 匿名さん 
[2024-03-04 12:25:36]
ここを買った人とは?

ここはまだ先着順あるし、中古の購入を検討する人もいますよ。
6665: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 12:31:52]
>>6663 マンション検討中さん
中央競馬は海外みたいに上流階級の文化として残していくのも有りかも知れないが地方競馬と競輪、ボートは今の60代以上がやらなくなったら不要。
6666: 通りがかりさん 
[2024-03-04 12:31:52]
今まで千葉ジェッツに興味がなかった人も、近くにアリーナができるから行こうって住民もいるのでは?私もその1人です。
初めてアリーナに来る人がららぽーとやIKEA等の商業施設に寄り、南船橋の利便性を感じて住みたいと感じる人が増えれば街の魅力も向上すると思います。
6667: 匿名さん 
[2024-03-04 12:45:10]
若松団地の区分所有棟はやっと建替えが決まったけど、賃貸の方は全くの白紙のようですね。いったいあと何年かかるのかな。
6668: マンション掲示板さん 
[2024-03-04 12:55:58]
>>6667 匿名さん

賃貸のほうはURが所有してるので分譲みたいに合意形成に時間はかからないのでは、って思ってる。
6669: 匿名さん 
[2024-03-04 13:27:11]
>>6668 マンション掲示板さん
URの若松2丁目団地は人気があり空室率が低いので、変化なくそのまま(改修して賃貸継続)だと思いますよ。
なお、契約上も普通借で自治組織が強くURには公共性もあるので、賃貸だからといってURが自由にできるわけではありません。
6670: 匿名さん 
[2024-03-04 14:13:34]
>>6669 匿名さん
分譲から賃貸に一時期に移行してる人多いので、分譲のほうが竣工すれば空室が出ると思うけど。
6671: 評判気になるさん 
[2024-03-04 15:06:55]
競馬場は馬臭さが漏れないように堆肥置き場の位置と囲いに気を遣ってくれなら何も気にしないな。
6672: 匿名さん 
[2024-03-04 15:13:31]
競馬場がここの資産価値を下げてるのは間違いないな
6673: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 15:22:40]
>>6672 匿名さん
税収を下支えしてくれてるのも間違いないのが難しいところ。
6674: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 20:37:09]
>>6671 評判気になるさん

ほんまそれ。なんかリニューアルするらしいけど、そのあたりの設備は増強しないんかね
6675: 匿名さん 
[2024-03-04 20:39:51]
音楽イベントは出演者により客層が違いますが、バスケは他のプロスポーツより
ブースター(ファン)は結構マナー良いと思います。船橋アリーナに見に行ってますがファン同士の揉め事や騒ぎ等は見た事無いです。
6676: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-04 22:14:46]
残り6戸。
6677: 匿名さん 
[2024-03-07 11:44:07]
>>6669 匿名さん
永遠に今のままというわけにはいかないし
賃貸もいずれ建て替えになるんじゃないですかね
他の古いURも取り壊しや建て替えは実現してますし
6678: 評判気になるさん 
[2024-03-07 12:12:22]
耐震性に問題のある築古の物件は政府も建て替えを後押ししてるので、賃貸もいずれかはやるでしょ。分譲が竣工になるころが絶好のタイミングなので近々計画が発表されるのでは
6679: 匿名さん 
[2024-03-08 14:10:14]
南船橋の駅のホームで馬の臭いがすると、ああ家に帰ってきたって感じがしてホッとするんだよね
6680: 匿名さん 
[2024-03-08 14:22:16]
>>6678 評判気になるさん
壁式エレベーターなしRC造5階建ては、耐震性ありの区分なのです(非破壊の簡易な耐震診断で新耐震同等扱いに認定されます)。あまり知られてませんが。
6681: 匿名さん 
[2024-03-08 15:12:11]
6682: eマンションさん 
[2024-03-08 16:56:51]
最後の最後でなかなか完売しないですね。
アリーナやララテラスなどいい要素は沢山あるように感じます。
6683: 購入経験者さん 
[2024-03-08 17:58:42]
>>6682 eマンションさん
流石にこの価格帯になってくると都内でも選べる予算帯(少し小さいものを選べば)になるのでちょっと重たいですよね。
6684: マンション検討中さん 
[2024-03-08 23:18:09]
ミスチルがららアリーナでライブやるみたいですね。凄い!
6685: マンション検討中さん 
[2024-03-09 23:09:14]
6686: マンコミュファンさん 
[2024-03-10 19:01:45]
価格表は後1戸になっている
5戸は色がついてるけど・・・???
完売した? それとも販売をやめた?
6687: マンション検討中さん 
[2024-03-12 09:40:37]
ららテラスにアイシティ出来るんですね、これは嬉しい
https://mitsui-shopping-park.com/lalat-tokyobay/openrenewal/2670558.ht...
6688: eマンションさん 
[2024-03-12 12:25:17]
>>6687 マンション検討中さん

情報ありがとうございます。リンクを拝見したところ眼科と一緒にオープンするのですね。ららぽーとに行かなくても事が済むのは本当に助かります。
6689: 管理担当 
[2024-03-12 12:30:50]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
6690: 匿名さん 
[2024-03-18 17:36:53]
Dタイプが変形なのは敷地の関係なのかなと思ったんですけど、
そうでもないのかなと敷地配置イラストを見て思いました。
なんでこういうふうにしたのかと素人は思うのでした。
しかも代表プランとして掲載されているのも不思議なんです。
洋室2とシューズインクロゼットがどう考えても無理があるなと。
もしかしたら価格的にとても魅力のあるプランてことなのかな。
ウエスト棟もイースト棟のようにきっぱり離して建てたらいいのに、
と思ってしまいました。
6691: 通りがかりさん 
[2024-03-19 00:12:25]
>>6686 マンコミュファンさん
要望無くて引っ込めたみたいです。
売れ行き厳しいですね。。。
6692: 匿名さん 
[2024-03-19 08:39:28]
話題?人気ともに完全にベイパークに持ってかれました。
京葉線沿いならキラキラしたベイパーク一択でしょう。
ベイパークの抽選落ちた人がここを買うかもしれませんね。
6693: 匿名さん 
[2024-03-19 14:13:15]
ベイパークの周りってなんもなくね?
6694: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-19 14:35:12]
ベイパークも良さそうだけど、実際住んで便利なのはこっちだと思うけどね。
6695: 匿名さん 
[2024-03-19 15:19:45]
やっぱタワマンは憧れなんやね。
6696: 評判気になるさん 
[2024-03-19 16:43:48]
>>6693 匿名さん
原っぱと殺風景を愛するベイパーク民は理解不能です。
6697: 評判気になるさん 
[2024-03-19 20:19:48]
今月から快速が激減したようですが、みなさん通勤に影響はないのでしょうか?
地価の低下の影響も気になります…
6698: 通りがかりさん 
[2024-03-19 21:33:49]
ここってまだ販売中なんですか?
6699: 匿名さん 
[2024-03-19 21:35:06]
>>6693 匿名さん
なんもないところに、新築時の人気のみならず、中古でのリセールも負けちゃうって
どういうこと?
6700: 匿名さん 
[2024-03-19 21:48:11]
あからさまな対立煽りは無視して削除依頼しましょう
6701: 評判気になるさん 
[2024-03-19 21:54:19]
>>6699 匿名さん
落ち着け顔真っ赤だぞ
6702: 匿名さん 
[2024-03-19 21:54:55]
>>6700 匿名さん
事実で反論の余地がないからそう言うしかないですよね。
6703: マンション検討中さん 
[2024-03-19 22:04:04]
もうそろそろ完成ですかね?
楽しみですね!
https://twitter.com/Renyanyanya/status/1770052001092841763
6704: 管理担当 
[2024-03-19 22:17:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6705: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 10:57:21]
>>6699 匿名さん

この物件ってリセールそもそも出てなくね?
それにベイパーク中古の成約って坪280とかで坪300越えはプレミア住戸とかでしょ?そんなに変わらないでしょうに。
6707: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-21 11:51:35]
>>6706 eマンションさん
原っぱにポツンとタワマン郡を住環境が良いと自己暗示にかけてる選ばれし人達ですよね。
羨ましいな。
6708: マンコミュファンさん 
[2024-03-21 12:52:37]
ここの皆様は、美しく鍛え上げられたサラブレッドたちのヒノキ舞台を、家に居ながらにして匂いまでリアルに感じることができるんですね~

なんと羨ましいんでしょう~
6709: 匿名さん 
[2024-03-21 14:23:02]
自己暗示の皆様は、駅徒歩20分の原っぱタワマンで通勤のついでに強制的に運動まで出来るんですね~
いいな~羨ましいな~買いたくてもかえないよ~いい意味で
6710: マンション掲示板さん 
[2024-03-21 14:25:35]
住みやすさは南船橋のが圧倒的だから僻む必要がないんだよな正直。
6711: マンション検討中さん 
[2024-03-21 18:41:29]
高架下は柏の葉みたいにお店を入れたりするのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ南船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる